(12 村人)kaeru-no-tsuraソングじゃないけど、栗コーダーのクリスマス(アルバム2枚)、映画「恋人たちの予感」サントラ。歌なら The Eccentric Opera「NOEL」、松田聖子「Pearl White Eve」、ミッチーのカヴァー「言えないよ」、あと既出だが岡村ちゃん yogasaやっぱとらドラ!のホーリーナイトじゃないですか ysyncクリスマスはPCでダメなんじゃなかった?「ハッピーホリデーズ」 kalmalogy鷲崎健の書いた「Catch Cold Christmas」が名曲なんだが著作権侵害動画以外で視聴できる方法がないんだよなぁ TakamoriTarouん?クリスマスは今年も中止ですよ?宗教的行事だけ行って、日本式のクリスマスは中止だって通達あったじゃん。あんまり浸透してないのかな。中止ですよ mobanama音楽WHITE CHRISTMAS/Bing Crosby(1942), I Wish It Could Be Christmas Everyday/Wizzard(1973)。 The Nutcracker/Tchaikovsky(1892)は「ソング」じゃないなw。新しくないのばっかりw//てかWizzard既出とは。意外といいよねw Domino-RJPOPにおけるクリスマスソングの歴史はそう古くない。つかクリスマスイベント自体が意外に新しいのよね。その初期のもので「安奈」 甲斐バンド parallel-world仮面ライダークリスマス、バロム1のクリスマス/マジレスなら https://ja.wikipedia.org/wiki/MERRY_CHRISTMAS_TO_YOU REV mesotaro kash06増田増田が好きそうなのだと「さやかに星はきらめき(O holy night)」。私はクリスチャンだけど槇原敬之「雪に願いを」も好き。 Nihonjin荒野の果てに
(8 村人)nofrills当店にはLobster thermidor aux crevettes with a Mornay sauce served in the Provençale manner with shallots and aubergines, garnished with truffle paté, brandy and with a fried egg on top, and spamもございましてよ、お客様。 triggerhappysundaymorning店と値段を信頼してんのやろうなあ. font-daシャルキュトリーって、セロリみたいな野菜を想像して注文したら、ハムとソーセージが来たことある。美味しかったです。 adraminetogetter 言葉日本酒で云う所の「屋守」(おくのかみ)「残草蓬莱」(ざるそうほうらい)「紀土」(きっど)等々沢山あるね。かなり読めるようになったけど、厨二病的な名前をつけられて読めないパターンも増えたから…… lastline読めない、想像つかない、分からない、食べたことない料理は興味あるので頼む mesotaro NOV1975webたまたま雲丹が読めたからと言ってそういう風に言わなくてもいいだろって気がする。「なんだかよくわからないけど頼んでみようよ」とかやったことないのかな… REV中華もフレンチもイタリアンも和食も、当然エスニックも、材料がわからなかったり、調理法がわからなかったりするけど注文する。