1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               nagaichi
              事件 はてな
              nagaichi
              事件 はてな
              
               laiso
              
              はてな匿名ダイアリーの利用情報が開示されているのをはじめて見た
              laiso
              
              はてな匿名ダイアリーの利用情報が開示されているのをはじめて見た
               adramine
              hatena ……
              adramine
              hatena ……
              
               nofrills
              internet crime はてな
              "「殺害を決意する決定打」はHagexさんの2018年5月2日のブログ。しかしはてな社担当者の証言によると、このころには監視体制が強化、ユーザーからの通報に関係なくアカウントが被告人のものとわかった段階で停止"(抄)
              nofrills
              internet crime はてな
              "「殺害を決意する決定打」はHagexさんの2018年5月2日のブログ。しかしはてな社担当者の証言によると、このころには監視体制が強化、ユーザーからの通報に関係なくアカウントが被告人のものとわかった段階で停止"(抄)
               zu2
              zu2
              
              
               rgfx
              rgfx
              
              
               wideangle
              wideangle
              
              
               otsune
              otsune
              
              
               mashori
              
              完全に逆恨みじゃんこれ… 通報はほぼ意味がなくて禁止されてる複数アカウント500個も作ってるためにブロックならばそれ、はてなの公式ブログで通知でもほしかったよね。ほぼ意味のない逆恨みで事件発生してる…
              mashori
              
              完全に逆恨みじゃんこれ… 通報はほぼ意味がなくて禁止されてる複数アカウント500個も作ってるためにブロックならばそれ、はてなの公式ブログで通知でもほしかったよね。ほぼ意味のない逆恨みで事件発生してる…
               kaitoster
              はてな 事件 殺人
              『被告人は「匿名の『はてな匿名ダイアリー』でほかのユーザーを罵倒するのは許されない」とはてな社から伝えられたことから、IDの表示される『はてなブックマーク』でも投稿するようになったと証言』
              kaitoster
              はてな 事件 殺人
              『被告人は「匿名の『はてな匿名ダイアリー』でほかのユーザーを罵倒するのは許されない」とはてな社から伝えられたことから、IDの表示される『はてなブックマーク』でも投稿するようになったと証言』
               HolyGrail
              
              知っている人の命が亡くなっていることを思うとどうしてもはてな社に一歩先の対応をしてほしかったという感情になってしまうな。当時ここまでのことを見越して動けるかというと難しいのは分かるけど……。
              HolyGrail
              
              知っている人の命が亡くなっていることを思うとどうしてもはてな社に一歩先の対応をしてほしかったという感情になってしまうな。当時ここまでのことを見越して動けるかというと難しいのは分かるけど……。
               hatayasan
              hatena
              hatayasan
              hatena
              
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               white_rose
              
              アカウント500ってのは次々banされるので意地になってたら、で理解できるかな。/はてなっていつの間にサブアカ禁止になったの?
              white_rose
              
              アカウント500ってのは次々banされるので意地になってたら、で理解できるかな。/はてなっていつの間にサブアカ禁止になったの?
               kyo_ju
              Web 司法 はてな
              既にはてなが証言台に立ってたのか/"被告人は「匿名ダイアリーで他のユーザを罵倒するのは許されない」とはてな社から伝えられたことから、IDの表示されるはてなブックマークでも投稿するようになったと証言"ふむ。
              kyo_ju
              Web 司法 はてな
              既にはてなが証言台に立ってたのか/"被告人は「匿名ダイアリーで他のユーザを罵倒するのは許されない」とはてな社から伝えられたことから、IDの表示されるはてなブックマークでも投稿するようになったと証言"ふむ。
               You-me
              
              あれ?アカウント停止理由って止められた人には大雑把でも開示されないんだっけ?
              You-me
              
              あれ?アカウント停止理由って止められた人には大雑把でも開示されないんだっけ?
               Griffin
              Griffin
              
              
               emiladamas
              emiladamas
              
              
               elve
              elve
              
              
               rAdio
              rAdio
              
              
               kalmalogy
              
              "はてな社担当者によると、被告人は最終的に約500個のアカウントを取得していました"複数アカウント利用という正当事由でアカウント停止を即座に行っていたと。対応としては最大限妥当にしてたんだな
              kalmalogy
              
              "はてな社担当者によると、被告人は最終的に約500個のアカウントを取得していました"複数アカウント利用という正当事由でアカウント停止を即座に行っていたと。対応としては最大限妥当にしてたんだな
               ysync
              
              つうかネット系の運営企業は、ネットは現実からの逃げ場であり、そこからさらに追い出す事は殺されるほど恨まれると理解すべき。BAN理由は本人に明確に伝えるべき。/ライン見せると対策されちゃうとか言うが…。
              ysync
              
              つうかネット系の運営企業は、ネットは現実からの逃げ場であり、そこからさらに追い出す事は殺されるほど恨まれると理解すべき。BAN理由は本人に明確に伝えるべき。/ライン見せると対策されちゃうとか言うが…。
               kiku-chan
              あとで読む
              やはり、複数アカウント取得が理由で停止されていたのだな。Hagexさんが通報を即す記事を投稿したことから、HagexさんやHagexさんにスターを付ける人間を恨んだのか。 / 彼は凶行をおこす理由が欲しかったのではないか?
              kiku-chan
              あとで読む
              やはり、複数アカウント取得が理由で停止されていたのだな。Hagexさんが通報を即す記事を投稿したことから、HagexさんやHagexさんにスターを付ける人間を恨んだのか。 / 彼は凶行をおこす理由が欲しかったのではないか?
               yogasa
              yogasa
              
              
               lastline
              
              アカウントを500も持ってたのか
              lastline
              
              アカウントを500も持ってたのか
               TakamoriTarou
              
              アカウント停止する理由を隠蔽するのは、、企業が自己防衛や手間を省くためにはなるが、世の中にのためにはならない、と言う事例だよなこれ。googleやTwitter、FBとかでも話題になるが、開示を義務化するぐらいはいる。
              TakamoriTarou
              
              アカウント停止する理由を隠蔽するのは、、企業が自己防衛や手間を省くためにはなるが、世の中にのためにはならない、と言う事例だよなこれ。googleやTwitter、FBとかでも話題になるが、開示を義務化するぐらいはいる。
               zaikabou
              
              Hagexさんの記事以前に、私は彼に『通報に関係なく削除される段階』であることを何度か示していたけど、彼には無視されていたよ。でも、はてなから彼には直接伝えていたのかな…?
              zaikabou
              
              Hagexさんの記事以前に、私は彼に『通報に関係なく削除される段階』であることを何度か示していたけど、彼には無視されていたよ。でも、はてなから彼には直接伝えていたのかな…?
               guldeen
              興味深い もめごと hatena crime webservice これはこわい 殺人
              在華坊さんの連ツイで知ったが、Hagex氏が記事にまとめた時点で既に、はてな側は低能先生を『多量複垢作成の悪質会員』と認識し事実上のBAN状態にしてたのね(-_-) 急速に悪化した経緯といい、早期受診案件やったんやな…
              guldeen
              興味深い もめごと hatena crime webservice これはこわい 殺人
              在華坊さんの連ツイで知ったが、Hagex氏が記事にまとめた時点で既に、はてな側は低能先生を『多量複垢作成の悪質会員』と認識し事実上のBAN状態にしてたのね(-_-) 急速に悪化した経緯といい、早期受診案件やったんやな…
               font-da
              
              刑事裁判中に関係者(はてな社)がユーザー向けに情報出すのはかなり難しいと思う/ほぼストーカー事件と同じ流れに見える。被害者や周りの「実際の対応」と「加害者の認知」がずれている。どう防げたのか不明。しんどい
              font-da
              
              刑事裁判中に関係者(はてな社)がユーザー向けに情報出すのはかなり難しいと思う/ほぼストーカー事件と同じ流れに見える。被害者や周りの「実際の対応」と「加害者の認知」がずれている。どう防げたのか不明。しんどい
               ze-ki
              ze-ki
              
              
               westerndog
              はてな
              westerndog
              はてな
              
               enemyoffreedom
              
              実際末期には"死ね"IDコールに気づいたころには既にアカウント消滅してたか。それは被告本人にもきちんと伝えられていたのだろうか。増田にも被告と思われる"通報BANは言論封殺、いじめ"的な怨嗟が書かれていたような
              enemyoffreedom
              
              実際末期には"死ね"IDコールに気づいたころには既にアカウント消滅してたか。それは被告本人にもきちんと伝えられていたのだろうか。増田にも被告と思われる"通報BANは言論封殺、いじめ"的な怨嗟が書かれていたような
               yuiseki
              あとで読む
              ウワア………はてな社の人もやはり証人として呼ばれているのかこの裁判…大変だな……
              yuiseki
              あとで読む
              ウワア………はてな社の人もやはり証人として呼ばれているのかこの裁判…大変だな……
               houyhnhm
              
              はてなが警察と連携して被告捕まえときゃなあと思ったが、殺人までは予想出来まい。増田でクソ煽りしたやつは教唆くらいの責任あるがな。/BANは永久追放なんで。
              houyhnhm
              
              はてなが警察と連携して被告捕まえときゃなあと思ったが、殺人までは予想出来まい。増田でクソ煽りしたやつは教唆くらいの責任あるがな。/BANは永久追放なんで。
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               toronei
              toronei
              
              
               retlet
              retlet
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            