1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               hebomegane_sun
              hebomegane_sun
              
              
               MINi
              MINi
              
              
               nagaichi
              
              「われ思う、ゆえにそれあり」とか茶化そうかと思ったが、やめとこう。ディスコミュニケーションの責任を部下に転嫁しているだけの残念な上司の話だった。
              nagaichi
              
              「われ思う、ゆえにそれあり」とか茶化そうかと思ったが、やめとこう。ディスコミュニケーションの責任を部下に転嫁しているだけの残念な上司の話だった。
               K-Ono
              
              ヒューリスティックな感想ですけど、この人の部下なんでポンコツだらけなの?
              K-Ono
              
              ヒューリスティックな感想ですけど、この人の部下なんでポンコツだらけなの?
               ysync
              
              議事録提出させろ。会話形式だから、相手の感情とかも気にして繕うようになるんだよ…。
              ysync
              
              議事録提出させろ。会話形式だから、相手の感情とかも気にして繕うようになるんだよ…。
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               p_shirokuma
              適応の技術・技法
              これは「リテラシー」に近い。ふんわりとした話し言葉ではなくカッチリとした書き言葉を駆使するにはトレーニングが必要だし、逆に言えばトレーニングでかなりのところまで補えると思う。
              p_shirokuma
              適応の技術・技法
              これは「リテラシー」に近い。ふんわりとした話し言葉ではなくカッチリとした書き言葉を駆使するにはトレーニングが必要だし、逆に言えばトレーニングでかなりのところまで補えると思う。
               fut573
              
              最初はヒアリングシートとして、定形フォーマットに落として書かせることからはじめないと回らないことがわかってきていて、組織側が定義しきれてないのもかなり悪い。
              fut573
              
              最初はヒアリングシートとして、定形フォーマットに落として書かせることからはじめないと回らないことがわかってきていて、組織側が定義しきれてないのもかなり悪い。
               kanimaster
              business communication
              kanimaster
              business communication
              
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               westerndog
              コミュニケーション
              westerndog
              コミュニケーション
              
               yuiseki
              あとで読む
              yuiseki
              あとで読む
              
               otsune
              otsune
              
              
               airj12
              
              心理的安全が無いと"大丈夫です"寄りな報告から入る様になっていくのは仕方ない
              airj12
              
              心理的安全が無いと"大丈夫です"寄りな報告から入る様になっていくのは仕方ない
               dal
              dal
              
              
               HolyGrail
              HolyGrail
              
              
               kana-kana_ceo
              ビジネス
              なるほどー。
              kana-kana_ceo
              ビジネス
              なるほどー。
               houyhnhm
              
              正しい粒度で事実を確認していないと思われる。見たら即判断出来るような「事実」は滅茶苦茶加工されてる。
              houyhnhm
              
              正しい粒度で事実を確認していないと思われる。見たら即判断出来るような「事実」は滅茶苦茶加工されてる。
               repon
              
              お互いが嫌いなんだよ
              repon
              
              お互いが嫌いなんだよ
               rAdio
              rAdio
              
              
               Domino-R
              
              マジ?大抵の社会人は自分は「ガキの使い」をやってるわけじゃないと思ってると思うのだが。。。お前の見解などいらん事実だけを報告しろ、なら部下などいらんな。部下を信頼できない上司の典型に見える。
              Domino-R
              
              マジ?大抵の社会人は自分は「ガキの使い」をやってるわけじゃないと思ってると思うのだが。。。お前の見解などいらん事実だけを報告しろ、なら部下などいらんな。部下を信頼できない上司の典型に見える。
               rgfx
              communication
              あるある。こういう、取り繕ってばかりでなかなか事実を言わないとか、自分の見立ての正しさを自慢したいだけで事実が二の次とか、正社員としては厳しい類よなー。その手の雑談はファミレスとかでやっててくれ。
              rgfx
              communication
              あるある。こういう、取り繕ってばかりでなかなか事実を言わないとか、自分の見立ての正しさを自慢したいだけで事実が二の次とか、正社員としては厳しい類よなー。その手の雑談はファミレスとかでやっててくれ。
               REV
              
              http://rev.hatenablog.com/entry/20061003/p3 /  "「人は、出された質問が難しいと、それを簡単な質問に置き換えてしまう」という、人間の脳のつくり" 「人は正直に答えると困る場合に質問を置き換えてしまう」を加えたい。
              REV
              
              http://rev.hatenablog.com/entry/20061003/p3 /  "「人は、出された質問が難しいと、それを簡単な質問に置き換えてしまう」という、人間の脳のつくり" 「人は正直に答えると困る場合に質問を置き換えてしまう」を加えたい。
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               font-da
              
              報告用のワークシートを用意すればいいんじゃないか? 授業でやってみたけど、上手くいった。
              font-da
              
              報告用のワークシートを用意すればいいんじゃないか? 授業でやってみたけど、上手くいった。
               lastline
              
              聞き方も問題あるように思う。後、部下が二人とも顧客に話を聞いていないのは教育も問題ありそう。
              lastline
              
              聞き方も問題あるように思う。後、部下が二人とも顧客に話を聞いていないのは教育も問題ありそう。
               NOV1975
              言葉
              聞き方も悪そう
              NOV1975
              言葉
              聞き方も悪そう
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
              