1
        
            増田 : ドワンゴのslack事情
            (63 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               pha
              pha
              
              
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               tyage
              tyage
              
              
               toya
              toya
              
              
               westerndog
              ニコニコ動画
              westerndog
              ニコニコ動画
              
               kalmalogy
              
              “この投稿主はmtgにしろslackにしろ、とにかく意見の異なる他人を罵倒することで有名だった。”
              kalmalogy
              
              “この投稿主はmtgにしろslackにしろ、とにかく意見の異なる他人を罵倒することで有名だった。”
               sig
              増田 dwango
              sig
              増田 dwango
              
               TakamoriTarou
              
              そういえば、ユーザを殺して回りたいと言ったアホも、自分がどれだけ他の会社ならあり得ない、一担当の放言をトップが庇うという環境にあったのを無自覚に最後は呪詛を吐いてたな。
              TakamoriTarou
              
              そういえば、ユーザを殺して回りたいと言ったアホも、自分がどれだけ他の会社ならあり得ない、一担当の放言をトップが庇うという環境にあったのを無自覚に最後は呪詛を吐いてたな。
               Mu_KuP
              
              こうなってしまうと、問題の矮小化なのか企業体質なのか、そもそも何が起きたのかわからんのよな(苦笑)/まぁでも、こういう暴露と牽制を止めないのは、割と大事。
              Mu_KuP
              
              こうなってしまうと、問題の矮小化なのか企業体質なのか、そもそも何が起きたのかわからんのよな(苦笑)/まぁでも、こういう暴露と牽制を止めないのは、割と大事。
               raitu
              
              “この投稿主はmtgにしろslackにしろ、とにかく意見の異なる他人を罵倒することで有名だった。”一般論としてこの手の人は嫌われる。たとえ正論だったとしても「一方的な断罪」というのは下手なやり方
              raitu
              
              “この投稿主はmtgにしろslackにしろ、とにかく意見の異なる他人を罵倒することで有名だった。”一般論としてこの手の人は嫌われる。たとえ正論だったとしても「一方的な断罪」というのは下手なやり方
               enemyoffreedom
              enemyoffreedom
              
              
               otsune
              otsune
              
              
               anigoka
              
              ニコニコの(改心しない)リーナスさんであったか 才能については知らん
              anigoka
              
              ニコニコの(改心しない)リーナスさんであったか 才能については知らん
               wideangle
              
              “むしろドワンゴというゆるゆるな環境の中でこれまで許されてきた振る舞いが、体制が変わって許されなくなっただけなのではないか(それでも一般的な会社に比べれば十分ゆるいが)。”
              wideangle
              
              “むしろドワンゴというゆるゆるな環境の中でこれまで許されてきた振る舞いが、体制が変わって許されなくなっただけなのではないか(それでも一般的な会社に比べれば十分ゆるいが)。”
               rgfx
              rgfx
              
              
               yuiseki
              yuiseki
              
              
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               houyhnhm
              
              人の退職にかこつけてやたら闇を出してくるなあドワンゴの人間。だから分社化した方が。
              houyhnhm
              
              人の退職にかこつけてやたら闇を出してくるなあドワンゴの人間。だから分社化した方が。
               koizuka
              dwango
              koizuka
              dwango
              
               ymrl
              ymrl
              
              
               laiso
              
              “今回の記事も含めてドワンゴは大企業病になったと評されることがあるようだが、個人的にはむしろ事業規模に応じてちゃんと大企業になれなかった会社だと思っている。”
              laiso
              
              “今回の記事も含めてドワンゴは大企業病になったと評されることがあるようだが、個人的にはむしろ事業規模に応じてちゃんと大企業になれなかった会社だと思っている。”
               rAdio
              rAdio
              
              
               mongrelP
              
              怪文書ではあるが…
              mongrelP
              
              怪文書ではあるが…
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              