1
        
            印鑑との両立目指す=竹本IT相:時事ドットコム
            (108 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               kusigahama
              
              電子立国からの30年が失われた理由がわかる。あまりにも象徴的だ。
              kusigahama
              
              電子立国からの30年が失われた理由がわかる。あまりにも象徴的だ。
               tsugo-tsugo
              
              はんこ利権担当相
              tsugo-tsugo
              
              はんこ利権担当相
               adramine
              ……
              K(虚構)点超え
              adramine
              ……
              K(虚構)点超え
               toya
              政治
              タイトルの面白さに負けた
              toya
              政治
              タイトルの面白さに負けた
               zu2
              
              “竹本氏は「日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長を務めている”
              zu2
              
              “竹本氏は「日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長を務めている”
               nofrills
              あとで読む
              nofrills
              あとで読む
              
               Louis
              
              日本の印章制度・文化を守る議員連盟をIT担当相に任命するくらいなら民間から呼べばいいのに。逆に言えば安倍晋三が竹本直一を選んだ意図が何かしらあるということなのかな。
              Louis
              
              日本の印章制度・文化を守る議員連盟をIT担当相に任命するくらいなら民間から呼べばいいのに。逆に言えば安倍晋三が竹本直一を選んだ意図が何かしらあるということなのかな。
               guldeen
              
              現実がまた、虚構新聞を越えた…(汗)▼マジレス、法律や条文には有史以来現在でも『御名御璽』(天皇の署名と押印)が必須なので、ここを変えないとどうにも。
              guldeen
              
              現実がまた、虚構新聞を越えた…(汗)▼マジレス、法律や条文には有史以来現在でも『御名御璽』(天皇の署名と押印)が必須なので、ここを変えないとどうにも。
               Domino-R
              
              自分の分をわきまえろ。この国のIT政策に口を出せる立場だなどと思うな。
              Domino-R
              
              自分の分をわきまえろ。この国のIT政策に口を出せる立場だなどと思うな。
               hebomegane_sun
              hebomegane_sun
              
              
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               white_rose
              
              被災地を無視してこんなのしかいないお友達内閣作ってるのに支持率50%超えって何かもう壊れてるよね
              white_rose
              
              被災地を無視してこんなのしかいないお友達内閣作ってるのに支持率50%超えって何かもう壊れてるよね
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               ninosan
              
              「騒ぐことか」ってブコメチラホラあるけどこれだけ「生産性」「生産性」言ってる世の中で印鑑で生産性上がるか?って言わざるを得ない。
              ninosan
              
              「騒ぐことか」ってブコメチラホラあるけどこれだけ「生産性」「生産性」言ってる世の中で印鑑で生産性上がるか?って言わざるを得ない。
               kowyoshi
              政治 自民党
              こういう手合いが、国際的批判を受けてもなお象牙の輸入(それに伴う密猟)を推進してるんだろうか? 印鑑は根絶しなくてもいいけど象牙は禁止にすべき。石や木材で十分(うちの銀行印は柘植の木)
              kowyoshi
              政治 自民党
              こういう手合いが、国際的批判を受けてもなお象牙の輸入(それに伴う密猟)を推進してるんだろうか? 印鑑は根絶しなくてもいいけど象牙は禁止にすべき。石や木材で十分(うちの銀行印は柘植の木)
               HolyGrail
              
              はんこ栄えるな。滅びろ。>“共に栄える”
              HolyGrail
              
              はんこ栄えるな。滅びろ。>“共に栄える”
               airj12
              
              泣けてくるな、自社の経営層がこんな事言ったら転職待ったなしだが / ハンコ業界歓喜
              airj12
              
              泣けてくるな、自社の経営層がこんな事言ったら転職待ったなしだが / ハンコ業界歓喜
               facebooook
              これはひどい
              facebooook
              これはひどい
              
               kalmalogy
              
              “竹本氏は「日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長を務めている”まじか
              kalmalogy
              
              “竹本氏は「日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長を務めている”まじか
               yogasa
              
              「竹本氏は「日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長を務めている。」
              yogasa
              
              「竹本氏は「日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長を務めている。」
               fk_2000
              
              印字面をQRコード化すればいいんじゃね
              fk_2000
              
              印字面をQRコード化すればいいんじゃね
               rgfx
              安倍政権 自民党
              恐ろしい話だがコレを税金で食わせてるんだよなあ。
              rgfx
              安倍政権 自民党
              恐ろしい話だがコレを税金で食わせてるんだよなあ。
               tyage
              tyage
              
              
               raitu
              
              「竹本氏は「日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長」デッドロックやんけ
              raitu
              
              「竹本氏は「日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長」デッドロックやんけ
               mongrelP
              mongrelP
              
              
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               rindenlab
              rindenlab
              
              
               jt_noSke
              ダジャレ
              そんなんでいいんか? ん??
              jt_noSke
              ダジャレ
              そんなんでいいんか? ん??
               timetrain
              行政
              なるほど、役目が逆転してる少子化担当相のように、IT対策担当相だったわけだ。納得の人選である。少なくとも自民党内で倒閣させないとダメだろこれ
              timetrain
              行政
              なるほど、役目が逆転してる少子化担当相のように、IT対策担当相だったわけだ。納得の人選である。少なくとも自民党内で倒閣させないとダメだろこれ
               bigburn
              IT 行政
              さっそくIT化に急ブレーキをかけていてほのぼのした。ハンコの国にお帰り
              bigburn
              IT 行政
              さっそくIT化に急ブレーキをかけていてほのぼのした。ハンコの国にお帰り
               enemyoffreedom
              
              「竹本氏は「日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長を務めている」 世界よ、これが日本の適材適所人事だ
              enemyoffreedom
              
              「竹本氏は「日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長を務めている」 世界よ、これが日本の適材適所人事だ
               machida77
              
              どうしてこう初っ端からダメそうな発言をする大臣を任命するんだ
              machida77
              
              どうしてこう初っ端からダメそうな発言をする大臣を任命するんだ
               westerndog
              政治
              westerndog
              政治
              
               REV
              
              利点だけ取り入れようとして、利点は打ち消し合い欠点のみ倍になる結末に
              REV
              
              利点だけ取り入れようとして、利点は打ち消し合い欠点のみ倍になる結末に
               pollyanna
              
              また現実が虚構新聞を超えてきた
              pollyanna
              
              また現実が虚構新聞を超えてきた
               mkusunok
              
              それが政治だし、これまでだって印鑑業界を抑え込めず中途半端なことしかできてないんだから、あんまり心配はしてない。良くも悪くも平常運転
              mkusunok
              
              それが政治だし、これまでだって印鑑業界を抑え込めず中途半端なことしかできてないんだから、あんまり心配はしてない。良くも悪くも平常運転
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
              