1
        
            夫が娘をあやしてたら通報された話|犬山紙子|note
            (74 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               T_Tachibana
              T_Tachibana
              
              
               nagaichi
              社会 ジェンダー
              nagaichi
              社会 ジェンダー
              
               nofrills
              
              「男性差別」云々のコメントがあるが「男だって疑われずに子供をあやしたいんですぅ」っていう話ならまずはどんどんそう発言すればいいんじゃね。男女雇用均等法などを実現させたのはそういう発言と行動の継続だよ
              nofrills
              
              「男性差別」云々のコメントがあるが「男だって疑われずに子供をあやしたいんですぅ」っていう話ならまずはどんどんそう発言すればいいんじゃね。男女雇用均等法などを実現させたのはそういう発言と行動の継続だよ
               SeiSaguru
              考え方
              ママっぽいは何となく雰囲気出るけど、パパっぽいは出たり出なかったりする、とイオンで見てるとたまに思う。漫画とかではパパっぽいをエプロンで演出したりするけど、現実的ではないかもなぁ……
              SeiSaguru
              考え方
              ママっぽいは何となく雰囲気出るけど、パパっぽいは出たり出なかったりする、とイオンで見てるとたまに思う。漫画とかではパパっぽいをエプロンで演出したりするけど、現実的ではないかもなぁ……
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               ysync
              
              つうか怒鳴るって行為そのものに正当性がある事とか無いわけで暴力よね、通報によって傷害罪あたりで逮捕出来るべきよね。公共でも職場でも家庭でもね。
              ysync
              
              つうか怒鳴るって行為そのものに正当性がある事とか無いわけで暴力よね、通報によって傷害罪あたりで逮捕出来るべきよね。公共でも職場でも家庭でもね。
               toya
              社会
              toya
              社会
              
               airj12
              
              難しい
              airj12
              
              難しい
               REV
              
              怒鳴って威圧することを違法化しても構わないのだが、国会から人がいなくなっちゃうので。あと、「○○号車は子連れ優遇、泣いてもOK、いっそアンパンマンマーチが流れる」とかどうだろう。オムツ捨て付属で。
              REV
              
              怒鳴って威圧することを違法化しても構わないのだが、国会から人がいなくなっちゃうので。あと、「○○号車は子連れ優遇、泣いてもOK、いっそアンパンマンマーチが流れる」とかどうだろう。オムツ捨て付属で。
               kanimaster
              子育て
              kanimaster
              子育て
              
               komamix
              
              デッキに出ろのジジイの話と警察を呼ばれた話のどちらにフォーカスするかで考え方が出る。デッキに出ろの話に固執する人はまあ男は唾棄すべきっていう話題しか話したくないのでは
              komamix
              
              デッキに出ろのジジイの話と警察を呼ばれた話のどちらにフォーカスするかで考え方が出る。デッキに出ろの話に固執する人はまあ男は唾棄すべきっていう話題しか話したくないのでは
               guldeen
              family travel 子ども もめごと なんだかなぁ police
              子育ては妻に丸投げで自分は仕事に全振りだと、『イヤイヤ期の子供』の扱いが面倒な事を知らないという男性は、居ても不思議ではなかろうからね。しかし、夫妻ともに忍耐強い。
              guldeen
              family travel 子ども もめごと なんだかなぁ police
              子育ては妻に丸投げで自分は仕事に全振りだと、『イヤイヤ期の子供』の扱いが面倒な事を知らないという男性は、居ても不思議ではなかろうからね。しかし、夫妻ともに忍耐強い。
               watapoco
              watapoco
              
              
               mongrelP
              mongrelP
              
              
               yu-kubo
              
              “通報した人のことは娘を守ろうとしてくれたので、むしろ感謝の気持ちです。大人は子どもを守る義務があるので、このノートを見て通報やめようって思う人がいたら嫌だなと思います。”
              yu-kubo
              
              “通報した人のことは娘を守ろうとしてくれたので、むしろ感謝の気持ちです。大人は子どもを守る義務があるので、このノートを見て通報やめようって思う人がいたら嫌だなと思います。”
               rAdio
              
              写真の背景にボードゲーム(「Pikoko」)が写り込んでるのが気になる…。
              rAdio
              
              写真の背景にボードゲーム(「Pikoko」)が写り込んでるのが気になる…。
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               wideangle
              wideangle
              
              
               zu2
              zu2
              
              
               rgfx
              rgfx
              
              
               InoHiro
              InoHiro
              
              
               otsune
              otsune
              
              
               kalmalogy
              kalmalogy
              
              
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
              