1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               oya3
              あとで読む
              oya3
              あとで読む
              
               ks1234_1234
              _雑学 デプレ
              林先生が4桁ブクマとは珍しいな、と眺めてみたら、これはたしかに遠大壮大な素晴らしい議論であった。
              ks1234_1234
              _雑学 デプレ
              林先生が4桁ブクマとは珍しいな、と眺めてみたら、これはたしかに遠大壮大な素晴らしい議論であった。
               kalmalogy
              
              すごい
              kalmalogy
              
              すごい
               nagaichi
              心理 医療 思想
              投薬治療が傾聴に値するひとりの哲学者や思想家を生むのであれば、そう悪くはないんじゃないかなあ。本人には新たな苦悩が生まれたのかもしれないけど。
              nagaichi
              心理 医療 思想
              投薬治療が傾聴に値するひとりの哲学者や思想家を生むのであれば、そう悪くはないんじゃないかなあ。本人には新たな苦悩が生まれたのかもしれないけど。
               sorano_k
              医療 adhd
              おれはリタリン飲んでるときに近いものを得た気がする。
              sorano_k
              医療 adhd
              おれはリタリン飲んでるときに近いものを得た気がする。
               ze-ki
              ze-ki
              
              
               timetrain
              心理 哲学 医療 脳
              理解してるつもりでも普段はそこに思考が到達するのをわざと避けてる。下世話だけど賢者モード突入前後の意識の違いは化学反応に過ぎないと賢者モードのときに思い知ることはある。
              timetrain
              心理 哲学 医療 脳
              理解してるつもりでも普段はそこに思考が到達するのをわざと避けてる。下世話だけど賢者モード突入前後の意識の違いは化学反応に過ぎないと賢者モードのときに思い知ることはある。
               mereco
              mereco
              
              
               tetzl
              psychology
              なんだろう、すごく「交歓」という言葉が適切な気がする回だ|分子の振るまいの不規則さという意味でも「ガラスのハート」なんだなとかふと思った
              tetzl
              psychology
              なんだろう、すごく「交歓」という言葉が適切な気がする回だ|分子の振るまいの不規則さという意味でも「ガラスのハート」なんだなとかふと思った
               lastline
              
              林先生の壮大な回答へつながる質問だった。質問者の疑念は薬を飲んでない人でも思い浮かぶ疑問であり、また答えがないよな。
              lastline
              
              林先生の壮大な回答へつながる質問だった。質問者の疑念は薬を飲んでない人でも思い浮かぶ疑問であり、また答えがないよな。
               laiso
              laiso
              
              
               tsugo-tsugo
              tsugo-tsugo
              
              
               kyo_ju
              心理 身体
              薬物による意識変性は事態をわかりやすくしているだけで、実際のところ人格の連続性など仮構にすぎないのではないかと思っているが…(個人的に幼少時の記憶が驚くほどない人間だからでもある)
              kyo_ju
              心理 身体
              薬物による意識変性は事態をわかりやすくしているだけで、実際のところ人格の連続性など仮構にすぎないのではないかと思っているが…(個人的に幼少時の記憶が驚くほどない人間だからでもある)
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               touhousintyaku
              touhousintyaku
              
              
               T_Tachibana
              T_Tachibana
              
              
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               filinion
              心理 医療
              睡眠不足だと些細なことでイライラしてしまったり、カフェイン飲むとシャキッとしたりするのは「健常者」にもあることだと思う。「それを含めて全体が自分なんだ」と思うけれど、影響が劇的だと悩んじゃうのかな…。
              filinion
              心理 医療
              睡眠不足だと些細なことでイライラしてしまったり、カフェイン飲むとシャキッとしたりするのは「健常者」にもあることだと思う。「それを含めて全体が自分なんだ」と思うけれど、影響が劇的だと悩んじゃうのかな…。
               shrk
              shrk
              
              
               enemyoffreedom
              enemyoffreedom
              
              
               TakamoriTarou
              TakamoriTarou
              
              
               guldeen
              
              『酒乱』が典型だが、薬物で精神が変わるのはむしろ『当り前の事』ではと。だからって、たとえば『飲酒運転』での死傷事故は『普段と違う自分』がやったから『責任が無い』、ワケではないから、そこが社会的に難しい
              guldeen
              
              『酒乱』が典型だが、薬物で精神が変わるのはむしろ『当り前の事』ではと。だからって、たとえば『飲酒運転』での死傷事故は『普段と違う自分』がやったから『責任が無い』、ワケではないから、そこが社会的に難しい
               stealthinu
              心理 neuro
              こころとはなにか、自己とはなにか、という非常に哲学的な問題。自分は、こころとは「所詮は中枢神経の発火に過ぎない」で納得してて世の人はその意識をもっと持つべきと思ってる。
              stealthinu
              心理 neuro
              こころとはなにか、自己とはなにか、という非常に哲学的な問題。自分は、こころとは「所詮は中枢神経の発火に過ぎない」で納得してて世の人はその意識をもっと持つべきと思ってる。
               Midas
              
              (まさかこんな『専門家が』と思うかもしれないが)残念ながらこの回答は完全に間違ってる(同様にガザニカも同じ点を見落としてる。問題は「(こころが脳から生まれてるがゆえに)脳は自らを記述できない」とこにある
              Midas
              
              (まさかこんな『専門家が』と思うかもしれないが)残念ながらこの回答は完全に間違ってる(同様にガザニカも同じ点を見落としてる。問題は「(こころが脳から生まれてるがゆえに)脳は自らを記述できない」とこにある
               seo-sem-hp
              seo-sem-hp
              
              
               rgfx
              メンタルヘルス psychology
              はい
              rgfx
              メンタルヘルス psychology
              はい
               NOV1975
              web 人間
              なんか感慨深いものがあるな。個人的には、回路の編まれ方が自分で、発火の仕方が色々あるだけ、という風には思っときゃ遠くにはいかないかなと思って生きてる
              NOV1975
              web 人間
              なんか感慨深いものがあるな。個人的には、回路の編まれ方が自分で、発火の仕方が色々あるだけ、という風には思っときゃ遠くにはいかないかなと思って生きてる
               fk_2000
              
              これはすごい
              fk_2000
              
              これはすごい
               yuiseki
              
              読み応えあり
              yuiseki
              
              読み応えあり
               kash06
              心理 医療 哲学
              kash06
              心理 医療 哲学
              
               airj12
              
              単に想像して考察する事と体感するのとでは全く違うんだろうな
              airj12
              
              単に想像して考察する事と体感するのとでは全く違うんだろうな
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               watapoco
              watapoco
              
              
               otsune
              otsune
              
              
               narwhal
              psychiatry
              narwhal
              psychiatry
              
               myogab
              
              この「薬」を「服」と読み替えれば、ファッションによってキャラが変わるという不連続性は日々誰もが体験している事と相似形である。着ているのが脳内麻薬か精神薬かの違いであり、素っ裸で往来を歩く事は何故禁忌か
              myogab
              
              この「薬」を「服」と読み替えれば、ファッションによってキャラが変わるという不連続性は日々誰もが体験している事と相似形である。着ているのが脳内麻薬か精神薬かの違いであり、素っ裸で往来を歩く事は何故禁忌か
               raitu
              
              “精神の座が脳であることなど、言わずとしれた常識なのですが、いざ、それが明確な形で体験されると、私は、あらゆる現象が、所詮は中枢神経の発火に過ぎないという絶望感=「副作用」を毎日、毎日、経験”
              raitu
              
              “精神の座が脳であることなど、言わずとしれた常識なのですが、いざ、それが明確な形で体験されると、私は、あらゆる現象が、所詮は中枢神経の発火に過ぎないという絶望感=「副作用」を毎日、毎日、経験”
               WinterMute
              
              眼鏡をかけた視力は自分のものではないが、眼鏡をかけた状態を「正常」と認識している
              WinterMute
              
              眼鏡をかけた視力は自分のものではないが、眼鏡をかけた状態を「正常」と認識している
               anigoka
              
              さぁみんなドグラ・マグラと銃夢を読もう!プリンおいちぃ!!|佐藤さん「自己の連続性?僕ぁ気にしないなぁ!」
              anigoka
              
              さぁみんなドグラ・マグラと銃夢を読もう!プリンおいちぃ!!|佐藤さん「自己の連続性?僕ぁ気にしないなぁ!」
               repon
              repon
              
              
               Louis
              薬
              自分、コンサータ27mgを処方されても全然違いが見られなくて困ってるのだけど、本来はそれくらい効く薬なの!? 食欲を抑えるくらいしか効能がないのだけど。
              Louis
              薬
              自分、コンサータ27mgを処方されても全然違いが見られなくて困ってるのだけど、本来はそれくらい効く薬なの!? 食欲を抑えるくらいしか効能がないのだけど。
               zu2
              zu2
              
              
               nkoz
              nkoz
              
              
               toya
              医療 学問 科学
              toya
              医療 学問 科学
              
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               border-dweller
              border-dweller
              
              
               TsumuRi
              精神科
              TsumuRi
              精神科
              
               mongrelP
              
              実に哲学してる感ある
              mongrelP
              
              実に哲学してる感ある
               MINi
              MINi
              
              
               nitino
              nitino
              
              
               pha
              あとで読む
              pha
              あとで読む
              
               p_shirokuma
              適応行動
              p_shirokuma
              適応行動
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
              