1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               border-dweller
              鰻
              border-dweller
              鰻
              
               citron_908
              food
              本気でやろうと思ったらこれ「"土用の丑の日"という食文化ごと滅ぼす」しかないんだよなあ…このままじゃ代用品すら食い尽くしかねないんだから
              citron_908
              food
              本気でやろうと思ったらこれ「"土用の丑の日"という食文化ごと滅ぼす」しかないんだよなあ…このままじゃ代用品すら食い尽くしかねないんだから
               ysync
              社会 ネタ
              依存性のある嗜好品として、専売公社が必要なのかな?w
              ysync
              社会 ネタ
              依存性のある嗜好品として、専売公社が必要なのかな?w
               kana-kana_ceo
              飲食物 研究 自然 本
              「実態にそぐわない過剰な上限が設定され、実質“捕り放題”になっている」
              kana-kana_ceo
              飲食物 研究 自然 本
              「実態にそぐわない過剰な上限が設定され、実質“捕り放題”になっている」
               myogab
              
              囚人のジレンマやね。あと、反社にカネが流れるのに荷担するか否かという価値観も…トレンド入りするかな?
              myogab
              
              囚人のジレンマやね。あと、反社にカネが流れるのに荷担するか否かという価値観も…トレンド入りするかな?
               enemyoffreedom
              
              市場流通量の7割が違法ウナギなら、食うこと自体が反社の幇助になりうるわね。あと、絶滅危惧種になったからには流石に"専門店なら許される"も通用しなくなってきたのでは。違法流通に関わっているとすればなおのこと
              enemyoffreedom
              
              市場流通量の7割が違法ウナギなら、食うこと自体が反社の幇助になりうるわね。あと、絶滅危惧種になったからには流石に"専門店なら許される"も通用しなくなってきたのでは。違法流通に関わっているとすればなおのこと
               sucrose
              sucrose
              
              
               ch1248
              book science 論 *資料
              ch1248
              book science 論 *資料
              
               mongrelP
              
              少なくとも規制が必要。
              mongrelP
              
              少なくとも規制が必要。
               airj12
              airj12
              
              
               adramine
              食 ……
              完全養殖が十分に市場に広まるまでは食わない。
              adramine
              食 ……
              完全養殖が十分に市場に広まるまでは食わない。
               rgfx
              rgfx
              
              
               zaikabou
              zaikabou
              
              
               watapoco
              
              自分はトップブコメの理由で食べてないが、「薬物の使用は被害者なき犯罪ではない、反社に手を貸してる」派の人は当然食べてないんだよね、というのが気になってる。
              watapoco
              
              自分はトップブコメの理由で食べてないが、「薬物の使用は被害者なき犯罪ではない、反社に手を貸してる」派の人は当然食べてないんだよね、というのが気になってる。
               kyo_ju
              kyo_ju
              
              
               kanimaster
              nature food book
              kanimaster
              nature food book
              
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               anigoka
              
              いや普通に「完全養殖」が確立され普及するまで食べないでFAだろ
              anigoka
              
              いや普通に「完全養殖」が確立され普及するまで食べないでFAだろ
               timetrain
              ウナギ 資源
              生物系ではなく本来畑違いの法学部の先生でないと、この問題に下手に踏み込めない、ってあたりが黒すぎる
              timetrain
              ウナギ 資源
              生物系ではなく本来畑違いの法学部の先生でないと、この問題に下手に踏み込めない、ってあたりが黒すぎる
               ymrl
              ymrl
              
              
               Louis
              魚
              著書のあとがきの「ときには直接的に、または間接的に、産業界の方や行政の方から「これ以上ウナギ業界に不利な内容を話さないように」と介入されたこともありました」が……
              Louis
              魚
              著書のあとがきの「ときには直接的に、または間接的に、産業界の方や行政の方から「これ以上ウナギ業界に不利な内容を話さないように」と介入されたこともありました」が……
               mk16
              研究 生物 ウナギ うなぎ
              mk16
              研究 生物 ウナギ うなぎ
              
               pha
              pha
              
              
               wapa
              
              口調が軽々しいのがGIZMODEみたいで不快。この記事には「うーん」と「!」とかいらないだろう。茶化されてるみたいに感じる。結局結論もどっちつかずだし。
              wapa
              
              口調が軽々しいのがGIZMODEみたいで不快。この記事には「うーん」と「!」とかいらないだろう。茶化されてるみたいに感じる。結局結論もどっちつかずだし。
               K-Ono
              
              かつかわせんせー!/表紙のぱっと見が岩波ブックレットだった。
              K-Ono
              
              かつかわせんせー!/表紙のぱっと見が岩波ブックレットだった。
               yogasa
              yogasa
              
              
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               kawase07
              kawase07
              
              
               toya
              生物
              toya
              生物
              
               yuiseki
              あとで読む
              うな〜っ
              yuiseki
              あとで読む
              うな〜っ
               kowyoshi
              ウナギ うなぎ 鰻
              まあ、国がウナギが増える量より低く、消費量を定めればいいという話ではあるが…自民党のそういう議連って養鰻業者やウナギ販売業と癒着してるからね…例の片山さつき画像がいい例で
              kowyoshi
              ウナギ うなぎ 鰻
              まあ、国がウナギが増える量より低く、消費量を定めればいいという話ではあるが…自民党のそういう議連って養鰻業者やウナギ販売業と癒着してるからね…例の片山さつき画像がいい例で
               facebooook
              facebooook
              
              
               yu-kubo
              
              それはその通りなんですが,ウナギの消費を煽るあの記事 http://ur2.link/T0hj やこの記事 http://ur2.link/ZMhR はほったらかしのままでいいのですか? それがバズフィードの考えということでいい?
              yu-kubo
              
              それはその通りなんですが,ウナギの消費を煽るあの記事 http://ur2.link/T0hj やこの記事 http://ur2.link/ZMhR はほったらかしのままでいいのですか? それがバズフィードの考えということでいい?
               You-me
              
              で、メディアとしてこのあたりの記事はどうするか考えないの?https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/amazonpuraimudehamonagigai-mazunagioo https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/matsuya-unagi https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/unagi-end
              You-me
              
              で、メディアとしてこのあたりの記事はどうするか考えないの?https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/amazonpuraimudehamonagigai-mazunagioo https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/matsuya-unagi https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/unagi-end
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
             
               
               
             
               
               
               
               
             
               
              