1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               citron_908
              労働
              赤松健じゃないけど「自民党に頭を下げて、話を聞いてもらわなくては」って言って靴まで舐めたところで労働者の話など聞いてくれない(財界と労働者は利益相反の関係)のが目に見えてるからなあ
              citron_908
              労働
              赤松健じゃないけど「自民党に頭を下げて、話を聞いてもらわなくては」って言って靴まで舐めたところで労働者の話など聞いてくれない(財界と労働者は利益相反の関係)のが目に見えてるからなあ
               kusigahama
              kusigahama
              
              
               ch1248
              職 論 政治 *資料
              地下猫氏のエントリ。勉強になる。
              ch1248
              職 論 政治 *資料
              地下猫氏のエントリ。勉強になる。
               pha
              pha
              
              
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               kyo_ju
              労働
              6で切断操作したつもりが、"そこが気に食わねぇって言いたかったんだよ"と敵にうまい口実を与えてしまうパターン/5の"増田の言うとおり組合員の経済的利益に特化した結果が旧弊な正社員労組だ"は良い切り返し
              kyo_ju
              労働
              6で切断操作したつもりが、"そこが気に食わねぇって言いたかったんだよ"と敵にうまい口実を与えてしまうパターン/5の"増田の言うとおり組合員の経済的利益に特化した結果が旧弊な正社員労組だ"は良い切り返し
               kalmalogy
              労働 政治
              kalmalogy
              労働 政治
              
               rAdio
              
              大義や正義、理念理想ばかりを奉じて実効性などを軽視し、徒に戦線を拡大しているだけのように思える…。いかにも日本らしい伝統的行動方針。
              rAdio
              
              大義や正義、理念理想ばかりを奉じて実効性などを軽視し、徒に戦線を拡大しているだけのように思える…。いかにも日本らしい伝統的行動方針。
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               myogab
              
              「労組が非正規労働者を守らん!」ってそりゃ、非正規なんて元々違法だった「脱法労働」から守るための法的な理論武装が簡単に準備できる訳も無く、そもそも専門に組織されてもいなかったんだから当然だ。
              myogab
              
              「労組が非正規労働者を守らん!」ってそりゃ、非正規なんて元々違法だった「脱法労働」から守るための法的な理論武装が簡単に準備できる訳も無く、そもそも専門に組織されてもいなかったんだから当然だ。
               yogasa
              労働
              yogasa
              労働
              
               stealthinu
              政治 社会
              元ネタで言われている「政治活動」とは護憲活動や平和活動のほうばかりを重点的に活動することを指していると思うよ。この人もうすうすそれわかってるよね?
              stealthinu
              政治 社会
              元ネタで言われている「政治活動」とは護憲活動や平和活動のほうばかりを重点的に活動することを指していると思うよ。この人もうすうすそれわかってるよね?
               Lobotomy
              
              ブクマと増田だけだとお互い言いっ放しの空中戦で終わってその後に続かないので、こうしてきちんとブログにまとめるのは偉いよ。みんなもっとブログを書こう!
              Lobotomy
              
              ブクマと増田だけだとお互い言いっ放しの空中戦で終わってその後に続かないので、こうしてきちんとブログにまとめるのは偉いよ。みんなもっとブログを書こう!
               TakamoriTarou
              
              もっとシンプルに、経営者団体も経団連や日本青年会議所などロビー団体作って活動してるから、対抗しないとどうしょうもないと言うこともあるんだよな。労組に政治活動するなというのなら、経営者にも言って欲しい。
              TakamoriTarou
              
              もっとシンプルに、経営者団体も経団連や日本青年会議所などロビー団体作って活動してるから、対抗しないとどうしょうもないと言うこともあるんだよな。労組に政治活動するなというのなら、経営者にも言って欲しい。
               komamix
              
              自分はそうではないが(一応断っておく)改憲論とか軍拡派の思想を持とうが労働者なわけでしょ。そういう思想の労働者は組合はどう扱うんだって言う/戦争の経緯があったから思想を一本化するとか逆にNGすぎるでしょ
              komamix
              
              自分はそうではないが(一応断っておく)改憲論とか軍拡派の思想を持とうが労働者なわけでしょ。そういう思想の労働者は組合はどう扱うんだって言う/戦争の経緯があったから思想を一本化するとか逆にNGすぎるでしょ
               Lhankor_Mhy
              政治
              創価学会が公明党を通して政治活動をしてるのも、同様の理屈。社会改革には法律と教育を変える必要がある。あと、初代会長・2代会長は特高に投獄されてる。
              Lhankor_Mhy
              政治
              創価学会が公明党を通して政治活動をしてるのも、同様の理屈。社会改革には法律と教育を変える必要がある。あと、初代会長・2代会長は特高に投獄されてる。
               toya
              労働 政治 社会
              toya
              労働 政治 社会
              
               white_rose
              white_rose
              
              
               font-da
              
              原則としてはわかるけど、私ですら「護憲はちょっと……」と思うし、路線転換は必要だと思うんだけど内部的には若い世代の考えはどうなんだろ/労組内の仕事と人間関係がきつすぎるのもあるのでは……
              font-da
              
              原則としてはわかるけど、私ですら「護憲はちょっと……」と思うし、路線転換は必要だと思うんだけど内部的には若い世代の考えはどうなんだろ/労組内の仕事と人間関係がきつすぎるのもあるのでは……
               nagaichi
              労働 政治
              nagaichi
              労働 政治
              
               zaikabou
              
              大前提としては共有できる出来ないレベルでの齟齬と、それはそれとして方法論ややり方のレベルでの齟齬と、いずれもあり、前者と後者が時に意図的に混同されて対立が生まれているような気もする
              zaikabou
              
              大前提としては共有できる出来ないレベルでの齟齬と、それはそれとして方法論ややり方のレベルでの齟齬と、いずれもあり、前者と後者が時に意図的に混同されて対立が生まれているような気もする
               enemyoffreedom
              enemyoffreedom
              
              
               NOV1975
              web 社会
              その通りだと思うんだけど、その政治勢力が弱体化し続けている中で旧態然とした活動ばかりで待遇改善に実効力のある、新しい戦略戦術が見えない、というのは大きな弱点だと思うよ。
              NOV1975
              web 社会
              その通りだと思うんだけど、その政治勢力が弱体化し続けている中で旧態然とした活動ばかりで待遇改善に実効力のある、新しい戦略戦術が見えない、というのは大きな弱点だと思うよ。
               tuisumi
              政治
              社民党が死んだ(一応まだ生きてるか)ように、この手の労組は死んでいくとなんとなく思ってる。
              tuisumi
              政治
              社民党が死んだ(一応まだ生きてるか)ように、この手の労組は死んでいくとなんとなく思ってる。
               timetrain
              政治 増田
              政治力は行使すべきだけど、政治信条が固まると支持されないさね
              timetrain
              政治 増田
              政治力は行使すべきだけど、政治信条が固まると支持されないさね
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               rgfx
              
              で、なんで労働問題に取り組む組織に対してネガキャンする必要があるのかって話ですよね。君たちは何者なの?
              rgfx
              
              で、なんで労働問題に取り組む組織に対してネガキャンする必要があるのかって話ですよね。君たちは何者なの?
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
             
               
             
               
               
               
               
              