(8 村人)legnumanonymous sake communication psychology飲み過ぎと他の体調不良を同列に捉える人多いけどもう酒飲みの時代は終わるから切り替えないと危ないぞ。タバコの吸い過ぎで体調不良になって休んで嫁に怒られたおっさんの話でも同じこと言えるかどうかで考えないと myogab酒量の限界なんて体調などでも変化するもんで、想定外な段階でタガが外れうるもんだし、自制が効かなくなればどうしようもないもんだ。ともかく命に関わらなくて良かったねと。 kusigahama健康な人は嘔吐なんてしないんだし、放置はなぁ…… 病識を持ちにくいけど、吐いたり記憶をなくすような飲み方は、本当はODとして扱われるべきだと思う。依存症は意思の力では解決できないし、自業自得とは思わない。 NOV1975社会酔っぱらうこと自体はまあまあ自業自得な話なので、思いっきり飲むときは外堀埋めてからよ。 guldeenanond family life もめごと communication houyhnhm飲んだ後に休むとかは経験ないなあ。やる気ない時に有給は使うが。遅れても誰かが死ぬ訳じゃない納期とかどうでもええがなと思う事もしばしばある。/それよか遅くなり方かな。 ysync「会社を休んだことを怒っている」仕事教徒か…。 zaikabou年に一度くらい、酒飲み過ぎて会社休んでもええやん