1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               filinion
              著作物 web
              記事を見る限り相手方の心証は非常に悪いが、相手が著作権を軽視したツイートを繰り返していることは、本件が著作権侵害かどうかとは別の問題ではある。ただ、訴える気がないのに訴訟をほのめかすのは脅迫罪だな。
              filinion
              著作物 web
              記事を見る限り相手方の心証は非常に悪いが、相手が著作権を軽視したツイートを繰り返していることは、本件が著作権侵害かどうかとは別の問題ではある。ただ、訴える気がないのに訴訟をほのめかすのは脅迫罪だな。
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               seo-sem-hp
              トラブル
              seo-sem-hp
              トラブル
              
               yu-kubo
              
              「コピーライト・トロールの行為は創作物を生み出すことを萎縮させ、その代わり、著作物の創造を奨励することを意図し定められた著作権法を濫用し…巧みに利用し金銭を得ていると述べる」
              yu-kubo
              
              「コピーライト・トロールの行為は創作物を生み出すことを萎縮させ、その代わり、著作物の創造を奨励することを意図し定められた著作権法を濫用し…巧みに利用し金銭を得ていると述べる」
               ysync
              
              損害賠償請求は正当な権利だけど、「訴訟するぞ」と言って金せびるのは恐喝として明確に違法化しとくべきだな。架空請求業者の悪用待ったなしだろこれ。
              ysync
              
              損害賠償請求は正当な権利だけど、「訴訟するぞ」と言って金せびるのは恐喝として明確に違法化しとくべきだな。架空請求業者の悪用待ったなしだろこれ。
               Louis
              著作権
              弱小かどうかって外からじゃわからないよなぁ……
              Louis
              著作権
              弱小かどうかって外からじゃわからないよなぁ……
               dagama
              
              争えると思うんだったら争えばいいのでは?逆訴訟も忘れずにな
              dagama
              
              争えると思うんだったら争えばいいのでは?逆訴訟も忘れずにな
               yuiseki
              あとで読む
              yuiseki
              あとで読む
              
               Lhankor_Mhy
              著作権
              無断使用100万円の利用規約に同意したとみなせるかどうかあやしいところ(この理屈だとワンクリ詐欺も通ってしまいそう)だし、そもそも商用利用の定義もピクルーの利用規約に依拠しているはず。
              Lhankor_Mhy
              著作権
              無断使用100万円の利用規約に同意したとみなせるかどうかあやしいところ(この理屈だとワンクリ詐欺も通ってしまいそう)だし、そもそも商用利用の定義もピクルーの利用規約に依拠しているはず。
               tyage
              tyage
              
              
               timetrain
              著作権
              だから引用は許可されているのに、スクショによる紹介もできなくなるのは著作権の暴走だよ・・記事の方向は悪かったとしてもなあ/田中圭祐弁護士……ふむ。https://www.bengo4.com/tokyo/a_13104/l_582130/
              timetrain
              著作権
              だから引用は許可されているのに、スクショによる紹介もできなくなるのは著作権の暴走だよ・・記事の方向は悪かったとしてもなあ/田中圭祐弁護士……ふむ。https://www.bengo4.com/tokyo/a_13104/l_582130/
               TakamoriTarou
              
              著者が引用と主張する元の記事が不明なんで何とも。NAVERみたいなクソもあるし。ただ、商用利用は売価100万円なら法の規定で100万円請求できるが、無断使用罰金100万円は根拠なしと言うのは知らるべきかなあと思いました
              TakamoriTarou
              
              著者が引用と主張する元の記事が不明なんで何とも。NAVERみたいなクソもあるし。ただ、商用利用は売価100万円なら法の規定で100万円請求できるが、無断使用罰金100万円は根拠なしと言うのは知らるべきかなあと思いました
               NOV1975
              社会
              ほぼ詐欺的な話だよ。弁護士付いてない可能性すら溢れ
              NOV1975
              社会
              ほぼ詐欺的な話だよ。弁護士付いてない可能性すら溢れ
               yogasa
              yogasa
              
              
               maname
              
              月数百万稼いでいるなら50万くらい支払うくらいでそこまで落ち込むのかと思ってしまった。その訴えが妥当かどうかはおいといて。
              maname
              
              月数百万稼いでいるなら50万くらい支払うくらいでそこまで落ち込むのかと思ってしまった。その訴えが妥当かどうかはおいといて。
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               shibuyan730
              著作権 twitter
              shibuyan730
              著作権 twitter
              
               hatayasan
              copyright
              hatayasan
              copyright
              
               harumomo2006
              
              訴えた人が自分の行動を心の底から正しいと思っているように見えるところがポイント。Q&Aを読むと広告収入を含むお金が絡むメディアへの掲載は禁止とあるので、この件を報道すると訴えられるのかな
              harumomo2006
              
              訴えた人が自分の行動を心の底から正しいと思っているように見えるところがポイント。Q&Aを読むと広告収入を含むお金が絡むメディアへの掲載は禁止とあるので、この件を報道すると訴えられるのかな
               rgfx
              アフィサイト
              https://archive.is/WqHKM ライセンスで商用利用NGつってんじゃん。紹介してやってるから無罪つーのも割と違法コピー界隈の理屈よねー。つーか訴状も届いてないのに訴えられたって相当頭弱くない?
              rgfx
              アフィサイト
              https://archive.is/WqHKM ライセンスで商用利用NGつってんじゃん。紹介してやってるから無罪つーのも割と違法コピー界隈の理屈よねー。つーか訴状も届いてないのに訴えられたって相当頭弱くない?
               houyhnhm
              
              これもしかして非弁行為では。
              houyhnhm
              
              これもしかして非弁行為では。
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               otsune
              otsune
              
              
               HolyGrail
              HolyGrail
              
              
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               kanimaster
              著作権 揉め事
              kanimaster
              著作権 揉め事
              
               nakakzs
              著作権 twitter
              元記事がないので断言は出来ないけど、画像を抜き出して並べたのではなく、スクショでいきなりそれっていうのは。引用要件を満たしている場合もあるだろに。
              nakakzs
              著作権 twitter
              元記事がないので断言は出来ないけど、画像を抜き出して並べたのではなく、スクショでいきなりそれっていうのは。引用要件を満たしている場合もあるだろに。
               fut573
              
              私が業務でこの手の警告メール送るときは、句読点等をずらして微妙に違うものを作り、パターン管理してる。コピペでネット公開されたら公開元が誰かわかる。
              fut573
              
              私が業務でこの手の警告メール送るときは、句読点等をずらして微妙に違うものを作り、パターン管理してる。コピペでネット公開されたら公開元が誰かわかる。
               REV
              REV
              
              
               kanose
              著作権
              kanose
              著作権
              
               kyoumoe
              
              利用規約には「著作者人格権を行使しないものとします」と書いてあるのに通知には「著作者人格権 、その他の一切の権利は、全て通知人に帰属しております」と書いてあって思いっきり行使しちゃってるけどいいのかな
              kyoumoe
              
              利用規約には「著作者人格権を行使しないものとします」と書いてあるのに通知には「著作者人格権 、その他の一切の権利は、全て通知人に帰属しております」と書いてあって思いっきり行使しちゃってるけどいいのかな
               kana-kana_ceo
              著作権 弁護士 トラブル
              弁護士に相談すればいいのに、と思いました。
              kana-kana_ceo
              著作権 弁護士 トラブル
              弁護士に相談すればいいのに、と思いました。
               rAdio
              Rights Conflict Trouble Law
              なるほど、「強欲の罪」なんだね。自らの罪に囚われるあまり、他人の罪を厳しく断罪ようとするところまでも含めて、「強欲」というほかはない。
              rAdio
              Rights Conflict Trouble Law
              なるほど、「強欲の罪」なんだね。自らの罪に囚われるあまり、他人の罪を厳しく断罪ようとするところまでも含めて、「強欲」というほかはない。
               n-styles
              
              堂々と個人情報を掲載していたサイトでなければ、サーバ会社に対して裁判を起こして勝訴して、契約者の住所と氏名特定してからじゃないと著作権侵害者を訴えることはできないから、訴える気のないただの脅しでは?
              n-styles
              
              堂々と個人情報を掲載していたサイトでなければ、サーバ会社に対して裁判を起こして勝訴して、契約者の住所と氏名特定してからじゃないと著作権侵害者を訴えることはできないから、訴える気のないただの脅しでは?
               w03wwww
              揉め事 著作権
              w03wwww
              揉め事 著作権
              
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               white_rose
              
              成り済ましではないのか。
              white_rose
              
              成り済ましではないのか。
               K-Ono
              
              ふむ。
              K-Ono
              
              ふむ。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
             
               
               
             
               
               
             
              