1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               filinion
              労働 教育
              スウェーデンやフィンランドでは、政府の失業者向け職業訓練プログラムが充実していて、IT関係の技能も習得できる。日本にも貴重な労働人口を有効活用するそんな制度が必要。大学に職業訓練を押しつけるのではなく。
              filinion
              労働 教育
              スウェーデンやフィンランドでは、政府の失業者向け職業訓練プログラムが充実していて、IT関係の技能も習得できる。日本にも貴重な労働人口を有効活用するそんな制度が必要。大学に職業訓練を押しつけるのではなく。
               airj12
              
              製造業でいうところの新製品デザインも生産技術も設備開発もライン工もプログラマに括られてしまう世界で工場無しEMSが経営として楽な方に堕ちていった結果の産物だと思ってる
              airj12
              
              製造業でいうところの新製品デザインも生産技術も設備開発もライン工もプログラマに括られてしまう世界で工場無しEMSが経営として楽な方に堕ちていった結果の産物だと思ってる
               reima
              戯言
              まぁなんつーか、極限まで肥大化した技術的負債に潰されでもして勝手に死んでて下さいとしか言いようがないな。他人を潰してきたんだから、その時点で、何らかの形で自分が潰されるという覚悟は済んでるはずだよね?
              reima
              戯言
              まぁなんつーか、極限まで肥大化した技術的負債に潰されでもして勝手に死んでて下さいとしか言いようがないな。他人を潰してきたんだから、その時点で、何らかの形で自分が潰されるという覚悟は済んでるはずだよね?
               laiso
              
              ブラック会社に勤めてるんだが――の世界の話。プログラマーの需要が増え続けているからこういうビジネスが成り立つのかなあと思っていた。
              laiso
              
              ブラック会社に勤めてるんだが――の世界の話。プログラマーの需要が増え続けているからこういうビジネスが成り立つのかなあと思っていた。
               tyage
              tyage
              
              
               ch1248
              programming 論 *資料
              MITですらプログラミングの授業で一定数が脱落するらしいので、現時点だとどうしようもない気はする。
              ch1248
              programming 論 *資料
              MITですらプログラミングの授業で一定数が脱落するらしいので、現時点だとどうしようもない気はする。
               rAdio
              Exactly HimoTech
              rAdio
              Exactly HimoTech
              
               HolyGrail
              HolyGrail
              
              
               raitu
              
              日本IT業界の大半はこういう感じという話。海外、特に米国のシリコンバレー「以外」はどうなんだろう、とか
              raitu
              
              日本IT業界の大半はこういう感じという話。海外、特に米国のシリコンバレー「以外」はどうなんだろう、とか
               maname
              maname
              
              
               stealthinu
              仕事 programming
              『スタバのコーヒー豆に貼ってあるフェア・トレードのシール。あれ、IT業界にもいるんじゃないかな。このシステムの構築中に退職者も精神病罹患者もいませんでしたシール。それが貼ってあるべきだ』
              stealthinu
              仕事 programming
              『スタバのコーヒー豆に貼ってあるフェア・トレードのシール。あれ、IT業界にもいるんじゃないかな。このシステムの構築中に退職者も精神病罹患者もいませんでしたシール。それが貼ってあるべきだ』
               Mu_KuP
              
              自分が入出力を決めて稼働するプログラムを一回書けると、一つの壁を越える。どんな単純でもいいので、教本をなぞるのでなく、何をしたいかから思考決定実装をしてみるフローが必要だと思う。
              Mu_KuP
              
              自分が入出力を決めて稼働するプログラムを一回書けると、一つの壁を越える。どんな単純でもいいので、教本をなぞるのでなく、何をしたいかから思考決定実装をしてみるフローが必要だと思う。
               citron_908
              労働
              何度でも言いますけど「成長産業への労働移動」って結局こういう事なんですよね(衰退産業を潰し、IT産業が雇用の受け皿にされた)。本人の適性は無視で、社会の側も「選ばなければ仕事はある」の声が大きかった
              citron_908
              労働
              何度でも言いますけど「成長産業への労働移動」って結局こういう事なんですよね(衰退産業を潰し、IT産業が雇用の受け皿にされた)。本人の適性は無視で、社会の側も「選ばなければ仕事はある」の声が大きかった
               harumomo2006
              
              HTMLタグですら書けない人が多いのにプログラムを書ける人なんて一握り
              harumomo2006
              
              HTMLタグですら書けない人が多いのにプログラムを書ける人なんて一握り
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               narwhal
              programming
              "「書けない」プログラマ"
              narwhal
              programming
              "「書けない」プログラマ"
               yogasa
              仕事
              yogasa
              仕事
              
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               ymrl
              ymrl
              
              
               FTTH
                   # |ω・)……
              FTTH
                   # |ω・)……
              
               anigoka
              
              生産者の顔が見えるプログラミングコード(ウザい|総評:やはりワーキング環境をダンピング・市場の公共性をタダ乗りする零細中小企業は滅すべし 慈悲はない
              anigoka
              
              生産者の顔が見えるプログラミングコード(ウザい|総評:やはりワーキング環境をダンピング・市場の公共性をタダ乗りする零細中小企業は滅すべし 慈悲はない
               K-Ono
              
              はてブばっか見てると勘違いするよね。これが大多数だってことなんだよ。
              K-Ono
              
              はてブばっか見てると勘違いするよね。これが大多数だってことなんだよ。
               mongrelP
              
              フェア・トレードが労働市場にいるよね。
              mongrelP
              
              フェア・トレードが労働市場にいるよね。
               kyo_ju
              kyo_ju
              
              
               toya
              エンジニア 仕事
              toya
              エンジニア 仕事
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
              