1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               yuiseki
              あとで読む
              yuiseki
              あとで読む
              
               kana-kana_ceo
              本 出版 思想 閉鎖と削除
              kana-kana_ceo
              本 出版 思想 閉鎖と削除
              
               yuyol
              yuyol
              
              
               REV
              
              マルコポーロ、新潮45… 四天王にはちょっと不足
              REV
              
              マルコポーロ、新潮45… 四天王にはちょっと不足
               FTTH
                   # |ω・)……
              あれを殉教者にしてはいかんでしょ
              FTTH
                   # |ω・)……
              あれを殉教者にしてはいかんでしょ
               kanimaster
              LGBT 差別 magazine 閉鎖・休止
              kanimaster
              LGBT 差別 magazine 閉鎖・休止
              
               adramine
              publishing
              参照 http://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%81%8A%E5%BD%B9%E6%89%80%E8%A8%80%E8%91%89
              adramine
              publishing
              参照 http://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%81%8A%E5%BD%B9%E6%89%80%E8%A8%80%E8%91%89
               zu2
              
              “ここ数年、部数低迷に直面し、試行錯誤の過程において編集上の無理が生じ、企画の厳密な吟味や十分な原稿チェックがおろそかになっていたことは否めません”
              zu2
              
              “ここ数年、部数低迷に直面し、試行錯誤の過程において編集上の無理が生じ、企画の厳密な吟味や十分な原稿チェックがおろそかになっていたことは否めません”
               kiku-chan
              kiku-chan
              
              
               nagaichi
              社会
              nagaichi
              社会
              
               toshi20
              出版
              一番最善だったのは新潮45が真っ当なオピニオン誌として再生する事であり、この流れが当然とは思わない。だがこれもまた一つの選択。「自らを総括しない休刊」が新潮の出した答えならば、それが今の新潮の限界だ。
              toshi20
              出版
              一番最善だったのは新潮45が真っ当なオピニオン誌として再生する事であり、この流れが当然とは思わない。だがこれもまた一つの選択。「自らを総括しない休刊」が新潮の出した答えならば、それが今の新潮の限界だ。
               anigoka
              
              効いてる効いてるw
              anigoka
              
              効いてる効いてるw
               harumomo2006
              
              売り上げが低迷していたので炎上商法をやってみたけどあまり売れなかったので休刊するってことかな
              harumomo2006
              
              売り上げが低迷していたので炎上商法をやってみたけどあまり売れなかったので休刊するってことかな
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               white_rose
              
              言論弾圧と言ってる人言いたげな人すでにいっぱい沸いてる。
              white_rose
              
              言論弾圧と言ってる人言いたげな人すでにいっぱい沸いてる。
               CrowClaw
              
              あーあ
              CrowClaw
              
              あーあ
               Lhankor_Mhy
              できごと
              最後まではっきりとした言論表明をしなかったな。骨のある人はいなかったのかな。
              Lhankor_Mhy
              できごと
              最後まではっきりとした言論表明をしなかったな。骨のある人はいなかったのかな。
               hidamari1993
              
              これじゃあ批判側も擁護派(なんているのか?)も釈然としないやろ
              hidamari1993
              
              これじゃあ批判側も擁護派(なんているのか?)も釈然としないやろ
               airj12
              
              びっくり / 心ある編集者や作家も関わっていたろうに
              airj12
              
              びっくり / 心ある編集者や作家も関わっていたろうに
               finalvent
              finalvent
              
              
               nofrills
              books 出版
              ああ、「言論の自由」の "殉教者" になってしまった……暗い予感しかしない。/「平成の『マルコポーロ』廃刊事件」と思ったが、調べたら『マルコポーロ』廃刊も平成だった件(1995年=平成7年)
              nofrills
              books 出版
              ああ、「言論の自由」の "殉教者" になってしまった……暗い予感しかしない。/「平成の『マルコポーロ』廃刊事件」と思ったが、調べたら『マルコポーロ』廃刊も平成だった件(1995年=平成7年)
               jt_noSke
              ダジャレ
              慎重に検討した結果だというのか
              jt_noSke
              ダジャレ
              慎重に検討した結果だというのか
               toya
              出版 LGBT
              toya
              出版 LGBT
              
               ks1234_1234
              5出版 トラブル
              あらまあ。
              ks1234_1234
              5出版 トラブル
              あらまあ。
               rindenlab
              rindenlab
              
              
               kyo_ju
              出版
              煽情的な誌面作りにもかかわらず発行部数2万部割れ(実売は不明)では切るきっかけを探していたとしても不思議はない/新潮のこれ系の路線の本丸は週刊新潮なので、新潮45を止めたから良心的出版社になる訳でもない
              kyo_ju
              出版
              煽情的な誌面作りにもかかわらず発行部数2万部割れ(実売は不明)では切るきっかけを探していたとしても不思議はない/新潮のこれ系の路線の本丸は週刊新潮なので、新潮45を止めたから良心的出版社になる訳でもない
               rgfx
              
              はぁ、「失った信用を取り戻すために努力するくらいなら、潰してもうたほうが早いやんけww」って奴かあ。手っ取り早い手段に出るねえ。Yonda?の次はYametaってか、一山いくらのまとめブログかよ。
              rgfx
              
              はぁ、「失った信用を取り戻すために努力するくらいなら、潰してもうたほうが早いやんけww」って奴かあ。手っ取り早い手段に出るねえ。Yonda?の次はYametaってか、一山いくらのまとめブログかよ。
               kyoumoe
              
              最後にLGBTを擁護するのは痴漢を擁護するのと同じとほざいた小川榮太郎の家族や親族を脅迫したり個人情報を拡散する行為などは許されるのかどうか徹底的に議論してほしい、どう反論するのか見てみたい
              kyoumoe
              
              最後にLGBTを擁護するのは痴漢を擁護するのと同じとほざいた小川榮太郎の家族や親族を脅迫したり個人情報を拡散する行為などは許されるのかどうか徹底的に議論してほしい、どう反論するのか見てみたい
               dododod
              揉め事
              dododod
              揉め事
              
               kubohashi
              
              "これまでご支援・ご協力いただいた読者や関係者の方々には感謝の気持ちと、申し訳ないという思いしかありません" ここまで来ても、あの「表現」で不当に差別された側への謝罪はないのだな…
              kubohashi
              
              "これまでご支援・ご協力いただいた読者や関係者の方々には感謝の気持ちと、申し訳ないという思いしかありません" ここまで来ても、あの「表現」で不当に差別された側への謝罪はないのだな…
               otsune
              otsune
              
              
               n-styles
              
              「新潮45をつぶした男」という肩書が小川榮太郎に付いた。本人は陰謀論を披露し始めてるので今後まともな仕事は来ないだろうし、ゴミのような余生を送ってゴミのように死ぬと思う。
              n-styles
              
              「新潮45をつぶした男」という肩書が小川榮太郎に付いた。本人は陰謀論を披露し始めてるので今後まともな仕事は来ないだろうし、ゴミのような余生を送ってゴミのように死ぬと思う。
               kaeru-no-tsura
              
              わ!
              kaeru-no-tsura
              
              わ!
               kowyoshi
              休刊 出版
              きたか
              kowyoshi
              休刊 出版
              きたか
               komamix
              
              編集部って何人ぐらい居たんだろう。意外とこういう月刊誌って2,3人で作ってたりするんだよな。まあ新潮クラスだともっと多いかな
              komamix
              
              編集部って何人ぐらい居たんだろう。意外とこういう月刊誌って2,3人で作ってたりするんだよな。まあ新潮クラスだともっと多いかな
               nkoz
              nkoz
              
              
               You-me
              
              社長声明には謝罪の言葉はなかったが休刊のお知らせには謝罪の言葉がある件
              You-me
              
              社長声明には謝罪の言葉はなかったが休刊のお知らせには謝罪の言葉がある件
               pollyanna
              pollyanna
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
              