1
        
            増田 : 完全電子マネー派の北海道民だけど積んだ
            (80 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               ysync
              
              少し前の、この増田を読んでいれば、小銭ぐらいは準備できてたかもな http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180820165812
              ysync
              
              少し前の、この増田を読んでいれば、小銭ぐらいは準備できてたかもな http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180820165812
               mashori
              増田 災害
              非常時用の現金を持つのはありだと思ってる。けど「積む」のと「詰む」のは違うね。行き当たってどうしようも無くなったの意味なら「詰む」だろう。札束積んでおくって意味ならこの文で合ってるとは思う
              mashori
              増田 災害
              非常時用の現金を持つのはありだと思ってる。けど「積む」のと「詰む」のは違うね。行き当たってどうしようも無くなったの意味なら「詰む」だろう。札束積んでおくって意味ならこの文で合ってるとは思う
               FFF
              
              iPhone売ればよかったんじゃ
              FFF
              
              iPhone売ればよかったんじゃ
               raitu
              
              災害時用に五百円硬貨をたくさん備蓄しておくと良いのかな?
              raitu
              
              災害時用に五百円硬貨をたくさん備蓄しておくと良いのかな?
               adramine
              増田 ……
              その前に食料の備蓄は?
              adramine
              増田 ……
              その前に食料の備蓄は?
               tailtame
              あとで読む
              コンビニに200人の列とかやってて現金持ってても買えないだろうし、やっぱり備蓄が一番必要だよなぁ。まあ1万円くらいは現金あったほうが災害以外の時にも使えるんだろうけども。大阪の3日以上続く停電も心配…
              tailtame
              あとで読む
              コンビニに200人の列とかやってて現金持ってても買えないだろうし、やっぱり備蓄が一番必要だよなぁ。まあ1万円くらいは現金あったほうが災害以外の時にも使えるんだろうけども。大阪の3日以上続く停電も心配…
               yuyol
              yuyol
              
              
               kowyoshi
              増田 社会
              ホリエモンや夏野剛とかも同じ境遇に放置したい
              kowyoshi
              増田 社会
              ホリエモンや夏野剛とかも同じ境遇に放置したい
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               rin51
              
              コミケに備えて小銭と千円札を蓄えています
              rin51
              
              コミケに備えて小銭と千円札を蓄えています
               toya
              増田 災害 北海道
              toya
              増田 災害 北海道
              
               kawase07
              kawase07
              
              
               Griffin
              Griffin
              
              
               wideangle
              wideangle
              
              
               mk16
              コンビニ 増田 災害 生活
              mk16
              コンビニ 増田 災害 生活
              
               moerrari
              災害 ノウハウ
              緊急用持出バッグに入れる現金は500円玉で用意。
              moerrari
              災害 ノウハウ
              緊急用持出バッグに入れる現金は500円玉で用意。
               motoson
              災害 生活
              現金もある程度持っといたほうがいいなあと
              motoson
              災害 生活
              現金もある程度持っといたほうがいいなあと
               font-da
              
              私も小銭を……と思ったら同人用に百円玉も五百円玉もしこたま常備してると気づいた。
              font-da
              
              私も小銭を……と思ったら同人用に百円玉も五百円玉もしこたま常備してると気づいた。
               mkusunok
              
              災害に強いFinTechなんてあるのか分からないけど考えてみる。でもやっぱ災害時に公衆電話をかけるには十円玉が必要なんだよね。オフライン転々譲渡型の電子マネーってシナリオもあるのかな?
              mkusunok
              
              災害に強いFinTechなんてあるのか分からないけど考えてみる。でもやっぱ災害時に公衆電話をかけるには十円玉が必要なんだよね。オフライン転々譲渡型の電子マネーってシナリオもあるのかな?
               kaitoster
              災害 生活 電子マネー
              常に年齢×1000円くらいの現金は家にあるが、一万円札だとお釣りが出ない可能性もあるのか・・・。災害時には500円玉が有用とは。
              kaitoster
              災害 生活 電子マネー
              常に年齢×1000円くらいの現金は家にあるが、一万円札だとお釣りが出ない可能性もあるのか・・・。災害時には500円玉が有用とは。
               toshi20
              増田 災害 生活
              電子マネー派だけど、現金は1万円以上は確実に持つようにはしてる。備えはあって困るものではないものさ。
              toshi20
              増田 災害 生活
              電子マネー派だけど、現金は1万円以上は確実に持つようにはしてる。備えはあって困るものではないものさ。
               yogasa
              
              電子マネー依存と現金持たないのは違うような
              yogasa
              
              電子マネー依存と現金持たないのは違うような
               kyoumoe
              
              嘘松って書いてるゴミ全員頭かち割られて死んでくれねえかな、その松ってどこから来てるのか説明してみろやチンカス/すぐ対立煽りするゴミもストッキングに詰めた小銭で頭かち割られて死ねやクソチンカス
              kyoumoe
              
              嘘松って書いてるゴミ全員頭かち割られて死んでくれねえかな、その松ってどこから来てるのか説明してみろやチンカス/すぐ対立煽りするゴミもストッキングに詰めた小銭で頭かち割られて死ねやクソチンカス
               Mash
              はてな匿名ダイアリー
               はい…
              Mash
              はてな匿名ダイアリー
               はい…
               toronei
              
              スマホの充電みたいなこというてるけど、そもそもレジの端末が使えなくなってるんだよな。通信切れてるから。
              toronei
              
              スマホの充電みたいなこというてるけど、そもそもレジの端末が使えなくなってるんだよな。通信切れてるから。
               ks1234_1234
              トラブル
              停電マジ怖い
              ks1234_1234
              トラブル
              停電マジ怖い
               ninosan
              
              これは電子マネーうんぬんじゃなくてグラノーラ買いだめしとけってハナシ。つまり自身は余裕のよっちゃん(白石体育館ポカリとクラッカー配ってたがな)
              ninosan
              
              これは電子マネーうんぬんじゃなくてグラノーラ買いだめしとけってハナシ。つまり自身は余裕のよっちゃん(白石体育館ポカリとクラッカー配ってたがな)
               ch1248
              はてな匿名ダイアリー 生活 *資料
              ch1248
              はてな匿名ダイアリー 生活 *資料
              
               raf00
              
              さっき懸念してたらやっぱりいたか。「普段の取り回しは完全キャッシュレスだけど、いざという時のために数千円どこかに入れとく」必要はあるよな。
              raf00
              
              さっき懸念してたらやっぱりいたか。「普段の取り回しは完全キャッシュレスだけど、いざという時のために数千円どこかに入れとく」必要はあるよな。
               NOV1975
              web 社会 ネタ
              現金派でも、たまたま財布の中の金が少なくて停電でATM使えないので詰むので日本はもうダメです
              NOV1975
              web 社会 ネタ
              現金派でも、たまたま財布の中の金が少なくて停電でATM使えないので詰むので日本はもうダメです
               tuisumi
              増田
              さっそく明日貯金箱買ってきて適当に硬貨を入れて家に持っておこうと思った
              tuisumi
              増田
              さっそく明日貯金箱買ってきて適当に硬貨を入れて家に持っておこうと思った
               timetrain
              増田 生活 キャッシュレス
              災害でも日本円硬貨と紙幣への安心感はまだある。
              timetrain
              増田 生活 キャッシュレス
              災害でも日本円硬貨と紙幣への安心感はまだある。
               hidamari1993
              hidamari1993
              
              
               houyhnhm
              
              強制ダイエット/値札あるしレジは鍵で開く。なお、土下座して助けてもらえよとは思うがそろそろ電池切れてるだろうなあ。
              houyhnhm
              
              強制ダイエット/値札あるしレジは鍵で開く。なお、土下座して助けてもらえよとは思うがそろそろ電池切れてるだろうなあ。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
            