村はてブ - 2018年08月21日の人気
トップ
About
2018年08月21日の人気
1
映画「カメラを止めるな!」について|rookey|note
(96 P)
(32 村人)
adramine
copyright cinema ……
原作の動画かシナリオを何らかの方法で公開してもらわないと判断つきかねる……
harumomo2006
kanose
映画
Mash
映画
原案か原作かでもめている。/FLASHは雑誌を売りたいから全力で煽った
kyo_ju
toshi20
映画
うーん。とりあえず静観。判断材料がなさすぎる。
T_Tachibana
銀魂の場合はたとえオリジナルストーリーでもキャラクターはそのままなので「原作」だし。気持ちは分かるが登場人物名などの違いがあれば「原案」止まりだろうなあ。
fk_2000
legnum
cinema idea trouble
原案も嫌て。テルマエロマエ100万円で外野が騒いでた時も思ったけど自信あるならお前がプロデューサーという名の博奕打ちになって人と金を引っ張って来いよとしか。ピースが1つ欠けただけで今は無いのになあ
otsune
retlet
kanimaster
movie 著作権 揉め事
wapa
原案契約書にすでに署名してしまってるなら手遅れな感じはあるな。プロデューサー側が筋を通せてない感はあるが。ただ音信不通の権利者で揉めるのはゲーム関連とかでもたまに見るな。
kaitoster
映画 著作権 揉め事 契約 カメラを止めるな!
とりあえず舞台映像公開か脚本全公開してくれないと判断できないよね。この人自身もうつ病のうやむやで舞台の前払い予約のDVDとCD代一切返却していないみたいだし。→https://twitter.com/greeNtsuN/status/1031690230464536576
mitukiii
yogasa
ネタ
HolyGrail
これを読んだ上で「原案が妥当」という感じなんだが……
kiku-chan
あとで読む
nadegata
原案の人が原作であると認めてほしいという訴え。原案であることも表記していないならともかく、この区別の是非はもう当事者や専門家にしかわからないですなぁ。
pha
WinterMute
書かれた内容を見る限りは原案表記が妥当に思えるが
yuyol
mae-9
Delete_All
「あの映画の元ネタがこれ!」みたいな売り出しをすればいいと思う。パクリの有無はよくわからないので当事者がうまく解決すればいい。
Louis
note 映画 著作権
「今、映画のエンドロールには原案:劇団PEACE「GHOST IN THE BOX!」(作:A 演出:和田亮一)special thanks で和田亮一と入っています。でも僕は、ただ、「原作」と入れて欲しかったんです」
white_rose
“提案された契約書には、僕が今後の映画、舞台におけるリメイクそのほか二次利用に関する一切の権利をもてないという内容でした。”ここはちょっと辛いし取られた感ある。そういうもんなの?
Yoshitada
まあ、監督にも興収増えてもリターンはないみたいだし、元々インディーズ映画だけに、いろいろ権利関係いい加減に突っ走ってきちゃったんだろうな。
bigburn
著作権 カメラ
これが本当なら、監督も仁義を通しておけよって話かなあ。ただ「原作」じゃなく「原案」止まりじゃないかな
jingi469
映画
せっかくなので何処かの会社に「GHOST」を配信して欲しい。
kaeru-no-tsura
14日「カメラを止めるな!」、16日に「あなたも知らない舞台裏 http://www.birdlandmusic.co.jp/anatano/ 」を観て、今日コレ読んでると何かすっぱいものが上がってくる 追記)こっちも→ https://note.mu/micanaitoh/n/nbcad085920af
lastline
両方見ないと分からんなぁ(不可能だが)。ただ、この文章を読む限りは「アイデア」の流用っぽいので、それなら「原案」じゃなかろうか。キャラクターや世界観を流用する銀魂の例示は適当でないと思う。
Lobotomy
2
東京五輪メダル「銀」まだ足りない、小中学校でも回収へ (写真=共同) :日本経済新聞
(90 P)
(30 村人)
tsugo-tsugo
戦時中似たような話あったよね、ヤカンとか鉄鍋とかお寺の鐘とか。ふつーのルートで貴金属買ったほうが作るのも安くていいのができるよ。
Domino-R
エコで持続可能で低コストな五輪っつーのを考えた時、簡素化とか新技術とかに行かずに「無賃労働力の大量動員」って発想になるところが本当に日本。
tetzl
これはひどい news
回収ノルマが課せられて最終的に末端の人間が自腹で購入してリサイクルに回すという自爆ボランティアが危惧される|「おもてなし」の次に「目録」文化が広がってしまう可能性も
filinion
これはひどい
足りない分は買うとかそういう想定すらしてないの馬鹿すぎない…?
kaitoster
オリンピック これはひどい 日本 スポーツ
オリンピックのメダルの材料って国民に民間供出させるものだったの?運営スタッフは無償ボランティアだし、マジで開催するメリットが一切ないじゃん。金だけかかる罰ゲームなんですかオリンピックって・・・。
nagaichi
社会
ketudan
戦時中でもこんなバカなことはやってない。戦時徴発というより大躍進政策だこれ。みんなで土法炉で鉄作ろうみたいな。
ninosan
何回目かわからんけど誘致については電通に億単位のカネはらってなんでメダルはリサイクルなんだよアタマ沸いてんじゃねーの??
pollyanna
ベルマークみたいなことになってきた。
bigburn
日本 写真
大した量じゃないんだからカネで解決すればいいものを、リサイクルにこだわるとはアホすぎる。東京五輪のテーマはマジに国民の搾取ですね
kiku-chan
あとで読む
kagioo2uma
funny
いよいよ第二次大戦末期めいてきたな
raf00
日本をひっくり返してでも絶対にお金を払いたくないでござる。
harumomo2006
kashmir108
hidamari1993
死ね さっさと買えや
enemyoffreedom
金属の供出か
timetrain
東京オリンピック
大本営がバカで現場と国民が苦しむのを追体験させてくれる現代我が国政府ェ……/なお、金メダルも実態はほとんど銀製なのでなおのこと必要になるはず
repon
もしかしてこれ、「環境に配慮した素晴らしい五輪」のつもりで言ってるのかな?これ以上世界に恥を配信するのは勘弁して欲しいよね。
anigoka
気分はもう戦争
kyo_ju
東京五輪中止
そろそろ、五輪成功のために全力を尽くす意識を都民に持たせるためとか言って上野動物園の象を殺したりしだすんじゃないか?
jt_noSke
kowyoshi
東京オリンピック
海外で嘲笑されるレベル>全国の自治体に対し、秋から小中学校で使用済み携帯電話やパソコンなどの回収ボックスを設置するよう協力を呼びかける
machida77
銀買えばいいだけの話だが、とにかく人を動員したいようだ
contractio
みんなビンボがわるいんやなぁ。
esper
リサイクルなのかー
FFF
あとで読む
銀なんてたいして高くねえんだから買え
white_rose
なんでこう戦時中を想起させるようなことばかりやるんだろう
yogasa
なんかますます戦時中めいてきたな
kana-kana_ceo
スポーツ イベント
(足りないなら金メダルを渡せばいいじゃない、選手もその方が嬉しいだろうし)
3
東京五輪学生ボランティア応援団
(84 P)
(40 村人)
FTTH
通じない人多そう
yu-kubo
うなぎ絶滅キャンペーンと同種のナニカ
sorano_k
*未分類
お国のためにがんばれよー(棒)東京五輪バンザーイ日本バンザーイ(ワロタワロタ
white_rose
この人物は実在するのかな?勇気ある笑/ネタだってわからない人がいそうだから最後のを入れたのかなあ。
rgfx
harumomo2006
ネタ
microgravity
組織
kashmir108
flagburner
Deporte
bigburn
オリンピック ネタ 日本
東京五輪の関係者が真顔で「素晴らしい若者の意見を聞きました!」とシェアすることに期待したい
toshi20
オリンピック ネタ
最後にネタの説明をしてくれる親切設計。
oya3
noteに書いてくれれば投げ銭をしたのに
k_wizard
-
citron_908
ネタ オリンピック
"「絆」さえあれば人間は、艱難辛苦にも耐えられるはずです"でワタミ社長の"人間は食べ物がなくても感動を食べるだけで生きていける"を思い出した。この国は平時からこういう事を言うキチガイだらけなのだ
ks1234_1234
ネタ 本題とは無関係の考察 webデザイン
これデザイン奇麗だな。素人の仕業ではない感が漂う。
Mash
2020
CrowClaw
zu2
raitu
皮肉記事
hatayasan
olympic neta
「最後に」まで読まずに「サクラ乙」とマジレスする人が少なからず出てくるのでは。
kagioo2uma
funny
>やりがい先進国・日本 いいぞ
kowyoshi
東京オリンピック ネタ
某うなぎ絶滅キャンペーンに似た何か
yogasa
オリンピック
kiku-chan
あとで読む
kash06
社会
当事者の良い風刺だ、これは応援したい。
tailtame
sports
なるほど最後。https://twitter.com/kurage60/status/1031106892267831296 本文が明朝で読みづらいな(苦手) 最後はあっていいと思う~。
mongrelP
なお、これの意味すらわからない人もいる模様
lastline
ネタか?と思ったらネタだった
timetrain
ネタ 東京オリンピック
これは確かに最後まで読まない人間にシェアさせて大笑いしたい
rindenlab
最初の方、どっちに着地するかドキドキしながら読んでしまった
enemyoffreedom
kana-kana_ceo
スポーツ イベント
字面通りに受け取る人が応募しそうですが…。
yamifuu
kyo_ju
東京五輪中止
けしからんw
TakamoriTarou
五輪はディズニー以上に商標が厳しくて、バンバン訴えられているってのに、よくやるよな。ふつうにプロバイダと早稲田大学に連絡が行って、その後どこまでやる根性があるに注目したい。
FFF
あとで読む ネタ
ninosan
でも世の中にはこれがironyだってわからな……いや理解出来ない人間結構いるんだよな(´・ω・`)
hidamari1993
草
kaeru-no-tsura
fk_2000
4
『朝日の慰安婦訂正記事英語版が見つからない見つからないとか言うので、まさか検索避け(ロボット避け)のmetaタグ入ってたりしてw』『と思って見てみたら、ホントに入ってたwww』 - Toge
(59 P)
(20 村人)
rgfx
rin51
これはひどい 朝日新聞
hidamari1993
最悪。話になんねえ。反日云々よりは画像謝罪プレス的なやつだろ。
retlet
ch1248
Togetter マスコミ
mashori
これはひどい 朝日新聞
ここまで反日企業とは。これ「謝る気はさらさらありません」って世界に公表してるってことと同意の行為だよね
enemyoffreedom
謝罪文を画像でアップする的な?
nagaichi
報道 ネット
zaikabou
ketudan
「自社の評判を守りたい」より「慰安婦に関するデマを継続させたい」なんじゃないの、動機。嘘がばれた日本では謝罪するけど、比較的よくわかってない英語圏では騙されてる人をこっそりそのままにしておきたいと。
raf00
これで「フェイクニュースが!報道の自由が!」とか言ってるんだからもう。
timetrain
これはひどい メディア 朝日新聞 従軍慰安婦
これは擁護の余地が無さ過ぎるわ。自分の間違いを正さないで他人に間違い正せとか言えた立場ではない
NOV1975
web media
いや、これ普通にありだと思うよ。自他共にクソメディアであることを喧伝する手段として。俺たちのことは信用しないで。バカを騙して稼ぐからって宣言として。まさかその他の意図でやるほどバカじゃないですよね?
guldeen
これはひどい お前が言うな ありえない media literacy
行政機関や一般企業のHPでこれやったら、(日本に限らず)マスコミから集中砲火だろうに、よりによってマスコミ社がなぜ『誤報謝罪記事ページ』でこれをやるのか…(汗) ゲスの極みとしか言えん
kiku-chan
k_wizard
-
mae-9
えー……何を考えてこんな……100%勝ってる話に何やってんの……。
wideangle
なんでこんなしょっぱいことをしたんだ……
kana-kana_ceo
Twitter Google八分 HTML
へー。(朝日新聞せこいな)
tailtame
neta
メタタグに突っ込みを見かけ「<meta name="robots" content="noindex, nofollow, noarchive"></meta>」ホント謎だw 全体はXHTMLでここだけ追加した感あって面白い
5
『カメラを止めるな!』はパクリだ!原作者が怒りの告発(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
(57 P)
(19 村人)
harumomo2006
retlet
pha
あとで読む
kaitoster
映画 著作権 カメラを止めるな! 和田亮一 訴訟
東京で2館公開だけの時には映画見て素直に絶賛してパクリとも言っていないのに、全国200館規模にまで爆発的ヒットしてしまうと悔しくて仕方なくなったということなのかねえ。→https://twitter.com/rookey_rw/status/1015955712843739137
yogasa
プロットに知財権あったっけ
raitu
パンフに記載されている話だが、許諾取ってなかったの
mitukiii
timetrain
映画 著作権
yuiseki
あとで読む
white_rose
wapa
クレジットなどに載せるだけではダメなのは「ハイスコアガール」、ドラマ「この世界の片隅に」の件で自明だと思ったのだが、「載せてるからイイじゃん」的な擁護してる人はなんなのだろう?感情的バイアス?
bigburn
映画 カメラ
え、劇団名と作品名もエンドクレジットに表記されてたけど?どこで話がこじれてるんだろう
Delete_All
パクリンチョ
この告発までが劇中劇でここから裏舞台が描かれるのではw(パクリンチョが本当なら残念)
Mash
イキガミと星新一みたいな話に見える
NOV1975
社会 アレ
元ネタの芝居側で内輪揉めしてるだけだよなこれ
yuyol
Louis
映画
「公開後も、監督から劇団関係者への連絡はいっさいなかったという」話をつけてなかったのか
kiku-chan
あとで読む
mae-9
“公開当初のクレジットにAとBの名前こそ入っていましたが、原作の表記や劇団名、作品名は入っていません”俺が観たのは普通に劇団名も作品名も原案でクレジットされてたけど。拡大上映後に追記? よくわからんなー。
6
無一文館: オリンピックボランティアステマ騒動まとめ
(56 P)
(26 村人)
MINi
kyo_ju
Web
このブコメ欄にも多数みられる誤報を過度に忌避する体質(偶々誤報に関与しなかったのを勝ち誇ったり、関与した人を叩いたり)の副作用として、真に拡散されるべき情報が拡散されずに終わってる事例もあるだろうなとは
kana-kana_ceo
Twitter
へー。
tailtame
web
スクロールバー操作殺しがつらみ…( http://f.hatena.ne.jp/tailtame/20180820220503 )。アカウント複数同じ内容同時投稿してる人ってそこそこいるよな。自発的にオリンピックでボランティアしたい人への叩きになるとよくない…
nofrills
internet
こんなことが起きていたとは…。純粋に「大会ボランティアやってみたい」と思ってる人がいることを知らないし想定もしていない人たちが工作だやらせだと飛びつくのだろう。これもまたフィルターバブル事案だ。
yu-kubo
“誤解があるとはいえ、結果的に大勢の大人が、1人の未成年をよってたかってネットリンチしている可能性があり、単なるフェイクニュースの拡散よりタチが悪く、グロテスクな状況になっている。”
timetrain
東京オリンピック メディアリテラシー リテラシー
複数垢で同一内容をつぶやく……か。確かにやるわ。自分は微妙に文面を変えるけど、コピペすることは確かに考えられる
nkoz
kaeru-no-tsura
toya
Luigitefu
これ、ステマじゃないような気がして、むしろ自作自演でステマがあることにしようとしてるんじゃないかレベルに思ってたけど、どうやらいずれでもなかったようだ。
kanose
Twitter
ketudan
デマの火付け元のやつはてな民じゃん
kiku-chan
あとで読む
zaikabou
『大勢の大人が、1人の未成年をよってたかってネットリンチしている可能性』/以前、自分も、まったく同じ記事を2つのブログに載せてた人を、片方はパクリか、と疑いをかけてしまったことが…
komamix
要約するとnetgeekがクズということで
mongrelP
pollyanna
id:watto そこに集められているものは、元のツイートが話題になった後に、その真似をしてふざけた投稿だろう、というのがこの記事の趣旨だと思います。そこに集められている各アカウントの過去投稿を見るとわかります。
hyaknihyak
seo-sem-hp
トラブル
yogasa
Louis
twitter 検証
複数アカウントを持つのが普通、しかも十個近く、というのに驚いた。そのあたり規約的にはセーフなのだろうか。
FFF
あとで読む
stealthinu
twitter メディアリテラシー spam
オリンピックボランティアステマと言われている件、複垢で同一の内容をツイートしただけではないかとの指摘。なるほどな… これはうかつだった。検証してみるべきだった。
Domino-R
あの人たち、よくあの程度の貧弱なリテラシ能力でネットをうろつく勇気があるよね。
hidamari1993
業者がやってるよ
7
日本会議北海道本部理事が監修した漫画「東京核撃」がその後どれだけヤバいことになったか知ってるか | Rail to Utopia
(54 P)
(20 村人)
esper
地下鉄動いてるのはうけるw 地理的なところはそういうパラレルワールドなんじゃないかな。あんま重要じゃないような。
ysync
上野バイク街なんてものがあるのを初めて知った。疎いのか詳しいのかわからん原作者だなw
nagaichi
漫画 トンデモ
enemyoffreedom
漫画 オカルト
トンデモ漫画っぽいので読もうとしたが、つまらなくて途中で挫折したやつだ / こう見るとトンデモという以上にエクストリーム感が
Louis
漫画 バイク 鉄道
「「日本会議北海道本部理事」であり、幸福の科学出版から本を出し、田母神俊雄と講演会を行い、アパグループの主催する「真の近現代史観」懸賞論文で最優秀賞を取った人物」が原作なのか……
NOV1975
アレ
編集者いらない、を地でいく集英社さん
filinion
疑似科学 アニメ・コミック 軍事
核攻撃でインフラは破壊され2時間後には東京都民は世紀末ヒャッハー状態になるけど地下鉄は通常通り運行するのかよ…。日本会議ってどこの架空世界の「日本」の会議なんだ。
kyo_ju
rgfx
このマンガがひどい!案件
ymrl
FFF
あとで読む
mkusunok
真っ当な出版社であっても、ちゃんと校閲できてない漫画もあるんですね
kash06
東京 漫画 社会
「爆心は永田町。広島に投下されたウラン濃縮型原爆「リトルボーイ」よりも少し威力が大きいくらいの、TNT換算で20キロトンの威力の核兵器です」 上野やら三田線があんなに無事なの、さすがに雑すぎじゃ…
kana-kana_ceo
マンガ
つっこみどころ満載マンガという話です。
emiladamas
”この「ヤバさ」はウヨ的なヤバさではなく、内容がガバガバでお話にならないという意味のヤバさです”
mobanama
これはひどい
三田線の話は論外だが、その他のことも、自身の中公新書(だっけ)に書いたこととも矛盾しているような話が多いような…。
buhikun
核兵器 トンデモ 日本会議 頭がおかしい 人間のクズ 本論とは関係ない ネタにマジレス
「都営地下鉄を見てこんなにうれしそうな顔をする漫画」←マジレスすると、都営地下鉄は3路線ともスペックがバラバラなので、鉄にも喜ばれていない(爆
kanose
漫画 不思議
途中で誰もツッコミ入れなかったの?と不思議になるすごい展開!
kowyoshi
漫画 トンデモ 高田純
どインディープロレスファンは、高島平が地下駅という描写で爆笑するだろうなあ(高島平区民館は今、どインディープロレスのメッカ)
machida77
漫画
ちゃんと読んでないがたまに雑誌で目に付いて気になっていた高田純監修の『東京核撃』。だいぶおかしなことになっていた。編集が助言したりしないのだろうか。
8
須賀原洋行さんのツイート: "そもそも天賦人権説が普遍的で絶対的な真理なら、なぜ、地球上に貧困国や戦地の犠牲による難民がいるのだろう。明日の食べ物にも困り、まともな医療もない
(50 P)
(18 村人)
filinion
難民にももちろん人権があり、それが侵害されているから問題なのだが。仮に人権がないならどんなに苦しもうが問題にはならない。ここで難民を例に挙げること自体、人権を認めているのと同じだとなぜ気付かないのか。
Domino-R
文脈をタテに擁護してる連中な、そもそも「普遍」とか「真理」とか「絶対的」って語の意味をちゃんとわかってるか? /無論その語の意味の一般的な理解の曖昧さが、この言葉遊びによる揶揄を可能にしてるわけだが。
ketudan
"須賀原洋行が何を境にこうなっちゃったのかは、議論の場が必要と思う" 「最愛の奥さんに先立たれたせいで」みたいなところにまとめられそうだが昔からこんな感じの人やぞ
rAdio
Template
「現実は常に理不尽で容赦ないものであり、抵抗は無駄でしかないから、ただ受容し追認するしかない。」ということなのか…? うーん…「お辛いことだったのですね」と生暖かく同情するしかないな。
NOV1975
アレ
愛のありかがわかんなくなっちゃったんだろうなこの人
zakinco
うへぇ
hidamari1993
kiku-chan
あとで読む
triggerhappysundaymorning
だから人権を守れっていう話でどうやったらこんな風に因果を逆にできんだろう?
kyo_ju
人権 言論
もし人権が普遍的でないのなら、貧困や戦争で命や住む場所を奪われたり富の再分配がされなかったりする現実を非難する根拠自体がない訳だが…/『学問のすすめ』冒頭は天賦人権の宣言なんだが、あれ以前に戻るのかい?
white_rose
前後のツイートじゃなく普段のツイート見てるからみんないろいろ言ってるんだってことがわかってない人がちらほら。文脈読めよって人こそ文脈読み取れてないよ。
K-Ono
うああ。
yogasa
WinterMute
いつからおかしくなったか、といえば、よしえサンが亡くなってからでは……
emiladamas
リベラル憎ければ人権まで憎い
enemyoffreedom
物理法則か何かのように人為によらない法則でないと普遍的とは認めない性質なのかしら。そのレベルで語っても権力も富も情愛も人権もみな色即是空…的な中二的言葉遊びにしかならないような
zaikabou
須賀原洋行が何を境にこうなっちゃったのかは、議論の場が必要と思う
REV
「そもそも天賦人権説が普遍的で絶対的な真理なら、なぜ、地球上に貧困国や戦地の犠牲による難民がいるのだろう。」 憲法不足じゃね?
9
「カメラを止めるな!」に関するご連絡
(48 P)
(16 村人)
n-styles
映画一本作るのに300万しか出さなかったところに万人が納得するようなコンプライアンスを求めても…という気持ちがある。そもそも監督や役者にすらろくなギャラ払ってないだろうし。大ヒットボーナスぐらい出してね。
wapa
協議中ではなく、しようとしてたところなのか。蕎麦屋の出前かな?まあどちらかが正義というわけでもなくゴタゴタしてることについては双方のコメ内容が合致した形だな。
kana-kana_ceo
いい土下座でしたよ 画像は イメージ です
http://kametome.net/uploads/1/1/8/3/118385399/1707592713_orig.jpg
bigburn
映画 カメラ 著作権
やはり原案表記は拡大上映してからクレジットを入れたのね。ビジネスがデカくなると和気あいあいが修羅場に変わるの、どこかの3DCGアニメでもあったよね…
kyo_ju
yamifuu
Louis
画像……
kiku-chan
あとで読む
lastline
拡大上映の際に揉めた(権利関係の承諾書)って当たりかね。原作(原案)の舞台を上映してはいけないかのような内容だったのか、和田氏がそう受け取ったか
MINi
mae-9
jingi469
映画
kaitoster
映画 カメラを止めるな!
ENBUゼミナール がENJYOゼミナールになってしまうのだろうか・・・。
toshi20
映画 公式
WinterMute
ちゃんとした文章を書きなさいよ。印象悪いなあ
kaeru-no-tsura
ふむ
10
東京五輪ボランティア「中高生枠」確保へ 組織委 :日本経済新聞
(48 P)
(26 村人)
raitu
やっぱり「学徒動員」ぽいなとは思うよね…
filinion
これはひどい 学校
ガンパレードマーチの「学兵」だな。「政府は中学生を戦線に投入することを決定したようです」。
border-dweller
toronei
いやボランティアさせるより、競技を(希望者にだけ)見せてやるほうがよっぽど教育的価値が高くて有意やろ。
repon
これ教育委員会通して学校に頭割りして、学校評価と連動させるんだろ。戦時下だな。
emiladamas
国民突撃隊とか国民義勇戦闘隊だ
hatayasan
olympic
「競技会場の内外での観客の誘導、サッカーやテニスのボール拾いやバスケットボールコートのモップがけ、入場待ちの観客に向けた楽器演奏などが検討されている」教育現場は躍起になって協力せざるを得ないだろうな。
pollyanna
各区や市の教育委員会が忖度して公立中高に頭数が割り振られ、強制的に「ボランティア」が供出される未来しか見えない。
kaeru-no-tsura
学徒動員…。こんな生産性のないことに未来ある若者を使わないでさっさと返上してくれ
kowyoshi
東京オリンピック これはひどい
中高生の子供がいる、オリンピック支持者の人たちはこれどう思ってるのだろう? 戦中の出征みたいに振る舞うのだろうか?
rgfx
始まる前から戦局が悪化してるの大変に草。氷河期雇用でええやんか。/これもなかなか https://twitter.com/dragoner_JP/status/1031141103670444032
TakamoriTarou
ボールを拾い、コートモップ掛け、用具や花など選手に届ける花形の部分でやるならいいと思う。けど、こういうのは各競技団体からジュニア選手などを連れてくるってもんじゃないのかな。それらの子を再定義しただけ?
triggerhappysundaymorning
次は国家総動員やねえ(´・ω・`)怖い怖い
tsugo-tsugo
人手がたりない
hidamari1993
老害のためのイベントなんだから老害がやれよ
kyo_ju
yogasa
これはひどい 東京 オリンピック
mae-9
いいかげんにしろ。
nofrills
internet
"2018/3/23付日本経済新聞 夕刊" 5ヶ月前の先行記事or観測気球記事が8月に注目されてホッテントリ入り? そして総出で「これはひどい」と言い合う大会? その後どうなったか確認してブコメしてる人はごくごく少数。
wapa
中高年枠に空目した
machida77
タダの労働力を確保することには熱心/国民動員計画という前例から類推すると、次は受刑者の動員だろうか。
timetrain
森喜朗 東京オリンピック
組織委が大東亜戦争を参考にしている可能性を以前に考えたことがあるが、確定だわこれ。/あ、3月の記事か。失敗。が、今のままだとメインターゲット層が確保できずに主力にされる悪寒。
watapoco
学徒動員キター
CrowClaw
kashmir108
“2018/3/23付”
raf00
頭の悪さが加速しすぎて怖い。
11
増田 : 何で男の人は好きな女優の映画を見に行かないのだろう
(46 P)
(26 村人)
otchy210
動いている金額を見てなのか、推しに貢ぐのがマジョリティと思われるのは心外だな。2:8 の法則だろう。
kyo_ju
映画 芸能 消費社会
実写映画の視聴大部分は洋画だと考えると"好きなジャンル""続篇""好きな原作"に該当するものが多いのは不自然とは思えない/女性だからと言って"男優"目当てで見に行くとは限らんのは。女優目当てもあるでしょ。
mae-9
サユリスト……
ysync
おっぱいバレーに釣られた男は多そうだけどなw
triggerhappysundaymorning
これは映画好きメンズに対する偏見だが,本当は女優目当てで観に行ってても「この監督の作品が」とか言いそう.
mitukiii
kaeru-no-tsura
guldeen
いやだって、その女優さんが『その映画の中で役をちゃんと演じ切れて』なかったら、失望感のほうが強いやん…。ストーリーや演出がダメな映画は、誰かの出番をネタにする以外の鑑賞しかできないものだ。
pha
enemyoffreedom
出演声優陣で見るアニメを決めるのは正しかったんだな…
lastline
舞台なら分からんでもないのだが、映画は監督かなぁ。ただ、そうなると同じ俳優になりがちではある
Nihonjin
*性*
それは男が「素人」好きだから、とポルノの傾向から読み取れる。
TakamoriTarou
そもそも映画館がないので映画館に行くという習慣がない
houyhnhm
女優知らない。/まあともかくとして、女優が主人公の物語少なくないかな。
Louis
増田 映画 アンケート
ボケでAV女優の名前を挙げる人は上野オークラ劇場に足を運んで欲しい
hidamari1993
実写進撃の巨人って万引き家族と興行収入だけならほぼ同額でアウトレイジの倍あるんだよな。踊る100億、コナン80億、花より男子80億、海猿80億、今やってるコードブルーも60億超え。そりゃ邦画はこうなりますって。
yogasa
俳優/声優って作品のパーツだからあんまり出しゃばらないで欲しい。アイドルなんかは下手くそなんだから論外だろう
K-Ono
え、おれ「がんばっていきまっしょい」をぜんぜん公開館ない中わざわざ新宿に見に行ったぞ。DVDも買いました(余談)。
kusigahama
役者という概念にあんまり興味がなかったのはあるなぁ。無色なほど良い、くらいの気持ちはあった
FFF
あとで読む
原田知世と広末涼子のは行ったぞ
Domino-R
端的に言えば主役ではないから。なので十分に魅力的に撮ってもらえない。/今主役を張れる(若い)女優はほぼいず、数少ないそういう女優は男性ファンに強くアピールしないタイプが多い。
watapoco
私、逆に好きな俳優が出てるから見に行ったこと一度もないことに気づいた…
kash06
増田
昔のアイドル映画で連想する事があって。昔は映画というのが行動の選択肢としてあって、映画は観に行く前提だから何で選ぶかだったけど、今はもう映画は見ない前提で、わざわざ見る場合の強い理由が必要なのかも。
REV
先日、 ブルンヒルデ・ポムゼルちゃんが出演した映画を見てきた。 ゲッペルス宣伝相の秘書を務めた女性ね。
narwhal
映画
anigoka
たしかに。
12
増田 : 日本の役者の演技が酷すぎる。
(42 P)
(14 村人)
harumomo2006
日本の映画は淡々としゃべるだけで海外の映画のほうがオーバーリアクションというイメージだったんだけどどうなんだろう
kanimaster
movie TV 芸能
lastline
この増田、台詞まわししか見てないよね
kana-kana_ceo
ドラマ
どうかしら?単に演技下手な人がキャスティングされやすいドラマが多いという話かと思います。
yogasa
kusigahama
たまに見るに堪えないものはあるけど、方法論の違いと、あとは単純に慣れの問題という気がする。一度没入しちゃえばあんまり関係ないというか。
enemyoffreedom
oya3
歌もそうだよね。韓国人アイドル見るたびに男女とも練度が凄いよなと思う。(好き嫌いはまた別の話だが) ガラパゴスビジネスありきの事務所と局とファンの共犯だと思ってる。
raf00
演劇方向の強力な演出家、アニメ方向の強力な演出家などが大成功例を作ってから、キャラクターのデフォルメがキツいのが標準になってて、実写なのに舞台やアニメっぽいよな。リアリティの優先度が明確に低い。
Domino-R
ドラマに関しては、もう「漫画」を目指しているからとしか思えない。あれこそ記号表現で、多分歌舞伎ではなくそっちの影響だよ(歌舞伎的な型は時代劇俳優に見られる)。/多分演技理論みたいなのが無いせいだと思う。
TakamoriTarou
先日フランスで、現地制作のシティハンターの実写版がこきおろされていた記事で、日本からの反応は好意的だった。つまり、自分が見慣れている人種だと粗が見えるが、それ以外だと見えてこないというだけの話かと
hidamari1993
アメリカと違って日本の芸能界は役者の労働組合もないし事務所と広告屋の意向でゴリ押しされやすいのかもな。綾瀬はるかや堀北真希みたいな下手くそがいつまでも起用されてるのはおかしい。
MINi
REV
次はアイドルのダンスでお願いします
13
さようなら ImageMagick - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
(42 P)
(14 村人)
toya
TakamoriTarou
自作だったら安全、ってのがよーわからん
k_wizard
-
zu2
“ ImageMagick には脆弱性が大量に存在します。2017 年に報告された ImageMagick の脆弱性は 236 件 でした。大量にある上にリモートコード実行級の脆弱性もあり”
rgfx
rin51
s-tomo
「ImageMagick は壊れた画像も変換できる という謎機能があり」脆弱性多いのだいたいこいつのせいだろ
yogasa
imagemagick
tyage
ockeghem
“ImageMagick には脆弱性が大量に存在します。2017 年に報告された ImageMagick の脆弱性は 236 件 でした。大量にある上にリモートコード実行級の脆弱性もあり、安全性という観点ではかなり厳しい評価”
hyaknihyak
enemyoffreedom
hiro_y
mattn
14
医療従事者の給与削減、提案へ 赤字続く市立旭川病院:朝日新聞デジタル
(41 P)
(14 村人)
nakakzs
医療
これ、今まで何度も起きてきたパターンとして、待遇に耐えきれない医師が次々(時には同時に)辞職→現場が回らなくなり受入停止→病院閉鎖か前より好待遇で招聘せざるを得ない、となる典型では。
kiku-chan
あとで読む
TakamoriTarou
医師不足で一部入院を休止している状態なのに、医療従事者…看護師など医師以外は休止してない水準の人数がいるので固定費はほぼそのままで赤字、って感じなのだろうか。で、市側は医者が来れば戻ると踏んでるという
kalmalogy
医療
houyhnhm
ベッドの数減らしたりすると売上が減ります。医療従事者と言われる時は医師ではない看護師や看護助手や検査技師が基本。二年の間に転職先探せという話ですね。
hidamari1993
医者って仕事に人生をかける見返りとして特権階級が与えられてるけど少しでも割りに合わないと感じたら一気に志望者減るよ。東大法卒が薄給激務の官僚に就かなくなったこのご時世なんだし。
border-dweller
医療
T_Tachibana
給与カット自体は民間病院ならよくある話(自分も経験あり)旭医から見ると人件費以外にも市立の努力が足りない点は色々あるんだろうな、とは思う(コメディカルは民間より条件はいいので少し下げても常勤は残ると思う
You-me
了解した上で看護師医師に逃げられまくると予想
jt_noSke
timetrain
北海道 医療 医療崩壊
給料下げたら今度は人を出さないだろうに
REV
市立旭川病院が旭川医大に医師派遣を要請し、医大が市立病院に「身の切り方が足りない」って伝えた真意が気になる。市立側が、「明日から、医者の月給20万円ね」って身を切ったら医大は医師を山程派遣すんの?
yu-kubo
“医師や看護師ら医療従事者の給与削減を近く労働組合に提案する” そうすると医師や看護師が減ってさらに収入減を招きそうに思うのだけどさてさて。
doramao
「医師不足から整形外科と呼吸器内科の入院受け入れを休止している影響が大きく」という分析から給与削減という結論に至るまでの理路がしりたい。
15
IT外資の法人税に苦戦 アマゾン日本法人は11億円:朝日新聞デジタル
(41 P)
(20 村人)
rgfx
日本に住んでる者相手の売上から税金取れないってのもおかしな話よなー。
FFF
あとで読む
CrowClaw
otsune
yogasa
ヨドバシなんてモノがない上にポイント付けるために割高にしてる店優先するのは理解しがたいが、まともなECサイト埋めなかったのも尼一強なのも消費者の選択なんだよなあ。尼も別に税金を払ってないわけでもないし
ysync
必要経費を引いてから課税なのは仕方なかろ。その使用料が売上連動とかだとおかしいのも確かなんで、その辺を法で縛ろう。したらコンビニ等のFCも一緒に縛れるんじゃ?
hidamari1993
mitukiii
NOV1975
web 社会
中間コストは日本企業なんだからそっちの経済効果(に伴う法人税増)もセットだと思うけど、要は業者に対するダンピングしてなければよいのでは?(販売店にだけ儲けさせてんじゃねーよって意味でね)
emiladamas
guldeen
zakinco
楽天の方がマシ
bigburn
アマゾンの販売システムという「知的財産」の使用料として米法人が利益を吸い上げ、それは日米租税条約で守られていると。ずる賢すぎる…
wideangle
この件に関してなら米国トランプともEUとも手を組めると思うんだよなあ。アマゾン課税。
enemyoffreedom
アマゾンに限らず、そもそも法人税減税が筋悪だったんじゃないの
airj12
「米アマゾンはこの一連の販売システムが知的財産にあたるとして、日本法人から多額の「使用料」を受け取っている。(略)日米租税条約で米国企業に支払われる知的財産の使用料に課税できない決まり」頭いいなあ…
kiku-chan
あとで読む
TakamoriTarou
税税のバグをついてる。その上で連中は合法合法と言い張り問題を矮小化する。国内とかほか企業も等とすり替えを謀るアフィに飼い慣らされた連中を味方に付け、消費税、流通課税などと逆進性を強化する事ばかりいう。
REV
//法人税減税、消費税増税しないと、ドメスティック企業がどんどん不利に
jt_noSke
16
男の人が50歳を過ぎて趣味を見つけようと強迫観念から蕎麦打ちなどを始めたりするが、実はこういう事をやった方がよっぽど良いのではないだろうか?という意見 - Togetter
(40 P)
(16 村人)
kanimaster
Togetter hobby cooking
watapoco
あとで読む
mashori
"近い未来,蕎麦しか育たなくなるぐらい土地が荒れて,燻製を作らなければいけないぐらい電気などの生活インフラが絶たれる状況がやってくるのだ……"野良ソーラーのせいでそうなりそうな気が
zaikabou
Domino-R
男の趣味の根本動機は大抵が逃避なので、嫁と比較される可能性のある料理はダメ。
bigburn
生活 家事
他人の趣味に口を出すのは余計なおせっかいという反面教師の集まりだわ。好きにやらせろよ…
elve
あとで読む
yogasa
REV
「車高が低く、乗り心地は悪く、煩くて狭くて燃費の悪いクルマでなく(そしてよく壊れる)、乗り心地が良く静かで広くて燃費がよく速度の出ないクルマを趣味にしたら家族に喜ばれるんじゃね?」的な。
anigoka
老後とか趣味とか強迫観念とか関係なく、男ってのは「ぱる」飯がロマンなんだよ
citron_908
Twitter life
だからそういう話をしてるんじゃなくって、と思わず突っ込まずにいられない流れ / 50の蕎麦打ち的なのって、強迫観念というか人生の残り時間が少なくなってきた男のあがきだと思うので尚更コレジャナイ感ある
p_shirokuma
地獄絵図
家事もできないおじさんは趣味なんてしてるんじゃねえ、といったところ。
narwhal
twitter
それ趣味じゃなくて家事。
nakakzs
togetter 食
この展開は、小沢昭一的小咄としては、「父さんな、年金と退職金費やして、そば屋でもう一旗あげようと思うんだ」。
NOV1975
社会
趣味じゃないカテゴリーのものを趣味と言ってるパターンがある。掃除とか。そりゃひとんちまで掃除するようになれば趣味かもしれんけど。
guldeen
17
窓をバールで割って侵入した疑い 女子高校生を逮捕:朝日新聞デジタル
(40 P)
(26 村人)
mashori
現物持ってたら「のようなもの」が外れてバールと断定されるのか。というかね、属性盛り過ぎ。JKが彼氏と称する人の家にバールで窓を割って突入とか。そもそもなんで持ってるのって話だよな。
ysync
「持っていたバールで窓ガラス2枚を割った疑い」いつから持っていたんだよ…。
mitukiii
guldeen
emiladamas
犬が人間に噛みついてもニュースにならないがその反対はニュースになるみたいな
esper
すごい
buhikun
事件 社会 バール なんじゃこら うーん 本論とは関係ない ネタ
「♪バールかっ飛ばせバール ライトへレフトへホ~ムラン♪」\(-_-;)オイオイ
tyage
hidamari1993
恋愛脳恐るべし
yogasa
timetrain
事件 犯罪
togetterに上がっていたら嘘松を疑うレベルの話
FTTH
# |ω・)……
The バールだ
toya
FFF
あとで読む
九州はJKも気が荒いのう
zu2
lovecall
"バールのようなもの"じゃないバールを初めて見た!! でも関係は"彼氏のようなもの"→「ただ、2人の関係については、双方の言い分に食い違いがあるという。」
mkusunok
なぜ女子高生が彼氏宅に行く際バールを持ってたのか不思議だよね
tailtame
crime news
バールのようなものじゃないか。バール。なんかヤンデレっぽいな。窓ガラスだけですんでよかったと思う。
bigburn
事件 犯罪
呼び鈴を押したが応答なし、ベランダに回ると見知らぬ女性がいて…バール持参で家に行ったの?
K-Ono
JKバールプレゼント(これを歌えるやつはおっさん)
T_Tachibana
窓ガラス割られただけで済んで良かったね、とも言える。
jt_noSke
ダジャレ
バ-ルォ-
narwhal
DQN ラーメンが獣臭い ホラー 絶許
"男性宅を訪れたが呼び鈴を押しても入れてもらえず、ベランダに回ったところ見知らぬ女性が見えたため激高し、ガラスを割って部屋に入った" "男性と交際していると説明。「彼氏を絶対に許さない」と話しているという"
wideangle
絵面がポプテピピックで脳内に浮かんだのよくない。
yamifuu
triggerhappysundaymorning
そもそも持ち歩いてる時点で侵入する気満々やんね(´^ω^`)
18
赤ん坊として生まれ、育児放棄されて即死するMMORPG『One Hour One Life for Mobile』が面白すぎる。親次第で人生が決まる=親ガチャに外れると即死ゲーム
(39 P)
(13 村人)
nagaichi
ゲーム
n-styles
出産能力失って飯を食うだけの存在になって、自ら死を選ぶ最適化プレイに走るという結末、姥捨て山系のおとぎ話っぽい。
ch1248
GAME iOS Android
飢餓の天丼やめろw
k_wizard
-
filinion
ゲーム 育児
絶対やりたいとは思わないが考えさせられる。「俺屍」など育児や世代交代を扱ったゲームは多々あるが、実際は世代が変わっても操作しているプレイヤーは同じ。親と子が独立した人格を持つ「リアル」なゲームがこれ。
CrowClaw
harumomo2006
game
kawango
めっちゃ、やりたい。
kusigahama
haiji505
game
子どもになったり親になったりしながら他のプレイヤーと生活を歩むゲーム。 "こいつ……SSR親を探して“親ガチャのリセマラ”している最中のプレイヤーだ!" プレイ日記が面白くてやってみたくなった笑
kagioo2uma
funny game
>親ガチャ
mongrelP
漢字いけるのか。素晴らしい
Lhankor_Mhy
game これはすごい
やばい。やりたい。
19
ファーウェイCMの「自撮り」写真、実は一眼レフで撮っていたことがバレる。 – すまほん!!
(39 P)
(13 村人)
filinion
一瞬、一眼レフで自撮りしたのかと思ったがもちろんそうではなかった。
wideangle
昔の写メ時代と違ってスマホが搭載カメラが「一眼に迫る」のような機能性能の高さをウリにしているのでこの手のことはあまりいい気分はしませんね。
rin51
Android警察.... >海外サイトAndroid Police
lastline
地元の支部と広告代理店の問題に思える。本体使えばいいのにと思いつつ、狙った構図が撮れなかったのか。まぁ前科があるしねぇ。
kaitoster
CM 広告 写真 スマートフォン これはひどい
ファーウェイのカメラを使うな!
mitukiii
timetrain
スマートフォン 広告 Huawei
カメラ性能がスマホの売り上げを左右する現状でわかってやってるからあかんやろ
ninosan
これ前もやってたよな?1回目どころか2回目となると重症というか完全に故意で悪質きわまりないんだけどどうなのよ。
bigburn
CM 写真 海外
出演者が撮影中の写真を自分でバラすとは面白すぎるw
NOV1975
media
CMだけ見て買うバカはいないと思うけど
hidamari1993
Louis
カメラ スマートフォン CM
「HuaweiがスマートフォンのプロモーションCM内の「セルフィー(自撮り)」を、実は一眼レフで撮影していたことが判明しました。
rgfx
20
指導は「出さない」体操着の裾出せば4度涼しい : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
(39 P)
(13 村人)
emiladamas
yu-kubo
“「裾を出せば風通しが良くなり、熱を逃がしやすい。アウトの効果は大きい」と、富田教諭は話す。” 選手のパフォーマンスにも影響しそう。
filinion
教育 科学
bigburn
あとで読む 教育
理科の教師が体育の不合理性に実証データでツッコミ入れるの素晴らしい
FFF
あとで読む
dagama
健康に優先するマナーとは
timetrain
教育 健康
体育教師の頑迷さを叩きつぶすのにデータで足りないとなると、後はもう桑田さんとか大御所に言ってもらうしかないんじゃないか
hidamari1993
kiku-chan
kyo_ju
教育 スポーツ 身体 体育会が日本を滅ぼす
学校がこうして我慢大会を強い続けるせいで、労働現場も我慢大会に慣れてる人ばかりで構成されてるから日本は地獄。
kaeru-no-tsura
jt_noSke
ダジャレ
ここまで違うと裾を出したいそ゛ー
yogasa
21
増田 : 東京都のネット民って脳みそどっか置いてきたの?
(38 P)
(19 村人)
harumomo2006
いや別にネット民だけが都知事を選んでるわけじゃないし
FFF
あとで読む
wideangle
良純はタウンページで親父どうにかする方法をですね。
mobanama
集合学んで出直せ。
airj12
その理屈だと有権者は漏れなく政治に文句言えなくなる気が
kowyoshi
増田
都民になってからずっと反石原だし、オリンピック招致を掲げてきた候補に投票したことなんかないですが? ええ、死票ですよ。
yogasa
まあでも選挙で言うと大阪の方が……
REV
粛々と進めていれば、築地市場は豊洲に移転し、築地に環状2号が開通し跡地にメディアセンターが建設され… スケジュールが消化されていたろうに、かばんちゃん騒動、別荘騒動で。都民は浪費が好きだなあ。
ysync
資本主義下で、一番(自身の)カネになる選択肢を選ぶ人を責めれないんじゃないかな。観光客的な経済効果もあれば、税も使われるほど経済は回るし。
WinterMute
一度もオリンピック賛成派に入れてないし始まっても応援しないよ。ていうか中止して
triggerhappysundaymorning
まあ青島石原舛添小池って有名人ばっかり選んでるんだから外野がこう言いたくなるのもわかる.
wapa
文句言ってるの東京都民以外が多くない?俺たちを巻き込むな云々。都民らしい批判って意外と見ないような。
kiku-chan
あとで読む
NOV1975
web
東京のネット民人口比率マダー?
rgfx
維新を止められないワイ大阪民、2025大阪万博を前に割と他人事ではないの巻。周りに何言われようが、デモに参加して、反対の声を上げてくしか無いのだけど。
kyo_ju
東京五輪中止 政治
"五輪は東京だけの問題だろう""一度失敗したしまた招致失敗するだろう""五輪やるからって全国でサマータイム導入とかならないだろう"と高を括って都内・都外を問わず殆どの人が反対の声を上げなかったことが問題じゃね
hidamari1993
Domino-R
返す言葉もございません全国のみなさま大変申し訳ございません。
ketudan
・五輪が最優先タスクではなかった。・そもそもネットで喚いてる奴等はマイノリティ //ただ、いっそ猪瀬のままで良かったやろとは思う。五千万ぽっちの収賄は断指等でケジメつけて続行、みたいなシステム欲しい
22
増田 : 映画館の男女別の客のデータは正直見ないほうがいい。 あんまり言いたくな..
(38 P)
(19 村人)
CrowClaw
旧態依然とした昭和映画会社の没落に伴って日本ではテレビ局と芸能事務所が主な映画のスポンサーとなった。彼らが俳優で来てくれる客を重視するのは当たり前。マーベルディズニーと東宝じゃ比較にもならん
citron_908
増田 映画
そんな女性蔑視の言説持ってこなくても、根本的に「男には時間がない」って事だけで説明つくんでは。ブラック労働はこういう文化方面にも確実に悪影響与えてるはず
n-styles
自分の観測範囲だと、女性アニメファンも推しの声優が出てるからって理由でアニメ見る傾向がある。そのせいで女性向けアニメはキャスティングが固定化されてる雰囲気がある。
yogasa
映画
若い男性は邦画アニメを好むって結果出てるけど、邦画実写がしょぼいからなんだよなあ。シンゴジラとか女性に受けそうにないのに結構伸びてたでしょ
T_Tachibana
札幌シネマフロンティアにはメンズデーあるんだよ。ところがチケット半券で飲食店のサービスがあるのはレディースデーだけ。要は男が鑑賞後に周辺でお金を落とすようになればメンズデーも一般的になるんじゃ?
kyo_ju
芸能 映画 文化 消費社会 差別
お前さんのようなマニアのために一般の映画館がある訳じゃないし、プログラムピクチャー的な奴はマニア以外で一定映画館に足を運ぶ層に向けて作られるのも当然な訳でな。
kaeru-no-tsura
いくら推しが出ていようともクソ作品は女でも苦痛やで? 自分の場合、基本、映画は作品や監督で観るけどね
kaitoster
映画 男女 ビジネス データ
川崎駅周辺なんてシネコン3つもあるのにメンズデー実施しているところ一つもないもんなあ・・・。仕方ないから毎週月曜日1100円の港北ニュータウンやみなとみらいのイオンシネマ行く事多々あるわ・・・。
guldeen
「映画館は男性がいてもいい場所なんだ」っていう意識をもたせなきゃ日本の映画界はまずスタートラインにすら建てないと思う←東映ヤクザ映画の流れは、Vシネマに行っちゃったしなぁ…
FFF
あとで読む
男しか見ないようなのに女性を誘い込めばいいのでは
Domino-R
「映画館に行く」と「映画コンテンツを見る」とは今や全く別の事なの。女は「映画館に行く」事自体に娯楽しての価値を見出してるのよ。そこに作り手が付け込んで(甘えて)クズ映画を売ってる、が正確。
pha
ketudan
アベンジャーズが映画好きに好かれる映画とか面白い映画とかかと言われると微妙だし男だけどあれ面白いと思わん
mobanama
社会
なるほど
REV
女性が映画館に足を運ぶお蔭で、映画館-映画製作会社 というシステムが維持され、その間隙に突っ込むかたちで俺の見たい映画が上映されているという見解も取れるような気がする。
zaikabou
そもそも、映画にしろ演劇にしろ、なぜ日本の特定ジャンル以外のエンタテイメントの現場に男性はあんなに少ないのか
kiku-chan
あとで読む
hidamari1993
ジャニーズの集客力の高さってのもあるんだろうな。あとドラマの続編系は高齢者の客も結構多いんすよ。
narwhal
映画
23
「無免許に追突されると言うこと。」びびちょのブログ | びびちょのページ - みんカラ
(37 P)
(15 村人)
mashori
これはひどい 事故 自動車 社会 保険 車 trouble
加害者の家庭からむしりとるだけむしりとったら加害者は刑務で払って返すしかないんじゃないの。これ一生かけても払いきれないかもしれんけど強制労働レベルだろ
filinion
事故
elve
兄と母を思った。こういう事件、起こしそうだ(今年兄貴の免許の更新期限切れてて取り直してた)/最後の”それで良いとおもいます。”が妙に引っかかった
yogasa
watapoco
つらすぎる…。/これだけ厄介な無敵の人放置する国と社会のことも考えないとだ。
timetrain
事故 自動車 保険
相手の生存権を脅かした奴の生存権を確保して被害者が保護されないのは現代の法システムの欺瞞だと思う。……解決策は臓器切り売りの許容くらいしか思いつかないんだけど。
narwhal
自動車 自動車の恐怖
×追突 ○側突(側面衝突)
rgfx
nofrills
気の毒すぎる……ご快癒を。個人的にも、自転車で本来降車して歩くべき通路から猛スピードで飛び出してきた前方不注意のロードバイクorクロスバイクにぶっ飛ばされ現在も通院中(骨折後の機能回復)、他人事ではない
harumomo2006
ze-ki
CrowClaw
hidamari1993
自動車メーカーがあれだけ耐久性に投資するのもよく分かる。みんな安全を買いたいよね。
kiku-chan
あとで読む
REV
無免許で動かないクルマつくると、隕石が落ちてゾンビが大発生したときに困るので、免許挿さないと「無免許ですよ~有効な免許がありませんよ~任意保険無しですよ~」と叫んで回るようにしよう。
24
サマータイム 「五輪のため」という傲慢:社説:中日新聞(CHUNICHI Web)
(36 P)
(12 村人)
ze-ki
kana-kana_ceo
新聞 批判 スポーツ イベント
そもそも「サマータイムにしました。開始時間は日本時間ではそのまま7時ですが、EUやアメリカでの放送開始は2時間早くなりますけど大丈夫ですか?」ってIOCに聞いたら「ふざけんな!」って言われませんか?
lastline
メディアなら、きちんと数字だして批判して欲しい
kiku-chan
あとで読む
facebooook
ockeghem
hidamari1993
mongrelP
いいぞもっとやれ
blackdragon
1番簡単なのは、一部競技の開催地を涼しいところに変えること
kaeru-no-tsura
Yoshitada
まあ、ありもしないニーズをでっち上げてでも法案通す政権だからな。本気になったら、誰も止められないだろう。
yu-kubo
“暑さ対策ならば、マラソンなどの競技時間を涼しい時間帯に移せばいいだけのことだ。組織委が真にアスリートファースト(競技者優先)の精神に立つならば、開催時期を真夏からずらすのが筋だ。”
25
アジア大会:「買春、浮ついた気持ちで」バスケ4選手謝罪 - 毎日新聞
(36 P)
(12 村人)
CrowClaw
大会ボランティアについての報道と合わせて読むとなかなか味わい深い。日本はアジアの恥https://mainichi.jp/articles/20180818/k00/00e/050/248000c
n-styles
スポーツを通して健全な心が養われるという主張をしている人たち、最近かなり減った気がする。
hidamari1993
常識的に考えて、初心者が海外での客引きに乗るとは思えないから割と常習的にやってる可能性はあるんじゃないかな。
kanimaster
sports Japan これはひどい
toya
kiku-chan
あとで読む
yogasa
度胸は凄い
kyo_ju
体育会が日本を滅ぼす 性 犯罪
不謹慎だとかではなく犯罪なことが問題なんだが/性犯罪者予備軍としての体育会
ninosan
スポーツは健全な精神がなんたらかんたら(←爆笑)
FTTH
gnt
sexuality
選手村の設計を間違えたんだなきっと。
triggerhappysundaymorning
日の丸背負ってなきゃええみたいな言い訳がなかなか本心.
26
LPIC取り扱い停止に関するお知らせ | LPIC | LPI-Japan
(36 P)
(14 村人)
ysync
業務独占資格以外の資格は、制定してる側も、受ける側にとってもビジネスでしかないしな。
mongrelP
今後はLPI日本支部でか。
rindenlab
linux 資格 LPIC
enemyoffreedom
Linux
K-Ono
とっくに有意性は切れてるのでわりと高みの見物っていうかLPIC1程度ではどこも雇ってくれないのである。そんなもんだ。
yogasa
LPIC
rgfx
timetrain
LPIC linux
ディストリビューションの増加によるあれこれ問題を連想
YAK
otsune
NOV1975
it 社会
これは仕方ない感凄いけど、それにしても。
sucrose
ockeghem
『LPI-Japanでは長期にわたりLinux技術者認定試験として「LPIC」の普及活動を行ってまいりましたが、下記の理由からその取り扱いを基本的には停止することといたしました』
rin51
27
「食用」でセミの幼虫捕らないで 公園に出現の看板話題:朝日新聞デジタル
(35 P)
(15 村人)
You-me
あ、整ってる>「食用」でセミの幼虫獲らないで / 冬虫夏草にしちゃうとかそういう話じゃないのか
guldeen
これ、中国語で書かなきゃ、当事者らは気づかないのでは…
harumomo2006
生態系への影響の一言で終わる
inumash
社会 生物
野宿動画で有名なカメ五郎さん曰く「(幼虫は成虫より)中身が詰まっていて美味い」とのこと→https://www.youtube.com/watch?v=ElC4gNWZI-Y
yogasa
hidamari1993
FFF
あとで読む
17年ゼミとかは常軌を逸した発生数になるからいいとは思うけど 日本のはどうなんだろう
ze-ki
narwhal
食 動物 行政 社会
食えるのか。
wapa
子供の頃、学校の裏山で夜セミの幼虫とかとってたなぁ。小さな穴に小枝を入れ、幼虫が掴んだ感触で引き上げ。家でカーテンに引っ掛けて、羽化の様子をB紙に書いて自由研究にしたりした。食用ではなく。
kiku-chan
あとで読む
jt_noSke
tsugo-tsugo
食用じゃなければまるでとってもいいみたいな見出し
shibuyan730
食
御堂筋で銀杏拾うのとか、川辺で野草を摘むのとか、野山で天然の蜂の子を採取するのと何が違うのか説明できない限り制限できないんじゃないかなあ/気持ち悪さだけで禁止にしてるようにしか見えない
yu-kubo
生態系に影響のないレベルなら別に食べたっていいような気もするな>http://portal.nifty.com/kiji/170801200301_1.htm
28
甲子園決勝は本当に明日でいいのか。金足農業・吉田輝星の投球数が……。 - 高校野球 - Number Web - ナンバー
(33 P)
(11 村人)
yu-kubo
球数制限は早急に導入してほしい。人数の多いチーム少ないチームの不平等については例えば都市対抗野球のように負けたチームから勝ち残ったチームに補強選手を入れるという方法もある。
mesotaro
otsune
hidamari1993
mongrelP
人数少ないところにも対応するとなるとスケジュールを何日かズラすのが妥当かなぁ。
rindenlab
kaeru-no-tsura
yogasa
kiku-chan
あとで読む
kyo_ju
スポーツ
jt_noSke
29
次々と閉鎖する大阪市の公園…実は関電の土地だった 地域住民から困惑の声(産経新聞) - Yahoo!ニュース
(33 P)
(14 村人)
nkoz
mashori
"橋下徹前市長時代に「経営体質改善を目的とした不要資産の売却」を株主提案されたことがある。市関係者は「株主提案をしてしまった以上、関電から土地を返せといわれれば応じざるを得なかった」"市が、維新が元凶。
hidamari1993
rgfx
yogasa
大阪
filinion
行政
橋下市長「業績が悪化してるなら不動産とか売ればいいだろ!」関電「じゃあ売るので公園の土地返してください」という話。結局、お維新の爪痕はまだ癒えない、という話。
MINi
toronei
jt_noSke
kiku-chan
mobanama
社会
"筆頭株主である市からは、橋下徹前市長時代に「経営体質改善を目的とした不要資産の売却」を株主提案""市関係者は「株主提案をしてしまった以上、関電から土地を返せといわれれば応じざるを得なかった」と"
REV
kaitoster
大阪
『橋下徹前市長時代に「経営体質改善を目的とした不要資産の売却」を株主提案されたことがある。市関係者は「株主提案をしてしまった以上、関電から土地を返せといわれれば応じざるを得なかった」と打ち明ける』
doramao
なんかいろんな物が絡んでてつらい話。
30
僕らはいつまでPCを持ち歩くんだろうか - 雑種路線でいこう
(32 P)
(17 村人)
toronei
Kindle Fireですら、これあったらタブPCいらんなあと思う時あるからなあ。
retlet
hidamari1993
Surfaceは発明だな
guldeen
CAD・3DCGやボカロ・DAWやPG・表計算など『事務・開発用途』はまだPC優勢だけど、今や文章執筆や株取引や画像加工をスマホでこなす人は多いよね(´・ω・)
facebooook
kiku-chan
あとで読む
bigburn
ノート pc
QWERTYだけでも150年近く使われてきたキーボードから人類が解放される日がそう近いとは思えないんですが。フリックや音声入力で長文は辛いのよ
raf00
革新的なものが出たら「まだキーボード使ってるの?www」とか真っ先に言い出しそうなので、何も心配してないよ。
Domino-R
個人的には、フリック入力を洗練させればキーボードを超える速度が可能だと思っており、誰かやりそうな気がする(無論それは10本指を駆使する、今とはだいぶ違うモノだろうが)。
houyhnhm
むしろ逆でPC持ち歩く機会増えた。タッチパネルは主流にはならないと思う(3DSとか考えて)。
lastline
GALAXYとかHUAWEIのデスクトップモードは便利そうなんだけど、モニターやキーボードが必須なのが微妙。
TakamoriTarou
始めからwebで作れば不要と。客や同僚がいない自称でセンモンカを名乗って放言する商売は気楽でいい、というお話でしょうか。こういう感覚の人が専門家でございと、さも一般的意見かのようにずれたことを言うんだなぁ
zu2
“自分が70歳や80歳になったとき、マウスは計算尺のような扱いをされてそうな気がするし、キーボードが残っているかも微妙な気がしている”
yogasa
スマートフォンは日本語入力はマシにになったのだがスマホ向けサイトみたいなクソエクスペリエンスしか産まなかったね…… 求めているのはPC並のUXなんだが。
wapa
え?今時ほとんどの人はPC持ち歩いてないよね?スマホで十分だし。主語がでかい案件か。
REV
mkusunok
もっと早くPCを卒業できそうな気がしてたのに、意外と手間取ってるし、このままキーボードから卒業できない気がしてる
31
増田 : 正常な人間は自宅での暇な時間をどう過ごしてるの?
(31 P)
(12 村人)
anigoka
感謝のタデちゃん描き1万回(盛
kawase07
guldeen
kyo_ju
生活 Web
"正常な人間"="恋愛して結婚して子作りして育児する人間"という定義だとすれば、それらにかかわる行動で大部分埋まって純粋なプライベートなんて存在しないんだろ。
mae-9
家事、読書、音楽鑑賞、映画鑑賞、資格の勉強、軽い運動、その他もろもろ趣味の活動などでは。知り合いの無趣味な人は、帰ったらボーッとテレビを見てると言ってたな。
narwhal
生活
hidamari1993
FFF
あとで読む
ninosan
このAnonymousなんでこんなにエラソーなの(←お前が言うな)
kash06
増田
私がこの増田に辿り着いている時点で察してください……。
Nihonjin
自己探求
野菜を買いに行かなくちゃと思いながら、かれこれ1時間半はオナニーしてる。
REV
アニメ見ようとして、結局ブックマークしてる
32
増田 : 助さん格さんの命が無駄な危険に晒されている問題
(31 P)
(15 村人)
otchy210
はてなの高齢化。今どきの 20 代とか知らなさそうよね。
watapoco
関係ないけど、縮緬問屋なめてかかるのはわかるけど、金さんに金公とか金の字とか気安い市井の人たち意味わからなかった。どう見てもヤクザの重鎮じゃん。
toya
増田 ドラマ
yogasa
REV
「日本の一番長い夏」を繰り返してるんだよ。
ysync
「この太平の世で、わしならお前たちに戦場を与えられる」みたいに助格をそそのかすご老公ってのをイメージw/格さん(格之進)のモデルは「覚兵衛」なのか…。角之丞バージョンもあるのか。
Domino-R
アレは身体的暴力の後、言葉で強いことを言いながら温情をかけるというDVに典型的な虐待方法で、これを繰り返されると被害者は心理的に相手に依存するようになる。/というか権力とはそういうもの。
kaitoster
時代劇 ドラマ ネタ
水戸黄門「道場での稽古など何の役にも立たぬ!真に強くなるには実戦あるのみ!」
kiku-chan
あとで読む
bigburn
合法的に斬殺が出来る報酬だと思ってました
rin51
アレじゃないですかね、まず武力で制圧してから話を有利な方向に持っていくという、ドラえもんがやる手法
TakamoriTarou
あらかじめ善玉の殿様などに話を通しておいて、途中で介入させるパターンもあるので、環境は改善されてると思われ
machida77
増田が言及しているのは概念化した水戸黄門であって実際の水戸黄門のストーリーではない。
toshi20
時代劇 ネタ 増田
1番命の危険が大きいのは、武芸やサバイバル術を身につけてる訳でもないのに、あんな危険な旅に毎回同行しているうっかり八兵衛だと思う。
kana-kana_ceo
TV ドラマ 地元
分かってませんね、印籠ごときで悪者がおとなしくなることはありません(たまにあるけど)。水戸黄門最大の武器は助さん・格さんにあります。悪者の部下が戦意喪失するまで無双するので事態収拾が図れるわけです。
33
増田 : 軽自動車に乗っているやつって馬鹿じゃないの?
(30 P)
(10 村人)
adramine
増田 ……
ジムニーでも同じこと言えるの?
kana-kana_ceo
例外ナシに馬鹿 自動車
戦車、一択ですよねえ。煽る車は120mm滑腔砲で蹴散らしますよ。
ninosan
タイトルは確かに上品じゃないけど、まあ国会議員とかで軽自動車で移動なんて聞いたことないわな。(政治家だと河村たかしくらい?)
TakamoriTarou
馬鹿だとは思わないが、軽自動車と普通車の間の税制にあまりにも隔たりがあるせいで、ゆがんでる感じはある。今の軽と普通車の税率をそのままに間を線で繋ぐような税制にすればもう少し事情は変わる気がする。
harumomo2006
親がぶつけられたとき相手の保険屋とモメて「安い車に乗ってる人間は価値が無いってことですか」の問いに「そりゃそれくらいの価値しかないってことでしょ?」と当たり前のように返されて親が激怒したのを思い出した
narwhal
自動車 自動車脳の恐怖
はぁ?被害者の自衛不足をあげつらうのはセカンド交通事故。自衛はは不可能。自衛を求めることは無意味で有害。自動車は檻に入れておけという話だよ。
citron_908
増田 自動車
ところが今や軽自動車ってのは単に安いから選ばれてる訳でもなくなってる。端的に言うと軽しか入らない車庫。カローラもシビックも新車は今や全幅1800mm、昭和の5ナンバー車前提で建てられた車庫は無視できない程多い
NOV1975
ネタ アレ
全員ハマーに乗るべき
rAdio
Transportation
丈夫で安全な車は高いんだよな…。そもそも自動車自体が高いので自分で乗るのは縁がない。ただまあ、丈夫で安全、小型で取り回しが良く、高燃費でランニングコストも低く済む、という車が格安であれば欲しい。
REV
衝突試験、何に忖度したのか軽自動車は台車の重量が低め。プリウスが突っ込んできたときを想定して安全を評価すれば、もっと頑丈になるのでは https://sirara.co.jp/blog/car-crash-test_jncap_euro-ncap/
34
友人に押され、橋から18m落下...。突然突き落とされた女性、一命を取り留める
(30 P)
(10 村人)
nakakzs
事件 社会 アメリカ
これ、事実上のいじめの可能性が高いとして、押した女性のみならず、その周辺にいた人も罪に問われても不思議じゃないよなと。押させるよう煽った人間もいる可能性。
citron_908
アメリカ 事件
被害者が死ななかっただけで、構造としては山形マット死事件に近い
raf00
18mで男子が飛び込むと、体勢立て直して足から着水してもキンタマ潰れるリスクがあるので10mできちんと正しく飛び込む、ってのが素人としては限界だと思うぞ。
You-me
素人がやってぎりぎり助かるのはせいぜい数mと/海外のニュースで未成年の犯行で名前まで訳す必要あるかなぁと少し思わなくもない
mitukiii
bigburn
飛び込み 社会 事件
こんな怖い友達いらないし、そもそも友達じゃない…
timetrain
事件 海外 いじめ
厳罰に処された上で再度ニュースになって、世界中のバカどもに対する多少の抑止力になってほしい
guldeen
罰として、加害者もマッチョに突き落とされればいい(-_-;) 『益もないから自分では体験しない行為』を他人には強いる者の、なんと多い事か
yu-kubo
“医師は、「あの高さから落ちれば、水面はコンクリートのようなものです」とその危険性を語る。身長3倍以上の高さから落下したときの生存率は50%にすぎないという。”
kiku-chan
あとで読む
35
近鉄:ホームに沈む可動柵 新型、数年内導入 - 毎日新聞
(30 P)
(15 村人)
tsugo-tsugo
実物動くとこ見てみたい
emiladamas
REV
hidamari1993
ysync
「一般的なホームドアを設ける空間がない駅でも」必要な床面積は大差なくね?現行タイプでも乗降時にしか問題にならない場所なわけで。ドアタイプが違う列車が着く駅では便利そうだが。
kaitoster
鉄道 技術 近鉄 ネタ
近鉄だけに突然浮かび上がるホームに股間の金玉を打ち付ける金鉄野郎が量産される悲劇に。
buhikun
鉄道 技術 安全 近鉄 本論とは関係ない ネタ
近鉄はホームでなくともアウェイでも沈む(ex.1988年10.19、1989年日本シリーズ4戦)(爆
bigburn
技術 近鉄
ホーム上に面積の余裕がなくても設置できるわけか。JR御茶ノ水駅とか幅が狭い駅にも導入してほしい
timetrain
鉄道 技術 近鉄 ホーム柵
ホーム下の待避空間が消えるけど、元から無いホームもあるから大して問題にならないか
kiku-chan
あとで読む
houyhnhm
これ足下の柵の穴に足突っ込みそう。
TakamoriTarou
他の方式に比べてメリットがわからんな…。ロープ式は即応性と強度などで問題はありそう、既存の開く位置が可変できるタイプでも車両が多様で対応困難、ホーム下で工事ができるので工事が容易、とかかな。わからん
jt_noSke
ダジャレ
ほ(ふ)ーむ
yogasa
鉄道
kawase07
36
北欧の理想と現実さんのツイート: "フェミニズム研究家でもあるNY大学の女性教授が、男子学生へのセクハラ容疑で停職処分。一緒に寝ることを強要したり、"私の Cock-er spaniel"と呼んだり
(29 P)
(10 村人)
filinion
男女 差別
男性であれ女性であれ権力を利用したハラスメントを行うことはあるし、それは処罰されるべきだ、という話。そりゃそうだろうと思う。現状では男性の側に権力があることが多いので男性がやらかすことが多いだけ。
watapoco
女だけの街がすごく気持ち悪かったのこれ。女性という性別そのものがどのような環境でも善だという認識じゃないと出来ない発想だから。自分を、人を見つめたことのない人達の寝言。
enemyoffreedom
コッカースパニエルとコック(男性器)をかけてるのね
wideangle
権力持っちゃうとアレになるのは人間の性ってことなのかねえ。
NOV1975
社会
「裁かれる立場」を得たことをフェミニストたちは喜ぶべきなのではないかな。善も悪も平等。
hidamari1993
guldeen
他の方も言うように「『権力を得ると濫用するアホ』は性別を問わない件」と見るべき話なのだろう。
REV
ketudan
id:youter この場合は「かわいい子犬ちゃん」+ 「ちん◯(Cock)」ということです。おっさんくさい卑猥な駄洒落ですね。
narwhal
twitter セクハラ ホラー
37
上野千鶴子氏は反省のしどころを間違えているのでは?: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
(29 P)
(14 村人)
repon
narwhal
社会 経済
"もっとも本質的な批判であり傾聴すべき点をあえて耳に入れず…本来理想主義的だった私が現実主義にぶれかかったのを正道に戻してくれたという、一番もっともらしく語りやすい点でのみ受け入れて見せたのではないか
REV
理想主義… 「皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。」って奴ですね。「兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどで戦いを放棄する」のは現実主義者なので断罪せよ。
You-me
マザコン少年の末路でもまともに批判に向き合わなかったし
kyo_ju
日本 社会 言論
↓↑尻馬に乗って勝利宣言するアカウント多数/リフレが銀の弾丸だと信仰するか否か迫るところからしか始まらないような議論に乗る義理はない訳で、ガン無視しなかっただけまだ誠実なんじゃないの。
Domino-R
上野の言い分は良く分かるよ。近年の英米や日本社会を見れば、理念はともかく移民・差別に悲観的にならないほうが無理。リベラルだからとそれを見ないのは安保を見ない護憲と同じ。
zaikabou
enemyoffreedom
rgfx
kiku-chan
あとで読む
hidamari1993
wideangle
jt_noSke
rAdio
38
増田 : ビールに氷を入れるのは異端なの初めて知った。
(28 P)
(14 村人)
yuyol
おうちでしかやらないけど、氷が溶けて薄まる前には飲み切ります。ぬるいのが一番いやん。
toya
増田 お酒
oya3
サントリーは去年あたりからオールフリーに氷入れるのプロモーションしてた気がするよ
yogasa
なんか水っぽくなりそう
triggerhappysundaymorning
アイスカフェオレとかはガンガン氷入れられるから牛乳に氷はそれほど違和感ない.只何でもそうだけも文字通り水増し目的で氷入れてるの多いよね(´・ω・`)
yamifuu
mitukiii
hebomegane_sun
焼酎ロックは薄まるから邪道と言ってストレートでしか飲まないみたいな悪魔の理論。冷やす時間無いときはガンガン氷入れてる。缶のまま冷凍庫で一時間冷やしたりもしてる
hidamari1993
komamix
高温多湿な日本だと薄まってもキンキンに冷やしたライトなヤツのほうが美味いよね。タイとかでもそう/逆に日本の夏であんま冷えてない重いクラフトビール美味いって飲んでるやつは舌バカ。増田は自信持っていい
kowyoshi
ビール 増田
故・剛竜馬がビールに氷を入れて飲むのを好んでいたと、週プロ前編集長の佐藤さんが語ってましたわ。
wapa
この前オールフリーでだけど香取慎吾が氷入れてたCMあったし、別にいいんじゃない?
kiku-chan
フィリピンだと普通らしい。俺、夏は薄いライトビール飲みたいのだけれど、クアーズライトは中国製のくせに高いし、バドライトは入手性が悪いので、仕方なく普通のビールに氷入れて飲んでる
lastline
ビールをキンキンに冷やすのは東アジアの文化で、日本でも一般的な飲まれているビールなら氷入れても大して味は変わらなそう。
39
増田 : 『カメラは止めるな!』 盗作騒動の時系列
(27 P)
(9 村人)
kanose
映画
lastline
市橋プロデューサーと上田監督やあったかどうかも分からないやり取りを時系列に組み込むのはどうなんだろうか
MINi
enemyoffreedom
gnt
movies
仁義の話だけどさあ。増田がダメなのはタイムスタンプと「劇団解散」「音信不通」を書いてないとこだよ。脱落したんじゃん。クリエイティブだけには「あきらめなかったものだけが成功者だ」あるべきと思うよ。
kaitoster
映画 揉め事 カメラを止めるな! ビジネス
最低でも興行収入の1%はあげないと収まりつかない感じ・・・。今だと1千万円かあ・・・。
houyhnhm
これねえ、翻案権の問題なんで類似性を説明してもダメなんだよね。こう、線が繋がってると問題深いんだよ。
hyaknihyak
ninosan
カネか、名誉か、はたまた……。
40
綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人の“元少年”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた!(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
(27 P)
(9 村人)
gnt
law 統計の嘘
少年法と死刑制度を混同してるし、そもそもそれはカラスは白いだよ。
harumomo2006
watapoco
nitino
rin51
綾瀬女子高生コンクリ 野獣死すべし 少年法 犯罪
K-Ono
ふと葵龍雄という単語を思い出してしまったが、すぐさま記憶の底にしまっておくことにした。
kiku-chan
あとで読む
kaitoster
犯罪 少年法
なんかもう普段の日常生活からも何らかの精神疾患抱えているのは明らかなんだから一生病院暮らしが妥当だったのかねえ・・・。
timetrain
犯罪 少年法
少年時代の殺人犯がまともに更正する可能性が低ければ、減刑する必要性を感じない
41
DMMおかんサービス終了で見えた、利用者急増なのにシビアな家事代行サービスの現実 | BUSINESS INSIDER JAPAN
(27 P)
(9 村人)
kaeru-no-tsura
kiku-chan
あとで読む
hidamari1993
富裕層だと月20万以上家事代行使う人いるけど、そんな安いサービスではないよ。
bigburn
仕事 サービス
たぶんサービスに見合った値上げをすると客が逃げるという計算で、日本で家事労働が安く見られているツケが回ってきてるよな
TakamoriTarou
いつものDMMって感じで一般化するようなもんじゃないんじゃないですか。あそこはインテリやくざがシノギ探してるようなもんだから、ウマミがないけりゃ撤退する。要は単価に対する需要の感度が高すぎて利益がでないと
jt_noSke
Domino-R
これプラットフォーマーが「所詮家事なんて誰でも出来る」って思ってるから、数集めと割り振りしか考えてないの。タダのものを安価に大量に売りつけて儲けるってビジネスモデルで、それがダメなら撤退だよ。
tt_clown
mis
“DMMおかんのサービス終了の1年前にあたる2017年9月には、リクルートスタッフィングが家事代行サービス「カジアル」を終了”
finalvent
42
システム技術者が「ちょっと変えるだけでしょ?」という、ユーザーからの注文に辟易する理由。 | Books&Apps
(27 P)
(9 村人)
narwhal
programming communication
harumomo2006
filinion
ソフトウェア
必要なのは「変更する作業」だけでなく、「どこを変更したらよいか確認する作業」「変更した後も問題なく動作するか確認する作業」も必要だし、外見上同じに見えるシステムでも、内部構造は全然違ったりする、と。
guldeen
houyhnhm
S-JISベースで作られた仕組みにUTF-8の文字列入れてくれとかザラにある。
mitukiii
nagaichi
労働
NOV1975
it
最近は「ちょっと変えるだけ」で済ますには何をすれば良いかをよく考えるIT屋です。客が投資とリスク勘案で省力化の仕組みと体制に金を払えれば良いよね。「なんでこんなにかかるんだ」はlose-loseなんだよ
rAdio
技術は(まだ)魔法じゃない。ただし、それが魔法になったとき、人はそれにより自らを滅ぼすであろうことは想像に難くない…。
43
6歳の中国人の日本への難民申請を手伝ったら、炎上した | 李小牧(り・こまき) | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
(27 P)
(9 村人)
rgfx
filinion
国際 行政
本件であっさり難民認定されたことにむしろ驚く。もっとずっと困窮してるのに認定されない人がいっぱいいるように思うが、普段はどこで認定がブロックされてるんだろう。
otsune
kiku-chan
CrowClaw
TakamoriTarou
T_Tachibana
nagaichi
社会 日中関係 ネット
bigburn
あとで読む
44
お客さんが『24時間監視システムなのに夜中に記録がされない』と言うので徹夜で一週間システム監視するも原因不明→撤収後また起こるエラー→まさかの原因が判明する事態に - Togetter
(27 P)
(9 村人)
wapa
元のアカウントと発言が消えてない?指摘があって逃げたか?
anigoka
この手のワーキング神話嘘松って就業経験のないニートが量産してんじゃねえかと疑いたくなるディテールの詰めが甘い雑設定案件ばっかだな
harumomo2006
会社で販売してるソフトで年に数回は「夜になると動いてないようだ」の問い合わせが来るんだけど大半が省電力モードが原因で、その次が「え?このソフトずっと電源入れてないとダメなの?じゃあ解約するわ」
filinion
ネタ
タイトル見て「また『清掃業者がコンセント抜いてました』オチじゃないの?」と思ったら内部の犯行オチだった。この都市伝説も息が長いなあ。(昔はサーバじゃなくて病院の人工呼吸器という設定で語られてた)
REV
テプラを貼っておけば…
ysync
電気代もったいないだろみたいに言われて、家族にコンセント抜かれるくらいならある話。
houyhnhm
流石に普通システムログから分かるしシステム屋ではない予感。
NOV1975
it ネタ
みんなが突っ込んでるとおり。レベルが低いIT屋にはレベルの低い客が付くのか?それとも嘘松?話としてはあるあるだが徹夜で調査しないとわからんのがわからん。
timetrain
IT ホラー
嘘だと思いたいけど、似たような話が複数回ってきて割とあることなんだと絶望
45
増田 : 冷やし担々麺
(26 P)
(10 村人)
mashori
(´;ω;`) 増田 人生 読み物 増田文学 食 担々麺
グッときた
kiku-chan
あとで読む
rindenlab
NOV1975
web
このタイトルから想像つかない話だった。増田に敬意を評し故人に献杯
yogasa
kanimaster
ちょっといい話 泣いちゃう
raf00
後で「特別なつながりだった」と気付くことの辛さよ……。この話は冷やし担々麺の酢よりも効く。
yamifuu
kash06
増田
tsugo-tsugo
今日の優しいお話。
46
文字や背景にピュアブラックを使ってはいけない理由 | UX MILK
(26 P)
(12 村人)
kyo_ju
パソコン 身体 はてブ はてな
はてブ画面も白背景で目に辛いので、背景色が選べた旧UI選択可能に戻すか、少なくとも背景色選択可能にして下さい。
timetrain
色 文字
背景の方が問題だよなあ
harumomo2006
コントラストの問題なら白地に黒の文字もダメでは
kaeru-no-tsura
toya
kanose
デザイン
k_wizard
-
kana-kana_ceo
Web Design User Interface
わあい、ピュアブラックの方が読みやすいじゃないですか。(健常者?そんなやつ知らね)
NOV1975
design
紙とインクの関係と同様でいいと思うんだが。
yogasa
ネタ
文字に100%の白なんて使わないでしょ。白よりのグレー使うでしょ
FFF
あとで読む
fk_2000
47
「今後ともIEは使わないようにしてください」IEの使用をやめれば、デザイナーとエンジニアの残業が減るという話 - Togetter
(25 P)
(9 村人)
otchy210
IE 叩くついでに Edge 叩いてる人は使わないで雰囲気だけで文句言ってそう。
timetrain
ブラウザ
お気に入り常時表示もできるvivaldiをよろしく!/艦これ2期で重くなって結構たいへんだけどね
TakamoriTarou
すると同時に給料も減ると思われるんだが、どうもそう言うことはあんまり出てこない感じ。確かに一見すると無駄ではあるし、問題の先送りのための仕事はしたくないのはわかるんだが
NOV1975
社会 it web
サポートしません、の一言が言えないプロダクトマネージャーが残業の元なんだぜ?
kyo_ju
IEをなくせばなくしたで、IEしか対応してない業務システムを改修か(そもそも古いので)リプレイスする特需が発生して(元号やサマータイム特需とあわせ)残業で死ぬと思うけどいいのか?
K-Ono
いまだに7だからIE11(去年まで9だった!)だけど、つぎはぎでリッチUIなシステムが入っててそれだけChrome使えとぬかす会社です。しかもVer41のスタンドアロンインストーラをイントラからDLして各自インスコせえという(笑)。
yogasa
nakakzs
togetter ブラウザ
つIE6
toronei
そんなこと言われても企業や役所のセキュリティシステムが、IE以外一切使えないみたいなのが世の中平気で導入されてるんだぜ。
48
「出産退職で1.2兆円の損失」民間シンクタンクが試算 | NHKニュース
(25 P)
(12 村人)
adramine
……
同じ部署で(産休+育休)*3を ヤられると、若手の白髪が一気に増えるんだ……
airj12
家事育児しない人の長時間労働を前提とした仕組みが横行する事による生産性の低下が計算できたら損失はもっと多そう
yogasa
hidamari1993
rgfx
mitukiii
kyo_ju
kaeru-no-tsura
まずは全労働者6時間労働にしてみたら。給与はそのまま、残業は雇用者罰則つきで。サマータイムなんかよりも遥かに素晴らしいレガシーが遺るぞ
rindenlab
kiku-chan
あとで読む
tsugo-tsugo
jt_noSke
49
高知県立大学永国寺図書館の蔵書の除却について : 重要なお知らせ - 高知県立大学ホームページ
(25 P)
(19 村人)
triggerhappysundaymorning
高知県立大学は図書館新設の際にこれをリリースして欲しかった.
kalmalogy
“複数の司書と分類ごとに専門性のある教員が、破損により補修不能であるものや重複しているため保存の必要がないものなど学内規程に定める除却の基準に基づき、除却候補リストを作成”
hidamari1993
You-me
県立大学としては金がないからこうなったとはいいにくいんだろうから新聞とかは識者のコメントがんがんとって「図書館にお金を」という話に
jingi469
本 教育
NOV1975
社会
除籍資料の引取募集くらいしとけばよかったかもしれんね、程度の話。お詫びはそこまではいらんのでは?
otsune
FFF
あとで読む
mae-9
tsugo-tsugo
Louis
高知 大学 図書館
これって結局手落ちがあったことを認めてるようにも読めるのだけど
kiku-chan
timetrain
大学 大学図書館 図書館
hatayasan
library
「広さを約1.5倍としたうえで、旧図書館にはなく、近年求められているディスカッションルームや集いスペースなどのグループ学習室を新たに設置し、座席数も大幅に増やすなど、大学図書館としての機能を充実」
yogasa
大学
“しかしながら、この除却に関しては、県内の公立図書館や大学図書館、県民の皆様などにお知らせして、広く活用の道を探ることも必要であったと考えています。”
filinion
学校 行政
収蔵スペースは有限だから、新しい本を受け入れたら何かを捨てなきゃならない、というのはわかる。他館と相談したり県民に情報公開してれば「受け入れ先がなかったので仕方なく捨てました」と言えたのだが。
FTTH
# |ω・)……
toya
kaeru-no-tsura
50
【参加者募集】「ヨッピーと行く佐賀のグルメツアー」を開催します! | SPOT
(24 P)
(8 村人)
watapoco
bigburn
観光 佐賀
この値段、マジにどうやってペイするんだ…してないの?
TakamoriTarou
普通に安くてワロタ 貸し切りバス2日でだいたい十五万ぐらいかかるはずなんだがどういうことなんだこりゃ
ks1234_1234
_食
「9月28日(金)に有給取って佐賀に行こうぜ!」 よっぴーさんあったまいい!
ninosan
シーフード喰えないから絶対無理だけど応援。
HolyGrail
異常な安さで笑ってる
toya
佐賀 旅行
raf00
尋常じゃない安さだ
51
増田 : 新幹線でビールを開けたら
(24 P)
(8 村人)
adramine
増田 酒 ……
言葉は発しないけど、ちょっと軽く缶を上げる動作は反射的にしてしまいそう……
tsugo-tsugo
いい話だった
toya
kyo_ju
鉄道 生活 心理 酒
ブコメにも一定割合いる車内飲酒不快派、ブコメには偶々いないが絶対いる筈の仕事してる横で飲み食いは不快派、また子供連れへの配慮などを考えると、そろそろ車内飲食禁止も日程に上るだろう(代わりに食堂車復活?)
narwhal
いい話 人生 酒
うむ。ビールはよいものだ。
watapoco
え、これはてな受けしないかな。すごく好き。
mitukiii
ninosan
高速バスではちょっとなさそうなハナシ。
52
増田 : トトロってどんな話なの?
(24 P)
(8 村人)
filinion
読み物
わかる。ディズニー作品とかは登場人物の目的や伏線など、ストーリー全体が計算して作り込まれてる感あるけど、トトロは明確なテーマやストーリーは見つからず、でも引き込まれる。天才が感性で作った作品だと思う。
Lhankor_Mhy
entertainment
なるほど。ただ、そういう何でもない話であそこまで見せるというのは、やはり才能なんだと思うよ。「コクリコ坂」で吾朗監督にも同じものを感じたけど。
hidamari1993
大人になってから見ると印象がガラッと変わる作品じゃないかな。スタンド・バイ・ミー系。
ysync
なんか深そうな雰囲気だけ出してくるのに言いたいことがわからないという、理不尽な説教を食らった直後みたいな感覚を与えてくるので嫌い。
TakamoriTarou
そういえばトトロは死神で、最後のシーンではさつきもメイも死んでる、って俗説があったなぁとか思い出す
Domino-R
私達がこの世の中をマスメディアの情報ではなく身近な人たちの語りをベースに把握していた頃は、世界ってああいうふうに見えているものなの。分かりやすい起承転結はマスメディアの発明品。
triggerhappysundaymorning
基本的に宮崎作品は動かしたい絵が先の断片を繋いだストーリーだから(´^ω^`)紅の豚なら豚の飛行機乗りが女の子整備士を空族から救う以外は全部余談.
kash06
増田
小学生時代を思い返すと、ラピュタ以外の全て、魔女もトトロもナウシカも、話のゴールがハッキリしないボンヤリとした映画だと思っていた。ただし、さつきを好きになる男子はいた。
53
トウガラシを乳酸発酵させた調味料は、うまくて辛くて自分でも作れる - デイリーポータルZ
(24 P)
(11 村人)
kowyoshi
デイリーポータルz 料理 食
ハバネロのはもう少し漬けるとデスソースみたくなりそう
watapoco
nitino
めっちゃ動いてはる
hebomegane_sun
よし買おう
nagaichi
食事
rindenlab
mitukiii
anigoka
かゆうまとは逆パターンのオチw
kiku-chan
あとで読む
kagioo2uma
food
あとで作る
machida77
泡辣椒
54
新元号、日本古典も選択肢 政府、漢籍に加え出典検討 - 共同通信
(24 P)
(24 村人)
narwhal
政治 歴史 あらあらうふふ
toronei
tsugo-tsugo
漢籍避けながら何周かうろうろ考えた結果、じつは漢籍の引用になっちゃってた、あるいは漢字の組み合わせの相性か意味が微妙、辺りのババを引きそう
toya
wideangle
単純にネタが切れてきてるので広げたのでは感も。
K-Ono
ウド「あーじゃぁ、あめつちのうたから雨土にしましょう、音読みでウド!」天野「天地って書くからなそれ」
toshi20
あとで読む
kaeru-no-tsura
もうこれひらがなで、とか言い出しかねないぞ。「きずな」とか。てかまだ決まってないのかよ
kiku-chan
まあ、明治維新より前の伝統を破壊することを保守してるんだろうな
hidamari1993
yogasa
これはやばい
T_Tachibana
日本古典からとったとしても、漢字を使う以上は漢籍(の影響)からは逃れられないのでは?
yamifuu
rgfx
CrowClaw
安倍を天皇にすれば万事解決
nagaichi
社会
timetrain
元号 天皇制
都合のいいときだけ伝統を無視する輩が誠実なはずもなし
guldeen
otsune
enemyoffreedom
そこまで伝統を覆すならいっそ元号そのものを止めてしまってもよいのでは
white_rose
やばそうだなこれ。
jt_noSke
emiladamas
伝統とは何だったのか
kyo_ju
いっそ"西暦"(読みはセイリャクとかで)にして混乱させようぜw
55
ワインスタイン告発の女優、未成年との性行為で口止め料支払いか 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
(23 P)
(8 村人)
Midas
「はあちゅうナゾの「あたしだけが正義づら」なぜ?」と言われてる通り結局はこれも同じことを述べてる。よって「罪を憎んで人を憎まず(犯罪は犯罪として淡々と処理すれば理想の社会に近づく」は大間違い
pollyanna
hidamari1993
kiku-chan
あとで読む
jt_noSke
enemyoffreedom
ひえー
watapoco
どっちも悪い、で。女性はやり放題な社会女性も求めてないです。私は母以外に暴力ふるわれたことないので。女性の暴力不可視化されやすい。
Nihonjin
被害者と加害者は両立可能
56
スルガ銀、不適切融資1兆円規模 第三者委調査概要 :日本経済新聞
(21 P)
(7 村人)
watapoco
jt_noSke
ダジャレ
けっこうヤバイ気がするが
tailtame
society news
このせいで1億も借金した歯医者の人が出てたな…(『家、ついて行ってイイですか?』2018/07/4放送分)
wideangle
これ銀行潰れるんじゃ。
Mash
kyo_ju
emiladamas
57
増田 : 金足農高が東北代表ツラされるのは違和感がある
(21 P)
(7 村人)
kana-kana_ceo
歴史
(戊辰150年に思う)
wapa
いきなり明治初期が出てきて吹いたw
narwhal
「秋田には秋田美人が多く、仙台はブスばかりという迷信も、秋田優遇の思想から生まれている」
WinterMute
東北全体ではなく仙台人だけの思い込みでは
gnt
history comics
風雲児たち読んでるとわりと笑えない話だよなあ。
kaitoster
政治と歴史
岩明均の『雪の峠・剣の舞』は秋田の久保田藩のお話で、関が原の戦いでも東軍に付いたら功績が大きすぎて後で藩が潰されるのは明白だから西軍に付いたと言っていたな。戊辰戦争時もその先見性を生かしたということ。
ketudan
”秋田県は明治初期の戊辰戦争で一体何をしたか。” 草
58
NVIDIA,「GeForce RTX 2080 Ti」「GeForce RTX 2080」「GeForce RTX 2070」を発表。Turingコアがゲームにもレイトレーシングをもたらす - 4Gamer.net
(21 P)
(7 村人)
HolyGrail
mongrelP
コスパ的に2070が気になる…
yuiseki
あとで読む
enemyoffreedom
tyage
yogasa
NVIDIA
tuisumi
PC
1080でまだまだいいかって感じだな
59
「子供の迷彩服試着は不安」共産党要請で自衛隊イベント中止 埼玉・鴻巣(産経新聞) - Yahoo!ニュース
(21 P)
(7 村人)
nakakzs
自衛隊 共産党
今回の顛末はまだよくわからないが、過去に似たようなパターンで流れたデマもあるので、詳細わかるまで保留にしておいた方がよさげかも。→https://togetter.com/li/916711
kyo_ju
lastline
迷彩は方便やろな。それはそれとて、どうせ都市型迷彩じゃないだろうし
Domino-R
これ何も違和感持てないとしたらそれこそどうかしてる。自衛隊を正当化したいあまり軍組織にキレイな夢を見すぎてる。軍・軍装備はいわば「必要悪」なので、それが積極的に肯定されるなどありえない。
triggerhappysundaymorning
赤いくせに白い服の男こわいー(´・ω・`)
guldeen
おそらく次からは『その要素を取り除いてのイベント』が催されるのだろうが、こういった『お気持ち繊細チンピラ』な事を日共がやらかすというのが、情けない。
kashmir108
60
uchya_xさんのツイート: "日本兵の死因は半数以上が餓死なので、最も多くの日本兵を殺したのは日本軍だよ。… "
(21 P)
(11 村人)
narwhal
ばーか twitter
日本軍の軍艦が沈められて乗ってた日本軍将兵が溺死するのは米軍のせい。日本の貨物船が沈められて行き先の日本軍将兵が餓死するのは日本軍のせいwwwwww
Lhankor_Mhy
なんとなくブクマ
「A国軍が無能だったので、A国兵は無駄死に」というのは、一見もっともらしいけど、全然自明ではないような? その筋だと、敗戦国の兵士とかはほぼ無駄死にでは。無能な管理者の下で最善を尽くすことは無駄か。
kyo_ju
yogasa
enemyoffreedom
なんの成果も!得られませんでした!!という事実に正対するのがつらすぎるのだろう / 祟らないように祀るというなら幕府方の死者を祀らないのも変だし、その時々でアドホックな理屈をつけているようにしか
Domino-R
無駄死にだよ。それが一体何の冒涜になるというのか? 一部の人間の怠惰と欺瞞と無能による何の効用も必然性も無い死だよ。彼らの生を本当に冒涜したのは誰だ?
rgfx
watapoco
kiku-chan
あとで読む
hidamari1993
REV
だから、祟られないように祀っているという。
61
増田 : 面白い学術読み物教えて
(21 P)
(15 村人)
hatayasan
book
カール・セーガン『惑星へ』
TakamoriTarou
工学系になるとイラストや漫画を使った、それこそ絵本みたいな入門書は、社内教育需要でそれなりにあるんだけど、物語化されたので名著っていうと思いつかない。物語化されたのだと取材商法まがいの変なのばっかりで
haiji505
timetrain
本 増田 読書 知識
nofrills
books
カルロ・ギンズブルグ『チーズとうじ虫』https://www.amazon.co.jp/dp/4622083507 (品切れなので図書館でどうぞ) 。川北稔『砂糖の世界史』(岩波ジュニア新書だが内容は必ずしもジュニア限定でない)、富山太佳夫『笑う大英帝国』
nitino
わーすばらしい…!利己的な遺伝子と同じ人が書いた「悪魔に仕える牧師」も面白かった
nagaichi
山本紀夫『ジャガイモのきた道』、宮崎市定『雍正帝』、石原藤夫・金子隆一『軌道エレベーター』、ブライアン・グリーン『隠れていた宇宙』
kawase07
読み物 本 増田
toya
REV
『眼の誕生』それまでの原始的な生物が「眼」を持つことで爆発的に進化したことで、人間が他人の「目線」に非常に敏感な理由が示唆される。ケータイ、そしてスマホも「眼」を持ったことで爆進化だし。
watapoco
MINi
triggerhappysundaymorning
超古いけど「マインズ・アイ」(https://goo.gl/cGYKPX)おすすめ
guldeen
hidamari1993
62
スルガ行員からの「融資の見返り要求」LINE入手 第二の“かぼちゃの馬車”「ガヤルド事件」の裏側を元従業員と販売会社が激白 (1/2) - ねとらぼ
(20 P)
(13 村人)
flagburner
Business Economy Society
jt_noSke
machida77
watapoco
マジで怖いこの銀行。モラルハザードすごすぎ。
yogasa
銀行 事件
Mu_KuP
この記者さん、これまでの記事もそうだけど、「既存マスコミが落とし込みたい形に誘導しないインタビュー」の実績が、いい方向に回ってるんじゃないだろうか。是非このまま続けられる事を祈りたい。
FTTH
# |ω・)……
n-styles
ねとらぼがすごいというより、kikka記者一人が頑張ってる感がある。そのうちどこか別のメディアから引き抜かれそう。
kiku-chan
emiladamas
enemyoffreedom
REV
hyaknihyak
63
民主党政権時代ってどうだったっけ?という疑問に対する証言:『民主党政権は公文書改竄は無かった。政治主導とは言っていたが人事は人事院がちゃんと行っていた。災害時は必死で対応
(20 P)
(9 村人)
bigburn
政治 災害
東欧諸国も、ソ連に支配されてた当時は経済政策で支持を得ていたし、庶民には「メシを食わせる政権がいい政権」なのです。
timetrain
政治 民主党 自民党
ブコメで両陣営の代表的なアラがぶつかり合っている姿は健全だと思った。
toronei
kana-kana_ceo
政治 Twitter
返す返すも、野田さんが消費税増税に拘りすぎたのと、拘るなら、マニフェストに反してたので(まわりが何を言おうと)、意地でも解散総選挙にすれば良かったのに、残念!とは思います。
tailtame
あとで読む
読んでない。枝野寝ろを先月思い出したんだけど調べてたら津波対策の法律却下してたから駄目。
wideangle
高校無償化とか良くなりそうな部分も多々あったんだけど、円高ひどかったのと今に続く消費税アップでダメという感じ。あと群馬的には八ッ場の件で前原が恨まれてる模様。
Lhankor_Mhy
政治
事業仕分け、敵失探しではなくて第三者に自政権の政策評価をしてもらう、みたいな形で導入すればよかったのではないかと思う。いい形で復活できないものか。
REV
http://f.hatena.ne.jp/REV/20140719183223
yogasa
64
金足農が決勝進出、秋田県勢103年ぶり - 共同通信
(20 P)
(10 村人)
lastline
漫画なら勝ちフラグびんびんだが、最近漫画設定を超えた現実が多過ぎ
rindenlab
komamix
大阪桐蔭を応援したら悪の組織の一員と言われそうな判官贔屓っぷりがすごい/そもそもはてな的には短期的にエースを使い倒してる金足よりちゃんとローテで投手を使ってる大阪桐蔭のほうがいいはずでは?
kash06
野球
第1回以来、103年ぶりの100回大会で決勝進出とか、何という奇跡。
hidamari1993
watapoco
T_Tachibana
マジか!!
yogasa
ketudan
マジかよ… マジかよ… あと吉田君はせっかくいい顔してるのに眉毛そりすぎ
kaitoster
スポーツ
100回記念大会で103年ぶりに決勝進出という奇跡。このまま勢いにのって優勝出来たら良いな。
65
増田 : となりのトトロみたいなアニメを作れば売れると思うんだ
(20 P)
(9 村人)
mae-9
『未来のミライ』に対する遠回しな当てこすりかしら。
tailtame
anime
先日、文春記事見ててトトロのWikipediaを読んでたけど興行収入はいまいちだったようで無名から当てるのは難しいよなぁ。やっぱりテレビの力か。ポニョもジブリの知名度も大きいだろうからやっぱり難しいなぁ
buhikun
アニメ ジブリ となりのトトロ なんじゃこら 本論とは関係ない 静岡 食 ネタ
焼津「となりのトロロみたいなのを作れば売れると思うんだ...」「山かけか!」\(-_-;)オイオイ
lastline
ポニョやで
T_Tachibana
トトロ(と火垂るの墓)は「アニメおたく」は観に行ったが興行収入としては大した事なく。ところがその年のキネ旬ベストテンでまさかの1位→テレビ放映、本来の客(子供)にようやくリーチした、という流れだったよな。
REV
「君の名は。」みたいなアニメを作れば売れると思って打ち上げた作品が、パット光って咲いた花火みたいだった。
wideangle
トトロは映画が当たったんじゃなくて夏のテレビアニメの定番になったからここまでになったと思う。日テレすげえという感じ。
hidamari1993
ポケモンの短編映画は質は高いのに売れないと分かってるから同時上映してるんすよ
FFF
あとで読む
66
大本営発表はなぜ「ウソの宣伝」に成り果てたか : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
(20 P)
(19 村人)
hatayasan
history
「ごまかしや帳尻あわせが破綻した後は、神風特別攻撃隊の攻撃が発表の目玉に据えられた。」やるせない。
nagaichi
戦争 近代
kash06
歴史 社会
CrowClaw
協調性と理念に乏しく勝てるはずの戦いに敗北する悪の組織の図。尤も当時の日本は物量からして負けてたわけだが
T_Tachibana
rgfx
ニホンモーーーー!!1ぬ(日本です)
kaeru-no-tsura
今でしょ
yogasa
"天皇は戦争末期に「(米空母)サラトガが沈んだのは、今度で確か4回目だったと思うが」と苦言を呈したといわれる。"
white_rose
kiku-chan
あとで読む
enemyoffreedom
yamifuu
watapoco
coppieee
kyo_ju
日本 社会 行政
"権力がトップに集中する組織ほど、「上はこう望んでいるだろう」と忖度した文書が回る。ハンコは起案者が読んだ空気に同意した証し。正しく空気を読んだ文書ほどハンコがそろいやすく、効率的に仕事が進み出世でき
jt_noSke
filinion
軍事 歴史 メディア
「正直に言うと責任取らされる」で忖度が横行した、という話。戦果を正確に確認するのは難しく、前線からの報告がすでに水増しされていた、というのもわかるけど、後半はわかってて嘘をついてたわけでな…。
FTTH
# |ω・)……
FFF
あとで読む
67
僕が考える世界を平和にする方法|前澤友作|note
(18 P)
(6 村人)
FTTH
# |ω・)……
「平和な世界のことだけを考える」ことで「僕が考える世界」は平和になるぞ! これは日本語の問題だ!!
bigburn
Vガンダムのエンジェルハイロウも世界平和を実現できるよ。人類が幼児退行して滅亡する
raf00
金があふれると小学校2年生レベルの妄想に取りつかれるのかしら?
Midas
この人がダメなのは実は皆が既に「お金さえなければ平和になるがまだお金の力は無視できない。お金をなくすためにもっとお金を持たねば」と思ってるから貨幣は交換価値を持つという点(常識)にまで想いが至らないから
airj12
価値指標としてお金は必須だと思うけど利息は消えて欲しいかな
REV
大恐慌でデフレになり、都市では金のない失業者が食糧を買えずに飢える一方、農村で売れずに積み上げられ焼却される葡萄が怒りをアップ中
68
駅前は獣道 地元の人と巡る秘境「坪尻駅」 - デイリーポータルZ
(18 P)
(6 村人)
tuya
ze-ki
MINi
kaitoster
鉄道 ローカル 人生
『当時(1980年前後)はこの駅を毎日使っていた同世代が何人かいたらしい。 「でも通学に使ってたのは、僕の世代が最後なんです。弟が本当の最後で、そのあとはもう下の年代がいなかったですね」』
kiku-chan
あとで読む
TakahashiMasaki
"ここはスイッチバックの駅なのだ。ただこれは本編とは関係ないので省略する"省略すんなボケっ(鉄オタの叫び
69
水力発電よりも低コストで実現できる「コンクリートバッテリー」とは? - GIGAZINE
(18 P)
(6 村人)
adramine
energy ……
単純にワイヤーの寿命や点検、メンテナンスの事を考えたら、アホ過ぎて……
filinion
科学
揚コンクリ式発電所か…。設備投資が少なくて済むのはいいけど、クレーンを動かすのに無駄なエネルギーがいりそう。重量物をジャッキで持ち上げて、下ろす時に発電、とかできないんだろうか。
hidamari1993
gnt
sci
穴を掘って埋める仕事だ
nagaichi
科学技術
TakamoriTarou
クレーンじゃすぐに壊れそうで無理では。普通に。
70
『カメラを止めるな!』はパクリだ!原作者が怒りの告発 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ
(18 P)
(6 村人)
kaitoster
映画 著作権 カメラを止めるな!
製作費300万円の映画だし原案料30万円案件かな?
You-me
公開当初は原作者的人も喜んでる発言が確認されてるので、流れの感じからすると「完全オリジナル脚本」というところが逆鱗に触れた感じ?
kiku-chan
あとで読む
otsune
gnt
movies
監督自身がGHOST IN THE BOXが素体だというのはあちこちで公言してるので、劇団側での仁義の、しかも切り方の話な気が。元はただのワークショップ作品なわけで映倫通したのもこの7月とかって話もあるしなー。
kaeru-no-tsura
71
ノモンハン事件で日本は善戦した、あるいは引き分け、実質日本の勝利だった、などなどの発言集 - Togetter
(18 P)
(7 村人)
flagburner
Armas
阿Qも裸足で逃げ出すレベルの精神勝利法を実践してる人達のリスト(違)
filinion
歴史 軍事
勝敗は作戦目標を達成したか否かで決めるべきもの。「死者が多い方が負け」なら、旅順攻囲戦で日本は負けたことになるし、ソ連は第二次大戦最大の敗戦国で、「ソ連邦英雄」ジューコフ元帥は連戦連敗の無能になる。
kowyoshi
togetter 戦争 アレ
これはひどい
emiladamas
やっぱり個性的な世界観の人が爆釣だったか/ちなみに評伝「スターリンの将軍ジューコフ」にはあの一番苦労したのはハルハ河という発言は出てこなかったりするhttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/literatura4.html
REV
http://www.luzinde.com/ みたいなネタ発言?
enemyoffreedom
まぁ戦術的には引き分けというか痛み分け、戦略的には負け、あたりかな。北進論はこれで頓挫して南進論へ傾倒していくことになったし(そして太平洋戦争へ)
kanose
歴史
72
ジャガイモ貯蔵庫のはずが…23年かけて掘った地下迷宮、人気観光地に アルメニア 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News
(18 P)
(8 村人)
kaitoster
観光 写真 人生 建築
シュヴァルの理想郷が33年で、この地下迷宮は23年か。一人の人間の力ってすごいねえ・・・。
You-me
もし某穴掘るアイドルを止めなかったら、こうなるような気がしなくもない
machida77
jingi469
建築
kowyoshi
国際 観光
ファンタジーRPGのコスプレ撮影に使えそう(そしてバカが騒いでコスプレ禁止になる)
rAdio
jt_noSke
FTTH
# |ω・)……
成果自体を否定するつもりは全くないけど「素人のおっさんが23年かけてめっちゃ掘った穴」でしょ、強度とか大丈夫なんか
73
明治大正娯楽物語における闘う少女の系譜を描く2万文字(希望者には+10万文字) - 山下泰平の趣味の方法
(17 P)
(6 村人)
nagaichi
サブカル 近代
花木蘭とか穆桂英とか東アジアの巾幗英雄譚に連なる物語のようにも思えるな。
enemyoffreedom
mobanama
あとで読む
machida77
江戸との接続も考えられそうな明治以降の戦闘少女の作品
watapoco
pollyanna
文学
めっちゃおもしろかった。紹介されてる作品読みたい。
74
5年後「高学歴大量失業時代」がやってくる? | 中原圭介の未来予想図 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
(17 P)
(8 村人)
k_wizard
-
ysync
良心回路を埋め込んで悪いことを出来ないように抑制しとけば、コンサルみたいな詐欺まがいの職業はAIには出来ないんじゃないかな?w
yogasa
「生物というのは神様が何億年もかけてつくり出したもので、」あたりまで読んだ。この人、元富士通なの……
hidamari1993
別に来ないです 〜完〜
FFF
あとで読む
stealthinu
機械学習 neuro
なんだこの記事??説明がすんごい外したこと言ってるんだけど。Alpha Goの件あたりの話とかだいぶ酷い。
mattn
REV
工業が機械化されたように、「経理計算」「予約システム」なんかは「OA」化され、んで、色々とIT化され、今後は最低限「AIアシスト」されていくのだろうな。
75
女『もーお母さん探したんよ!何しよったの!』子供『人違いです!』→子供が拗ねてるだけかと思いきや実はめちゃくちゃ怖い話だった - Togetter
(17 P)
(10 村人)
kanimaster
Togetter horror
Midas
子どもを亡くした罪悪感に苦しむ母親が「母親であること」に固執する(亡くした事実をなかったことにしようとする)ことは一般的にはありえずむしろ子どもに戻ろう(自身が亡くなったその子どもと同一化しよう)とする
seo-sem-hp
トラブル
tyage
NOV1975
web アレ
嘘だったとしたら、こう言う話を書くやつの心理はここで登場した母親みたいなものという二重構造でゾッとするところですね
FFF
あとで読む
otsune
zaikabou
nagaichi
事件
timetrain
ホラー
2chでみたらなかなか良くできたホラーだと褒めていたところ
76
増田 : 自分の育成失敗した感がすごい
(17 P)
(13 村人)
legnum
anonymous education psychology
自己投影って気づくだけすごくない?自覚ゼロで教師やってる人いそうだし。てか採用試験受けなかった事にも後悔し始めてそうだ。過去がどうあれ現状人嫌いで無いならやれると思うけどな
Louis
増田 教育 人生
わかる。だから自分や自分が見てきて人たちと同じような苦難に直面してる人を見ると、どうしても声をかけたくなる。助力のスキルもないのに。
hidamari1993
一部の天才は除いて、夢とか語るような奴より目の前の仕事をコツコツと謙虚にこなすタイプの方が最終的には積み上げたものが大きかったりしますよ
toya
kyo_ju
kawase07
p_shirokuma
執着
文章を真に受けて読む限りでは、育成失敗うんぬんよりも人生に対する潔癖な感覚のほうが問題としては難しいように思った。
kiku-chan
あとで読む
fromdusktildawn
僕も順調に育つことができなかった人間だが、そういう人間は、明るいところで順調に育った人たちには見えていない闇が見えるようになるぞ。そして、その闇が人生に深みを与え、豊穣に仕上げてくれるんだ。
kusigahama
わっかるー。今から記憶の中の自分を救いに行きましょう。
triggerhappysundaymorning
失敗だったかどうかは死ぬ時に決まる.まだ死んでねえなら全然.
rgfx
NO REFUGE 人生
まあその。過去からは逃げられないもんでなあ。/あとまあ、ン10年前の雑な教育と今の教育は違うし、育つ物も違うから、単純比較するのもたぶん違うと思うのだ。
yogasa
毛の話はやめろ
77
若林 宣さんのツイート: "ニセ科学を嫌う人が、人文科学に関しては頑なに非科学的な態度をとり続ける現象。… "
(17 P)
(12 村人)
zaikabou
この件、なんでこんなこじれちゃったかな…
enemyoffreedom
人文科学(humanities)は広いので研究内容や手法によるとしか。自然科学(science)と共通する手法がベースの研究ならscienceと呼べるだろうし、そうでなければ別の知的営為だろうし。そこで変にscienceを装うのは"知の欺瞞"だろう
Domino-R
多くの人文系学問に関して、真/偽の二元論的に語れるとする態度自体がすでに十分ニセ科学。
yuhka-uno
歴史修正主義 歴史 Twitter
ニセ歴史。
hidamari1993
white_rose
houyhnhm
他分野の書物を丸呑みにして信じるタイプの人は多いな。あと、近年の歴史修正ブームが国家レベルにも影響してるのはあり。
guldeen
wideangle
で、エロゲーの絵がどうしたんでしたっけ???(と蒸し返していく)
kiku-chan
あとで読む
narwhal
疑似科学 社会 woo 社会科の成績が悪そう 国語の成績が悪そう
「科学」は狭義では自然科学の意味で用いられる。疑似科学批判者が言う「疑似科学」「ニセ科学」というのは、「疑似自然科学」「ニセ自然科学」の意である。
filinion
疑似科学 歴史 政治
歴史学の個々のトピックは(自然科学同様)専門知識を要するので、門外漢はなかなか口を出せない。しかし、疑似科学を嫌うなら歴史修正主義一般にも同様の嫌悪を感じて当然のはずとは思う。
78
謎の牙彫師、素性判明 明治の「超絶技巧」安藤緑山:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
(17 P)
(16 村人)
nagaichi
芸術 近代
「あんろくざん」じゃなかったか。
kash06
芸術 歴史 美術
「号は「ろくざん」だと考えられていたが「りょくざん」だった」こういった基本的なデータでも、文字として残らないものは、誰かが伝えないと途切れてしまうのだなぁ…!
sorano_k
art
これはすごい
FFF
あとで読む
yu-kubo
“その素性が謎に包まれていた彫刻師・安藤緑山(りょくざん)の本名や生没年、肖像などが初めて明らかになった。緑山の作品が並ぶ巡回展をきっかけに、親族が「知っていることをお伝えしたい」と名乗り出た。”
mae-9
T_Tachibana
watapoco
ちょっとアール・デコっぽさもある。すごい
florentine
kaitoster
芸術 歴史 美術 工芸 アート
『その後、生前の活動を知る次男の妻(百一歳)ら遺族が、都内で小林さんらの聞き取りに応じた』←あと5年遅かったら聞き取りのチャンスなかったんだな・・・。
kaeru-no-tsura
otsune
bigburn
歴史 art 芸術
写真を見たら本当に超絶技巧で笑った。こんなのどうやって象牙で彫って塗装したんだ
jt_noSke
ダジャレ
すごすぎてなんだげ(か)調子が狂っちゃうなぁ
machida77
展覧会の広告を見た安藤緑山の孫から連絡があって素性が明らかに。
enemyoffreedom
79
Wikipediaを支援するためのTシャツが登場も、デザインの絶望的なダサさが話題に【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
(16 P)
(8 村人)
k_wizard
-
お、おう…
kiku-chan
あとで読む
ymrl
gnt
fashion web
うっはwwwダサかっけえ!なにこれデザイナーかわった? / ポチーしたろおもたら売り切れやんけ!
yogasa
tailtame
あとで読む
完売しとるんかい。一周回って面白いかも。袖のはいらんからTシャツのほうが良さげ
guldeen
(運営陣の)融通の利かなさも込みでのデザインでしょ、これは(^^;
FFF
あとで読む
ダサフォント素敵
80
QRコードで1日生活してみた 死角は鉄道 :日本経済新聞
(16 P)
(8 村人)
kash06
社会 ビジネス
結局、交通系に比べて利用者としては面倒なので、小規模な店で広がるかもしれないがSuicaやクレカが使えるなら選択肢としては常に2番手の決済手段になると思う。期待感は別にない。
ysync
QR決済程度の精度が許されるのなら、NFCでfelica読むだけでよくね?(ただ書けないから直接は引き落とせない。のでメール等(アプリ可)でユーザーが許可をする方向で)
yogasa
QRべつに要らんよなあ…… 交通系がチャージ前提なので、ポストペイ普及して欲しいが……
mesotaro
TakamoriTarou
実際の運用では、特にQR決済にこだわる必要がない訳で、無意味な記事だ。手段と目的の取り違えですらない。
tyage
kiku-chan
あとで読む
jt_noSke
81
徳川埋蔵印、150年ぶり発見 通商条約批准書に押印:朝日新聞デジタル
(16 P)
(8 村人)
border-dweller
歴史
yogasa
kash06
歴史
タイトルが勝利。実際に面白いものが出てきた気はする。
guldeen
bigburn
歴史 徳川埋蔵金
糸井重里さんにコメントを求めたくなるタイトルだw
filinion
K-Ono
イトイ「give me a break!」
timetrain
歴史 徳川埋蔵金
ええいちくしょう!ナイスタイトルだよ!
82
技術力が高すぎて「大手企業がバックにいるのでは?」と噂されていたVTuber集団、実は『ドラクエX』『ニーア』のスクエニ齊藤Pによるバーチャルアイドルグループだった──「GEMS COMPANY」
(16 P)
(16 村人)
tyage
raitu
Vtuber戦国時代がいよいよ本格化してきたなと
mitukiii
dal
VTuber
FFF
あとで読む
mongrelP
そもそもキズナアイ…
timetrain
VTuber アイドル 企業
りんなもそのうちそうなるのかなと思ってる。偽春菜から遠くまで来たもんだ。だがアイドルは技術ではなく性癖に刺さるかが勝負だと思ってる
bigburn
スクエニ アイドル 技術
そう大きくもないVtuber市場でスクエニが本気出すのは大人げない…ああGREEが参入してましたね
guldeen
filinion
web メディア
嘆いている人が多いが、YouTuberだってどんどん撮影・編集技術が進み、だいぶ前から素人が自宅でやるには厳しい状態になってたのでは。もっと技術力が必要なVTuberがより早くプロ化するのは必然だったと思うが。
yogasa
アイマスとかラブライブ!とどう違うんだ……
wideangle
kowyoshi
アイドル youtube
さすがに森永ラブ子というのは出せなかったか(出したところで中津さんとかしかウケないだろうがw)
hidamari1993
いくら技術力が高かろうとやってることが素人レベルでつまらん
houyhnhm
急激にプロ化してしまったなあ。これから面白味は正直生まれない。トドメ刺されたようなもんだな。
jingi469
vTuber
設備と技術が揃っているであろうゲーム会社が手を出すのは正しい。採算が取れるかはさておき。
83
車椅子誘拐に出くわした鈴木みそ氏
(15 P)
(5 村人)
filinion
犯罪
You-me
漫画化きぼんぬ
enemyoffreedom
NOV1975
web
車椅子で1人、にこういうリスクがあるのは分かるが、実際誘拐まで持ってくのは誰も通らず騒いでも人出てこない場所以外無理だよね。
otsune
84
泊まってないのに高額請求!? 旅行サイトの落とし穴 体験記(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
(15 P)
(5 村人)
wapa
大学教授で、自らのミスを棚に上げてホテルなどを実名上げて炎上狙いという、なんとも浅ましい記事。ゲストで予約、各種情報、クレカ情報も入力、メアド間違いあたりがなんともひどい。炎上するのは自分の方では?
Mash
ネタ
ITリテラシーの低さもクソUIとクソUXと焚きつければ覆い隠せる
You-me
個別の事情を聞いてもらってそれなりにきめ細かい対応をしてもらってその自覚がないというのはさすがにダサすぎだと思います。これ「タダにする」のが顧客のことを思ったきめ細かい対応だってゴネてるだけですよ
NOV1975
社会 web
実名公開で痛み分け、という意味ではこの人が業界のブラックリストに載っても文句は言えなさそうだが
otsune
火種
85
鳩羽つぐ 夏休み (30分映像) - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
(15 P)
(6 村人)
nkoz
mitukiii
rgfx
FFF
あとで読む
βとかないの?
jingi469
VTuber
retlet
86
肉を焼くときは強火で何度も裏返せ!|「おいしい」をつくる料理の新常識|樋口直哉|cakes(ケイクス)
(15 P)
(7 村人)
mobanama
あとで読む
MINi
toya
肉 料理
hebomegane_sun
試してはみるけどスーパー売り1cm厚の激安ステーキ肉だとかなり難しそう。失敗するなら良い肉買えとあるけど、良い肉買うにはMP不足してるので、ダメな場合は弱火調理に戻すだけだ
REV
こう、3mm毎に温度センサが付いたスティックがあれば、表面付近と内部との経時的な温度変化が計測できるな。
stealthinu
レシピ 食
ステーキの焼き方。こないだうちで肉焼いて大不評だったからこれでリベンジしてみたいところ。
yuyol
87
昼寝猫さんのツイート: "ニセ科学叩きがアホなのは、水俣病発生時に今のネット環境あったら、アミン説採用した科学憲兵をネットでやらかすだろうこと。イ病も風土病とか言い出すし、森
(15 P)
(8 村人)
filinion
疑似科学 科学
公害事件で裁判所が原告側の主張を認めたのは、充分なデータを集め、蓋然性が認められたからなわけで。それも科学的な営みだと思う。もしも当時ネットがあれば、もっと早くデータが集積できたのではないか。
REV
ダイオキシン
rgfx
うん、まぁ、その「偽科学批判に権威主義が混じってはいないか」と振り返る程度の謙虚さは持ち合わせているべきよね。
Lhankor_Mhy
なんとなくブクマ
そうかもしれないが、ツイ主だけは「やらかさない」と思ってるなら、改めたほうがよい。
triggerhappysundaymorning
タラレバで!?(´^ω^`)www.
NOV1975
アレ web
ほら「インターネットで声を上げるのは医者でないものの特権」になりかかってますよ?なんで過去にインターネットがあったらって言う人はその結論を自分たちの都合の良いシナリオだけが成立する風になるのか。
hidamari1993
narwhal
twitter 科学憲兵 疑似科学 社会 政治 science
疑似科学批判のエア御用化問題について。
88
『本屋は客層が良い。字が読める人が来るから』書店には激ヤバなクレーマーはあまり来ない? - Togetter
(15 P)
(13 村人)
kiku-chan
あとで読む
hidamari1993
漫画は万引きされやすいけど漫画置かないと売上下がるわで葛藤する書店はあるよ。あと年寄りは無茶苦茶な奴が多い。
Domino-R
というか多分業態的に客を「神様」扱いしてないから。廉売もできないし、過剰なサービスができないことで客を勘違いさせにくい。
nakakzs
togetter 書店
クレームをつけるポイントが少ないってのが大きいのでは。本の内容は出版社マターだし、入荷してないことくらいだけど、それでさえネットで薄まったし。だが万引きという更に困ったのもいるが。
bigburn
あとで読む 書店
字が読めるヤバイ人がTwitterにゴロゴロいるんですがそれは
raf00
確かにレンタルビデオ屋はひどかった。
harumomo2006
文学系だけ揃えるような特殊な本屋なら知識レベルは高いかもしれないが、理論で打ち負かそうとするインテリクレーマーはいると思う
timetrain
書店 本
万引きする奴はごろごろいるわ、絵本コーナーに幼児を放牧する奴はいるわ、組み立て本を取り置き放置する奴はいるわ、まあクレーマーとは違うけどさ
anigoka
識字率が90パー超えてる国で識字率がヤバさのフィルターになるわけねぇだろアホか どーせまたツイ界隈お得意の騙りだろ|上場企業の都心オフィス内コンビニとかなら分かる
triggerhappysundaymorning
いやいやいやいやいや,偶々この人の勤務先が客筋良かっただけでしょうよ.
narwhal
twitter
激ヤバなクレーマーには文字が読めない人が多いのか
wideangle
本屋、やばいよ。柄谷行人も知らないのかとか女の子に説教するおっさんとかいた。
toronei
スクラムで自分の思想にあわない本を置くなとかいうクレームした連中のこととかもう忘れたのかと。
89
増田 : 世間の公立高校びいきが気持ち悪い
(14 P)
(5 村人)
kaitoster
スポーツ
大学に通っていた時野球部はテストの時期だけ最前列に座っている謎の集団でしかなかったなあ。普段は山奥にこもって野球しているらしくキャンパスで見かける事ほとんどなかったので応援する気にもなれなかった。
ketudan
私立の球児の方があれのすごさはわかってるよ。自分達は地域のオールスターでデッキ組んでるのに金足農は手近なゴミ箱から拾ったカードでデッキ組んでるようなもんだもん。
hidamari1993
rAdio
Management Sports Culture
「判官贔屓」+「チームビルドなどメタゲーム関連のレギュレーション不整備」に由来するもの。プロですら、サラリーキャップ等で著しい力の差が生じるのを防止しているのに、それがないのはただの「死合」だと思う。
REV
起きないから奇跡
90
Twitter CEO、フェイクニュース排除に消極的な理由を語る。「Twitterが真実の裁定人になるのは危険」 - Engadget 日本版
(14 P)
(5 村人)
reima
どうでもいいね!
ユーザの排除には積極的なのにな。
NOV1975
web
言っちゃえよ。「技術力が足りない」って。あるいは「潰れそうなんです寄付して」って。
jt_noSke
rgfx
nofrills
Twitter internet
@jackの理念には共感するが(This is Americaだよね)、プラットフォーム運営者はそういう高邁な思想を抱いた無邪気な人がただの「利用価値の高いバカ a useful idiot」にされるだけという事案が頻発している現実を直視すべき。
91
増田 : 貯金を趣味にしてから
(14 P)
(5 村人)
Domino-R
あ、増田? オレだよオレ。仮想通過で大儲けしたんだけど、引き出し手数料が今手元に無いんだ。何しろ大金だからさ。10万くらい貸してくれたら3倍にして返すよ。
kawase07
hidamari1993
SeiSaguru
生活に支障の出る趣味とは手を切る ちょきーんってね!
narwhal
ではこんどは散財を趣味にしてはどうか。
92
増田 : 増田を読んで、救命救急講座を受けてきた
(14 P)
(6 村人)
emiladamas
watapoco
tsugo-tsugo
実際に心マまでやったことはないけど、目の前で人がいきなり意識失って倒れたりしても落ち着いて対応できるから救命法の受講はおすすめよ。
kash06
増田
高校の授業で受けた、練習用人形を使った実習で、確かに押し込むのに力がいるのを感じつつ、こんな力で人の胸を押して良いのか最後まで迷っていたのを思い出した。報告をありがとう。
hidamari1993
kiku-chan
あとで読む
93
ギグ・エコノミー ネットが生む新たな貧困:朝日新聞GLOBE+
(14 P)
(7 村人)
CrowClaw
牛丼屋のバイトを自営業者だと言い張っているわが国に隙は無かった
nagaichi
労働 イギリス
rAdio
雇用労働(勤労報酬)が生活の下支えになっている動かしがたい現実がある限り、これを必要以上に細切れにしたりして部分最適を追求するのは問題がある。それをしたければ、雇用と生活の完全分離の実現が必須条件。
kiku-chan
あとで読む
rgfx
シェアエコノミーとか、クラウドソーシングとかいうやつ。
timetrain
英国 労働
西成の日雇いをランサーズみたいなシステムで拡大したら確かに地獄絵図だわ。シェアリングエコノミーの類にも類似してて今流行るシステムってほとんどこのパターンな気がする
jt_noSke
94
Netflix 同時字幕で英語学習さんのツイート: "Netflix 日英同時字幕で英語学習ができるChrome拡張機能を公開しました。 Netflixの日本語と英語字幕を同時に表示。 3秒巻き戻し機能。 英単語をクリ
(14 P)
(7 村人)
rgfx
ぬおふ。
hidamari1993
bigburn
英語 映画
へー、月97円で利用できるんだ。そのぐらいなら使ってみよう
timetrain
学習 英語 chrome
oya3
同等のchrome拡張機能、英語で検索したらすぐ見つかる。英語学習するなら普段英語でググる習慣もおすすめ
kiku-chan
あとで読む
hyaknihyak
95
アメリカで「電動スケーター」大ブームの理由 | 週刊東洋経済(ビジネス) | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
(14 P)
(13 村人)
hidamari1993
はてなは相変わらず米国の保険事情を知らずに規制緩和を謳うバカ出羽守が多いな。自己責任最高だよな!あと言うほどブームでもないです。
REV
先日歩道で、自転車親父にチリチリチリチリチリチリとベル攻撃を食らった。こういう電動スケーターを車道に蹴り出しても無罪って補則つけたら日本で解禁してもいいい。「よっぽど嫌いなんだな」コメが予想されるなw
mkusunok
イーロンマスクの悄気っぷりといい、シェアリングスケーターが創業1年でユニコーンと聞くと、バブル崩壊の足音を感じる
airj12
乗ってみたいけどタイヤ径から想像すると車道も歩道も怖くて走れない
watapoco
ちょっとずつBTTFの世界に近づいてるよね。
yamifuu
kaitoster
交通 電動スクーター ビジネス
日本でもすでに中国辺りから個人輸入して乗り回している人たまに見かけるけど、道交法違反なんだろうなあ・・・。
kaeru-no-tsura
これで時速30kmはヤバい
raf00
個人的にシェアモノとしては自転車よりうらやましい。
kiku-chan
あとで読む
houyhnhm
これあっという間に潰れるブームだと思う。
bigburn
ビジネス 経済
セグウェイの取れなかった市場だよなあと思ったら、最後に名前が出てきてた。中国企業に買収されてたんだ
jt_noSke
ダジャレ
ふ゛ーむ
96
ミーム汚染が拡大中「現場猫」の元ネタ「電話猫」作者・くまみね氏が認知されてほしい人々 - Togetter
(14 P)
(10 村人)
FFF
あとで読む
kalmalogy
nagaichi
ネタ サブカル
rAdio
K-Ono
ふたばがからむと大抵こうだな(偏見
otsune
ch1248
Togetter ネタ Web
kiku-chan
あとで読む
hidamari1993
yogasa
ネタ
97
居合道の段位審査、50年にわたり不正か 有力者に現金 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
(14 P)
(14 村人)
toshi20
あとで読む
yamifuu
yuiseki
あとで読む
rgfx
triggerhappysundaymorning
一定の段位から上には腕だけじゃなくて社会的地位や経済力も必要って事では?www(´^ω^`)
kalmalogy
mongrelP
まさに伝統()
houyhnhm
高段位はわりと名誉のところがあるので上手さも結び付かない事はあるけども。流石に金額が酷いわな。
kiku-chan
あとで読む
戒名も金次第だしな
guldeen
bigburn
朝日新聞 スポーツ
シグルイの虎眼流にも「金許し」「義理許し」があったし、50年どころか江戸時代からの伝統なのでは
kyo_ju
日本 体育会が日本を滅ぼす
"知ってた""そういうもんでしょ"的反応が後に続く内部告発者の心を折る訳で
yogasa
wapa
なんで徹底調査もせず許されると思ってるんだろう?何を根拠に?
98
増田 : 東京ドーム何個分ってやめませんか
(14 P)
(13 村人)
nagaichi
ことば テレビ
東京中心、野球中心、巨人中心の3セントリズムの歪みと淀みよな。
yamifuu
triggerhappysundaymorning
同じくらいの容積で万人がサイズ想像できるものってある?
bigburn
野球 マスコミ
あべのハルカス何個分や大阪城ホール何個分にしようぜ(関西帝国主義者)
K-Ono
ビールの消費量に丸ビル何個分ってのもやめよう。
Domino-R
「オマエラが正確に知る必要は無いのでとりあえずデカいって覚えとけ」の婉曲な表現なので気にするな。
tsugo-tsugo
やめたい
adramine
増田 neta
SI単位系で統一しろ。ヤード・ポンド法使っている野蛮人と同じになるな。
nofrills
id:sabacurry 最も多用されていたのは「霞ヶ関ビル○杯分」だったと記憶しています(容積を言う場合)。/霞ヶ関ビルは現在も現役の建物であるということ自体がすごいというレベルの建築物かも(日本最初の超高層ビル)
FTTH
# |ω・)……
レモン何個分かで教えて(体積だと桁が跳ね上がって死ぬ)
kyoumoe
まるでレモン1個分のビタミンCなら想像つくみたいな言い草だな!
yogasa
そうやな。普通甲子園やしな……
wapa
意外と現地に行くと小さく感じるよね、東京ドーム。実際、他の球場より狭めだけど。
99
「全問正解で有給チャンス」 サントリー子会社のジャパンビバレッジ、“有給取得クイズ”メールの存在認める - ねとらぼ
(13 P)
(8 村人)
emiladamas
kiku-chan
K-Ono
「編集部では現在、親会社であるサントリーにも対応について問い合わせ中です」
machida77
あの国民クイズみたいなメール、やはり実際にやってたんだ…
watapoco
yu-kubo
“編集部では現在、親会社であるサントリーにも対応について問い合わせ中です。”
jt_noSke
timetrain
ブラック企業 ジャパンビバレッジ
「サントリー子会社の」としっかり入れるところがさすが。
100
自作Cコンパイラで Ken Thompson のログインハックを再現してみた - 0x19f (Shinya Kato) の日報
(13 P)
(5 村人)
rin51
rindenlab
zu2
sucrose
otsune
version 1.0.4 by
CHILD'S SQUARE