村はてブ - 2018年08月14日の人気
トップ
About
2018年08月14日の人気
1
初デートに「洋麺屋 五右衛門」はいいのか問題 - Togetter
(74 P)
(25 村人)
narwhal
twitter 食
サイゼの次は五右衛門の話か。日本人はパスタが好き過ぎる
ysync
五右衛門って単体店舗あるんか?モールに入ってるイメージしかない。なのでハレの日感は無い。
citron_908
Twitter ネタ
だからよ、サイゼもそうだけど五右衛門も北海道では札幌にしか無いんだってばよ…地方民バカにしとんのか(ちなみに五右衛門は結構好きだが)
kyo_ju
食 非モテ
"学生ならアリ"辺りに落ち着きそうだが、それはそれで社二病問題に発展。
WinterMute
年齢によるでしょ
Nihonjin
自己探求
女子高生に寿司をおごってもらいたい。
nkoz
mashori
五右衛門入った事が去年までなかった。去年初めて入った。
FFF
あとで読む
rgfx
うるせー、焼きスパローマ軒連れてってフードファイトすんぞてめーコラ(すいません大盛りあとすこしでギブしましたごめんなさい)/婚活で目がギラギラしてるとほんと刺々しくなる例かのう。
adramine
togetter ……
自分と相手の年齢によるわ。(というか、初回から知ってる飲み屋にしか行ってない予感!
K-Ono
五右衛門とか、たまのごちそうやんけ。
TakamoriTarou
五右衛門とやらもサイゼリアとやらもみたことない田舎ものとしてはなにもいえない。高い店なんてのもないんだが。
triggerhappysundaymorning
シチュエーションによるとしか言えないんじゃよ.
emiladamas
日本人は持家借家論争と初デート論争のどちらから先に卒業するのか
superpuma
なんというかお店には「ハレ」と「ケ」があってチェーン店は「ケ」に分類されがちであって「ケ」を初デートに使うかは個人の感覚問題ではなかろうかと
houyhnhm
いやまあ別に初デートに高級イタリアン縛りとかは別に好きにすればいいが、それ婚活ルートではないんで。
yogasa
このチェーンきいたことねえ。ネーミングは一目でわかるダジャレ感のある宮本むなしに負けてると思う
lastline
年齢とか地域とか収入とかによるでしょ。東京で社会人やってて、五右衛門を「美味しいイタリアンレストラン」と認識してデートに誘うのはダメ。軽い感じのお店でとなかなら。
raf00
チェーン系パスタ屋なら「鎌倉パスタ > カプリチョーザ > 五右衛門 > 壁の穴 > サイゼ > ラパウザ」って感じだけど、いずれもイオンモールデートくらいのほのぼの加減で。
komamix
個人的には特に他が混んでるわけでもないのにスタバに寄られるのキツイ。あそこは周囲から全く遮られてないからうるさいし聞こえないし視線も被って他者と目が合う設計なのでゆっくり喋ったり集中するのに向いてない
zaikabou
初デートにイタリアン、ラ・ビスボッチャに行った思い出…
kanimaster
Togetter gourmet 恋愛
REV
イタリアンならキャンティ 飯倉本店。車はBMWで(E30) ←BGMはダンシングヒーローなのだろうか
watapoco
五右衛門って味の割にめちゃ高くない?確か千円超えるよね。割高すぎて行けない。プロントで十分/あとイタリアン言うのやめて。和風スパゲティってジャンルが日本には昭和からずっとあるのよ。
2
BLOGOS : サマータイム制度の導入について
(72 P)
(32 村人)
mitukiii
raitu
自民の船田衆議院議員がサマータイムを語る“コンピュータなどの時間設定の変更は、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ” もはやブラック企業ならぬブラック国家では…
airj12
最初から最後まで賛同できない事しか書いてない… / 「太陽の光を効率的に利用して活動し」がどうして暑さ対策や温暖化対策になるのか、は純粋に疑問なので是非教えて欲しい
Mash
2020
これがおそらく所属する自民党の見解に沿ったものだとすると、臨時国会でいわゆるサマータイム関連法案成立待ったなしですね
toshi20
政治
よく「匿名で無責任なこと言うな」ってネットの人間を批判する人がいるけど、「実名でだって無責任な事書けるぜ」と言う反証がここに。匿名とか実名とか関係ねーよ。バカなこと書きゃ同じバカだ。
watapoco
「日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる」との違い。
kana-kana_ceo
これはひどい 例外ナシに馬鹿 政治 JDT
「働き方改革により、かなりの歯止めが期待される」「律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはず」「個人の心構えにより、多くは解消されるはず」(船田元氏談)
timetrain
サマータイム 自民党
科学とITをわからん奴を政治家にしてはいけない。……んだけど判断するのは有権者なんだよなあ
narwhal
政治 woo ホラー
「コンピュータなどの時間設定の変更は、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ」「睡眠不足などによる健康障害問題は、むしろ個人の心構えにより、多くは解消されるはずだ」
Louis
森喜朗に媚びねばならない以上、自民党議員はこういった正当化を述べねばならない以上、こういった正当化は船田元に限らないのでは
buhikun
BLOGOS サマータイム 自民党 トンデモ これはひどすぎる 語るに落ちる だめじゃこりゃ 本論とは関係ない ネタ
船田祖父「江川卓が讀賣に入りたい言うて聞かんのじゃが…」ナベツネ「むしろ個人の心構えにより、多くは解消されるはずだ(ドヤ」\(-_-;)オイオイ
kyoumoe
心構えで解消できるならシステム変更せずに2時間行動を早めろよ
kalmalogy
これはひどい
"船田元 衆・自民/元自民党憲法改正推進本部本部長""睡眠不足などによる健康障害問題は、むしろ個人の心構えにより、多くは解消されるはずだ"
FFF
あとで読む
kiku-chan
あとで読む
steel_eel
平成の牟田口だ。
houyhnhm
因みに、欧州ではしばしば廃止が議論に上がっている。あと、今はUTCベースでNTPで調整されてるんで時計はいじるな。
REV
「数万円のカシオの腕時計ですら、サマータイムが設定できるんだから、数億円のシステムなら容易に設定できる筈」なんていうと釣りにすらならないのだが、別の話題では(以下略
yu-kubo
“サマータイム制度が少しでも温暖化防止につながるのであれば…” つながりません。家庭でのエネルギー消費が増えるだけです。
raf00
「律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ」「個人の心構えにより、多くは解消されるはず」馬鹿者め。そして数々のデメリットを国民の負担で乗り切った先のメリットが何一つ提示されてねえ。
akira-2008
サマータイム これはひどい 自民党
「コンピュータなどの時間設定の変更は、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ」「睡眠不足などによる健康障害問題は、むしろ個人の心構えにより、多くは解消されるはずだ」
citron_908
これはひどい 政治
進め一億火の玉か
esper
がんばえー
Mu_KuP
おう、デメリットを潰して行くというなら、民間含めて全てのシステム改修費用と人的リソース、全て出していただきましょうか。兆単位で。
enemyoffreedom
自民党 サマータイム
「コンピュータなどの時間設定の変更は、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ」 日本人には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である、神々が守って下さる…
yogasa
サマータイム
"その際はこれまで指摘されてきたいくつかのデメリットを、一つひとつ丁寧に解決していかなければならない。"
WinterMute
“コンピュータなどの時間設定の変更は、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ” “睡眠不足などによる健康障害問題は、むしろ個人の心構えにより、多くは解消されるはずだ。” ギャグで言ってるのか
kyo_ju
政治
反主流派と言ってよい船田氏がこうでは、自民党内の反対でサマータイムを潰せる見通しはないね。/"IT機器の時間設定"とか言ってるあたり、ハードだけをくまなくいじれば足りると思ってそう
TakamoriTarou
「サマータイム制度が少しでも温暖化防止につながるのであれば(略)挑戦すべき」と締めている。よくある誤解なので、逆効果と言うデータを示せば意見変わるだろ…と言いたい所だが政治家ってそうじゃないんだよなぁ
dagama
どうやら死にたいらしいな
lastline
昨今エアコンありきなので、暑い時間を増やして省エネ時間になるかは疑問だし、そもそも暑さ対策にならない。
mae-9
アホか。
3
群衆の英知もしくは狂気
(64 P)
(25 村人)
hidamari1993
tsugo-tsugo
面白かった。スモールワールドは実体験にもあってる
seo-sem-hp
*プランニング
airj12
T_Tachibana
adramine
webサービス ……
要領を掴むまで時間食うが、一旦掴むとトタンに面白い。
retlet
mashori
webサービス network 考え方 科学 考察 ネット society 社会 技術
社会における情報の伝播や、感染、広がり、保守傾向などの社会的つながりを可視化させるとこうなり、わかりやすくなるのかって驚きがあった
kyo_ju
toshi20
あとで読む
stealthinu
社会 考え方 科学 neuro
カルトの手法が説明出来るというブ米指摘がよい。ニューラルネットワークでニューロンの接続数についても多すぎるより適切な接続数があるのだろうか。
nagaichi
社会 心理
hyaknihyak
MINi
FFF
あとで読む
nyoron0128
pha
haiji505
white_rose
kusigahama
REV
集団浅慮の結末が、1945年の夏であり、2009年の夏だった、っていう話かな
yuiseki
あとで読む
ysync
あとで
watapoco
repon
4
死亡フラグのお話 - 破壊屋ブログ
(63 P)
(21 村人)
nakakzs
映画
その上を行くものとして、続編で死んだことにされる、もしくは存在自体抹消される「事務所退社」ってのがあるな。
kaeru-no-tsura
MINi
Louis
「アメリカ映画は日本映画よりも死亡フラグを強く主張してきます。例えばジュラシック・ワールド・シリーズでは「イギリス英語を話す人は死ぬ」 という死亡フラグがあります」
buhikun
映画 人生 なるほど うーん 本論とは関係ない ネタ
「マイホームを購入=死亡フラグ」←奥田民生「」
kanimaster
movie ネタ
FTTH
# |ω・)……
“新垣結衣の出演作を追っていると、まるで保険金目当ての夫殺人に見えてくる”
nagaichi
映画
FFF
あとで読む
SeiSaguru
ふん、こんなフラグだらけのブログ見てられるか! オレは帰らせてもらうぞ!
bigburn
日本 ネタ ブログ
「新垣結衣の出演作を追っていると、まるで保険金目当ての夫殺人に見えてくる」
kowyoshi
映画
桑島法子は多数ネタだった…
timetrain
映画 死亡フラグ
この手のお約束は映画の印象が強いけど、映画から他のメディアに派生していったのかな。2時間程度でドラマを作ろうとするとある程度様式的になるのか
toya
映画 ネタ
nitino
死亡フラグ逆手に取る映画たのしい
kaitoster
映画 ネタ
ハリソン・フォードはスターウォーズで出演料&興行収入に応じて特別ボーナスを要求してディズニーに銭ゲバ野郎とブチぎられて、あっさり作中で殺されたもんなあ・・・。
toshi20
映画
昔、菜々緒はよく死んだけど、最近死なないなー。
NOV1975
言葉 ネタ
内容とは全く関係ないが、「LF・クール・K」の元ネタが今更ながらわかった。
nasunori
映画 ネタ
watapoco
machida77
映画
映画では事物だけでなく配役も死を予告する
5
増田 : はてなブックマークって世の中の話題を詳しく知るためのツールと思ってた..
(57 P)
(19 村人)
wapa
情報は有益なんだが、主語がでかすぎる。自分も似たような情報朝から追ってたが、いちいちはてな全体にケチつけながら(しかも匿名)でないとコメントできないというのは、なんという人の小ささ。
toya
増田 記事 徳島 はてなブックマーク 行政
ツンデレ感
hidamari1993
white_rose
houyhnhm
うーん、再開発から何からややこしそうなので何とも。あと、阿波踊りは踊るのが重要で桟敷の儲けとか言われるとびみょうだぜという気分があるのも分かる。そこらへんググっても分からないぜ。
triggerhappysundaymorning
阿波踊りの話題そんなに重要?(´^ω^`)
adramine
増田 はてブ
なんの為のお気に入り機能なんだか……
watapoco
gnt
media
現ビの取材は読んでる前提で、実況記事としてじゃねーの
nkoz
maname
自分以外に1から100まで求めようとする感覚が理解できない。
yogasa
阿波踊りなんて去年から何回もホッテントリ入ってると思うが……
kyo_ju
はてブ Web
無報酬でキュレーションしてくれる人(特定の意図からでなく)がいると思う方が世の中を甘く見ている/地元民のcider_kondoさんの一連のコメントから、"支配的論調の逆を行けば正解"みたいな単純な話でない事は少なくとも解
yamifuu
以前から結構上がってるし解説してる記事も見かけたけど何で始めてあげられたかのように書いているの
nagaichi
はてな
10年前からチラシの裏とか手斧とか2chと変わらないとか言われてた気がするが。ぜひとも増田にはてな村の良識を担う存在になってほしい(皮肉ではない)。
REV
「せいぜいヤフコメのサヨクバージョンっていったところ。」
ninosan
気持ちはわからんくもないけど互助会とアフィだらけだった頃より1024倍マシだろ。乾燥とかはいまだにしぶといけど。
kaitoster
はてな ネタ 阿波踊り
自分の望む反応を得られないと、途端にWEBサービスの悪口言い出すの、もはや様式美ですよね。今までに一万人は見た気がする。
jt_noSke
https じゃなくて http のほうならブクマが300弱ついてるよ 最近各サイトのhttps化にともなって昔のブクマが見にくくなっとる http://b.hatena.ne.jp/entry/toyokeizai.net/articles/-/212317
6
何故かコンテンツを終わらせたがる人たち: 不倒城
(57 P)
(19 村人)
WinterMute
展開終了したコンテンツを遊び続けてくれるのは、まあ嬉しいんだけど、金出さないって意味ではアンチ以下なことも……
mashori
その単語使う人はもれなく「終わってほしい」側の人なので「終わってほしいと思っているコンテンツです」とその発言者の自己紹介でしかなく、「楽しみ方を知ら/わからなかった人」という残念な人って見え方になる。
REV
人より早く「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」って言って、人より早く「オワコン」ということに人生を賭けているような人もいるようだ。
p_shirokuma
オタク趣味
オワコン、という言葉を個人でゲームを楽しむという視点でしんざきさんは否定なさっていたので、これは、逆の立場からディベートごっこしたくなるやつですねぇ
nagaichi
ゲーム 心理
FFF
あとで読む
初音ミクもオワコン10周年になりました
ninosan
マジレスすると「興行」はファンダメンタルと無関係ってこと。
wapa
オワコンという言葉は単純にNGワードで問題ない。使う人にろくな人はいないので。
bigburn
コンテンツ 言葉
30数年前のドンキーコングでさえギネス記録が更新されてるんだから、そもそも「オワコン」なんて存在しないよね
ymrl
toya
emiladamas
sabro
掛軸裏肉無99Fは一回だけ到達したわ。途中階であまり稼ぎに時間をかけないで挑戦回数を増やし、ラッキー回を引き当てる作戦がいい
raf00
「自分が終わりにするから、やめた後に盛り上がってほしくない」という気持ちもあるのだろう。
watapoco
houyhnhm
風来のシレンのような良ゲーが背負う十字架。とは言いつつ、プレイ人口が最盛期の万分の一なら残尿感でしかない気もするが。
komamix
これに関しては逆にオワコンっていう自由も人それぞれにあるということでは。オワコンっていう言葉に抵抗感があるのはわかるが“うるせえこのコンテンツが楽しいかどうかは俺が決めるよお前は口出すんじゃねえ”
NOV1975
社会 言葉
本来オワコンという評価が当てはまるのは「流行ってるけどもう終わってるよね」みたいなコンテンツだけで、古い=終わってるでもないし、単にオワコンという言葉がオワコンになったということなだけでは?
yogasa
他人の評価気にし症なのはかわらんじゃん
7
メンタルが安定していると思う人が共通して言う言葉に納得の声「人間関係の悩み9割くらいは解決しそう」 - Togetter
(54 P)
(18 村人)
hidamari1993
本日のTwitterリテラシー講座:いらすとやを使う奴を信用するな。そういう独りよがりは中学生で卒業しような、キリトくん。
k_wizard
-
hatayasan
communication
「他責にしていたことを自責と捉えるだけで、自分自身の成長にもなるし他人任せにならなくなるし自分の行動にも責任持てる。」他人を頼らないといけない場面はあるけど、自分で可能な範囲は引き受ける覚悟がほしい。
airj12
他人に期待しないだけでなく、他人の期待と評価を受け流す事も大切だと思ってる
citron_908
メンタルヘルス Twitter
自分は基本的にそれで生きてると思ってるんだけど、それでも他人が心を捻じ曲げに来てしまうと避けようがなくて何度もメンタル病んだんだよね。100%自分が正しい生き方をしているという確信は未だ持てず
adramine
togetter ……
個人事業主でも客先等々相手の都合があるから、それで食っていけるのなら良いけど(ましてや会社組織の中に居てこのメンタリティは害悪でしかない
otchy210
たぶんちょっと違って「自分に自信がある」っていうのが本質で、それを周りから見ると「他人に期待しない」って見えてるだけではないか。
kanimaster
Togetter communication mental
harumomo2006
逆なんだよね。自分ができる人だから他人に期待しなくていい。他人に頼らないとやっていけない一般人がこの考えでやると詰む
seo-sem-hp
*プランニング
FFF
あとで読む
raf00
大同意。メンタルが不安定な人に本当に共通してるよね「他人への期待度が高い」っての。
shibuyan730
心理 メンタルヘルス
kyo_ju
心理
他人への期待からくるストレスより、期待できないどころかこちらの邪魔してくる人間の存在からくるストレスの方が何十倍も強いが。そういう人間を回避できている人はそりゃ精神的に安定するだろうね
NOV1975
社会 人間
いや、期待はするよ。期待通りに行かないことを覚悟しているだけだよ。
houyhnhm
メンタルのコントロールをメンタルでコントロールしようとすると大変だよ。
nagaichi
心理
不安定上等!俺はもたれあって生きるぜ!
toshi20
労働
「自分を過信しない事」も入れといて。己が出来ることと出来ない事、知ってる事と知らない事。それらを整理して把握しておくと生きるのが楽だし、他者をリスペクトできる。
8
増田 : ファミレスでの「子どもの泣き声は騒音」の件、怒り、憤り。
(50 P)
(23 村人)
kanimaster
子育て
mitukiii
mae-9
元記事のブコメにも書いたけど、あのTwitterの人は店長を呼びつけてド詰めしてるのがなぁ。ああいうのはよくない。さておき、子連れの人の苦労は察して余りあるので、たしかにブコメの論調には悲しくなりもした。
fut573
ガストのドリンクバーは3歳まで無料でそれを親があえて与えていない状態だと認識。僕が子供だったらせっかくファミレス行ったのにみんな飲んでるジュースを自分だけ飲めなかったら悲しいと思うし泣きたいのもわかる
Midas
(承前)なのでポイントは「程度しだいですよね(ときと場合による」みたいな配慮がどうこうネタではなく『ファミレスという施設は自身の政治的主張を開陳するのにはたして適切な場所といえるか』
triggerhappysundaymorning
子供の泣き声が騒音なのではなく,神殿も鳴き声を騒音と思う人が居るという事.そいつに騒音ではないと理解させるには,共感させるしかないんだが,そういうのもう面倒くさいから対立するんだろ?お互い様.
toshi20
育児 社会 増田
wapa
あとで読む
子供の声を不快に思うこと自体は感覚的なものなので、そう感じる人はそう感じるだろう。不快に感じるな、はこの人の言う子供に黙らせるのと同レベルで無理筋。むしろ不快に感じる人はファミレス来るなってことかな?
kana-kana_ceo
社会 飲食店
泣いて迷惑をかけたりしないようになるまで、レストランデビューとかしちゃだめ、みたいな風潮がある時代に子育てしてました。(そもそも外出先で泣いたりしなかったけど)
watapoco
うちの近所ファミレスなくておしゃ風カフェに幼児連れママ沢山が普通だよ!増田は気にせず行動範囲広げてね/創作実話やデマの多いtwitterで癖のあるアイコンで企業名出してるのが100%うのみに出来ないなと思っただけで
oya3
"ファミリーレストラン"なんてただの業態だから、ファミリーに意味を求めるのは無理筋。 そしてはてなに期待しすぎないほうが良い。毒にも薬にもなる賢しげな大喜利会場ってだけ。
airj12
子育てお疲れ様です… / 経験も性格も現況も違う人間なので同じ文章読んでも浮かぶ映像や共感する相手が全く異なるのは仕方ない、と思うように努めてたら嘆く事はあっても憤る事は減った気がする(直接影響があれば別
kyo_ju
日本 社会 育児
日本社会における育児は"感情労働"。周囲の反応を常に先読みして不快感を与えないように行動しなければならず、そのストレスを子供に見せたら即通報という/やりがい搾取でもある。苦労の分子供が可愛いと自分を騙す…
kusigahama
citron_908
増田 育児
根本的に核家族ワンオペ育児の限界を感じる / 最大限の努力はしろ(ただし何が努力かは俺が決める)って言われた日にゃどこまでも平行線だよね
yogasa
dagama
ときどきのリラックスで子供ギャン泣きさせながらファミレスで飯食うのか?すでに頭おかしくない?
hidamari1993
実際放置する親てのは割といるから現場を見ない限り判断できねえな
WinterMute
“「ファミリー」レストランだぞ!?” すかいらーくグループで「ファミリーレストラン」はジョナサンのみで、ガストは「cafeレストラン」。https://www.skylark.co.jp/brand/index.html
REV
店長が はてな見てりゃ、客がみんなこう言ってるように思えるだろ。「俺には静寂に食事をする権利がある。子育て?育児?それを なんとか するのがおまえの し ご と」
superpuma
この手の話、現状対応としてのどっちかが我慢することと感情論しか相変わらず出てこなくて技術や社会システムでの解決を模索する動きがあまりない本朝の先行きが案じられる(主語大)
ysync
駄々をこねる時のギャン泣きって周りに迷惑なほど効果的とかわかってやってたりするんかね?子供は。変な成功体験を積み上げられても困るんで、親も譲歩できないとかもあるんだろうけど。
NOV1975
社会
一方で、放置は虐待通報しろ、みたいな話もよく見るけどどう整合性取れば良いの?/子供が泣き止まないのは我慢できるけど、「泣き止まないんだからしょうがないだろ」という態度は我慢できない、という話
9
マチコ先生(中指)さんのツイート: "さっき家族でファミレス行ってきたんですけど、ガストに。子どもがジュース飲みたいってグズりだしてあやしてたんだけど、スイッチ入っちゃって号泣
(49 P)
(24 村人)
T_Tachibana
リプによると2歳児だそう。てことは2歳でも食べられるメニューがあるのだなガストには(何故か今まで入る機会がないのでよく知らない) 店長の気持ちも分かるが親のしんどさにも寄り添いたい気持ち
kana-kana_ceo
Twitter 飲食店 社会
世の中には、なぜか、泣く子と泣かない子がゐます。うちの娘たちは無闇に泣いたりわがままを言ったりしなかったので、すごく楽でした。
airj12
店の対応は確かにイマイチだけど、自分は注意される事で食事を続ける権利を得た気になる位なスタンスだったのでわざわざ怒らんでも…と思ったけど他の親子連れの事も思って物申したなら寧ろ偉いなあ、という感想
ketudan
「ガストみたいな安い飯屋で、子供がうるさいとかガタガタ言うなよ」"←こういうこと言っていいなら「ガストみたいな安い飯屋で、店長が態度悪いだとかガタガタ言うなよ」とかも言えるよね。
wideangle
はてなアカウントあるんだ……
yogasa
クレーマー
harumomo2006
いつものように「子供は宝、泣くのは仕方ないから周りが我慢しろ」ってブコメが占拠してるのかと思ったら全然居なくてビックリ。夏休みなの?
Midas
私はついカッとなって小一時間説教をした。翌日はてブではガストで店長に自分の権利だけをゴリ押しするモンペというツイートが炎上していた。どうやら私の事らしい。安倍政権のもとでこの国から良心が失われていく
filinion
育児 社会
nitino
大人二人もいるし外に連れ出すとか…まあなんていうか他の対処するような気もするんじゃけど…
rgfx
え?これってネグレクトの話なの???????????????????
hidamari1993
ysync
ギャン泣きしながらボコボコ殴ってる子供って、子供だから仕方ないで許される年齢を超えちゃってる気が…。「おもちゃ買って」で寝転がって暴れてる子供のイメージあるな。あとむしろ家なら体罰してそうな感も。
mae-9
何が違和感だったかしばらく考えたが、店長にあとから直接クレーム入れてるとことネットでいきなり晒してるとこだな。窓口あるんだから本社にクレーム入れるべきでしょ。店長もかわいそうだよ。
kyo_ju
育児 社会 日本
もう、子供いない特区と子育て特区に日本を分けるぐらいしかないのか/子供のいる親を攻撃する兵器にだけは事欠かない社会…"それって虐待棒""それってネグレクト棒""甘やかしはダメ棒"and so on…
REV
『飲食店』には、一定以上の広さの防音区画を整備し、子供連れはそちらに案内すれば子供の権利は守れる。皆の大好きな、せんべろだの、裏通りの定食屋だの、地下の寿司屋だのも免責特権を許すなよ?
kaeru-no-tsura
幼なじみと行った中野のカフェで隣席客がずっと泣き叫ぶ赤子を放置してたことを思い出した。その音量たるや、こちらのおしゃべりが遮られるほどでちょっと…と思ったけど何も言わず。つまりかなり我慢する
triggerhappysundaymorning
客同士が揉めるのが一番対処に困るんだからガスト的には原因を個別に注意するのが合理的.客筋もそんな良くないしね.昔は親が子供連れて外で暫くあやしたりしてたけど今や対立しても権利を行使がお互いだもんね(´・ω
watapoco
うーむ、それこそファミレスなんだから、これまでぐずる子がいないと思えず、よくあるぐずりよりはるかに騒がしかった可能性はあるよね。
dagama
どうすりゃいいのって、口押さえてろぐらいは思ってるよ
white_rose
zaikabou
一瞬、こどもをボコボコにしたのかと思ってしまった
kiku-chan
このデッドロック感よくわかるんだけど、店長も余裕ないんだろうなあ。みんなで一緒に泣いたら、文句言う奴いなくならないだろうか
NOV1975
社会
あやしもせず放置、だと流石にどうしろとと言われても厳しくないか?外連れてってあやすとか、色々してんだろみんな。
10
投信、顧客46%が損失…一部銀行が手数料稼ぎ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
(48 P)
(16 村人)
anigoka
信託銀行、金融庁、市場 の三店方式
white_rose
kiku-chan
あとで読む
timetrain
銀行 投資
貸しはがしとともに銀行というものを信用しなくなったこの二十年の一つ。
yogasa
銀行
maname
銀行がすすめるのは銀行の利益が大きいものから順にすすめていることは常識ではないのか!?
FFF
あとで読む
enemyoffreedom
machida77
kyo_ju
経営
一般客がドブでありゴミなのは相変わらず/手数料目的だけでなく株価操作目的のタマとしても良いように使われてそう
watapoco
tetzl
news
銀行系カードローンやスルガのシェアハウス問題なんか含めて、金融という明らかに売り手と買い手の間に情報格差のあるもので「情弱ビジネス」ぶん回してるのヤバい
jt_noSke
yamifuu
facebooook
finalvent
11
君は「国立奥多摩美術館」を知っているか - SEPPUKU Web
(48 P)
(22 村人)
k_wizard
-
ymrl
triggerhappysundaymorning
なかなかの名調子でこういう文章好き(´^ω^`)
machida77
すごいな。とても行く度胸ないぞこれ…
kowyoshi
美術館 芸術 東京
タヌキに化かされた感
kaeru-no-tsura
border-dweller
Luigitefu
nagaichi
ネタ 芸術 映画
ああ、学生ノリの延長かも。東京にもいろいろあるんだねえ。
watapoco
white_rose
FTTH
# |ω・)……
全盛期のkanose伝説だ……(6か月埋もれた記事を戯れにブクマしたらガン伸びでホテントリ
rgfx
(;´Д`)
kiku-chan
あとで読む
nadegata
なぜこんな「ネタをツモれた時点で100ブクマ確定」記事が半年間埋もれたんだろ。そしてすごい勢いでブクマ増えてるっぽい
mae-9
kaitoster
ネタ アート 芸術 東京
この美術館の地下には更に「国立 奥多摩秘宝館」もある模様・・・。→https://note.mu/plastic_girl/n/ne08ec223325c
Louis
東京
この人狸に化かされてるんじゃ……としか思えない住民対応
yamifuu
buhikun
映画 美術 国立 なんじゃこら 本論とは関係ない ネタ
国立音大は国立ではなく、国立にもない(玉川上水)。ただ音大であることは間違いない(汗
pollyanna
“「あの、ここ、国立って言ってるけど国立じゃないし、奥多摩って言ってるけどここ奥多摩じゃないし、ついでに美術館でもないんですよね」”
kanose
アート
初めて奥多摩方面に行くと、ここって本当に東京?って驚くよね
12
コミケ初日で「誰やろ」と思いながら写真を撮ったレイヤーさんが実はTBSの宇垣アナだった「破壊力高い」 - Togetter
(45 P)
(23 村人)
FFF
あとで読む
yamifuu
nagaichi
サブカル テレビ まどか☆マギカ
harumomo2006
ks1234_1234
8コミケ 人物評 名言
実放送分で「知らんし」のセリフで吹いた。
tetzl
togetter
よっしゃアトロクっていうの聴いてみるわ!ってなるブコメ群
mongrelP
素材強すぎかよ感
zaikabou
衣裳もメイクも気合入っている
raf00
めちゃすごい。
T_Tachibana
コミケ コスプレ
さすが元「ミス同志社」は破壊力が違う|「悪を焼き払いたい」とのたまう暗黒微笑(?)鹿目まどか…いい
nkoz
yuyol
kyo_ju
maname
焼き払われたい
wideangle
kawase07
anigoka
顔が濃すぎるまどかw
kowyoshi
togetter コスプレ コミケ
はてな村民のアトロクリスナー率の高さ(笑)
gnt
radio
鈴木拓宅のvs田中みな実戦もええんやで。TBSラジオクラウドで無銭で聞けるやで。
hidamari1993
お忍びだと本気で思ってる奴めっちゃいてワロタ。どう見たって仕込みだろ。
oya3
顔的には杏子、キャラ的には間違いなくほむほむなんだよなぁ(見たい)
toronei
bigburn
写真 コミケ
テレビ取材への回答にいちいち破壊力があっていいなw
13
電撃 - 『FGO』の衝撃とゲームシナリオ業界の激変。名前のないゲームコラム【電撃PS】
(43 P)
(15 村人)
mashori
上限の提示は上がっているけど下限は変化なしってのは、あんまり上がった感なくない?まだ「安く買いたたきたい」って気持ちが残ってるような感じ。あとはあれか?「なろう→書籍化→アニメ化」からの「スマホゲー」
kaitoster
ゲーム 業界
『一シーンのシナリオのタップ数が戦闘なしで100を越えることも珍しくありませんでした。ですが、そのシナリオが信じられないぐらい面白い。タップ数がどれだけ多いシナリオであろうが、面白ければ受け入れられる』
mitukiii
T_Tachibana
hyaknihyak
raf00
7章以降のFGOは、ゲームの物語として「過去全てのゲームの中で最も熱い」と思えるので(fateシリーズという膨大な資産も込みで)、それでシナリオライターが食えるようになったのだとしたらこれほど素晴らしいことはな
enemyoffreedom
まぁシナリオがよくてもまずはインストールしてもらわないとスタートにも立てないので、どうあっても半分は型月のIP資産の勝利とは思うが
yogasa
ライトノベル
シナリオはゲームの邪魔してなければいいや。氏の文章もゲームじゃなくてノベルでよんでいたいし
mae-9
エロゲライターやライトノベル作家のセカンドキャリア的に今のスマホゲー仕事が機能してるよなぁ。
toshi20
ゲーム
ふーん、へえ。(←スマホゲーに1ミリも興味がないので読み流している。)
yamifuu
WinterMute
そもそも「シナリオライター」職がない会社もいっぱいあった。FGOさんには感謝してます/ただ今度は期間に対して物量が多すぎて個人のフリーに出しにくい案件が増えたのだがなぜか大規模なライター会社はおしなべてク
FFF
あとで読む
REV
JRPG(など)の崩壊→エロゲへ→エロゲの衰退→ラノベやアニメ→ラノベも… → FGOのヒット!→スマホゲーへ (きのこ放浪記ではない)
gyaam
ゲーム 小説
ゲームシナリオの需要が増加して小説家にゲーム会社の正社員になる選択肢が増えたというのはいい話っぽいなー
14
ラップ歌手「跳びはねろ」→遊歩道が崩落、377人負傷:朝日新聞デジタル
(42 P)
(14 村人)
hidamari1993
なんつーか記事の質含めてツッコミどころ満載だな。
citron_908
ネタ
今は亡きX JAPAN・HIDEの「飛べ飛べ飛べ飛べ……」で脳内再生された
yogasa
( ;∀;)イイハナシダナー
tailtame
あとで読む
笑ってしまう。死者いなくてよかったな
buhikun
事故 音楽 なんじゃこら これはびっくり 本論とは関係ない プロ野球 ネタ
札幌ドームやハマスタは丈夫だ(こなみ
toya
watapoco
jt_noSke
adramine
海外 Spain
377人が負傷って、下に居て巻き込まれたのが半数近くとしても200人弱が載れる遊歩道。それなりの幅と長さがありそう。画像か動画見たい。/ あっほんとだ。id:cider_kondo
ymrl
yamifuu
kaitoster
ネタ これはひどい
遊歩道は跳歩道ではなかった・・・。
REV
FTTH
# |ω・)……
力強い
15
増田 : 外で騒ぎ続けてる子供ってどっかおかしいのでは。
(42 P)
(19 村人)
narwhal
社会 DQN 獣は檻にいれとけ
老婆を殴るDQN少年を矯正施設に収容して犯罪傾向を矯正することができるよう法整備しよう。獣は檻に入れておけという話だよ。
mashori
"犬が吠え狂ってたら「まあ、躾が悪いのね」っていう当たり前の結論になるのに人間の子供が吠え狂ってるのを「小さいから仕方ない」「個性」っていうのは無理があり","「嘘ついてる」か「躾け方をすごく間違えてる」"
enemyoffreedom
痴呆老人すらもきちっとしつければ知性を取り戻しシャキッとする的なしつけ万能論なのかしら / この手のタブラ・ラサ的な教育万能論はホント社会に有害だよね…
kanimaster
子育て
kana-kana_ceo
社会
関係ないけど、おっさんたちが託児所を始めるっていう映画で、子供達に甘いものを与えない!みたいな知見を得ていたのを思い出しました。(チャーリーと14人のキッズ)
filinion
育児
小学校勤務なので、どうしても静かにできない子はいるのはわかるし親御さんの苦労に同情する。むしろよその子に「あのお子さんおかしいんじゃないですか?」「しつけが悪いですよね」とか言う保護者に怒りを覚える。
Midas
あのお子さんに関していえば彼(?)はいわゆる発達障害児でも異常でもなくただ自身の政治的信念「俺にはジュースを買ってもらう権利がある!」をところ構わず捲し立ててるだけ(言語能力が伴ってないだけ。よく似た親子
NOV1975
社会
これ読んだ結論としては、「結局、本人見てからじゃないと評価できない」だわ。寛容を求める外野も、疑問視する外野も、正しいことなんて言えないね。
REV
日本の保育園、幼稚園は外国のそれに比べて騒々しく、それは、大声を出させ、騒がせるという日本の施設の方針によるもので、家庭でのストレスの発散を目的としているのではないか、という文章を見たかもしれない。
kiku-chan
あとで読む
fk_2000
育て方じゃ無くて環境な。子どもたち同士でバースト状態に入る経験ができるかできないかは環境による。良い悪いはどっちもどっちだと思う。
toya
airj12
外で騒ぎがちな子の親がこの文章を読んでどんな気持ちになるか、考えが及ばない人って(略)
hidamari1993
思春期に友達を選ぶ能力を身に着けているかは分水嶺になると思ってるけど幼児の段階で判断してもなあ。
kyo_ju
育児 日本 心理
そう、育児経験者が他人の育児に寛容な理解者とは全く限らない。むしろより狡猾な妨害者や攻撃者になるケースも多い。この御仁がまさにそれ。
Domino-R
追記を読むに、増田は明らかに「おかしい」子供の話をしており、それは医療的な対処が必要でFA。謎なのは「育て方/躾が悪い」ことに最後まで拘ること。その意図がまったく分からない。
WinterMute
この件で発言してる中でお前が一番のクズだよ。まあクズでも生きていていいけどせめて自覚して。
ketudan
この増田に異議言うにしてもid:migurinのは反論になってなくね?突然謎の”資格制”を持ち出して発言権を否定するバカ論法がありなら「ラグビーの監督した事もない癖によく内田さんを批判出来るな」とか何でも言えるが
ysync
意に沿わないからとヒトを殴る子供って、普段殴られてそう…。くらいは思う。
16
阿波おどり「総おどり」決行 踊り手団体が独自に | NHKニュース
(41 P)
(14 村人)
hidamari1993
houyhnhm
阿波踊りって踊り手が楽しいのが第一だと思う。てか、なんで総踊りを中止するのが許されると思ったのかなあ。あのさ、上手い人たちだってそれで食うわけじゃなくて楽しみたくて来てんだけどねえ。
T_Tachibana
kyo_ju
社会
祭自体が権力者の設定した年一度のガス抜きだったところ、いまや一部の人間が儲ける商業イベント化していた訳で、儲けの分け前をめぐって揉めるのは当然。
CrowClaw
gnt
dance
古今東西「踊るな!」と言われて踊るのを止めた民はいないので、歴史に学んでない
otchy210
怖いな。普通に犯罪なので、明日もやったら警察呼ぶとでも言われて引っ込めたのかな。事前協議でまとまらなかったのは残念だが、さりとて犯罪行為が認められるわけはなかろう。
enemyoffreedom
jt_noSke
zaikabou
狂気含みで祭りとして正しい感じはあるのだが、協会側の問題もいろいろ仄聞するでな…。しかし、とにかく祭りとして正しい
watapoco
wapa
来年はこの有力14連を出禁しての開催とするのか否か。今回の市の施策に従っている残り19連のコメントとかがあまり聞こえてこないのが気になる。あまり端的な情報でどちらかだけに肩入れするのは危険かと。
zu2
tuya
17
🍤紅ズワイ🍤さんのツイート: "インスタ女子が叩かれるのって、女性は撮られる側(客体)だったのに、撮る側(主体)になったこと、そして撮る写真の内容から、若くて可愛い女性の生きる世
(39 P)
(13 村人)
narwhal
twitter 写真 instagram woo 2文字で表せる人
🍤2文字で表せる人🍤
harumomo2006
だいたい叩かれる理由を体系的に考えても無駄
mae-9
空港おじさんも叩かれるわけだし、ようは性別問わず、写真で承認欲求を満たそうとすると叩きに来るめんどくさい人がいるっつー話では。
adramine
twitter Instagram
観測範囲のインスタ女子は、酒と飯と猫が被写体です。
rgfx
misogyny ミソジニーホイホイ
わかる。ミソ男がダボハゼの如く釣れてとても大変そうでなあ。無駄モテというのが如何に鬱陶しくて、周りから言われるほど良いものではないという事がよく分かる。
toya
Domino-R
オレも一時期そう考えてた。でも最近、インスタ女子は「見られる」存在のまま「主体」化しようとしているのではないかと考えてる。これは主体/客体という従来の(「主体」に都合のいい)二元的秩序を壊してる。
raf00
主体客体や「僕の不在」はどうでもよく、どう思っても「なんかはしゃいでる人」だからって嘲るのは良くないよという話でしかないな。
MINi
wideangle
カメラとかそういう趣味方面の男性ホモソーシャルっぷりは異常。
kaeru-no-tsura
これはあるかもなー。“見られる性”の話で蜷川幸雄がイケメン舞台についてモノ申したときのことを思い出した https://twitter.com/kaeru_no_tsura/status/530876379668033536 リンク先の記事はもう消えてるけど
white_rose
確かに自己顕示欲の強さという理由だけじゃ説明つかないね。リア充叩きとしてもインスタ男子やfacebookおじさんを同じ情熱で叩いているか?というとね。
REV
HIROMIX:「せやな」
18
増田 : xevra「日本なんか5年後から子供達がバタバタと白血病で多量に死に出す
(36 P)
(12 村人)
kaitoster
はてな ネタ はてな村
まあ現状、はてなの運営が垢バンするほどではないと判断しているんだから、不愉快なら非表示にするか、はてなを利用するのを止めるしかないんだよなあ。5年前の発言を探す労力を他の事に生かす方が健全なのでは。
REV
皆がこれをブックマークした日に https://ncase.me/crowds/ja.html
hidamari1993
朝鮮人○ねみたいなコメントだったら非難一色だっただろうに意外と擁護いるのね。まあでもあの地震と安倍政権成立後に狂ってしまったIDが何人かいるのはよく覚えてますよ。
FFF
あとで読む
houyhnhm
予想外してますねププ、みたいなのわりととうでもいいっす。喚いて自分の正しさ喧伝したけりゃIDでやれば。当たったからと言って誰ぞが偉い訳でもねえわ。
wapa
ごめんなさいができない大人たち。振り上げた拳が下ろせないというか。というか、ヘイトだよね?この人のやってることって。
fut573
反原発デモにて、震災瓦礫を引き受けた土地で謎の健康不良続出とスピーチしていた某氏とか、どうするつもりなんだろうね
Domino-R
個人的にはフェミニストなんかより、こういう増田の方こそがウザい。/件のコメは別に被害者や小数者を既存の価値をタテに攻撃してる訳でもない。福島への攻撃と見えるなら自分の偏りこそ心配したほうがいい。
hatayasan
hatena
はてブの風景としてスルーするのが賢明な事案だと思いますよ。
ninosan
こいつを擁護すること自体驚きなんだけどその手法が「Anonymousで叩くのは卑怯」ってもう無茶苦茶だな。(非表示行き余裕)
ketudan
彼の言ってることは全て軽口なんだけど、その目配せのわからない人達が「瞑想をしてる人はこんな人なんだ」みたいな印象持ちがちなのはかなり迷惑。運動も瞑想も野菜も言ってるだけだよ。
TakahashiMasaki
id:xevra がくそ虫ゴミ虫え●非●なのは事実だが 匿名ダイアリーで卑怯に攻撃するのも最低である
19
増田 : 肉じゃがってそんな特別かよ
(36 P)
(12 村人)
toya
増田 じゃがいも
ysync
特別じゃないのがいいんじゃ?ふと頼んでも作れそうなとこが。作り方わかんないからネットでレシピ検索するとかなりにくいとこ。
narwhal
わかる。シチューの方がうまい。
Domino-R
たぶん昭和の中ごろまでは、根菜類の煮物って本当に家庭で食べられられるちょっとしたごちそうだったんだと思う。特に子供にとってはね。
hebomegane_sun
大量に余らせた肉じゃがをカレーにする作業がついてまわってくる
nakakzs
増田 食
手順がわかっていてじゃがいもの皮を剥ければ、作るのそんな難しくない料理かと。すでに合わせダシもあるしな。
yamifuu
ninosan
おかずのふりを装って糖質だらけのポンコツ料理。肉が圧倒的に多いなら別だが、それはすき焼きじゃがいも入りと言われるだろう。
watapoco
めちゃくちゃ同感。日本のおかずの中でもおかず力相当低いものだと思うのだけど。かといってつまみにもしにくいし。肉豆腐、ぶり大根とかのがおかずにもつまみにもポテンシャル高い。
adramine
増田 食
酒のアテや飯のおかずとして、芋はあまり好きではない。(というか、芋で腹を満たしたくない。
bigburn
ネタ 食
豚か牛かの食材チョイスや野菜の皮むきスキル、甘い辛いの味覚ベンチマークとして肉じゃがは優秀
REV
「おふくろの味」がポトフだと、スプーンおばさんっぽいし、「おふくろの味」がボルシチだと、魔女の鍋風味である。「おふくろの味」が(水)餃子だと、満州引き上げの味がしそうだし。
20
違法な長時間労働 調査した事業所半数近くで実施 厚労省 | NHKニュース
(36 P)
(18 村人)
facebooook
border-dweller
労働
kagioo2uma
みなし残業を違法にして残業代を平時の3倍にし違反した経営者には1000万円以上の罰金とすれば長時間労働はなくなるというのに…
yamifuu
yogasa
hidamari1993
nagaichi
労働 社会
労働ダンピングを許していると、法を守っているホワイト企業がワリを食うし、労働生産性は下がるし、長時間労働で疲弊した労働者はカネを使う暇すらないので内需は上がらない。社会的にも経済的にもいいことはない。
machida77
emiladamas
ketudan
労基署と年金事務所は「仕事しないこと」のみに情熱を傾けてきた中高年が多くいる。最近は腰だけは低くなったけど昔は態度も凄かった。予算や人員が乏しいという以前に風土が腐ってんだよ。
mashori
これはひどい 社会 長時間労働 労働 組織 NHK
これだけあるんなら、労基法違反で反則金制度設ければ、財源になるじゃん!働き方改革だよ。
FFF
あとで読む
enemyoffreedom
まぁ過労で死者や自殺者出してもたいしておとがめもない国で企業を経営するのなら、損得を考えてやらせるのが経営者としては正しいのだろう
kyo_ju
労働
kiku-chan
watapoco
jt_noSke
yu-kubo
労働基準監督署の人員を増強しようぜ。違法行為で市場価値を高める企業が法の制裁をきちんと受けますように。
21
「世界最悪のログイン処理コード」を解説してみた
(34 P)
(14 村人)
esper
そうそう、コメント欄にもあったけど、apiService.sqlが同期処理で動いてるのが謎というか、ネタ感を感じる。
yuiseki
あとで読む
rAdio
JavaScript Security
パッと見て、「危ないけどよくあるヤツだし、世界最悪というほどでは…」と思ったら、クライアントJSかよ。そりゃすごい。もしユーザとしてこれを発見したら、変な声が出そうになるな…。
stealthinu
security programming
全く同様のログイン処理のコードを以前見たことがある… イントラ用のコードしか書いてないとこがWeb系書くとやばい。その時は指示系統こっちじゃなかったが流石に受注元経由で指摘し修正させた。
Hamachiya2
確かにこれはフェイクっぽいけど、公開されてるWebサービスでクライアントJSから任意のSQL実行してるのは実際に見たことある
otchy210
まず任意の SQL を実行できる API を書いた人がいたわけで。
mattn
otsune
coppieee
apiService.sql()のとこネットワーク絡むし同期的に実行できないから動かない。多分フェイク。
nkoz
sucrose
yogasa
NOV1975
security web
ログイン処理の全容がバレること自体は別に致命的ではないのでは?ただしログイン処理に致命的なセキュリティーホールがない場合、だが(致命的なセキュリティーホールがある場合、単に延命できるだけ)
ockeghem
徳丸本2に添付のBad Todo(脆弱なサンプルアプリ)も結構エグいが、養殖物は天然物にはまったくかなわないことをあらためて実感した
22
徳島市長が中止を命じた阿波おどり「総踊り」を13日夜に決行へ 「踊る阿呆は政治権力に屈しない」と協会理事長 (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
(33 P)
(16 村人)
stealthinu
ネタ 地方 文化 政治 行政 もめごと
『阿波踊りは踊る阿呆に見る阿呆が根本にあります。自由を謳歌できる、そういうお祭りなのです。この文書は遠藤市長の許可なしに踊るなという警告、脅し』ロックだ。
ketudan
市長のプランには賛成できない(客増えないだろという点で)が、色々足掻いてる動機は阿波踊りの赤字体質。赤字解消に付いては阿呆連だって当事者の筈なのに「市長に屈しない!」で終わりなの?なんだこの記事。
Louis
「遠藤市長は、「有名連が分散して踊れば、南内町演舞場以外のチケットも売れるはず。だから総おどりは中止する」との方針を打ち出た。しかし、阿波おどり振興協会の山田実理事長らはこれに強く反発」
jingi469
社会
kana-kana_ceo
行政 文化 政治 あやしい ビジネス
「そんな市長を政治的な思惑で後押ししているのが、地元の徳島新聞と自民党有力国会議員。この問題の背後には阿波踊りの利権がある」
filinion
toshi20
あとで読む
yamifuu
kusigahama
アツい
toronei
enemyoffreedom
zakinco
これは注目
FTTH
machida77
raf00
こないだ昼のワイドショーで見てた時よりすごいことになってる。
kowyoshi
揉め事
なんかすげえことになってた
23
マータイム制度の導入について | 船田 元 公式WEBSITE
(33 P)
(13 村人)
FFF
あとで読む
kyo_ju
政治 日本 社会 経営 労働 身体
まぁ"サマータイム対応で経済回るからいいんだよ!わかったらお前ら庶民は黙って働け。働き方改革中から当然サビ残な"ってことよ。
CrowClaw
要約「曠古ノ難局ニ際会シ忠良ナル臣民ガ勇奮挺身皇土ヲ防衛シテ国威ヲ発揚セムトスルヲ嘉シ」
lastline
太陽の出ている時間を増やすサマータイムがなぜ暑さ対策になるのか。
bigburn
これはひどい コンピュータ
“コンピュータなどの時間設定の変更は、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ”自民党って国民に精神論を無理強いするパワハラ体質なの?
kaeru-no-tsura
もうちょい賢いかと思ってたけど全くダメだった
kana-kana_ceo
これはひどい 例外ナシに馬鹿 政治 校正に来ました
(あー、タイトルを修正するとURLも変わってしまうという罠があるのかな) / 「律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ」ふーん。
otsune
narwhal
「マータイム制度の導入について」
kashmir108
mkusunok
この竹槍論法はまずい&単にパソコンの時間を進めたら世界中に迷惑がかかるのだが“コンピュータなどの時間設定の変更は、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ”
facebooook
これはひどい 人災 老害 マータイム
“コンピュータなどの時間設定の変更は、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ。睡眠不足などによる健康障害問題は、むしろ個人の心構えにより、多くは解消されるはずだ。”
hyaknihyak
24
政界志す「科学者」続々 トランプ政権の研究費削減受け:朝日新聞デジタル
(33 P)
(16 村人)
timetrain
政治 科学 アメリカ トランプ
sucrose
yuiseki
あとで読む
nagaichi
政治 科学 アメリカ
日本でもこういう動きあっておかしくないと思うけど。
enemyoffreedom
hidamari1993
そもそも大学の教授なんて政治家そのものだろう。業績だけで教授になれると思ってる奴いるのか?
steel_eel
『政界を志す』という方向性に行けるのホントすごいわ…。
tetzl
science
政治方面だって立派な「サイエンスコミュニケーション」だし「アウトリーチ」の延長じゃないかと思うし、アメリカのこういうところは生活や仕事がちゃんと「公民権」とハーモナイズされてるよなと思う
rgfx
権力の代表者として誰があるべきか、と。
emiladamas
FFF
あとで読む
kyo_ju
科学 政治
小選挙区制のもとでは、元々大学町のようなところ以外予備選挙の突破すら難しいだろうけど
motoson
science 政治
jt_noSke
ダジャレ
自ら政界に打って出るのが正解なのであろうか
border-dweller
science 政治
途中までしか読めないけども
yu-kubo
“連邦議会の上下両院535議席のうち、理系研究者を経歴にあげている議員は3人…環境規制の撤廃・緩和などトランプ政権の科学を軽視した政策に対抗するために、自ら政界を目指す科学者が増えている。”
25
「打ち水」で5度涼しく=皇居外苑で五輪猛暑対策-東京都:時事ドットコム
(32 P)
(15 村人)
Midas
「インパール作戦(無謀だし効果ない」と言われてる五輪de打ち水だがこの焼け石に水感こそポイント。われわれはほんの少しまえに同様の風景を「(どうせムダだろうがせめて)効果あってくれ…」と祈る気持ちで目撃してる
FFF
あとで読む
mae-9
アホか。
n-styles
別に打ち水を支持しないけど、実験の結果に対して、湿度が高くなってかえって暑く感じると主張してる人たちはエビデンス提示するか、実験したらどうだ?あと、温室効果って言ってる人はなんかのジョークだよね?
houyhnhm
時間帯とかちゃんとやってほしいのと、曇りでやる意味はあんまなかろう。
facebooook
これはひどい 竹槍
hidamari1993
日本の高温多湿は日本人ですらクソ不快なのに外人がどう感じるかすら想像できねえのか?
pollyanna
“路面温度は気温と比べ最大5.3度下げることができた” 「フッハハハハ! ほら路面温度は下がったぞ。高い気温がイヤなら路面を這うのだ!」「ビシィッ」(鞭の鳴る音)
bigburn
オリンピック 社会 ネタ
水浸しと湿気と水不足の恐れはもちろん計算に入れてるんですよね
enemyoffreedom
おっと思ったが、そこまでやっても道路が冷えただけで気温はたいして変わってないのでは
raf00
選手と観客に直接水ぶっかけた方が数倍マシ。
lastline
湿度は大丈夫なんすかね
yogasa
もう気象操作しかない
adramine
…… ( ゚д゚)ポカーン
これはもう液体窒素で打ち水だな。
jt_noSke
26
「箇条書き」ばかりしていると「頭が悪くなっちゃう」のはなぜか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
(32 P)
(15 村人)
nkoz
yogasa
ロジカルな考え方の逆張り?
toronei
また自分のこだわりで物事決めつけて、エビデンスのないことを大学のセンセイが言ってる。
oya3
文章も箇条書きも適切に使えないやつが駄目ってだけ。ただ日本語と箇条書きの相性は最高に悪いとは思う。
bigburn
科学 経営
この人、箇条書きを並び替えてアイディアを練るアウトラインプロセッサの考えはなさそう
rgfx
font-da
どっかで聞いたことあるお名前で考えてたんだけど、電通と組んでアクティブラーニングを推進してた方か! http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/7338
WinterMute
ものすごく頭が悪そうな文章なので、途中に「・・・」って縦に並ぶところが箇条書きとして判定されて頭が悪くなる効果が発揮されたのだろうか?
NOV1975
言葉 ネタ
三段論法って箇条書きなんだぜ?
lastline
ここのブログを読んでると、箇条書きしようがしまいが論理的に考えることが全く身について無いよなぁと思う。
TakamoriTarou
考えるときは箇条書きやプレゼン形式が向かないのはわかるが、人に伝えるときそれらえお禁ずるのがよいとは思えんが
REV
頭が悪くならないように、CASE文でなく、if 文を使いまくろう。
mitukiii
kawase07
toya
27
増田 : どんどん頭が悪くなる
(32 P)
(16 村人)
narwhal
人生
kusigahama
こういうのはうつっぽいって言われる状態なのか...
toshi20
増田 人生
これだけは言える。自分が頭いいなんて幻想とチンケなプライドを捨ててからが人生本番なんだよ。
pha
yamifuu
yogasa
K-Ono
増田に書くときもこういう箇条書きやめるといいらしいよ。
kiku-chan
あとで読む
toya
MINi
REV
最近、(狭い意味での)"ラノベ"を読むのすらツラいので、なろう!をリーダーで読んでいる。典型的なWeb小説は、課題は提示から数十Kbyteくらいで解決するので読みやすい。
Nihonjin
*生活管理*
hidamari1993
計算力の低下は俺も実感してる。値段を見ずに物を買うようになったせいかな。
kyo_ju
メンタルヘルス
野菜1日350gだって。/と書いて召喚しようと思ったら、すぐ下にいたw
triggerhappysundaymorning
ブコメの多くが薦めてる通り病院受診してみては.
nkoz
28
サマータイム対応を0円でやるたった一つの方法 - アンカテ
(32 P)
(16 村人)
houyhnhm
10年では足りない。オレ等ホスト時代のデータですら移植してるよ?
tetzl
it
“コンピュータっていうのは変動費を固定費に変えるもの”は良い言葉、「運用でカバー」がダメな理由としても使えるな|とはいえ七、八年くらい放置して直前に慌て出すとこもかなり多いよな…
yogasa
0円でやるなら実装は変えず人の読み替え対応しかありえない。所謂運用でカバーというやつだ。
repon
raf00
10年だと結構な家電が生き残って不具合起こして各所で悲鳴が上がりそう。
rgfx
まぁ、システムも目覚まし時計も変えないまま、新聞のラ・テ欄だけ打ち替えて、「サマータイムですから」と人間がそう読み替えて対処するだけだと思うよ。(はなほじ
shrk
toya
jingi469
ネタ
上層部には伝言ゲームで「0円で可能」だけ伝わるやつだ。
otsune
fut573
コンシューマーはともかく産業用は未だにxpやら2000やら残ってるタイム感だから交換時期が10年以内に来ない
NOV1975
社会 it
40年前に対応を始めておけば、がFAじゃないかな(手遅れという意味でも
gnt
money
「違う言い方をすると、コンピュータっていうのは、変動費を固定費に変えるもの」すごく大事なこと言ってる。ほんとの経営者目線てやつだ。
triggerhappysundaymorning
ギリギリまでwin7使い続ける阿呆企業とか考えたら,ギリギリまで対策しないだけじゃないですかね?準備期間長いからコストが分散されるだけだし間抜けなタイトルやで.
nkoz
REV
29
すき家で“まぐろたたき丼”を注文すると『フリスビー』が出てくるという指摘を受け『改良します』と取り組んだ結果が合理的だった
(32 P)
(16 村人)
kyo_ju
食 消費社会 心理 経営
まぐろも資源量的には、こういう家畜のエサ的な消費方法が持続可能とはそもそも思えんが…
toshi20
食
これはすき家の対応で正解。
enemyoffreedom
rgfx
えー。すき家とかいうジャンウオブジャンク、ねぎ玉さんま牛を頼むべきところでは(もうないけど
ysync
ブラック企業は利用者も共犯者。さっさと不買で潰そうよ。
mitukiii
raf00
サンプル写真の方を変えるというのはいい対応だよな。フリスビーのまま提供するのが衛生的に理にかなっているという話ならなおのこと。
kaitoster
食 すき家 マグロ
そのうち、ポテトサラダ頼んだら、じゃがりことお湯出されるようになるのかな?
airj12
特盛りでフリスビー2枚てのが気に入った、食べないけど
anigoka
あかん、アムロが地図描きたくなるディストピア飯やw
NOV1975
社会 食
最適解はすき家でまぐろたたき丼を食べないことなのでそれ以外は何がどうなっててもどうでもいいわ。
kiku-chan
あとで読む
REV
そりゃ、みな、9年前、「最低でも県外丼」を注文して、「中国籍の不審船盛り」が出てきたじゃん。
wapa
マクドナルド、見てるか?
yogasa
すき家
triggerhappysundaymorning
これは大納得.メニューと違うじゃん?以外の驚きは全くなかったので.この形で提供するのがオペ上も衛生面でも優れてるならそれをメニューにカバーストーリーとして掲載したらええと思うの.
30
仕事で「技術的には可能です」と言うと「可能ならやってください」と言われてしまうので誰にでも分かる表現を考えたい - Togetter
(32 P)
(26 村人)
nagaichi
社会
非コミュの自分を棚上げしていうと、困難な点や見積り額をはっきり伝えないと。コミュニケーションを省いて、事情を察してくれといっても、そりゃ他人は知らんがな。
ysync
金に換算するのが一番早いし、あわよくば貰えるw
watapoco
はてブでフルボッコで安心したけど、仕事のやり取りがこんなならそりゃ技術者の地位低いのではという印象を持たせる投稿。
raf00
求めてる答えは「簡単にできる」「大変だけど現実的な範囲でできる」「やりたいことに対して途方もなく手間と金がかかりすぎる」「現実的に不可能」であって、世の技術の話じゃない。
hidamari1993
anigoka
空も飛べるはず♪
ockeghem
「技術的には可能です。お見積りを用意するのでお待ちください」まで言えばいいのでは?
citron_908
Twitter 労働
実際問題「無理な事を無理矢理何とかやらせるのが有能な人間」という文化圏(世の中の大半がそういう文化圏だけど)の人が相手だとそうなりがちですよね
bigburn
仕事 表現
「無限の時間と予算があれば」だとギャグになっちゃうけど、カネと納期の話をストレートに出せばいいのでは
NOV1975
社会
なんで技術が低いと思われたくないからできないって言わないという選択をするんだろうか。「技術的には可能」で「じゃあやって」なんていう客、あなたの技術なんて最初から評価できないし、してないよ。
houyhnhm
出来るかどうかと実際どうやるかの設計は別。サマータイム対応だって「技術的には可能だが影響受ける範囲調査しないと分からん」。ところてん式に大改訂を必要とする場合もある。業務請負で時間精算ならやるかな。
kana-kana_ceo
Twitter 技術 ビジネス
「技術的には可能ですが、祟られます。少なくとも三代は祟られて、ろくな死に方をしません。あと、あなたの家が燃えます」
TakamoriTarou
金と時間が無限にあればできますよ、と言うようにしてる
filinion
「予算がいっぱいあれば可能です」とか?
timetrain
技術
金と時間と人があれば可能です、でいいのか。
nkoz
otchy210
「可能」って言葉にひっかかるなら、「事実上不可能です」を先に持ってきて、事実上ってどういう事だ?と聞かれてから予算と期間の話をするとかね。
yogasa
非推奨
kyo_ju
guldeen
technology business marketing 考察
たとえば東京~大阪間、現在ならほぼすべての人は移動に交通機関を使う。『技術的には』徒歩や自転車でも到達は可能であるにも関わらず、だ。こう言えば、伝わるんじゃない?
Domino-R
これは単に「ただし実績がありません」と言えばいい話。それは事実だろうし、相手の責任にできる。
adramine
togetter ……
○億と○年を掛ければ、可能だと思われますが、その採算に見合う利益に関しては責任はとれません。
FFF
あとで読む
REV
(思考実験としては)「可能です」って言わせ、「可能ですといったんだから(現在の条件で)やれよ」って持ち込む型稽古なので
rAdio
色良い返事をしないと「使えねーヤツ」と評価を下げて、イエスマンと心中するところまでが一連のムーブ。でも、業界の頂点では「本当にできるヤツ」が燦然と輝きを放っていて、それに当てられた者達が勘違いを産む。
motoson
仕事
31
「緊張の糸は、高畑さんが亡くなってもほどけない」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #3 | 文春オンライン
(32 P)
(23 村人)
raitu
「松本清張や柴田錬三郎、安部公房、いろんな作家と付き合ってきたけど、あんな人はいなかった。高畑さんと比べたら、みんなまともに見える」巻き込み力の強い破滅主義者ほど恐ろしいものはない
kubohashi
鈴木P、宮崎監督、高畑監督それぞれが お互いについて全然違うことを言っていて、そのまま受け取れば全員狂気にまみれてて業が深い。鈴木Pも他人事みたいな口ぶりだけど次回作の宣伝きっちり抑えてるあたりが鬼だ…
nagaichi
映画 アニメ
mashori
"振り返ってみると、高畑さんが自ら本当にやりたいと言って作った作品はありません。それでも、僕自身を含め、まわりに人が集まってきて、高畑さんに作品を作らせてきた。"この人の一番重いところはここなんじゃ…
otsune
watapoco
bigburn
映画 人生
近藤喜文さんの逸話が壮絶すぎて言葉を失う…高畑アニメと引き換えに、いったいどれだけの稀有な才能が失われたんだろう
kusigahama
お盆休みコミケ裏にふさわしいサークルクラッシュ話だった。
florentine
toronei
つーか50億8年もかけさせて、ディレクションについては俺の我を通すけど、プロモーションについてはお前に任せるということもできないのって凄いよな。鈴木敏夫は一度殴っちゃえばよかったのにw
wideangle
高畑作品が進歩的リベラル的な内容だからってそれでよしとして良いのか、いや作品と作家や労働環境は別なのか、などというような感情は正直湧く。芸術おっかねえ。組合の運動やってた人がこれというのは……。
yu-kubo
“そんなわけで、僕はいまだに高畑さんの冥福を祈る気持ちにはなれないんです。第三者には分かりにくいかもしれません。でも、それがいまの正直な心境です。”
kyo_ju
lastline
キャッチコピーと内容がともなってないなぁとは思っていたが、売る意味では正しくても作品との扱いとしては正しくないので、この点で鈴木氏を評価できない
FFF
あとで読む
FTTH
# |ω・)……
toshi20
ジブリ アニメ 映画 人生
『高畑さんが怒るときはいつも本気なんです。(中略)何の配慮もしません。逃げ道も作らないし、あとで救いの手を出すこともない。』宮崎駿がコナンの跳躍を書きながら言った「またパクさんに怒られる」は本気の震えか
triggerhappysundaymorning
いい時期に生きていい時期に亡くなったよね,結果.まだまだ元気で次作とか作れたらその時は猛ぶっ叩かれする時代になってるかも知らんもんね.
kaitoster
アニメ 映画 高畑勲 人生 仕事
「『耳をすませば』の近藤喜文も高畑のことを話しだしたら、止まらなくなりました。「高畑は僕のことを殺そうとした。高畑のことを考えると、いまだに体が震える」。そう言って2時間以上、涙を流していました」
kaeru-no-tsura
pollyanna
"美しい言い方をすれば、いまも心の中で生きている、ということになるんでしょう。でも、そういう気持ちじゃないんですよ。成仏してほしいのに、あの世へ行ってくれないんです"
kowyoshi
高畑勲
にょわー★
hyaknihyak
32
増田 : デートコードが非婚少子化を加速したのでは
(31 P)
(13 村人)
guldeen
kyo_ju
非モテ 心理
デート以前にも以後にもハードルは山積しているので、非モテとしてはそもそも積極的なアプローチ自体を自粛するのが最適解
komamix
瀧波ユカリとかが否定してるんなら積極的に導入したほうがいいぞ。江古田ちゃん数ページ読めばわかる
kanimaster
恋愛 男女
emiladamas
増田はデートコードが嫌なのか恋愛が嫌なのか。ブコメにしばき上げだと怒るわりに職場や同姓の友人とは普通につきあうみたいな社交性自慢は入れてくるしよくわからん
REV
都市部(というか東京)なら、シティホテルのランチで問題ないと思うのだが、なんかまずいのかな。ニューオータニのサツキでカツカレー食べながら、安倍首相を退陣させなければならない理由を二時間話せばバッチリ。
houyhnhm
ちょっと逆で、嫌な結婚したくないがゆえにハードルが課される。
citron_908
増田 結婚
なので周りが外堀埋めるみたいなお見合い文化に存在価値があったんじゃないか説
narwhal
社会
なるほど。ではファスト風土に複雑怪奇なデートコードを導入して非婚化を推進しよう。
watapoco
もんじゃや居酒屋は払うお金に対するお料理のクオリティが低いと思うことが多くて余り楽しめない、トイアンナ氏と正反対な自分。フレンチはコスパいいとこがいいよ
superpuma
とりあえず宇都宮来ていちごと餃子食べとけや(栃木県民並感)
WinterMute
そんなこと気にする人に会ったことないので実際どのくらい存在するのか疑問……と思ったが「好きな作家が百田尚樹だったらその時点で無理」みたいな人は複数思い当たるので文化圏の違いか
hidamari1993
みんなバカにしてるけどはあちゅうやトイアンナあたりに影響されてる奴って結構いるよ。なんだかんだでジェンダーロールの強化は強者側の男女が牽引してる。
33
結局、ジブリ(宮崎駿・高畑勲)は「ブラック企業」と批判すべき?例外扱いすべき? - Togetter
(31 P)
(15 村人)
raitu
リーガルハイ2の7話を見よう…というコメントはすでにあったか
toshi20
ジブリ アニメ 映画 労働
批判されるべき。例外などない。
yamifuu
citron_908
Twitter アニメ 労働
当然ブラック企業として批判したいところなのだが、そういう狂気をはらまないと作れなかった名作というものが、映画にも音楽にも確実に存在しているというのが悩ましいところ
nagaichi
労働 アニメ
かつてから聞くところ、ジブリの労働環境はやはりブラックで、他よりカネ払いがいいのがマシなだけというのが、最大公約数じゃないか。批判すべき?と問うなら、もちろん批判すべき。
hidamari1993
CrowClaw
問題は山田くんもそれ以外も芸術としても商業映画としても半端な出来だったことのような気がするけど。そもそもまともな芸術家は自分が一番現場で働くでしょ(全部人任せにしてるから死後こうして悪口を言われる)
ysync
法人の体で雇用契約があれば例外は認める必要無いじゃろ。/師匠と徒弟の共作みたいな形だと、どうすればいいんかな。養子縁組で遺産を受け取れるようにした上で保護責任とかも負わす?
kyo_ju
アニメ 労働 社会 言論
いつもの"ねぇこれってポリコレ?どうなの?どうなの?"と同じで、これを使ってサヨクのブラック企業批判に風穴開けたい的な下種な根性しかないまとめ(hayohaterとか自演垢じゃねとすら思う)
NOV1975
社会
作ってる方を批判してるけど、作らせてるやつも相当なわけだぜ。
lastline
ジブリを存続させたいので有れば叩くべきだし、高畑勲と宮崎駿のため会社であっても労働環境の悪さは批判すべき
toya
REV
ブラック企業社長:「アニメ作品という芸術のために命を賭けることは許される。君たちも、居酒屋という芸術、丼という作品に命を賭けろ。辞めることは許されているので自由意志」
wideangle
押井守がジブリをクレムリン呼ばわりしてたのなるほどなーという感じがある。
triggerhappysundaymorning
これをブラック企業批判で叩くのは雑すぎ.どちらかと言うと容赦ない芸事への追求批判で叩くべき.労働力の搾取とは違う理屈故.殆どのスタッフやファンは良質なまんが映画を期待してんのに高畑さんは芸術目指してんの.
34
サマータイム導入が難しい理由、迫られる「2度訪れる同時刻」への対応 - BCN+R
(31 P)
(15 村人)
dal
サマータイム
narwhal
kana-kana_ceo
社会 システム 政治
つまり、サマータイムがないことで発生している「利益」を失うばかりか、よけいな「損失」を被ることになる、という話です。
zu2
“サマータイム賛成が過半数といった世論調査の結果も報じられているが、上にあげたような懸念事項が国民の間で広く共有されているとは考えにくい”
Domino-R
あとで読む
kyo_ju
NOV1975
社会 ネタ it
さすがに「天文学的数字」の費用はかからんだろ。日本にあるシステム全部作り直してもせいぜい何京円の範囲ではないかな。
sucrose
mitukiii
lastline
最後の段落がまさにその通りで、改元や消費税の税率変更はいつか起こることだがサマータイムはそうではないし、また今回は2時間なので前例もない
REV
「理想を言うのが俺の仕事、俺の提示した価格で理想を実現するのが奴らの仕事、俺の言う理想に反対するのは冷笑主義」がはてな流なんだが、理想に「サマータイム」を代入すると…
kiku-chan
あとで読む
yu-kubo
“いつかはほぼ確実に発生することがわかっていた改元や消費税率変更であれば、対応コストをユーザーやIT業界に転嫁する理屈もわからなくはないが、サマータイムはそれらとは違うし、影響範囲も桁違いに広い。”
nkoz
yogasa
サマータイム
35
サマータイム、IT業界に拒絶反応 よみがえる苦い記憶:朝日新聞デジタル
(31 P)
(16 村人)
junta1999
あとで読む
nagaichi
社会 IT
mitukiii
toya
mongrelP
インフラがうまく動かないと人が死ぬってのをちゃんと書こうな。
mashori
そもそも昭和27年に廃止された理由「労働条件の悪化」「鉄道・バスの混雑の増加」「農家の生活リズムの混乱」を鑑みずになんで再開しようとするのか、ってところをなんで新聞は書いていかないのだろうか。
kyo_ju
IT 東京五輪中止 マスコミ
まぁ広告主タブーもあるしそもそも全国紙すべてが五輪のスポンサー(産経はサポーター)なので本気で反対してくれることなんてありえないですよ?https://tokyo2020.org/jp/organising-committee/marketing/sponsors/
enemyoffreedom
yu-kubo
“サマータイム初日は1日が24時間よりも短くなるため、「日付変更の時期によって金利計算が変わるなどの影響を確認する必要がある」(日本IBM)。大半の企業は、作業量自体も見通せていないとみられる。”
kaeru-no-tsura
Mu_KuP
「やだやだ」なんて感情論で言ってるんじゃねぇよ、こなせる仕事が増えるだけならここまで文句は言わん。どう考えても間に合わない、テスト不十分でトラブルが発生してクレームになるとわかってる。
jt_noSke
yogasa
zu2
“「対応に1カ月かかるのか、半年かかるのか、やってみないとわからない。その対応にかける時間があれば、新サービスの開発がどれほどできるかと思うと、もったいない……」とため息をつく” 未来が削られる
narwhal
オリパラはいらない。返上しよう。
REV
まあ、自衛隊に「拒絶反応」を示している新聞社なので…
36
「4月生まれ有利」「翌3月生まれ不利」は本当か | 経済学で読み解く現代社会のリアル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
(30 P)
(10 村人)
raf00
4月1日生まれというのは本当にハンデが大きくて大変だった。
citron_908
教育
え、4月生まれなのに運動音痴だし低身長(これは遺伝)なオレはどうすれば… / マジレスすると人格形成における自己肯定感とか自己効力感のファクターが思った以上に大きいことを示しているといえるかも
maname
2月末生まれだけど、最初は負けるけれど続ければ勝てるという経験が多くて、自分は大器晩成と思い込んで頑張ることができたので良かったと思う
harumomo2006
mongrelP
フィジカルにかんしてはどうしようも無いもんなぁ(´・ω・`)
otchy210
体力よりも学力の方が生まれ月の影響が小さいのは、学力に関しては、早く先のことが学べる早生まれが有利、という逆パターンも考えられるからか。
kiku-chan
あとで読む
kyo_ju
教育 階級・階層 人生 社会
記事で言ってるのは1.スポーツでの生まれ月格差は明確 2.学力面の格差は高学年で消えるとの海外研究があるが反論も。ただし日本の特に低所得層では生まれ月格差が高学年でも残る …日本の公教育に問題がありそう。
kash06
よく言われるけど、今回もそれを補強する記事だったので、やはり一定の妥当性があるのだろうか。
jt_noSke
37
PAN太さんのツイート: "「『肉屋を支持する豚』は、自分が肉屋に殺される順番がまわってくるまでその支持をやめない」というが… 「サマータイム導入には反対だが、安倍政権支持にかわ
(28 P)
(13 村人)
bigburn
人を豚呼ばわりする側には回りたくないのですよ
white_rose
日本死ねで傷つくくらいなんだから豚でも傷つくんでしょうね。くだらない。何事も本質を見れない様子。
T_Tachibana
(ブコメ)肉屋を支持する豚って、馬鹿に馬鹿と指摘する為の比喩じゃなかったのか? 馬鹿に馬鹿と指摘する事は「差別」なのか? まあ実際指摘したら嫌われるけどな!!
narwhal
粗雑な思考 woo twitter 肉屋を支持する豚
サマータイムはどちらかといえば瑣末な問題なので、それ単体をみて支持不支持を決めるひとは少なかろう。
kyo_ju
ketudan
id:Iridium 馬鹿言ってんじゃないよ豚野郎
CrowClaw
↓「人を豚呼ばわりするなんてこれだからサヨクは」という反応が多いが、安倍政権支持者でサマータイムを真面目に批判してる人って殆ど見たことないんだよな。高橋洋一くらいじゃない?一方ノンポリは総じて批判的
citron_908
Twitter 政治
実際この話は単純じゃなくて、人間の場合は損得勘定とか自己犠牲精神とかをもって「信念としてあえて肉屋を支持する」みたいな事がありえるからね…「豚として誇りを持って食われる」という価値観も考えられる
REV
http://agora-web.jp/archives/920871.html
wapa
こう言う人に限って差別とかそういうのに批判してたりするだよな、過去ツイート見ても。他人のふり見て我がふり直せ、と。
hidamari1993
yogasa
wideangle
またこいつか。
38
「結婚したんだからそんな趣味やめて」自分の趣味が火種になって離婚した話「結婚前の取り決め大事」「結婚後に豹変されたら…」 - Togetter
(27 P)
(9 村人)
houyhnhm
会話して勝手に調整しろよ。知らんがな(´・ω・`)/継続的にコミュニケーションする感じじゃなければそうなるわ。
citron_908
結婚 Twitter
言葉は悪いがメンヘラ嫁だったのかな…ここまで来るともはや趣味が有ろうと無かろうと結果は同じだった可能性が
guldeen
べつに『理解』しなくていいから、『それを認めてそっとしておく』くらいはお願いしたいよね(´・ω・)
bigburn
オタク 結婚
夫の宝物を無理やり売らせたカネを酒と煙草に消えさせる嫁とは早く別れてよかったのでは…
mashori
これ、結婚する際に取り決めが必要。家庭も趣味もそれぞれドップリ専業とかやるとメンタル疲弊するで。どちらも程々に付き合えるバランスの取り方を双方決めておかないと破綻する。こういうの、めっちゃだいじだから
kanimaster
Togetter 結婚 hobby
yamifuu
REV
いつもの http://d.hatena.ne.jp/REV/20090810/p1
FFF
あとで読む
39
カスピ海は湖か海か…結論は 20年超す難航の協議合意:朝日新聞デジタル
(27 P)
(9 村人)
T_Tachibana
nagaichi
地図 コーカサス イラン ロシア
watapoco
yamifuu
kaitoster
政治 カスピ海
カスピ海を通じてロシアとイランが隣国ということになるのか。
kyo_ju
政治 地理
地図を見る限り、沿岸距離で配分してもイランにさほど不利ではなさそうだしな
yogasa
”湖と海では資源配分などをめぐる法的な枠組みが違う。イランが「湖」として5カ国等分の権利を求める一方、ソ連の構成国だった4カ国は「海」として沿岸線に応じた領海設定を主張していた。”
yugui
geo
jt_noSke
ダジャレ
“最終的には、海とも湖とも定義しなかったが、領海の設定方法は4カ国の主張に沿った形になった。”了解です
40
中止求めた実行委に反発 阿波踊り「総踊り」場外で強行:朝日新聞デジタル
(27 P)
(9 村人)
rgfx
市長も、次の選挙では席ないんとちゃうか。笑い/みててガバキックが脳内に流れてきたと思ったら既に先人が居た https://www.youtube.com/watch?v=l4e4uFFWp9U
houyhnhm
徳島新聞にPVはやりたくないな。
raf00
強行してる踊り手たちが超楽しそうな写真で大変良い。
komamix
肝心な徳島新聞のサイトの該当記事に1ブクマしかついてないのではてなブックマーカーにとっては完全に対岸の火事だしいちいち調べる気もない程度の関心なんだなあと http://www.topics.or.jp/articles/-/86322
stealthinu
社会 政治 地方 ネタ もめごと
『実行委は総踊りが他の3演舞場のチケット販売を低迷させているとして中止を発表』そら反発されるわ。この件はid:cider_kondoさんのブ米地元情報がありがたい。
jt_noSke
ダジャレ
委員会を無視していいんかい?
yogasa
徳島
jingi469
社会
zu2
41
深夜2時に37.5℃で2ヶ月の乳児が病院に→風邪でしょうと言ったら母親が『でも何か変なんです』と食い下がるので念のためよく診てみたら… - Togetter
(27 P)
(10 村人)
mashori
医療 育児 健康 考え方
これ食い下がった母親に対して再度向き合う気になった医師の視点が素晴らしい。これ激変する可能性位大きくてすごく鳥肌立つ状況じゃねえか。
yamifuu
kyo_ju
医療 育児
たまたま深刻な病気でなかったら、この母親が医療現場を崩壊させるモンスタークレーマー扱いされていた訳で(というか、そう扱われるのが嫌で手遅れになってるケースが何倍も多いはず)
mae-9
mitukiii
REV
感度 特異度
kana-kana_ceo
Twitter 医療
基本的に、ほっとくと人間は死ぬという事実を受け入れておかないと、神対応でない場合の結果に満足できないことは多いです。
otchy210
"子どもは熱の高さより機嫌や様子。少々高めの熱でも機嫌良くいつも通りなら様子見。低くてもぐったりや泣き止まないなら即病院。" これ大事。[]
kiku-chan
あとで読む
adramine
medical togetter
母親の勘のスゴさ。
42
2019年コミックマーケット96・97開催日程について
(27 P)
(19 村人)
k_wizard
-
wideangle
FFF
あとで読む
kyo_ju
hidamari1993
色々検討した末に消去法で選んだ選択肢やろうな
kawase07
nakakzs
コミケ 同人
4日ってスタッフキープできるのだろうか。冬はなんとかなりそうだが、夏が相当ヤバそう。|そして今でも尚2020年は不明と。
zu2
“2019年~2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催に伴う東京ビッグサイトの利用制約期間においては、東展示棟が使用できないため上記3展示棟を利用しても、1日当たりの面積は現状の約75%”
bigburn
コミック
“コミックマーケット史上初の4日間での開催となります”その手があったか…酷暑の真夏にその手でいいのか?
nkoz
REV
emiladamas
enemyoffreedom
TakahashiMasaki
K-Ono
すべての参加者が死ぬやつだこれ/これちょっと鍛えはじめないとならぬか……?
ze-ki
sucrose
yamifuu
FTTH
# |ω・)……
“コミックマーケット史上初の4日間での開催”
43
増田 : 最近のはてな村はもういやだ
(26 P)
(9 村人)
citron_908
はてな 増田
はてな村もツイッタランドも嫌な事しかなくてウンザリする事が増えた。そもそも時代の空気が既に嫌な事だらけだからしょうがないんだろう
Domino-R
殴り合いと寛容が同居してる妙な村だったとは思う。ただ以前はかなりあったidコールが激減してると思う。諍いを避けるようになってるのだろうが、そういう意味では寛容が残ったんじゃない?
FFF
あとで読む
kyo_ju
はてブ Web
もう村などないが/ブコメ欄のことを言いたいなら、人気ブコメが酷いがその他の☆が多少ついてるブコメはそうでもないというエントリをよく見かけるので、☆付けてる奴に問題があると思う
adramine
増田 neta hatena ……
ハンドアクスが飛び交う村がマトモな訳があるかい。
lovecall
hatena anond
11年前から知ってたわー!http://d.hatena.ne.jp/lovecall/20070917/p1
houyhnhm
最近のはてな村は即物的で俗物的なのが増えた。もはや紳士の取れた変態しかおらん。
ninosan
ヤホーニュースから既に仕向けている感がある。
REV
44
翁長雄志、津川雅彦、両氏の死についてのツイートを分析し、左右どちらのほうがクズなのか計量的に分析してみました - 雑記(主に政治や時事について)
(26 P)
(18 村人)
kanose
houyhnhm
甘すぎて、定量とは言えん。
kyoumoe
本物のクズは名前をちゃんと書かないからこんなのでは調査できないだろうな、実際翁長知事のことをヅラ呼ばわりして罵倒している連中は割といる
toronei
ネトウヨやおリベ様がみんなそんなことしているかのようなツイートしている連中が、一番やっかいな人たち感が今回はあったよね。
kaeru-no-tsura
nagaichi
政治 おくやみ
オラ左翼だが、これはわりと納得できる。左翼だろうと右翼だろうと人間の質にそんなに差があるわけがない。当たり前だ。左翼は進歩的であるがゆえに右翼よりマシなだけなのだ。
Mash
twitter
見えない敵と戦ってる人が少数いる
enemyoffreedom
zaikabou
white_rose
FTTH
# |ω・)……
nkoz
あとで読む
guldeen
twitter politics literacy
不謹慎というか、『純粋な技術的興味』というか…(汗)
hidamari1993
ワロタ。しかし翁長を左翼とするのは些か違和感を覚える。
wideangle
でしょうね。よく見る光景。 “相手陣営に対して「ネトウヨが翁長さんのことを悪く言った!」だの「サヨクが津川さんを侮辱している!」だのといった書き込みのほうが遥かに多いということだ。”
triggerhappysundaymorning
3%が10件程度になるってちょっとサンプル少なくないですかね.
parallel-world
「ネトウヨが翁長さんのことを悪く言った!」と「サヨクが津川さんを侮辱している!」のどちらのほうが多いのかも気になる。
yu-kubo
“こういうことになるたび、私としては「どっちがクズかなんて、計量的に分析すればすぐ分かることなんじゃないか?」などと思っていたのと、久々にRubyで遊んでみたくなったので、自分なりに実際にやってみた。”
45
スルガ銀行員、顧客の預金1.6億円を無断解約して流用:朝日新聞デジタル
(24 P)
(8 村人)
yamifuu
ze-ki
yogasa
watapoco
取り付け騒ぎが起こらないのが不思議な銀行。
zu2
enemyoffreedom
kyo_ju
jt_noSke
ダジャレ
これはアウトな気がするが
46
『Excelにタイムゾーンという概念がなく、サマータイムに対応しないということは』『これから未来永劫、時限サマータイムの2年間についての複雑な特別処理を仕込まないと、正しい集計が
(24 P)
(8 村人)
toya
社会
南極のサマータイムというのがあるんだ……/「サマータイムは社会システム自体の根幹の問題です。エンジニア任せじゃなく、すべての国民が認識して対応を迫られるのです」本当に。
facebooook
ockeghem
Excelがサマータイムの本場で生まれ、育ったソフトウェアだいうことを思い出して冷静になった方がいい
adramine
togetter excel ……
24時間365日毎秒データ取り続けている機器のデータ出力形式がcsv。逆にパッチをあてないようにしないとダメになるのか。
mashori
森喜朗のミスをなんで世界中が巻き込まれなきゃなんないんだよ。10月開催にするだけで解決するだろうが
mkusunok
馬鹿じゃねーの?だいたい深夜2時なんかに働くケースなんて相当レアだし、そんなん夏時間への切替日における退勤時刻の記述を出勤時刻のタイムゾーンに合わせて運用すればいいだけじゃんか
kyo_ju
sucrose
47
移民ダメなのに働く外国人は拡大へ 陰に菅長官の危機感:朝日新聞デジタル
(24 P)
(8 村人)
nagaichi
労働 政治
低廉な労働力を求める経営者団体と移民に反対する排外右翼の双方にいい顔をしながら、社会設計抜きで外国人労働者の大量移入を進めている政権。最悪の結果が予想される。
Domino-R
意外と言われない事だけど、その移民の出身国、20年後も今のように国際的な影響力が低いままだと思わないほうがいい。欧州はアフリカだから無視できてるが、韓国や中国のような発言力を持つと深刻な国際問題になる。
kyo_ju
労働 政治 人権
介護労働の待遇改善や教育機関・職業訓練の拡充はほっといて、そういう弥縫策に走ると。その癖入管では被収容者らを中世並み待遇と。
FFF
あとで読む
jt_noSke
CrowClaw
朝日新聞のくせに何故「事実上の移民政策実施」とはっきり書かないのか。官邸のニュースピークに付き合うのもいい加減にしろよ
emiladamas
enemyoffreedom
48
タイムスリップしてきたオタク現る!?「小生、98年のコミケに来たつもりでござるのに」 #C98コスプレ - Togetter
(24 P)
(8 村人)
adramine
togetter neta画像 ……
二眼の取り回しを考えたら、普通に35mmでEOS KISSじゃないか?
T_Tachibana
コミケ オタク
yamifuu
harumomo2006
bigburn
コスプレ 世代 オタク
ヒラコー漫画から抜け出てきたような再現っぷりスゴい
enemyoffreedom
gnt
fashion
90年代初頭にグランジでOKになって、その後アメカジに変化して、結果90年代中頃ジャスコで一番売られてた、ってはなしだよ。
white_rose
二眼レフって何かあるのかと思ったらコメント欄で解説されてた
49
増田 : サインコサインいつ使うん
(24 P)
(8 村人)
yamifuu
kakei
そんなに使わない。土地を買う時、図形を描く時、勉強を教える時、論文を読む時くらいしか使ってない。
kusigahama
シューティングゲームでボスの周りを回転する敵の動きを作るときに使ったなぁ
adramine
増田 mathematics
使っているモノを使っている。ブラックボックスのまま使うもよし、中身がどう動いているか知るも良し。
lastline
え!増田は狙撃とかしないタイプ?
REV
「複利の雪だるま」とか「救急車の呼び方」とか、LifeHackを教えろって意見も多いが、△関数知ってる人にライフハック教えるのと、ライフハック知ってる人に△関数教えるのと、どっちが容易かちょっと気になる。
TakamoriTarou
機械屋やってみ。嫌というほど使うから。サインコサコサインどころか習った覚えのない高等数学が死ぬほど出てきて死んでる。誰だよ数学なんか社会でたら使わないっていった奴。 まぁ当時の俺だが…。
K-Ono
おれ高校以来ほんとうにまったくてんでなにひとつさっぱり使ってないので、使うときが来たら思い出す程度でよい。学校教育ってのはその「あ、そういえばやったな」のためにある。
50
「QBハウス」、1200円に値上げ 来年2月 :日本経済新聞
(24 P)
(11 村人)
bigburn
経済 ニュース
ゲーセンみたいに電子マネー導入すれば値上げもあまり意識されないはず
guldeen
まあそれでも、じゅうぶん安いけどね…
maname
kiku-chan
あとで読む
jt_noSke
ダジャレ
そして庶民は音上げ
houyhnhm
そうかー。
nkoz
yogasa
nakakzs
ビジネス
つかQB以外でも低価格カットは増えてるからなあ。ただ立地は最強なのだよな。
yamifuu
REV
「床屋潰したので、値上げのターン!」
51
昼寝してたら突然玄関が開いて起きて見に行ったら麻生太郎さんでした→「心臓止まる」「羨ましい!」と驚くTL - Togetter
(24 P)
(15 村人)
ysync
「突然玄関開いて」チャイムとか無いんかいw
rgfx
そりゃもともと公人としてはゴミカスなんだからで「公人としてはゴミカス」ってブコメが付くだろう常識的に考えて…。
mae-9
自民党くさい、いかにもなアレ。こういうものをありがたがる田舎者根性はマジクソ。
wideangle
なんであいつ選挙落ちねえんだと言われてる人はだいたいこういう感じで地元で強かったりして……。 / 野田前首相も運動会に来てた市議会議員のおじさんが総理大臣になってたとか言われてたの見たなあ。
FFF
あとで読む
K-Ono
地区割りの選挙制度である以上、21世紀であろうが「地盤看板カバン」なんだよなあ。
hidamari1993
政治家ってそういう仕事だから、としか。
tuya
kana-kana_ceo
Twitter 政治 議会 選挙
(まあ、政治家なので当たり前といえばそうなのだ)(会うとだいたい皆いい奴なのだ)(会ってみてろくでもない奴は当選しないのだ)(といってよい政治ができるかどうかは別なのだ)
toronei
citron_908
政治 Twitter
笑顔がすげーな麻生さん / まあ「両親の仲人が麻生さん」な時点で元ツイの人はやっぱ名家か上級国民なのかしらん。それとも地元選挙区ならこんなもんなの?
tailtame
あとで読む
麻生さんはいい笑顔するよなぁ。『王様の仕立て屋』とげコメあるけど、日本編で副総理ネタやってんだよなw(まだ1回目)
bigburn
麻生太郎
お盆に選挙区の地盤固めしてるだけで別に珍しいこっちゃない(無粋)
kanose
guldeen
politics これはすごい neta
タモリ・鶴瓶さんなみにフットワーク軽いな…(汗)
52
【太平洋戦争】日本の無条件降伏反対派による蜂起事件 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
(23 P)
(11 村人)
FTTH
# |ω・)……
yogasa
ホンモノの売国じゃん
nagaichi
戦争 戦後 近代
Domino-R
多分普通の人は戦争をする意味を本当にわかってなかったのだと思う。アジアの開放とか大東亜共栄圏とか口じゃあいろいろ言われてもね。この反対派たちのロジックも完全に自分の利益目線。
rgfx
CrowClaw
kawase07
kiku-chan
あとで読む
T_Tachibana
watapoco
nakakzs
歴史
53
与沢翼さんのダイエット前後の見た目の変化がすごすぎる件 - 俺の遺言を聴いてほしい
(23 P)
(22 村人)
laiso
リバウンドのことぐらい本人ちゃんと考えてるだろうなー https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=from%3Atsubasa_yozawa%20%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89&src=typd
ysync
入院4ヶ月で11kg痩せたけど、運動はほぼゼロだし病院食の力だな。まぁ仕事行かないで済むからこそ足りない位の食事で済むわけだけど。無職強い
harumomo2006
FFF
あとで読む
kawase07
toya
健康
与沢さんのダイエットの話はすごく面白いし、成功してほしい/「デブが最も危険な状態なのでそれ以上に危険なことはもうないからだ」
rgfx
T_Tachibana
小柄だから20キロ落としただけでも別人レベルで変わるものなんだなあ。やっぱすごいよこの人|資産家向けの保険の話初めて聞いた。だから彼らは健康の為に色々やるのか。
anigoka
ゾディアック家のミルキじゃねぇかw
akiyan
あとで読む
hidamari1993
この人、ダイエット本出してくれってリプライに対して実体験についてしか語れないんで意味ないっすよという健康法本のカラクリをさり気なく呟いてたりやはり只者ではないなと思った。
wideangle
伊集院と松村もすごいんだよな……
yuyol
MINi
airj12
「ダイエットは辞めないだけで勝てる。」これは至言
lovecall
ストイックな人が本気になるとしっかり痩せる。自分に勝った人は心から賞賛したい。すごい!
seo-sem-hp
*プランニング
bigburn
健康 ダイエット 人間
「保険の掛け金を億単位で安くするため」という動機もこの人らしい、そら必死にやるわ。9億払い込んで遺族に50億支払われる保険とか実在するんだ…
kyo_ju
身体
kiku-chan
あとで読む
ketudan
いつ見ても相当背が低そうなんだが体重の数字合ってるのか?あの身長で90kg弱あったらあんな小太りじゃすまないような
mongrelP
「健康だと掛け金が億単位で安くなる」やべぇ
54
「トリツギ」の危機 書店に本が来なくなる日:日本経済新聞
(22 P)
(11 村人)
zu2
wideangle
70年この体制続けてりゃどうにもならんなという感もあり。つら。
sig
border-dweller
watapoco
yamifuu
pha
あとで読む
kaeru-no-tsura
white_rose
REV
最近まで知らない部分もあったけど、莫大な「雑誌・漫画雑誌」で補給線を構築し、それに乗っけて書籍とか流していたらしいので、雑誌・漫画雑誌の店頭販売が減ると補給線が寸断される恐れがあるのね。
jt_noSke
ダジャレ
(´・ω・`)ショホーン
55
首相 自民党改憲案を次期国会提出へ 党内議論加速の考え | NHKニュース
(22 P)
(11 村人)
border-dweller
政治 憲法
nagaichi
政治
俺は自民党の憲法改悪案に反対だが、改悪案を国会に上程するまでは自民党の党内自治の話なので。国会に上がってきたら、総力で潰さないと日本の未来はトルコやイスラエルのようなアレになる。
T_Tachibana
安倍さんでなければ、こちらも考える余地もあるんだけどかあ。だって基礎となる法学をちゃんと学んでいるとは素人目にも思えないんだもの。
kiku-chan
あとで読む
filinion
政治
wideangle
メガネもっと縁の太いのにするとたぶん晋太郎氏に似るな……
timetrain
憲法 安倍晋三
「私は極めて融和的な人間だ」相手を溶融して取り込むことを融和というらしい
jt_noSke
emiladamas
toshi20
憲法 政治
議論を数の暴力を正当化するための「アリバイ」としか捉えない政党の「憲法議論」とは。安倍総理が議論の中身に毛ほどの興味もない事は高プロの国会論戦ではっきりしてる。最悪の改憲案を黙って通そうとするだけだ。
zu2
げろげろ / 虚見通 倭國者 皇神能 伊都久志吉國 言霊能 佐吉播布國等 / やっぱ沖縄は独立すべきだな。言霊の国と二度も心中したくない
56
福島市の巨大モニュメントにネットで批判「科学的にあり得ぬ」「新たな風評引き起こす」制作者謝罪、市と扱い協議 | 河北新報オンラインニュース
(22 P)
(17 村人)
houyhnhm
単位もないので別にゼロでもいいと思うが。「科学的に正しい」みたいなのが、表現の意図まで介入し始めるのはなあ。キクマコって、科学を主張する船井幸雄みたいになりつつあるというか既にそうかな。
NOV1975
社会 ネタ アレ
ゼロじゃないとか言って騒ぐのは雑魚なので相手にしなけりゃよいのでは?
zu2
toronei
yu-kubo
風評被害の拡大に加担するような作品への“理解を求め”られてもねえ。
timetrain
福島 原発
filinion
科学 災害
「ゼロベクレル」を要求する声に被災地がどれだけ苦しんできたかを思えば、反発は当然。数字がなければ全然話は違った。「安心」を言いたいなら、ヘルメットを取って名産の桃でも食べる形にしたら良かったのに。
CrowClaw
こんなオモチャで何か福島にまつわる問題が解決すると思ってるならバカそのものだな
oya3
現代アートを公共系に採用する時点で頭おかしいとしか。一方で現代アートが批判受けたからって謝罪・撤回したらそれもうアートじゃねえだろ。
hidamari1993
kyo_ju
原発
いまや「放射脳」ではなくアンチ放射脳、アンチ風評被害サイドこそがモンスタークレーマーになっていると。
junta1999
この人の作品南茨木駅前にもあるよね
watapoco
jt_noSke
FFF
あとで読む
kawase07
narwhal
科学憲兵 社会 science
本物の線量計を付けておけばいいのではないか。
57
(社説)サマータイム あまりに乱暴な提案だ:朝日新聞デジタル
(22 P)
(20 村人)
WinterMute
東京オリンピックも中止にしよう(東京オリンピックは中止にしようbot
narwhal
オリパラはいらない。返上しよう。
nkoz
border-dweller
yogasa
サマータイム
FTTH
# |ω・)……
guldeen
media government もめごと life
『地デジ』ですらスムーズには移行したとは言い難かったのに、たった2年で対応できるわきゃない、よね(´・ω・)
ockeghem
FFF
あとで読む
hidamari1993
otsune
kaeru-no-tsura
この程度ではヌルい。あんなアンケートをやった罰として題字下広告でずっとサマータイム反対キャンペーンをやれ。毎日日替わりで導入のデメリットや五輪の暑さ対策にはならないことを繰り返し載せろ
kyo_ju
toya
timetrain
サマータイム 朝日新聞
kashmir108
lastline
じゃあなんで賛成多数になるような誘導的なアンケートしてるんです?
mae-9
CrowClaw
zu2
58
慰安婦 少女像 台湾で初設置 馬英九前総統「日本は謝罪を」 | NHKニュース
(21 P)
(7 村人)
bigburn
中国べったりで国民に嫌われて政権を追われた馬英九の行動をそのまま受け取るのは一種のギャグですよ
white_rose
border-dweller
性 歴史
watapoco
jt_noSke
nagaichi
人権 近代 歴史認識 台湾
zakinco
59
「小説家になろう」を読んでいると「どけ、俺が書く!」と言いたくなる
(21 P)
(7 村人)
yamifuu
nakakzs
創作 小説
昔(90年代末期)、SSでそれを感じて実際に書いてネットで公開して、それがHPを開くきっかけになったり、一応文章で食う職業になったりした。
adramine
…… book
少なくとも良いと思った作品ぐらい挙げて欲しかったな。
rAdio
triggerhappysundaymorning
書いてから言えよ.
mashori
わかる。で、「参りました」って思うような作品もある。その作品感想誰か書いてるかなと思ったら「作者の頭いい自慢がムカつく」とか作者の調べた事を無視したような頭の悪い感想しか検索に出なかったのが悲しかった
p_shirokuma
オタク趣味 執着
60
ゲーム「モン・ハン」中国の政策にそぐわぬ と指摘 配信停止 | NHKニュース
(21 P)
(7 村人)
yamifuu
T_Tachibana
ブコメが面白いのでブクマ
Mash
中国
bigburn
中国 ゲーム
NHKがモンハンの味わい深い略語を作っている…!モン・ハンて区切りは初めて見た
ninosan
ウエダテレビって言葉づかいを専門家に監修してもらっているっていうけど、専門家がポンコツなのか、ホントはしてもらってないのか。
watapoco
カンフー映画の名優っぽく見えるな、モン・ハン。
jt_noSke
ダジャレ
んもー、ン半端に・を入れるのやめようよ
61
難民批判の政治家が若い難民女性に恋した、イラン旅行が原因でノルウェー漁業大臣が異例の辞任(鐙麻樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
(21 P)
(7 村人)
T_Tachibana
なんか和んだ
nagaichi
北欧
rgfx
これを思うと、ロベスピエールが童貞だったこと、ロベスピエールがやったことってまぁなかなか寓話的っすなあ。
CrowClaw
houyhnhm
なんだかノルウェーとイランの間での国際問題になりそうな。
jt_noSke
mae-9
62
「ユニクロでよくない?」の先へ ~なぜ、女子に選ばれるブランドになったのか~(米澤泉) - 個人 - Yahoo!ニュース
(21 P)
(7 村人)
mitukiii
yuiseki
あとで読む
MINi
kaeru-no-tsura
Mash
社会
watapoco
私はブラック労働が散々報道されてるので買ってない。って人がブコメにほぼいない。ワタミやモンテローザが拒否されるのは結局「まずい」からか、その場のポーズか。
oya3
ユニクロの想定している体型と絶望的に合わなくて試着するのがストレスになった。ZOZO にもっとうまくいってほしかった。
63
石井飛鳥さんのツイート: "電子書籍、便利なんだけど「親の本棚」が家に構築されないのは将来的に人類にとってヤバイ予感がする。"
(21 P)
(8 村人)
adramine
twitter book ……
親の本棚よりも兄*2と姉の本棚を全部読んでた。
houyhnhm
そういや法医学の本で、死蝋化とか学んだ記憶が。あと、鶏姦とか死姦とか。
yogasa
親の本棚、改めてみると変な本並んでるけど影響されたことない。図書館と、自分で買った本ばかり。
kash06
本
本棚とは少し違うが、非キリスト教家庭からクリスチャンになった私が、後に家の段ボールを整理したところ、過去に母親が割と太宰、芥川、三浦綾子を好んで読んでいたようで、不思議な縁なのか影響なのかを感じた。
bigburn
教育 twitter
「親のiPhone」や「親のiPad」でYouTube見てる世代には「親のKindle」になるので心配ないと思う
kiku-chan
あとで読む
border-dweller
white_rose
これはそうだなあ。
64
本の虫: 違法な職務質問を受けたので国賠訴訟を起こした裁判の傍聴のお知らせ
(19 P)
(10 村人)
houyhnhm
暇なら見に行きたいが、流石に平日に東京移動はなあ。
border-dweller
警察 司法
yamifuu
rgfx
ymrl
FFF
あとで読む
jt_noSke
zu2
“裁判の内容だが、私は約1年前に警察官から違法な職務質問を受けたので東京都を相手に起こした国賠訴訟だ。 ”
kalmalogy
社会
yogasa
65
夏時間に考える情報システムに対する期待品質 - 雑種路線でいこう
(18 P)
(6 村人)
houyhnhm
本場アメリカであっても何でも対応してるわけではない。つーか、結構会社単位ではシステムは東時間とかあるで。結構雑なんだが、公共機関を無理矢理時間従わ背ようという圧力が日本は半端ねえのでなあ。
zu2
“震災のとき兆単位の費用がかかると諦めてなかったっけ?だから物事を決めるときには記録を残しておかないと同じ轍を踏んでしまうのだと溜息が出る”
rAdio
REV
インターネッツでは、自分の抱える分野だと「リソース」ベースで話を進め、他人の分野だと、「責任」「義務」「べき」「留保の無い生の肯定を!」で話を進める印象がある(あくまでも個人の感想です)
hyaknihyak
mkusunok
わたしのTLは夏時間に対するブーイングに満ちてるんだけど、長い目で見ると夏時間フリーなシステムをつくっていくんだろうなとか考えてみたり
66
1年半でシステム刷新のクックパッド、怒濤の「5並列プロジェクト」に見る“世界で勝つためのシステム設計” (1/4) - ITmedia エンタープライズ
(18 P)
(6 村人)
kusigahama
yogasa
jt_noSke
InoHiro
ymrl
yuiseki
67
夏時間、EUで廃止論 是非判断へ世論調査 :日本経済新聞
(18 P)
(6 村人)
zu2
“1970年代から夏時間が定着している欧州では、健康面への悪影響から廃止を求める声が広がる”
facebooook
wideangle
日本もやめよう!
ockeghem
houyhnhm
人間が生きてる時間に代わりはないが、流石に二時間ズレとかになると無理な睡眠シフトだし、定時が四時とかになるのでオフィスから暑い時間帯に追い出されるので間違いなく寿命縮むわ。
raf00
うははははははは
68
増田 : 十勝毎日新聞社の花火大会害悪論
(18 P)
(7 村人)
kaitoster
地方 新聞 北海道
毎年花火大会の日は「トイレ貸し出しは一万円」と看板建てれば大儲けできるチャンス!
kyo_ju
日本 社会 経済 地理
地域単位での私的独占も禁止すべきよな
stealthinu
地方 メディア 社会
問題は徳島新聞社だけじゃなく、地方の新聞社が権力握ってるってところにあるのだろうと思わされる。あんまり悪口言えない立場だが…
kana-kana_ceo
新聞 歴史 トラブル
なるほどー。(トイレ設置は要望したい)
citron_908
増田 北海道
途中から勝毎花火大会の害悪じゃなくて十勝における十勝毎日新聞の強大な権力の問題になってませんか
REV
watapoco
69
面接をハックする:エピソードのこと
(18 P)
(9 村人)
yuiseki
あとで読む
WinterMute
支離滅裂な思考発言
otchy210
そういう面接を受けている時は、0 を 1 に話すのはバレるが、1 を 10 に話すのはバレないので盛りまくってた記憶あるな。で、だいたい「今度いっぺん飲みに行きましょうよ!」まで盛り上げて受かるっていう。クソか。
toya
sig
面接 あとで読む
laiso
"結論としては「就活生はガルシア=マルケスを読もう」と言っておきたい。"
nkoz
kusigahama
"ネットで文章を書き始めたが、誰も読んでくれないので、大学では劇団に入り、脚本を書くことにした"
hyaknihyak
70
ドイツにてゲーム内でのナチス表現が解禁へ。業界団体は「ゲームが芸術作品であると認められた重要な一歩」と評価 | AUTOMATON
(17 P)
(7 村人)
k_wizard
-
kusigahama
yuiseki
あとで読む
otsune
enemyoffreedom
まぁ芸術か否かに関わらず、フィクション全般でそのような扱いにしてほしいが
jt_noSke
toronei
71
山手線や東北新幹線、自動運転検討…運転士不足 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
(17 P)
(7 村人)
bigburn
経済 鉄道 技術
よし無人在来線が!無人在来線まで来たぞ!あとは爆(略
yamifuu
FFF
あとで読む
あとは駆け込み乗車防止のATフィールドだな
mesotaro
yogasa
jt_noSke
ダジャレ
マジ? どうやんの!?
emiladamas
72
ナメクジの出現を予測する!- 市民科学と最新統計の融合 – academist Journal
(17 P)
(13 村人)
florentine
FTTH
mashori
科学 研究 北海道 生物 統計 社会 research 円山
気になったことをデータ化して残しておく、これが思わぬ展開になるのだなあ、と。そういうこと、あるよね?(なんとなく記録つけておくこととか)
otsune
nagaichi
科学 生物
T_Tachibana
おそらく健康維持のための散歩なんだろうけど、年間400回も円山に登るひとがいたとは!私ならあんなナメクジ目にしたら2度と登ろうとしない(泣
kaeru-no-tsura
kakei
yuiseki
kyo_ju
環境 科学
天候にかかわらず毎日同じ山に登ること自体も、登っている間中特定のナメクジに目を光らせ続けていたという状況も、いまいちその必然性がない感じが…/外来種排除というタームに熱くなる人が多いという話なのかなぁ
timetrain
生物 科学 研究 統計
在野の科学者たちの知が結集する凄さ。一気に読んでしまった。公正なる記録がいかに大切かもよくわかる。/https://twitter.com/rokurokugyo/status/929287020781830145 って展開まで。みんなすごすぎ
yugui
science
toronei
73
”筋肉こそが、「ガンヘッド」当時の自分の心のよりどころだった”髙嶋政宏 ロングインタビュー(前編) | WebNewtype
(16 P)
(6 村人)
bigburn
ゴジラ 映画
ガイガン山崎氏のインタビュー、悔しくなるほど面白い!高嶋政宏さん、これほどガンヘッドに思い入れがあったとは
emiladamas
kowyoshi
インタビュー 映画 特撮
面白い
Louis
SF ロボ 映画 インタビュー
原田監督の名が何度も挙がってる。プログレのイベントで高島さんからガンヘッドのDVDにサインを頂いたけど「これ原田監督の初長編映画だったんだよね……」と嬉しそうだったのが印象的でした。
hebomegane_sun
adramine
cinema interview
"映像化に絶対携わりたいと考えている漫画が「シグルイ」なんです。"誰役だ?牛股?
74
済美・山口の184球は「熱投」か。美化すべきでない異常な球数、問うべき投手起用のあり方(ベースボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
(16 P)
(6 村人)
kalmalogy
yogasa
高校野球
watapoco
暑さ対策以上に甲子園の問題点はこれ。ルールを作るしかないよなあ。
wapa
大リーグとかがあれだけ100球で交代とかしてるのに、球数制限しないのは時代遅れだよね。制限すると有力選手が揃う強豪が有利で少数精鋭な高校のチャンスが低くなるのは確かだろうけど。
facebooook
yu-kubo
「いつも聞かれるのは『いけるか?』です。でも、そうなると『いけます』としか言えないですよね。それが選手の心理だと思います」 やはり球数制限をルール化しよう。若者の未来を潰す権利なんて誰にもない。
75
増田 : 結婚してしまった
(16 P)
(10 村人)
tetzl
結婚 増田
数百人規模の会社の総務にいた時、年一回くらいの頻度で夫側の姓から妻側の姓に改姓する人がいて、相続関連かなとか思ってたけど、もしかしたらこういう障壁がなくなったからという人もいたのかなとかも思う
kyo_ju
日本 社会
こんな調子だと、選択的夫婦別姓法が施行されても"なぜ別姓にするの""こだわりが強い""贅沢だ"という追及がつきまとい、別姓はごく一部に止まってしまうのでは。原則別姓にするか、姓を廃止することを考えないと。
mitukiii
nkoz
yogasa
pollyanna
phallusia
増田 life
手続きの手間だとか、職場で旧姓使えるとか、個人的には全然そういうことじゃないんだよね…名前変わって3年以上経つけど、未だに(むしろ以前よりも)黒い気持ちになる。ここまで引きずるとは思わなかった…
oya3
本文にもあるんだけど、夫の姓を選んだからって夫の戸籍が引き継がれるわけではないんだよなぁ。親の「苗字を残したい」「息子が婿養子(何だ婿養子って)と思われたくない」みたいなエゴに一生付き合う理由は無い
hidamari1993
夫婦間で合意とれてるのに親が介入してくるのはガチでウザいな
narwhal
婚姻は人間を人外にする悪魔の発明。婚姻やめますか?それとも人間やめますか?今からでも引き返しなさい。いまならまだ間に合うかもしれません。
76
江戸時代の食生活の変化、書物の紙に混ざった毛髪で判明:朝日新聞デジタル
(15 P)
(5 村人)
machida77
「古書籍に漉き混まれた毛髪の安定同位体分析による近世の庶民の食生活の推定」
emiladamas
yamifuu
zu2
nagaichi
考古 科学 食事 近世 江戸
77
剛力彩芽とはあちゅう氏が初対面でランチ 互いの印象を語る - ライブドアニュース
(15 P)
(5 村人)
mae-9
もともとのネット好感度の低さを逆手にとろうとしたのか、ネット好感度を上げようとしてダメな手を打ってしまったのか……。
anigoka
会う人会う人をオワコン化させる炎上界のミダス王はぁちゅう|つか剛力の危機管理能力が虫レベルだw
hidamari1993
ネットに上げちゃうんだからプライベートじゃなくて取材もしくは接待ですよね。普通の社会でも守秘義務とかあるけど、芸能人のそれは比じゃないですよ。こういうのはプライベートとは言わないです。
WinterMute
なんの意味もない内容なのはわかっていたし予想通り中身ゼロだったのにタイトルの釣り力に抗えなかった……
houyhnhm
うわあ、なんかムカつく。ある意味ZOZOTAWNの社長とせくしー男優がちかいという証左かも知れんな。
78
自作キーボード沼 自由研究ノート - クックパッド開発者ブログ
(15 P)
(5 村人)
toya
開発 沼 工作
HolyGrail
mkusunok
みんなキーボード大好きだな。フリーアドレスだとマイキーボードで作業するのが面倒なんだよね
yogasa
ymrl
“なお、HHKBやRealforceはクックパッドでは当たり前だったので、紹介は割愛いたします。” わかる……
79
『「サマータイム導入には反対だが、安倍政権支持にかわりはない」』には納得できない人も?/『支持してた自民から都合よく切り捨てられようとしてる事実と向き合わないとね』 - Togett
(15 P)
(5 村人)
zaikabou
REV
世の中の 全てに反対 してたから 世界の不幸は 他人の責任
wapa
自分の発言もまとめられてるが、なぜそのくくりまとめたのかがよくわからない。過去発言で差別に批判してながら、自分が差別的なことを言ってるこの冒頭の人のダブスタを指摘したつもりだったのだが。
kyo_ju
政治
まぁサマータイム反対自体があまり本気じゃないってことでしょその種の御仁たちは。
FFF
あとで読む
80
働かざる者も食っていい AIが仕事を奪う未来の生き方:朝日新聞デジタル
(15 P)
(5 村人)
kusigahama
hidamari1993
AIで奪われる仕事ってのはいわゆるブルーカラーではなく人件費の高い中級以上の労働者だもんな。教授職なんかもその代替対象だし分かってて言ってるだろうな。
yamifuu
rAdio
社会の全ての成員が、その働きに関わりなく、たらふく食える社会を。労働が生活の下支えから脱却してこそ、真の文明化社会。文明開化2.0。
REV
Amazon見れば、Amazonの親玉が数十兆円、投資家が投資額に応じて数億~数百億円の資産、全従業員の年収中央値が306万円で、ほんで、Amazonの倉庫番や配達員は時給1000円台で全力疾走。
81
#C94 不朽の名作「モチモチの木」のグッズを発見!版権とかどうなの?と思ったら、まさかの公式だった - Togetter
(15 P)
(5 村人)
mashori
これはすごい 公式 同人 アレゲ comiket t-shirt goods ネタ コミケ
モチモチの木、公式サークル…!!!
kash06
てっきり岩崎書店が出したのかと思ったら、作画サイドか!(そういえばハックル先生は社長からご退任されたようだ…
FFF
あとで読む
adramine
togetter neta画像 アレゲ
まさかの親族サークル。
K-Ono
文を書いたのは斎藤隆介さんだがこっちも大丈夫なのかとか、やっぱり文章は絵の説明にすぎないのだとかいろいろ。
82
UserStreamの終わりに - Adventure
(15 P)
(5 村人)
yogasa
twitter
HolyGrail
yamifuu
hyaknihyak
yuiseki
83
京都 - Apple Store - Apple(日本)
(15 P)
(5 村人)
citron_908
apple
札幌店はいつ復活するんですか
toya
Apple 京都
yamifuu
mongrelP
あの、ところで札幌は…?
yogasa
京都
遅かったねぇ
84
実はAmazonは面接のためにどのような準備をすれば良いのか全て公開している - GIGAZINE
(15 P)
(5 村人)
ymrl
houyhnhm
倉庫番に大層な事を。
facebooook
REV
repon
85
【自民党総裁選】覚悟問い圧勝目指す「現職に辞めろと迫るのと同じだ」 安倍晋三首相、党員票にも自信(1/2ページ) - 産経ニュース
(15 P)
(5 村人)
flagburner
Politics 毒電波
これだけareな妄想文を書くあびるんもアフォだが、これを公開した3K新聞の編集も相当のアフォとしか(呆)
yogasa
そろそろアベノミクス第?の矢が欲しいのですが?
FFF
あとで読む
houyhnhm
これは正直また党を二分するのではと思う。
Yoshitada
いや、お前、そもそも総裁任期2期6年のままなら、このまま任期終了じゃねぇか。
86
増田 : 子供に不寛容だった俺が寛容になった話
(15 P)
(5 村人)
toya
増田
wapa
自分は「我慢できるけど気になることは気になる」という感じだな。不快さを理性で抑える感じ。子供自体は好きだし。ただ、その状態で他の人から「無条件で受け入れろ」と上から言われれば、感情的には不快になる。
tailtame
あとで読む
いい話だなぁ。聞き続けてるとキツくなるのもあるからなぁ(トンカチの音が辛かった)
REV
床の厚さの建築基準を厳しくしようぜ!
kash06
増田
しかし、自分の身に起こった事を、まずそのまま自分を主語にして共有しようとする、この増田は好きです。わからなくても、知る事は出来ました。
87
増田 : アーリーアダプターは今どんなものに注目してるの
(15 P)
(5 村人)
yogasa
VRも音声アシスタントもウケる前に滑っていってしまったね……
ninosan
一時期毎日のように自動運転だか3Dプリンターだか見かけたが全然見なくなったな。
raf00
「インターネットそのものが尖端的存在」だったころは「ネット大好きっ子がアーリーアダプター」と一時的に位置付けられたが、ネットが広く普及したことで本来の意味に戻りつつある。
yamifuu
kash06
増田
kido_ariさんなら、駄洒落に夢中だよ(アリブクマカー
88
サマータイム導入に93%が反対 「五輪のために日本全国を巻き込む必要は絶対ない」「竹槍の再現になってはならない」 | キャリコネニュース
(15 P)
(6 村人)
kaeru-no-tsura
kyo_ju
kana-kana_ceo
統計 質問 JDT
(あまり得にはならないという予感はあるのだろう)
CrowClaw
kashmir108
facebooook
災害 人災 マータイム
89
VR×本格マッサージ専門店が秋葉原に年内OPEN予定!「とらのあなVRリラクゼーション(仮)」 – とらのあな総合インフォメーション
(15 P)
(6 村人)
mitukiii
stealthinu
VR ネタ
VTuberの中のおっさんが許容されてきてるから「外の人」がおっさんでも許される認識になっていきそう。この分野でならまだ日本は未来生きてるな。
yogasa
とらのあな 秋葉原
yamifuu
yuiseki
あとで読む
tailtame
VR
イメージイラストw
90
ところてん、関西ではなぜ黒蜜?(謎解きクルーズ) :日本経済新聞
(15 P)
(8 村人)
mongrelP
どっちも売ってるが黒蜜の方が好き…
NATROM
日常
福岡出身ですが、私の家ではところてんを食べる習慣がありません。売っているところもあまり見たことありません。「おきゅうと」は食べます。鰹節と酢醤油。美味しいよ。
bigburn
大阪 文化
大阪のスーパーでは黒蜜と酢じょうゆの2 種類を売ってるんだが何言ってんだこの記事
wapa
2014年の記事がなぜ今更?
jt_noSke
yogasa
T_Tachibana
酸っぱいのもからしも好きだけど、ところてんは甘くして食べたい派。カルピス原液をかけて食べるのも美味しい|めんつゆの地域もあるのか。
machida77
ところてんに黒蜜、好きなんだけどこっちだとなかなか機会がない。
91
公文書廃棄、73年前も 敗戦の霞が関に何日も炎と煙が:朝日新聞デジタル
(14 P)
(5 村人)
border-dweller
歴史
REV
公文書を焼くのは、日本の伝統芸能なんだって。精霊流し、HDDドリル、公文書焼き。日本の夏。
Yoshitada
戦後日本は、あの時の公文書破棄を「罪に問わなかった」ことで、いまだに呪われてるんだよね。
jt_noSke
florentine
92
稲田朋美さんのツイート: "石破議員が出馬表明で「内閣人事局を見直す」と発言。私は担当大臣として人事局を作った。縦割りを排し、省益ではなく国益のために邁進する霞が関への必要な
(14 P)
(11 村人)
enemyoffreedom
理想と現実に差があるのなら、理想に過度に拘泥せずに現実を地道に改善していくのが現実主義、保守主義というものでないの。日本の右派って左派の理想主義を笑う割には自分らも浮世離れしてるというか(夏時間とかも)
NOV1975
社会
国益じゃなくて党益のためになってる現状を見れない人々
FTTH
# |ω・)……
wideangle
民主党時代のときは政治主導だっていって良いこととされておったのに……というか、細川あたりからの与野党問わずある程度一致して進めてたことじゃなかったんかい、という感じがするので今更みんな揃って何だよと。
kaeru-no-tsura
timetrain
稲田朋美 自民党
最後がジョークならよかったんだが、この人だしなあ
toshi20
政治
イナダよお前だったのか。アレに独裁を許したのは。
pollyanna
これは現リーダーがダメだとおっしゃってるようにしか読めない。
Yoshitada
最後の一言で盛大に安倍ちゃんをdisっているようにも読めるが、大丈夫だろうか(棒
hidamari1993
yogasa
93
【閲覧注意】とある市民が円山に年間400回くらい登り数年前から見たことないナメクジがいると気づき、毎日ナメクジの数を記録していた!→「すごい!」「面白い!」の声多数! - Togetter
(14 P)
(12 村人)
REV
実家方面に、標高差150メートル程の「山」があり、千回登山はひよっ子、5000回を超えてからが本番らしい。好調なら、一日に2度登山は当たり前。が、ナメクジの記録の有無は聞きそびれた。
mashori
子供のころの自由研究の延長線上にこれがあるのか、と考えると、興味をもって何か記録つけていくことの重要性がいつどこで生じるかわからないな…!
yogasa
fk_2000
あとで読む
CrowClaw
harumomo2006
watapoco
raf00
閲覧は本当に注意なんだけど、文章がすっごく面白い。
rgfx
T_Tachibana
円山って札幌の円山だよねきっと…(リンク先は帰ってから見る…かもしれないけどね
timetrain
生物 科学
そうか、これって小学校の頃苦しんだ自由研究の結集なんだ。
kiku-chan
あとで読む
94
「高畑勲監督解任を提言したあのころ」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #2 | 文春オンライン
(14 P)
(10 村人)
raitu
「「高畑の映画には詩情がある。おれはあいつに惚れてるんだ。あの男にはマルキストの香りが残っている」。それが氏家さんの答えでした」ヒェッ
mashori
鈴木敏夫 ジブリ 高畑勲 アニメ 映画 人 interview 2
これ、納涼感与えるための今の時期の公開記事なの…?
jt_noSke
kyo_ju
florentine
raf00
こういう話ばかりなのでジブリって好きになれない。
watapoco
toya
FFF
あとで読む
rgfx
95
海賊版対策「勉強会」は再びブロッキングで応酬、DoS攻撃の提案も
(13 P)
(5 村人)
shrk
IP
yuiseki
あとで読む
nkoz
otsune
mkusunok
最初にバカにされること覚悟で権利者による自力救済を主張したのは私だが、どうせやるならDoS攻撃よりも不正アクセスの方が周辺への影響が小さくて効果が高い気がする
96
漫画への情熱、愛されて 先月急逝の佐藤タカヒロさん - 山形新聞
(13 P)
(5 村人)
nadegata
漫画
toshi20
あとで読む
dododod
漫画
Louis
相撲 漫画 訃報
御自身も子煩悩な方だったのか……それを踏まえて『バチバチ』を読み返したい。親と子の話なんですよね、全編通して……。
kowyoshi
漫画家 少年チャンピオン
泣ける… #weekly_champion
97
20世紀最大の発明はどう考えても「コンテナ」だったという話 : 超音速備忘録
(13 P)
(6 村人)
watapoco
kiku-chan
あとで読む
yogasa
ノイマン型コンピュータは
REV
コンテナはすごい。うん。本当にすごい。ただまあ、コンテナが実用化できたのは、欧米の鉄鋼業の進化もしくは経済成長によるものじゃないかな… (コンテナが鉄工業を進化させ、経済成長をもたらした可能性はある)
toya
mongrelP
日本国内では別のコンテナとかいうのは補遺で書いてあったりするんだろうか
98
赤ちゃんはママがいい? 生物学的には「根拠なし」:朝日新聞デジタル
(13 P)
(6 村人)
kyo_ju
日本 社会 育児
id:tick2tack が指摘しているように育児時間自体が長すぎ(=育児の社会化が進んでない&手をかけすぎ)なのがまず問題。某現首相側近の話は性別役割分業固守だけでなく"育児の社会化などもっての外"との主張でもある訳で論外
mitukiii
mae-9
jt_noSke
toya
lastline
それでもママのが時間多いなぁ
99
自分が働きたい会社にする | おごちゃんの雑文
(13 P)
(7 村人)
rgfx
tetzl
work
給与遅配は法務上のリスクなので、「時々」あるという状況であれば月二回払いはどうだろうか、とは思った(賞与なしで年収高いのなら半分に割っても最賃割れはしないはず)
toya
MINi
blackdragon
労働 経営
zu2
rAdio
Exactly
『賞与は「売上イマイチだったんで賞与はなし」みたいなことが正当化されてしまう。』…ギリギリまで引っ張ってこれやられるとかなりモチベーションに関わるんだよな…。あとやっぱ凄くない人基準だと安心できる。
100
「子供には本物なんだぞ」仮面ライダーはじめ実写ヒーローのコスプレ問題について - Togetter
(12 P)
(4 村人)
WinterMute
若いもんに注意してるだけだから反発するのはおかしい、ってなんだ。表でやったら反発出るの当たり前でしょ。業界人同士の話なら客に見えないとこでやりなさいよ。
mae-9
hyaknihyak
mashori
メディアに出ちゃうところでこんなことやるのは、自分たちが第三者だった場合「ふざけんな」ってことになりそうだと思うんだけど、残念だな
version 1.0.4 by
CHILD'S SQUARE