村はてブ - 2018年05月06日の人気
トップ
About
2018年05月06日の人気
1
『Pixiv』という聖域で、代表・永田寛哲氏が仕掛けた人事と混乱(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
(84 P)
(28 村人)
CrowClaw
watapoco
怪文書やなー。
otsune
rgfx
ロリはニジエへ、それ以外はそれなりのとこいけばよくね。
bigburn
ニュース 経営
山本一郎氏の署名入り怪文書という感じだ
toronei
急成長する企業が、ヤバイ人物をいれないと無理になるというのは嫌な話だよなあ。
Yoshitada
もうニコニコと角川の合併が、美談で片付きそうな勢い。/最終的にKADOKAWAが買って終わりとかだと、妥当ではあるが夢がなさすぎる。
REV
RPM
netwatch company 揉め事
"運転中事故ったポルシェカイエンの修理代を会社に回す、永田氏の父親が乗るBMWを会社の経費で落とす、永田氏自身が住むタワーマンションが社宅として支払われる"
TakamoriTarou
まさに総会屋2.0ってかんじの記事ですな
ketudan
代替サービス無いのがだらしねえ。
ze-ki
fellows
web
伊藤氏解任は非常に不可解な状況を感じさせたが、ここに来て怪文書
K-Ono
以前から名前知ってたbash07C氏の名前が出てくると不思議な感じしますなあ。
HolyGrail
wideangle
filinion
web アニメ・コミック 経済
草の根クールジャパンの育つ場所が、こうして死んでしまうのか…。官製クールジャパンは税金をドブに捨てる事業になってるし…。悲しい。
yamifuu
mk16
経営 アイドル trouble pixiv イラスト 社会
nkoz
sucrose
jt_noSke
kyoumoe
クズが刺される事案だ
FFF
あとで読む
enemyoffreedom
hagex
後で読む
hyaknihyak
mkusunok
片桐さん抜擢の足元で、こんなことになってたとは
2
ひとつの本屋で起きたこと。 | 本屋でんすけ にゃわら版
(82 P)
(54 村人)
nasunori
労働 トラブル
nakakzs
大学 書店
これ、ひとつの大学書店だけではなく、このような末端労働者のスキルに依存しつつも報酬を払わず、しかも上が掻き回すというような状況が今の日本労働市場で蔓延しているのではという恐怖を感じてしまう。
harumomo2006
NOV1975
社会
もはや書店の店員なんてアルバイトでなんとかならないレベルでしか活動できないと思うぜ。こんな様子じゃリアル店舗はほとんどなくなりそうだよね
nagaichi
労働
pha
あとで読む
retlet
nadegata
timetrain
書店 労働 大学
tailtame
あとで読む
haiji505
ymrl
yu-kubo
経営陣の無能さが際立つ話。
enemyoffreedom
ここでも"働き方改革"が
mkusunok
何故ここまで拗れちゃったのか、書かれてない背景もありそうで気になる
pollyanna
watapoco
k_wizard
-
yugui
book
jingi469
kanose
書店
yogasa
書店 労働
HolyGrail
rgfx
highcampus
労働
kusigahama
kyo_ju
gnt
biblio books 魂の労働
一方の意見。ではあるがこの時代に何人も辞めて、なかでもコンテンツ作れるタレントにここまで言わせてしまうまでケアしてなかったのは、負けだわ。やりがい搾取からやりがい奪ったらそら崩壊よね
kyoumoe
現代のレモン爆弾だ
zakinco
労組大事だな。ジュンク堂最近行かないけどこんなことになってたんだねえ。
raitu
告発文
rAdio
repon
二度と丸善では購入しない/こういう「離れた本部のウェーイな感じ」わかる。更に失敗を「仲間に押し付けない」美辞麗句で、てめえらはお咎めなし、派遣や子会社に尻拭い丸投げの実態も知ってる。ザ・身分制度
T_Tachibana
かつての丸善って自分にとっては「ちょっと特別な本屋」だったのだが。もうダメダメやん。
tuya
kaeru-no-tsura
あとで読む
hyaknihyak
FFF
あとで読む
hagex
ひえ~
toya
hidamari1993
長年やり甲斐搾取で成り立ってた業界が潰れていく世相は、少しずつ世の中がよくなってる証左だと思う
steel_eel
『ひとつの本屋で起きたこと。』だけど、こういうのは他の業種でも起きている事だろうし日本中で起きていることだろうな感が凄いある。
emiladamas
書店
machida77
丸善・・・
REV
普段、末端の愚痴に「それを笑顔で上手に処理するのがオマエの仕事。それができないようじゃ、接客業向いてないよ」って石を投げるのが仕事のHatena民にしては優しいコメントばかりである。
yuiseki
nkoz
tuisumi
kowyoshi
書店 これはひどい
飲食店でこういうケースはよく耳にしたけど、書店でも…
FTTH
# |ω・)……
yamifuu
kaitoster
ビジネス
「『新店長は新しいスタッフは20代の若い店にしたい』と言われた。正社員でも全く問題ないくらい知識があって自分で行動できる人が揃っていた。それをバイトだけでまわってる簡単な店という捉え方をされてしまった」
kalmalogy
florentine
3
アマゾン、最安値設定のため納入業者に無断で値引き→補填要求か 公取委調査(1/3ページ) - 産経ニュース
(78 P)
(26 村人)
kiku-chan
あとで読む
machida77
yuyol
filinion
これはひどい web 経済
中国のECモールでそういう話があるとは聞いていたが、Amazonかよ…。
T_Tachibana
toya
Amazon
mk16
サイト amazon ビジネス 企業 これはひどい 産経 インターネット ネット
yogasa
amazon
hidamari1993
moerrari
amazon
そもそもなぜamazonを使い始めたかと考えると、ネット通販で唯一送料無料だった(最大)、Wishlistの存在、レコメンドの優秀さ、レビューの信頼性の高さ、品揃えの膨大さ、と完成度が群を抜いていたから。代替サービスは…
kalmalogy
REV
日本企業がこれを米国でやったら、懲罰的損害賠償で一兆円は毟られる。米国企業がこれをやると…「えっ? 日本の担当者の内規を逸脱した暴走?賠償は本人に請求してくれ??ゴタゴタ言うと安保解消??」
hebomegane_sun
スクショのAmazonロゴの笑顔が、ビルの高層階でガウン羽織って葉巻咥えながらワイングラス片手に口の端歪めてる感じの悪い笑顔に見えてくる
jt_noSke
ze-ki
jingi469
kaeru-no-tsura
bigburn
ニュース 産経
値引きするなら自腹でやれよ…
Mash
amazon
ヒドイ話と憤りつつアマゾン定期便も使い続ける皆さん
guldeen
『自由市場』に公取的な存在が無かったら、と思うとゾッとする案件。ただ、寡占者がいつしか『シェアにあぐらを掻く』ようになるのは、私たち消費者らの『選択の結果』というか『合成の誤謬』の行く末でもある
nasunori
インターネット 通販 ニュース
ninosan
「独占」を達成した後の末路。教科書で見たよな?
rgfx
emiladamas
wideangle
公取委がんばれ。てかほんとひでえな。
FTTH
# |ω・)……
“メーカーや卸などの納入業者に無断で値引きして販売した後、その差額分を補填するよう業者に要求していた疑い”ゴミの極み
4
増田 : 「ひとつの本屋で起きたこと。」はここ10年で割とよく見てきたはなし
(75 P)
(26 村人)
kanimaster
book business employment
rgfx
jingi469
nagaichi
労働 社会
nakakzs
増田 書店
末端を非正規で賄っている産業って、総じてこうなる可能性あるよなあ。
yogasa
REV
有る種の「象徴」として、岩波文庫棚を維持する行為の黄昏。そういえば、もう一つの「象徴」が引退間近
emiladamas
hebomegane_sun
社員としてもベテランバイトに辞められるのは痛手な上に、辞めさせた社員はマイナス評価なのだと思うけど。
guldeen
toya
増田
watapoco
TakamoriTarou
大学職員事務って、教員の悪いところと、公務員の悪いところを併せ持ってる(※個人の感想です)からなぁ。ただ、どうすれば良いかと言えば、もう技術的解決手段…つまり何もかも不要な方向に持ってくぐらいしかない…
pollyanna
anigoka
日本のデフレビジネスモデルは労働者の善意とやりがいにフリーライドする形で成り立ってるので、一度大規模な人手不足倒産ブームでも起きない限り雇用形態のガラガラポンは望めなさそう 空爆はよ
otsune
stealthinu
社会 経済
『本を扱う会社は文化的であるというより、文化的であることを取り繕える場所』やりがい搾取の亜種か。
kiku-chan
yamifuu
raitu
“自分が好きになったことにつけ込まれる業界で働くより、自分を評価してくれる業界で働いた方が金銭的には 幸せになれると思います。”
kaeru-no-tsura
大学内の書店や図書館だけじゃなく、指定管理や官業の外部委託で起こってる話。入札で価格以外の評価軸を持ち得ない発注者の問題
hidamari1993
自著をやたらと学生に強調する教授おるけど予備校講師の方が向いてんじゃねえかなって思う
kaitoster
『 フリーペーパーについても頒布コスト書店・大学持ちの同人創作活動になってませんか?文化的評価が高くとも経済的な実績を明示化できないと従業員としての評価には繋がりにくい』
machida77
図書館の場合、大学が雇用している図書館職員がブラックカスタマーと化していて、それが委託スタッフを疲弊させる一方で図書館業界では評価されている例さえある。
FTTH
# |ω・)……
もはや原因を再販制に求めざるを得ないように見える。(逆に、「再販制があるからインターネット時代でも本屋が今まで延命できた」という評価はありうるか。いずれにせよ、もう詰んでるわ)
enemyoffreedom
5
半匿名でぼくが決めているルール - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
(63 P)
(21 村人)
pha
REV
「社会から疎外され、発言することを許されなかったひとたちが、やっと自分の考えを聞いて貰える場所を手に入れたのだ。//実際に飛び出したのは、いままでの人生で積もり積もった呪詛の言葉だったというだけの話だ」
TakamoriTarou
流石に例の海賊版サイトの件をここで発表したら問題だと思っていたが、流石にそれはなく自社チャンネルもオープンして二刀流にしたのは率直によいことだと思う。できたら公式見解が必要なときは惜しまないでほしい。
yogasa
そうなんだ。増田でいいんじゃね
yamifuu
Mu_KuP
要約すると、「影響力は持ちたいが、責任などとらん」と言ってませんかねこの方。
hebomegane_sun
ネットだから自由な発言が出来ると思ってた時期はとっくの昔に自分の中では過ぎてしまっていたけど、こうやって固執されてる人がいるのは何となく嬉しい。
kaitoster
インターネット 考え方
完全匿名だと誰も読んでくれないし、読んでくれる人が多くなるまで時間がかかるのであくまで半匿名でやりたいってことね・・・。
ysync
カクヨム開始時のアレは面白かったな。/匿名であれ意見にはポジションが反映されるんで、ポジションを明かさずに意見を表明する狡さは匿名の万人における問題。
kusigahama
K-Ono
おれがいいたいのはただひとつ。なら「どうしてこうなった」。
myogab
「半匿名」ってんなら、せめて完全には個人の特定ができないくらいに客観性を保って汎用性のある発言をしてろよ。個人が特定できるほど主観的で特定の意図が読み取れる発言をしてる事に無自覚なのか自己欺瞞なのか。
kaeru-no-tsura
MINi
pollyanna
fromdusktildawn
支持する。これは独立宣言のようなものだ。リアルという旧大陸の干渉から、ネットという新大陸の独立を守ろうという意思表示だ。リアルの政治ゲームから解き放たれて、自由に議論できるネット空間を守ろう。
toya
Griffin
hyaknihyak
ninosan
ワインバカと手をきって5chと提携すれば?(としか読みとれない)
kawango
6
麻生財務相「セクハラ罪という罪はない、殺人とは違う」:朝日新聞デジタル
(60 P)
(30 村人)
yogasa
これはひどい セクハラ
nakakzs
政治 セクハラ
総裁選での麻生派の動向が大きい以上首相はこの人切れないだろうし、その党内での強い立場を当然わかっているだろうから、あと2,3回は同じような失言すると予言する。
rin51
raf00
このおっさんを誰か黙らせてくれ
emiladamas
CrowClaw
一部支持者の言うとおり日本で報道しても無意味だから海外で報道して反応を見てほしい。麻生を支持する国もあるだろう(サウジアラビアとか)
filinion
政治
日本の国際的威信を貶めている、という点で、この人こそ「反日勢力」のトップだろう。21世紀にもなって国家の重要閣僚がこんなこと言ってる国に、外国人労働者が喜んで働きに来たがるわけがない。
zakinco
bigburn
朝日新聞 セクハラ
世界に恥を晒す発言しかできないなら黙っときゃいいのに
enemyoffreedom
Louis
yu-kubo
「セクハラ罪っていう罪はない」のかもしれないけど,憲法で保障された基本的人権の侵害ではあるよね。憲法の価値を麻生大臣は否定するの?
toshi20
セクハラ 政治
こういう認識の閣僚を辞めさせないというのが政権側の意思なの?誰も叱らないし止めないわけ?
watapoco
さすがに一国の大臣としてクズすぎて…。言葉もない…
jt_noSke
hidamari1993
kowyoshi
麻生太郎 これはひどい 自民党
平松伸二の漫画なら、松田さんに顔面パンチ食らってるよな…この麻生太郎は
houyhnhm
政治家ホントに常識ないな。
FTTH
# |ω・)……
産経写真部みたいな凄い写真だw
machida77
公文書改竄についてもそうだが、「問題を追及させない」に全振りしてひどく愚かなことを言う
inumash
政治
人事院が"セクシャル・ハラスメント"という項目を設けて処分を明確化してる時点でなんの意味もない擁護だし、セクハラを認め処分の事由とした財務省の説明とも矛盾してる。端的に言ってゴミ。
mae-9
いいかげん、現世からご退場されるといいのでは、もはや。
myogab
他人をどれだけ苦しめようが追いつめようが、犯罪でなければ(と認定させなければ)やりたい放題やっていい…とでも言ってんだろな。いかにも「麻生政治」らしい態度だ。犠牲者を厭わない政策の断行もできる訳だ。
kyo_ju
Yoshitada
総務省、厚労省の見解もこれに準ずるようなら、これまで営々と積み重ねてきた国のセクハラ対策の施策がきれいさっぱり瓦解するわけだが。
white_rose
最近加速度ついてやばい人になってるな。以前は言い訳が立つようなギリギリの線の「失言」が多かったのだけど。
kaeru-no-tsura
WinterMute
イキリ爺さん
yuiseki
あとで読む
wideangle
このおっさん早く退場させてくれ頼む……
7
ゲームボーイを開発した伝説の技術者・横井軍平「私はなぜ任天堂を辞めたか」 | 文春アーカイブス | 文春オンライン
(53 P)
(23 村人)
rikuo
game history 任天堂
RPM
history game company
これを読むと別に枯れた技術が素晴らしいとか言ってるわけじゃなくて、単にコストの問題から選んでたというのがわかるなぁ。「高いと売れない」というだけの話。
FFF
あとで読む
hatayasan
game
guldeen
mkusunok
20年以上も前にバーチャルボーイってすごくないか?そろそろVRゲーム機が増えてきそうな雲行き
motoson
ゲーム
yuiseki
あとで読む
katoyuu
game
kash06
ゲーム ビジネス
timetrain
任天堂 ゲーム 仕事
bigburn
ゲーム 技術
電気業界畑の上村さんはライバル関係にあったはずで(それが互いを高めあったはず)そろそろ上村さんに横井さんを語って頂きたい
yogasa
任天堂
nakakzs
任天堂 技術
この記事に興味をもった人なら、ここの記事にある本と、生前の横井軍兵氏おそらく唯一の書籍である「横井軍平ゲーム館」は読んでおいたほうがいい。
ze-ki
watapoco
あとで読む
haiji505
hidamari1993
toya
kaeru-no-tsura
あとで読む
mk16
任天堂 ゲーム 開発 技術 nintendo game interview 文藝春秋 仕事
「枯れた技術の水平思考」は任天堂以外でも生きてると思う。代表例はチープカシオ。
raitu
game nintendo
「出典:「文藝春秋」1996年11月号」横井さん本人の寄稿。最高やで
kiku-chan
あとで読む
8
山口達也、ジャニーズ事務所と契約解除 社長と城島リーダーが協議し判断 | ORICON NEWS
(48 P)
(16 村人)
REV
これが、交際途中の女性への強制わいせつならともかく(ともかくじゃないけど)、未成年相手で、さらに、仕事の関係を悪用してるので。
raitu
jt_noSke
watapoco
n-styles
事務所に在籍させたままで余罪出てきたらかばいきれないし、まあそうなるよね。
Louis
アイドル
同じ業界の人、しかも未成年相手の強制わいせつなのだから当然、とも思うし本人の辞意とリーダーも協議しての結論だとすれば、治療のサポートや復帰の可能性も残るのかなと期待したい。
lastline
本人が辞表出してるんだし、やったことの重さからも契約解除は妥当では。アルコール依存症の人を放置するのかって、依存症だけなら支える道筋もあったでしょうけど。
toshi20
芸能 事件
起訴猶予だけど送検時に「厳重処分」がついてるので、警察側はより悪質性があった事を示唆しているわけだが皆「キス程度」と言う。んなわけなかったって証左だよねこの処分。メンバー達の言葉のキツさでお察し。
citron_908
芸能
何となくだけどTOKIO本体も仕事に目処ついたらキリのいい所で解散しちゃいそうな気がするんだよなあ(基本的にバンドだし) / ところでこういうの、社会復帰するとしてどんな仕事だったら社会は納得すんだろうか
kaitoster
芸能 ジャニーズ 山口達也
これはまさかの新しい地図入りあるのか・・・?向こうは稲垣メンバーや草なぎメンバーといったジャニーズトラブル前科者が集まっているしな・・・。
ketudan
”未成年に強制わいせつしちゃったら、現代日本の芸能界をもってしても、社会的抹殺は致し方ないだろう。”←よりにもよってジャニーズ事務所のニュースでこのコメントはシュールすぎる
ninosan
稲垣メソバーが4ヶ月で戻ったのにこの天地の差はなんだ???というわけで4ヶ月後に新しい地図で再開か。/本人が強く辞めるって直訴したのか。いじめすぎだよまったく……(良くないことになると思うぜ)
toronei
mattn
「本日、弊社社長とTOKIOリーダー城島茂との競技が行われ」 ファイッ!
yamifuu
nkoz
9
安室奈美恵さんのライブに身分証(精神障害保健福祉手帳)を持参したが「国が発行したものではない」と入場拒否された話 なぜそんなことが起きた? - Togetter
(48 P)
(16 村人)
otsune
rgfx
やらかしはやらかしなので返金どころかバイトの管理元が慰謝料払う案件。
myogab
返金レベルでなく慰謝料モノのような…。
timetrain
福祉 イベント
現場のスタッフにもそんな責任かぶせんなって程度の給料しか払われてないのだろうと推察されるのがさらに地獄
kyo_ju
hidamari1993
FFF
あとで読む
REV
拒否した履歴が残っていないので返金も振替席もなし。っていうことで、次回から拒否されたら、係員に拒否した旨を一筆書いて貰うまで、留保の無い生の肯定を叫ぼう。営業妨害で警官を呼ばれてからが本番。
houyhnhm
国が出してる身分証ってパスポートくらいじゃないかな。障害者手帳が認められないってのはちょっと斬新なんだが、それくらい教えとけよ。
ks1234_1234
社会 芸能 トラブル デプレ
へこむのが伝染しかねぬ心の痛さ。
kiku-chan
あとで読む
nagaichi
社会
kowyoshi
togetter これはひどい
(言葉にならない)
nakakzs
togetter 芸能 福祉
準備(連絡)が不完全であり最悪を招くというパターン。ただ、一番イヤなのはこういうことがあったら、じゃあこういったトラブル避けるため優遇なくしましょうという安易な方向弐走りやすいこと。
enemyoffreedom
wapa
身分証明書のリストに載っているのに、拒否られたのなら、なぜその場でそのリストの画面を見せなかったんだろう?一旦離れてしまったから、実証が難しくなってしまってるし。本来スタッフの落ち度だと思う。
10
とある講師の「いじめっ子がいじめられっ子に報復されて社会復帰できなくなった。ネットリテラシーは大事」に対して「メシウマだ」「因果応報」の声多数 「私刑は良くない」の声も - To
(46 P)
(19 村人)
enemyoffreedom
法的制裁があまりなされないから私的制裁に走るのだろうか
rin51
guldeen
otsune
TakamoriTarou
昔はこんな強力な武器無かったが、今はスマホ一つで自爆攻撃出来る。私刑の禁止は公権力の取り締まりとセットだが、長年不作為が続いてた。それは被害者が泣き寝入りする事で表面化しなかったが、時代は変わった。
hidamari1993
具体的にどうやったかの記述がないのでなんとも。
narwhal
twitter 社会
myogab
「イジメ=私刑」制裁であろうが報復であろうが関係ない。「正義」なんか後付けで幾らでも付け足せるのだから。
timetrain
いじめ
私刑が横行するのは法が作用してないからで、法治国家としてはかなり深刻な事態なんだけど、学校現場って長年に渡って法治されてないから、この感想も当然という気がする。
toya
ketudan
そもそもどう晒せば社会復帰できないほどのダメージになるんだよ嘘臭い。
nkoz
filinion
学校
学校がいじめを隠蔽する事例が多々あって信頼されないのはわかるが、「ウチの子に同じクラスの某ちゃんがドッチボールでボールを当てた!これは深刻ないじめ!」的な事例も多いので…。あれが私刑に発展したら地獄。
nakakzs
togetter いじめ
ものすごく普通に考えて、そのネットでの風評(当然デマも含む)を使っていじめる、という手段が横行するのは火を見るより明らか。で、それを防止するのもまたネットリテラシー教育なわけで。
houyhnhm
まあ、犯罪なのでな。
NOV1975
社会 web
いじめる側が陰湿にネットを活用したいじめをするこの時代になにメシウマとか呑気なこと言ってんだろ
REV
起きないから奇跡
kanose
mashori
「私刑は許されない」なら、だからこそ「『いじめ』は私刑であり許されない事をするから報復もくるし社会的な制裁も下る」っていじめの兆候を見抜く目と止める強い心と説明力が必要とされる時代なんじゃないですかね
11
近隣襲う竹林…管理限界 相続の80代、資金が底 放棄は法で認められず|【西日本新聞】
(44 P)
(22 村人)
filinion
行政
行政が音頭を取って、竹林一つを全部伐採、を数年継続すればその地域は根絶できそうに思うのに、放置して増えるに任せてるのが悪い。個人でちまちま切ってもまた生えてくるだけで金の無駄。国土保全は国の仕事では。
elve
限界国家
raitu
「管理に負担がかかる土地の放棄は一般的には認められない」
rgfx
ぐえー。。竹単体でもキツいのに土地所有放棄が絡むとか地獄か。。
mae-9
テレビで企画にするしか……みたいな……きっついのう。
guldeen
toshi20
行政 生活 不動産
うーん。
REV
無茶な造成の責任を誰が取るか問題。
harumomo2006
おかしくね?>「土地の負担、責任を国に押し付けるもので社会の倫理観念に反する」
hidamari1993
otsune
mkusunok
亡くなって相続放棄でもされないことには行政は手を出せないのか。民法の不備なのか、それが正しいのか
kiku-chan
shibuyan730
社会
ちなみに我が家の裏の竹林は、猿と鹿と猪に毎年根こそぎタケノコを食われた結果全滅しましたので、ご参考までに。
kaitoster
不動産 社会
竹を箒にすることはできるが、竹林の放棄はできないか・・・。
citron_908
行政 不動産
無い袖は振れないのはみんな同じとは言え、空き家問題と同様、個人で何とかできなきゃ最終的に国とか行政で何とかするしかないんだよなあ…
T_Tachibana
一方で茶道具を作ってる方が材料に使える竹(真竹。孟宗竹はあまり使い途がない)の確保に苦心されているとの事なので、こういう話を聞くとなんとかならんものかと思う。
TakamoriTarou
制度の欠陥でずいぶん前から言われてるんだが…。少なくとも固定資産税とるなら手放せるようにすべきだろうに
timetrain
行政 不動産
かといって竹を全部刈る資金はないし、刈ったら今度はがけ崩れの心配か・・うーん
jt_noSke
kaeru-no-tsura
あとで読む
kash06
社会 行政
12
mikutterのTwitterコンシューマキーが凍結されました - mikutter blog
(41 P)
(17 村人)
zakinco
FFF
あとで読む
mongrelP
つらい。あ、ちなみにMastodonはプラグイン導入で使えます
toya
twitter 開発
「信じがたいことかもしれませんが、Twitterはかつて、サードパーティ開発者を積極的に応援していた時期がありました」
TakamoriTarou
rgfx
kusigahama
tyage
ymrl
sucrose
yamifuu
FTTH
# |ω・)……
ze-ki
HolyGrail
“信じがたいことかもしれませんが、Twitterはかつて、サードパーティ開発者を積極的に応援していた時期がありました。”
nkoz
yogasa
twitter
rin51
twitter mikutter
13
田端信太郎氏が梅木雄平さんの出会い系プロフを晒して大げんか - Hagex-day info
(39 P)
(13 村人)
raf00
梅木のモテないっぷりはガチ。
rAdio
金持ってるチンピラの抗争。
nkoz
あとで読む
kiku-chan
あとで読む
yuyol
kaitoster
炎上 モテ
『梅木さんはこの前の大晦日にも、出会い系アプリでパパ活を行なっているとネットで晒され、5ヵ月ぶり2度目の出会い系プロフ暴露』『結構昔から梅木を知ってるけど、彼はマジでモテない』
zaikabou
『梅木氏は貴重なウォッチ対象なので、その資源を潰した田端氏の罪は大きい』せやね
pha
enemyoffreedom
kawase07
hidamari1993
草 ころしあえー!!!!
FFF
あとで読む
toya
14
結果発表!|全ガンダム大投票 40th | NHK
(39 P)
(13 村人)
motoson
ガンダム 歴史
hidamari1993
p_shirokuma
オタク文化
スタークジェガンがぎりぎり75位。ジェガンは順位に入っておらず。Zガンダム、百式、キュベレイがやけに人気。
airj12
Z強し
guldeen
nagaichi
ガンダム
組織票の展開含めて、わりと納得のいく結果に落ちたかと。
enemyoffreedom
raitu
ZZ案外人気ないなあ
ze-ki
anigoka
ナニやってんだよ、団長!
w03wwww
ガンダム アニメ ランキング 2018
TakamoriTarou
yogasa
ガンダム
プルツー低すぎひん?
15
番組制作費を大公開『世界の果てまでイッテQ!』は3000万円(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
(39 P)
(19 村人)
Louis
テレビ
これどの程度正確なのだろう。コントや時代劇のような予算のかかる番組をNHKが支えねばならない理由は垣間見えるけど。
guldeen
出演者へのギャラと『外部スタッフの人件費』の額が違うのは、まぁしゃーない。
yogasa
高い上におもんないのは罪だよな。アニメでも流しとけばいいのに
REV
別記事だと、タモリさんのギャラは300万円というが(http://news.livedoor.com/article/detail/14665697/) ブラタモリ、薄謝くらいでもタモリさんは出演しそうではある。
TakamoriTarou
nhkの制作費は内製なので人件費や出張費、場合によっては機材費なども入ってない気がする。200万じゃスタッフを10人あてがっただけでオーバーじゃんね
yamifuu
timetrain
テレビ
ブラタモリでも専門家のギャラは少ないのかな。地質関係の学者さんにとっては論文や学会以上の最高の公報環境ではあるのだけど
machida77
低予算と大物芸人のギャラの高さが伺える。しかし信頼性ある数字なのか
filinion
メディア 経済
どれも想像以上に安くてびっくりした…。イッテQが3000万、不思議発見が800万、鑑定団が700万って、予算のかなりの部分がタレントの人件費なんだな。これだと、せいぜい一億もあれば国民クイズができそうだ…。
mk16
テレビ tv yahoo ネタ 業界 メディア マネー
mkusunok
こんなに横並びで制作費が漏れるもんかな?誰かによる推計とかじゃなく
raitu
イッテQを超える制作費はなさそうね…
toshi20
テレビ
再現VTR女優たちの薄給ぶりは「マツコの知らない世界」で取り上げて、マツコに「業界の闇」と言わしめた。緊縮予算のしわ寄せは弱い者たちにのしかかる。
kiku-chan
あとで読む
kalmalogy
ブコメ、外ロケが基本的に予算安いっていう話すら知らないものばかりで驚く。スタジオの方がはるかに手間も予算もかかるらしい(僕も詳しくはないが)
hidamari1993
トリビアの泉とか毎週のようにさいたまスーパーアリーナ借りてたけどいくらだったんだろう。
seo-sem-hp
myogab
さんまの番組のこのコスト高は、さんまのギャラが占めてるのかね。
bigburn
世界 yahoo
根拠はかなり怪しいデータなのだけど、『池の水ぜんぶ抜く』がテレ東で一番カネかかってることだけは信頼できるかも
16
増田 : 歌詞に出てくるサボテンの種類を特定していく
(39 P)
(19 村人)
kanimaster
plant music
kalmalogy
ネタ
Griffin
raf00
これもう増田から自分のブログに移転して続けたほうがいいくらい良記事。
nagaichi
ネタ 生物 音楽 ポエム
yamifuu
guldeen
tailtame
あとで読む
toya
増田 植物
ze-ki
rin51
こういう試みは好きだ
kaeru-no-tsura
素晴らしい研究増田
citron_908
増田 ネタ
「街を笑う事の出来るサボテン」想像したら腹筋崩壊した
raitu
こういうスペシャリストの戯れだいすき
MINi
ninosan
次は誰かペンギンでやってくれ。(ほとんど皇帝とアデリーになりそうな気もするが)
mereco
🏜
k_wizard
増田
kash06
増田
突然現れる、こういう才能増田は本当にすごい。しかし、なぜ突然現れるのだろう。
17
“にゃわら版”は誰のもの? | 本屋でんすけ にゃわら版
(38 P)
(20 村人)
nasunori
労働 著作権 トラブル
nakakzs
著作権 労働
ネットでは同人作家や絵描きなどが、ネットの企業とかから出版などの話もちかけられたが、その折権利取られそうになったみたいな話を聞くことがあるが、こういうことがまさかこんなところでも。
T_Tachibana
yamifuu
zakinco
著作権に詳しい弁護士に相談してくださいね。小倉秀夫先生をお勧めしておく。
ymrl
enemyoffreedom
ze-ki
pollyanna
kusigahama
machida77
丸善の専門性に対する無知と人の扱いの問題は図書館委託の問題とよく似ている。
jingi469
kanose
書店 著作権
kyo_ju
yogasa
えー。出版物扱ってるのに著作権のちょの時も知らないの……(正直これが地方ならそんなもんかなって感じだけど首都圏の人ってもうちょっと知的レベル高いかと思ってたわ)
w03wwww
著作権 読み物 企業
rAdio
repon
新店長も、新店長の上司の支店長も、建物のお局も、彼らは罪を問われず、一生、この身分制社会で、その権利を守り続けられるだろう。これぞ美しい日本。有能な人を身分制で排除するから、労働生産性が低いんだよ
hagex
ひえ~
REV
留保の無い生の肯定を
"怒鳴られるのが仕事"な仕事をやってた人が退職し、部門が消滅。周囲は「俺らは誰を怒ればいいんだ!」と怒鳴ってる模様。みんな、もっと、人殺しの顔をしようぜ!
18
丸善雄松堂、退廃していく書店の実情を退職した人に晒されて企業イメージ悪化 : 市況かぶ全力2階建
(36 P)
(12 村人)
REV
戦況が良ければ、牟田口廉也みたいなのは重用されないだろ。まともな奴らが、「(もうだめじゃね?)」って雰囲気の中、「ジンギスカン作戦で連合軍を撃滅!」って奴が可愛がられるのは不思議ではない。
CrowClaw
「非正規雇用」を労働形態でなく階級にしたのがすべての原因。結局マルクスは負けたが世の中はある意味彼の言ったとおりになった
nakakzs
企業 書店
最近よく企業から言われる「人手不足」の正体って、こういうことなのかもしれない。つまりは実務末端の待遇を上げないことで、人が来なくなるという現象。なのに待遇に見合わぬ過剰期待をすると。
kyo_ju
toya
nkoz
あとで読む
rgfx
kiku-chan
本屋だけじゃなくて上野公園なんかも「スタバがあってシャレオツ」みたいなかんじになっちゃちゃな
yamifuu
kaeru-no-tsura
あとで読む
jt_noSke
K-Ono
丸善はシールはがしの販売やめたのでダメダメです(レイメイに移籍したからそれ買えばええやろ)
19
「ひきこもり」の高年齢化 40~60歳の初調査へ 内閣府 | NHKニュース
(35 P)
(15 村人)
FFF
あとで読む
hebomegane_sun
人間よりも圧倒的に高度な文明を持ったアルコン人ですら、退屈な現実よりも没頭できるゲーム世界に逃避することを選んだしな(ローダンNEOより)
yuiseki
あとで読む
emiladamas
myogab
失業問題を軽く見せるために「引きこもり」を除外して扱ってきたってのもあるのだろうけどな。残業まみれのフルタイム労働かピンハネされまくり非正規労働かの二者択一状態の狭間でどちらも選べない者とかな。
raitu
やらないよりはやったほうが絶対いいやつ。ようやくだけど
filinion
社会 行政
現状では「どうしようもない」としても、そこから手を考えるのが政府の仕事であり市民の仕事。問題を認識することは大切。
watapoco
florentine
yamifuu
guldeen
hidamari1993
narwhal
社会
nakakzs
社会
金持ちの息子でそんな状態になっていた人がいたが、財産管理が出来ず、しかも納税や支払いなど公的アクセスへの手段を知らない状態で、最後持ち家の差し押さえ。たとえ親が金を遺せても解決しない可能性大。
jt_noSke
20
高木浩光@自宅の日記 - 優良誤認表示の「通信の最適化」(間引きデータ通信)は著作権侵害&通信の秘密侵害、公正表示義務を
(34 P)
(12 村人)
shrk
yamifuu
wapa
何年も前に問題になっているのに、未だに改善されないということは今回も望み薄なんだろうな、とも。第一人者であるこの人がこれだけ言っててもだめなんだし。
mongrelP
そらそうよ感
nkoz
rgfx
TakamoriTarou
帯域制限の件含め燃費のように基準策定し、定点観測結果の開示義務化するなど消費者保護の観点から消費者庁も入り規制すべきと思うが、通信の秘密は原理主義的解釈が実態にあってない感じ。著作権の方はもっと無理筋
Mash
インターネット mobile
FTTH
# |ω・)……
wideangle
kalmalogy
mkusunok
表示義務はあってしかるべきだと思うけど、そんなことも総務省は指導してないとは意外
21
昔のシャンプーの広告に書かれた洗髪の頻度の推移がコレなかなか興味深いと話題に「今では考えられない」 - Togetter
(33 P)
(11 村人)
raitu
narwhal
生活 歴史 twitter
mk16
twitter togetter 話題 生活 文化 歴史 ネタ 広告 興味深い
自分の場合、湯シャンは毎日でシャンプーは週一。
harumomo2006
それより前はそもそもシャンプーという文化が無かったからね。今でも70くらいの人は固形石鹸で頭を洗ったりする人いるし
yogasa
昔はお風呂沸かすのも二時間ぐらいかかる重労働で、元日は風呂休みやったけど今はボタンぽちーで済むからな
T_Tachibana
美容室で髪を結ってもらってる人は今でも週1〜でしょうね(銀座のクラブのママだとどうだろう)夏場は毎日洗うけど冬は1日おきだなあ髪のために。
hidamari1993
汗のベタつきが苦手すぎて夏場だと一日2回洗う事さえある。
FFF
あとで読む
kiku-chan
mobanama
生活 歴史
お手入れの体系が違ってたのもあるのではあろうが。
jt_noSke
22
【道標】劇的減少、シラスウナギの漁獲量 末期的状況、消費者は保全の声を (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
(33 P)
(12 村人)
enemyoffreedom
yogasa
hebomegane_sun
うなぎなんて元々高価すぎて思い入れも何もないから、俺の中では既に絶滅したことになってる
rgfx
guldeen
hidamari1993
kiku-chan
あとで読む
jt_noSke
kowyoshi
ウナギ うなぎ 鰻
基本、言ってることは海部先生のラボのブログ http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/blog/kaifu/category/conservationsustainableuse/ のダイジェストなんだけど、産経とはいえマスメディアで拡散されることは大事。
narwhal
漁業 環境 動物
”ウナギの増殖に効果があるとして「石倉カゴ」という器具を設置するなど、科学的根拠に乏しく、優先順位の低い対策が行われている”
filinion
ずーっと前から声を上げてるんですけどね…。
machida77
海部健三先生
23
さよなら山口達也:ロマン優光連載108 - ブッチNEWS
(33 P)
(16 村人)
FTTH
triggerhappysundaymorning
これTOKIOも山口メンバーの被害者って認識誰も持ってなくて怖いんだよなあ.大企業の社員が痴漢で捕まったときにその企業を責める人と同様の心理かな.山口の犯罪であってTOKIOの犯罪では無いんだよなあ.
kiku-chan
あとで読む
yuyol
white_rose
まっとうだな
rAdio
ファンや支援者というのは、その人が生み出す固有価値を得ようとしている直接の利害関係者なわけで、そういう意味において決して第三者などではあり得ない。そういう人は「関係者コメント」をこそ表明すべき。
hidamari1993
toya
TOKIO ジャニーズ
「2004年二審高裁判決が確定しており、当時ジャニー氏からタレントへのセクハラはあったとされておりますが(当時一部紙メディア以外ではほとんど報道規制されていたもの)」
watapoco
K-Ono
編注含めぜんぶ筆者が書いてたらおもしろいなー。
kaeru-no-tsura
あとで読む
houyhnhm
語りたい欲、はそうだと思うが、このエントリの間違ってるところを上げるとすれば、「本質というのは、語る人によって変わる語りたい中身の中心である」という理解がないところだろう。
toshi20
セクハラ
基本的に言いたいことはわかるけど、「みんな本質に興味がない」は主語でっかくしすぎ。
Yoshitada
※編集部注:前後の表現は「例え」であり事実はないと考えます。>>お、おう(^^;;
hyaknihyak
kowyoshi
ロマン優光 社会
ロマンは今回もまっとうだった
24
LJL最悪の日 Dara選手引退について|J1N1|note
(33 P)
(25 村人)
kanose
ゲーム 韓国
Louis
note 韓国 ゲーム 引退 事件
中村洋樹氏と藤田拓也氏の2人の行為は刑事罰の対象にはならないの? 少なくとも出場停止3ヶ月で済む代物とは思えないのだけど
WinterMute
古典的なヤクザの手口だし反社案件なのでは?
inumash
ゲーム 労働
外国人実習生等外国人労働者の問題で悪質な雇用主が在留カードを取り上げるという話はたまに聞くけど、それがeスポーツの外国人選手にも起こっていたとは…。
border-dweller
国際 game
mae-9
CrowClaw
rgfx
nagaichi
事件 社会 ゲーム
hyaknihyak
FFF
あとで読む
touhousintyaku
Mash
ゲーム業界
yamifuu
nakakzs
韓国 ゲーム eスポーツ
当事者双方から聴取が必要であろう注目事案。|eスポーツは発展期で金と注目度も集まっているので、ここで厳密な態度で望まないと、急速に人、そして企業などが離れて衰退してゆく可能性もある。
yuiseki
hebomegane_sun
otsune
kalmalogy
こういうコンプライアンス0状態のところにJESUあたりがガンガン切り込んでいくと評価が上がるのでは
kowyoshi
ゲーム これはひどい
技能実習生みたいなことがesportsでもあったとは…
nadegata
kashmir108
Lobotomy
これどんなに甘い処罰を与えるにしても、業界からの永久追放ぐらいが最低ラインでは?
FTTH
# |ω・)……
highcampus
ゲーム
人権侵害
25
宇野維正さんのツイート: "どうして日本で「インフィニティ・ウォー」がアメリカの30分の1、韓国の4分の1しか客が入らないか? 結局のところその理由は「数年単位でドラマの世界を追って
(32 P)
(11 村人)
CrowClaw
あんなバカ丸出しな宣伝ポスターとキャッチコピーで映画の格好良さを台無しにしておいて何をほざいているんだろうか。コナンのほうが売れるのは単に宣伝に力が入ってるから(=売れたらTV局が得するから)
guldeen
日本で『まともにアメコミが読める環境』って、そもそも無いに等しいし…
T_Tachibana
スター・ウォーズには毎回人が入ってるじゃないですか。
bigburn
日本 韓国 世界
エヴァ新劇場版スタートから11年越しで付き合い続けてる視聴者たち「何言ってんのこの人」
anigoka
はぁ?何いってだコイツ
repon
ハッタリでマウント取ればカネになる虚業業界……
hidamari1993
虚業を営んでることが明らかに。
lastline
数年単位でドラマを追う世界的潮流って、やはり日本は先を行きすぎてるんだよなぁ(超長期連載のコナン
TakahashiMasaki
アホの極致(「男はつらいよ」を知らんのか
REV
「「数年単位でドラマの世界を追っていく」という現在の世界中の一般視聴者のスタンダードがまだ日本ではできあがってない」 数年単位で済むよね、新劇…
kanose
映画
26
「断らない賃貸」広がらず 高齢者支援策、家主にリスク:朝日新聞デジタル
(30 P)
(10 村人)
citron_908
住宅
事故物件が増えるのが先か、ホームレスが増えるのが先かぐらいの感じだよなぁ。これでホームレスが増えたら「安楽死制度の整備を」みたいな声が出てくるんでしょ…?
filinion
行政
空き家に独居老人入れるって、孤独死のリスクが高まるだけでは…。集合住宅に比べて周囲の被害は小さいかも知れないけど。
REV
入居した瞬間、価格の6割とも言われる『居住権』が発生するからな。5月3日に皆が護持を叫んだ日本国憲法を改正しない限り、精々十数万円の敷金と、数百万数千万円に値する居住権の乖離は問題になる予感。
Mash
kiku-chan
あとで読む
mae-9
TakamoriTarou
まぁ、不動産屋は基本詐欺師だし(※個人の感想です)公共への貢献は期待は出来んでしょ。死亡後の後始末までセットに金取る民間保証会社を制度化し推進の方がマシかも知れないが、連中もかなりアレなんだよな…
hidamari1993
kash06
福祉
結局、どこかが丸抱えしないと解決できない問題で、この制度では自治体補助と家主が被る想定なのだろうが、自治体が補助しないとスタートすらできないのか。あまりに厳しくて、どうすればいいのか。
jt_noSke
27
若者の間で『やばたにえん』が流行っているらしいので『了解道中膝栗毛』を流行らせたい→みなさんの軽妙なギャグが集まる - Togetter
(30 P)
(10 村人)
yogasa
watapoco
トゥギャッター以上にはてブの高齢ぶりがすごい。もし昭和にはてブがあったら、って感じになってる。
mae-9
「買わなきゃ島の戦い」とよく言ってます。
FFF
あとで読む
nagaichi
ことば 漫画
言葉は生き物であるとはいえ、このペースで変容していくと、50年後の日本人とは会話が通じそうにないな。
citron_908
Twitter ネタ
よし、ここで「お腹減りマンジャロ(©︎加藤千恵)」 を流行らせよう
rgfx
この手のダジャレレス画像が集まってるのかと思ったら違った https://mobile.twitter.com/yayoi__m/status/992791080268480512
nkoz
raitu
二昔前の親父ギャグの復権
anigoka
一周回って落語やテキ屋(寅さん)の地口が戻ってきた感じ いや戻ってきたというより元からずっとあるのか
28
FGOでゴールデンウィークが溶けた - シロクマの屑籠
(30 P)
(13 村人)
hebomegane_sun
どんなに素晴らしくても手を出さない勇気が必要。。
dododod
fgo
maname
hidamari1993
最初はみんなこのようにキラキラしてるんだよねえ
wapa
デレステとミリシタとシャニマスを掛け持ちして真面目にGWが溶けた。ソシャゲのスタミナ消費に費やす時間が苦痛なんだが、イベント走るのがやめられないのは、すでにソシャゲ中毒なんだろうな。色々犠牲にしてる。
raf00
ようこそいらっしゃいました。そして6章でブチ切れエントリが書かれるのをお待ちしております。
toya
ゲーム
yamifuu
FTTH
# |ω・)……
“そこに焦がれるほどの夢を見る!”さらっとZero構文
Lobotomy
えっ、何こいつサラッと孔明引いてんの? リセマラした?(忌憚なき感想)
nitino
だいたい同じ感想だった…面白いんですよ…第一部の6、7章らへん名文なのでぜひ…!戦闘も案外楽しいので素晴らしいです
T_Tachibana
先生もついに彼岸のこちら側に来てしまったのか…|自分は連休中仕事なんだが、休みだったら討伐イベント漬けでマジヤバかったのでこれで良かったと自分を慰めている
p_shirokuma
オタク文化
今年のゴールデンウィークをFGOに溶かされてしまいました。今更ですが、これは素晴らしい沼ですね。
29
裁量労働制のねつ造された比較データ、バレないための隠蔽プロセスを検証(第1回)(全5回)(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
(30 P)
(15 村人)
emiladamas
あとで読む
rikuo
FTTH
# |ω・)……
kaeru-no-tsura
white_rose
zakinco
pollyanna
yu-kubo
“この比較データは2015年当時に野党対策・国会対策として、意図をもって「ねつ造」されたものであり、今国会でも政府と厚生労働省は…この比較データがねつ造されたものであることを知っていたと考えている。”
Mash
社会
myogab
ここまでやらなくとも瞭然な捏造で、やるにせよ昔はもっと巧妙にやってたろうになあ…てほどに杜撰なのに、捏造隠蔽が当たり前過ぎて感覚が麻痺したベテランと、無批判で反知性な阿呆らとのタッグで現状が成立してる
kyo_ju
yuiseki
あとで読む
FFF
あとで読む
Mu_KuP
今の野党は戦いの優先順位を間違えてる。この「働き方改革」への対抗にもっと注力してれば、支持がどれだけ回復したのか。本当に今までの時間が勿体無い。
machida77
30
「アメリカで抗がん剤は使われていない」という嘘について
(29 P)
(13 村人)
filinion
医療 疑似科学
toya
医療
yu-kubo
“「アメリカでは抗がん剤はもう使われていない、FDA(アメリカ食品医薬品局: 薬の承認をするところ)は抗がん剤を禁止している」という嘘も、ネットで良く見られます。”
FTTH
# |ω・)……
houyhnhm
5-FUも現役なのに、何故そんな話に。
T_Tachibana
米国だと使わない、じゃなくて「使えない」人が多いんじゃないの? 治療費が出せなくて。
yuyol
hidamari1993
white_rose
FFF
あとで読む
REV
「なんでお前ら、嘘つくの?」「弁護士の懲戒請求と違って損害賠償を求められないからな。」
otsune
Louis
米国 医療 デマ
「アメリカでは抗がん剤はもう使われていない、FDA(アメリカ食品医薬品局: 薬の承認をするところ)は抗がん剤を禁止している」という嘘が拡散されているらしい
31
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』、日本で『名探偵コナン』に敗れる ─ 海外でも驚きの声 | THE RIVER
(28 P)
(13 村人)
REV
「アメリカでは、フォードF-150が年に80万台近く売れてるんだぜ?日本で売れていないのはおかしい!」って叫ぶタイプの人が多いな。 幅2m,長さ5.8mのピックアップトラックね。 https://response.jp/article/2016/01/25/268423.html
mae-9
真実はいつもひとつ、でも正義は人の数だけなんやで……
otchy210
映画館で予告だけ見たけど、なんだか知ってるヒーローとよく知らないヒーローがごった煮で、これ、ファンサービスに徹底してて、元ネタ知らないと半分も楽しめないやつじゃ?って思った。そんな日本人多そう。
toya
映画
hidamari1993
kaitoster
映画 アニメ 海外
普通の日本人だと「スパイダーマン」と「アイアンマン」くらいしか関連映画見ていないだろうから予習するの大変すぎるよねアベンジャーズ・・・。
timetrain
映画 アニメ
どっちにしても映画産業ってよく持ちこたえてるなあと思った
wapa
シリーズが多すぎるのと、順番がよくわからんのが手を出しづらいところだな。キャプテンアメリカだけ見たら明らかにシリーズもので、説明もないキャラが色々出てきて困ったし。
raitu
他国の映画ランキングは興行収入基準だが日本は観客動員数だから子ども向け映画が上位に来るという話っぽい?
toshi20
アニメ 映画
名探偵コナンは1作も見たことがないけど、世代的にドンピシャな層が大人になっても固定客で、そこに新規の子供たちが上澄みで加わると言う構図だろう。「子供も見に来る寅さん」と考えるとわかりやすい。
kiku-chan
あとで読む
lisagasu
今回安室効果で女性客が凄いもんね 映画館へ行くのを「執行される」と称して私の周囲もみんな見てる 私はソーロキとベタニーのためにアベンジャーズ見たけどマイナー気分
rAdio
AmericanComic Cinema Culture
コミックをつまみ食いして、設定だけで楽しんでる状態の自分としては、MCUもつまみ食いで楽しめてるので、多分そういう文化的背景の有無も関係してるんじゃないか。あと「アイツ出てれば…」とか妄想するのも楽しい。
32
“にゃわら版”は誰のもの? | 本屋でんすけ にゃわら版
(28 P)
(15 村人)
kiku-chan
zakinco
mashori
"『自分のせいで店に迷惑がかかると思わないの?』と同業者に言われた"ヤバい。この同業者、「なんで気軽に搾取させてくれないの?」って意味になる人権無視した発言してる。アカン人たちに晒されるのツラい感じだ
lastline
「建物に著作権がある」って意味が分からんかったのだが、そのまんまの意味なのか。建物って通称の人がいるのかと
FTTH
# |ω・)……
pha
ritsuca_ms
copyright 労働 書店
watapoco
フミコフミオさんのとこに出てくる人物みたいだ…
rgfx
Louis
書店 著作権 労働
retlet
myogab
「徳」ってものの効用が、いくらか顕在化する環境となってきた~ってことなのかな。
kyo_ju
kaeru-no-tsura
white_rose
33
ヤマハ「新型管楽器」はなぜ日本でウケたのか | 映画・音楽 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
(27 P)
(9 村人)
filinion
科学 メディア
「1977年に日本音響学会で発表された論文が…1992年頃にヤマハで発見…技術研究所内で長らく温められてきた」「独自の解析技術を駆使して、本体内側の直径のサイズや音孔を設計」40年前の理論と最新技術の融合か…。
motoson
楽器
Griffin
ymrl
jt_noSke
harumomo2006
音に広がりがないから本当に初歩の人しか使わない。でも楽器の楽しさを伝えるという意味では価値があると思う
kaitoster
音楽 楽器
ヴェノーヴァという名前だと、どんな楽器か全然イメージわかないからリコーダーサックスとかにすれば良かったのに。
kaeru-no-tsura
raitu
「円筒を分岐させることで、円錐型をしているサックスの音色に近づけることが出来る」」
34
増田 : 語句の一部を同じ発音の英字で置換する表現が好きだ
(27 P)
(10 村人)
filinion
ことば
IOUとかP2Pとかはどうなんかな。
kaeru-no-tsura
水木一郎アニキだZ
hidamari1993
K-Ono
わきまLとか答Lとかは……ないか。
Erlkonig
サイボーグGちゃんとか?
mae-9
前Qこと前田久です、よろしくお願いします。
citron_908
増田
岡村ちゃんの"(E)na"(かっこいいな)を思い出した
narwhal
J隊(当て字だと思うんだけど頭文字かもしれない)/ Wはダブルの当て字で使う例がありそうだが思いつかない。
REV
ちゃんちゃらおかP
kash06
増田
海外直輸入な表現だけど「YOU」をUにする。あと山田久志の愛称は山Q(ヒサをキュウと音読み)。
35
漫画家の高遠るい、緒方恵美の政治発言について友人の立場から語る「俺には逃げに見えたし逃げないでほしかった」 - Togetter
(26 P)
(12 村人)
rgfx
steel_eel
政治の話題が好きな人から見たら明らかに政治的発言に見えるが、別にそうではない人からは素朴な見解を口にしただけみたいなアレで、そもそもコミュニケーションとして成立していないと思うの。
bigburn
漫画 政治
高遠るい氏はこういう絶許メンタリティを持っているから唯一無二のあの作風があると思う。いいか悪いか超越してる
Louis
twitter まとめ
下手に関係ないツイート載せてなくて良かった。ただコメント欄に見当違いなものが多くて醒める。
kiku-chan
あとで読む
wideangle
まあ正直あの程度なら年寄りがテレビ見ながら茶飲み話でしゃべってんのとそんな変わらんと思うので殊更政治的と言われても困るというか……みんな世の人に求め過ぎでは。
hidamari1993
pha
yogasa
ketudan
「あいつの漫画を規制せよ」という話を始めておいて反響にビビり「ぼぼぼぼ、ぼくはそういうこと言いたかったわけでは…」とダサダサの逃げを打った高遠先生じゃないですかhttp://ketudan.hatenablog.com/entry/2015/05/21/231813
white_rose
mae-9
36
増田 : 体力自慢の旦那が家事でクタクタ
(24 P)
(8 村人)
narwhal
生活
なれない作業をやらせて60%できるのなら、習熟すれば200%くらいはできるだろう。専業主夫になってもらって増田が金稼ぎに専念することを検討してはいかがか。
watapoco
家事じゃなくて育児にくたくたなのでは…。子供をコントロール下に置くのって無理。
kawase07
steel_eel
旦那の体格がわからんからアレだが、キッチンが代表だろうけど日本の家や家具ってそもそも女性が家事する用に作られてて、高身長の男性はいちいち屈んだりしゃがんだりしなければならず、疲労度はかなり増すと思う。
hidamari1993
guldeen
kiku-chan
あとで読む
wideangle
マラソン的自分との戦いてそこのストレスはないもんなあ。
37
小説「ぼくらの七日間戦争」が来年アニメ化…過去に宮沢りえ主演で映画化、大人気/芸能/デイリースポーツ online
(24 P)
(8 村人)
nagaichi
アニメ
filinion
アニメ 読み物 学校
あんなに職員室内で派閥争いや意見対立がある学校は見たことないな…。学校外で起きた問題にあれだけ全力投球してるんだから、あれはあれである意味真剣に子どもと向き合ってる先生達だったのかも知れない。
kaitoster
アニメ 小説 映画
まあシャフトの打ち上げ花火みたいなどうしようもないアニメ化じゃなければ問題なくヒットしそう。
kiku-chan
あとで読む
jt_noSke
ダジャレ
そうなのか
mae-9
ふぁー。主題歌はアレのカバーだろうか。もしそうだったら泣いてしまうよ。
K-Ono
テーマ曲はオライリーの「北極星序曲」でお願いします。(ごくごく少数のわかる人だけわかればいいブコメシリーズ)
Louis
児童文学 アニメ 映画
89歳の宗田理先生がお元気そうでホッとした
38
5リットル入り、すげえでかいアイスが家にやってきた - デイリーポータルZ
(24 P)
(10 村人)
RPM
food&recipe
"ただ思うに、このアイスの真価は味や食感ではない。「家にアイスが常にある」という安心感だ。"
kowyoshi
デイリーポータルz 食 アイスクリーム
レディボーデンの大きいサイズですら持て余す(そもそもあれは一人サイズではない)ので、自分が買うことはないと思うが…すげえ
kalmalogy
“最上位「星」なんかは乳脂肪分も16%でハーゲンダッツ越え”
raitu
これに限らず、Amazonはビッグサイズの食品多いので面白い。ケチャップとかやたらデカイ
rikuo
DPZ food
nkoz
yamifuu
kiku-chan
あとで読む
narwhal
食 ネタ
"「家にあるけど今日は食べたくないから食べない」という選択肢も登場する。がっつく必要はない。だって、常にあるのだから。この「あるけど食べない」こそが、体験として最もリッチなのではないかと…思っている"
kaitoster
ネタ
購入する際は冷凍庫のサイズ確認が必須とは。
39
卓球南北合同チーム、日本に敗北。松本人志「卑怯な者は負ける!」 - Togetter
(24 P)
(10 村人)
watapoco
連盟側への失望がすごい。こんなアンフェアがまかり通るならスポーツじゃない/悲願だからとか言ってる人卓球見たことないよね?どれだけ一試合で消耗すると思ってるんだ。それ免除するのは不正ですよ。
kiku-chan
TakamoriTarou
いや、個別のまんま勝ち上がった方が有利では。いや、そういう話じゃないのはわかるが
hidamari1993
zaikabou
houyhnhm
ITTFに抗議かしら。日本人も確かいたと思う。政治云々て、そもそも国でチーム作るってそんなもんやと思うが。
white_rose
日本が勝ったからまだ「卑怯かどうかはともかく」なんて言える。そもそもルールとしておかしいでしょ。嫌韓とかそういう問題ではない。全肯定できる人は正しさ、公正さ、スポーツマンシップ等には興味ないの?
wideangle
卑怯かどうかはともかく。これはさすがにねえ。
yogasa
サッカーもこの際ブラジルあたりと連合くめば優勝も狙えるんでねーの?
Louis
twitter まとめ
「卑怯者」発言に否定的なまとめかと思ったらまとめてる人も卑怯者だと思ってるみたいで
40
増田 : みんな連休なにしてんの?
(23 P)
(11 村人)
nkoz
toya
増田 生活
yuyol
シゴトシテマ~ス
nakakzs
増田 ネタ
連休とは、仕事先と連絡をとらない(相手が休んでいるかどうかは知らない)期間である。
K-Ono
ビットコインでどんどんお金溶かしているなう。
rin51
艦これ
watapoco
人生で初めて、親戚関連のタスクが多い連休となった。年取った。あと仕事など。社畜なのは年取っても変わらないね。
ninosan
仕事という書き込みが少なくて戦慄してる(それは休みではないが)
hidamari1993
買い物
SeiSaguru
はてブ
retlet
41
ひとつの本屋で起きたこと。 | 本屋でんすけ にゃわら版
(23 P)
(15 村人)
kiku-chan
lastline
この人がいなけりゃ続けられないんだから、無茶な権力振り回してもしょうがないだろうにっていうね
mashori
本と人を大事にする気のない書店本部、そら、書籍が売れない、って原因作ってるわ。そういう経営方針なら今後もあの書店には足を運ばないだろうなあ。池袋に店舗出していても全く行かなくなったけど、理由がその辺に
guldeen
ritsuca_ms
労働 書店
retlet
kanimaster
book business employment
kaeru-no-tsura
ze-ki
nkoz
rin51
揉め事 トラブル ブラッ
white_rose
toya
本 労働
kaitoster
書店 本 本屋
すごいクオリティのフリーペーパー作っていたんだなあ・・・。→http://bunshun.jp/articles/-/210
Louis
書店
リニューアルしてベテランスタッフが全員辞めた立教大学池袋キャンパスのセントポールプラザ書籍店の話
42
「所有できない電子書籍」問題 サービス閉鎖後、購入者はどうなる? - ねとらぼ
(22 P)
(11 村人)
rAdio
Rights Media
紙は死せず。紙を信じよ。紙とともにあれ。
moerrari
電子書籍関連。サービス終了によるコンテンツへのアクセス不能のリスクがある限り、本当に必要な本の自炊は避けられない。
ritsuca_ms
ebook
REV
ラノベは角川で、漫画はDMM.R18で買ってる。サービスが終了する時は、ジャンルが終了する時だと思ってる。
enemyoffreedom
yamifuu
hatayasan
book publishing
目を通しておきたいのは電子書籍、手元に置いておきたいのは紙媒体、が無難そう。
nasunori
電子書籍 インターネット サービス
現状は一度読めればよいものを買うといった感じで使っていくのがよいかな
TakamoriTarou
楽天Rabooを忘れるな。パナやソニー、朝日新聞、KDDIのブックリスタに参加する形でRaboo立ち上げたが、直後Kobo買収し移行措置もなく切った。その後ブックリスタは安定して運営されている。楽天は信用に値する会社ではない
jt_noSke
FFF
あとで読む
43
退職前に転職先で働く「二重在籍」法的に問題なし 有給買取、社会保険も交渉しよう - 弁護士ドットコム
(21 P)
(7 村人)
machida77
ymrl
kiku-chan
nasunori
就職・転職
kalmalogy
“退職時に消化しきれない分や、時効消滅した分などについては、そのような弊害が無いため、例外として買取りが認められています。とはいえ、会社が買取る「義務」まではありません。”
jt_noSke
triggerhappysundaymorning
退職時に消化しきれないくらい有給残してんなら,在籍中だってほとんど有給取得できてないんだから,まず「無理」って言われるであろう有給の買い取りとか交渉するより諦めちゃいそうではあるよね.
44
「若者の○○離れ」の原因はコレ?新聞の投書欄に寄せられた「お金の若者離れ」にハッとさせられる - Togetter
(21 P)
(7 村人)
FFF
あとで読む
REV
これ、終身雇用定期昇給年功序列の期待があれば、「60回ローンでスポーツカー!」「20年ローンで持ち家!!」なんだけど、結局、若者の未来離れって気も
nagaichi
社会 経済
SeiSaguru
ネタ
おっかねー話だね!
bigburn
医療 お金
若者の日本離れの前に外国人労働者の日本離れが来たら詰むよな…
yogasa
どこのスレのコピペ?
hidamari1993
45
「共産党も選挙時は多少気を遣って」民進・大塚代表:朝日新聞デジタル
(21 P)
(7 村人)
enemyoffreedom
普通に選挙協力すればいいのでは
nakakzs
選挙 政治
いやまあ言葉通りに受け取らず、素直にケンカ売ってると見た方が。この政党の成立過程もそもそもその意識から始まっているようなものだし。
houyhnhm
は?
hidamari1993
そんな威張れるほど國民から支持を得てないと思うけど
kyo_ju
政治
数合わせで野党第一党になる気でなれなかった野党第二党(5月の世論調査で政党支持率何%いくかね)の人間が何か言ってますなぁ
jt_noSke
FTTH
# |ω・)……
センスの無さが素晴らしい そもそも非立憲系は共産党から見たら敵でしか無かろうよ
46
立教大学池袋キャンパスの丸善に10年務めた書店員さんの退職経緯報告に言葉を失う人々 - Togetter
(20 P)
(8 村人)
mashori
大学 言葉 書店 これはひどい 業界衰退要因
書店や司書を安い賃金で雇うって事は、その店舗、図書館に対して、コンビニの陳列的なモノを求めていて、本に対する説明や取り組みを経営側が求めていないって表明であって、その真意は「マトモな経営する気がない」
guldeen
こういう人らの働きが報われる社会って、どこにどう働きかけていけばいいの?…(汗)
TakamoriTarou
本や書店の周辺はやりがい搾取が発生しやすく、社会的に是とし、要求している感ある。この問題もそうだし、司書もそう。果ては海賊版サイトに対し対抗サービスやらんのが悪い、子供無料にとか堂々と言えてしまう…。
zakinco
toya
kiku-chan
あとで読む
REV
「マニュアル化した統一オペレーション」が悪いとは言わないよ。で、本社の社員が「教授さん、来期から、経費削減のため経験豊富なバイトの首切って、マニュアル対応でいくわ」って言って回ってもええんやで?
Midas
ああ勘違い ↓バカ勢ぞろい
書店もしくは書店員がこうした方法で特定の本をおすすめし1冊でも多くの本を売ってこう(綺麗ないいかただと「本当に」必要な人のもとへ届けようとする)のがはたして本当によいのか?という疑問が誰もないのはおかしい
47
アンモナイトなどの化石が見つかる岩 “なぜ丸いのか”を解明 | NHKニュース
(20 P)
(8 村人)
RPM
news science
"「トンネルなどに応用すれば、自然の力で強度を高め、しかもメンテナンスが要らない技術の開発につながる」"
pollyanna
ブラタモリで見た。
yu-kubo
この塊,ノジュールという名前で知ってた。コンクリーションは聞いたことなかった。
myogab
「×わかっていませんでした→○わかってはいたがより正確に現象を説明できるようになった」~じゃね?
nkoz
jt_noSke
ダジャレ
すごいわー
machida77
yamifuu
48
毎日1人で作業。同じミスは二度としない。ヒカキンが「トップでいるための覚悟」(後編)|新R25 - 世の中がわかるジブンもいい。
(20 P)
(9 村人)
hidamari1993
小中学校をターゲットにしたのは先見性あるよね。今までのインターネットといえば若くてもせいぜい高校生だったから。あと、目立った不祥事が出てこないのが一番すごい。
motoson
youtube
nkoz
bigburn
ヒカキン
これほどのプロ意識を持ったままユーチューバーになる人は他にいないので(たぶん別の 職に就く) ヒカキン氏はナンバーワンでオンリーワンなのかなあ
ketudan
raitu
「残るのは、研究熱心な人ですね。いまはどういう時代で何が流行っているか、ファンが見たいのは何か。そういうことを常に研究して、視聴者のニーズと動画が、ちゃんと噛み合っている人」
kiku-chan
あとで読む
guldeen
harumomo2006
それよりヒカルの真似をやめたらどうか。高額商品買ってみた動画はヒカキンには似合わない
49
子どもの数、ピーク時のほぼ半分に 50年以降では最低:朝日新聞デジタル
(20 P)
(10 村人)
hebomegane_sun
toya
raitu
“総人口に占める子どもの割合は、44年連続で低下”
kiku-chan
あとで読む
kaeru-no-tsura
emiladamas
yogasa
hidamari1993
そもそも十分な経済力と時間的余裕がある前提で子供を3人以上つくりたいと思ってるカップルってどれくらいいるのかしら。うちの親なんかぶっちゃけ双方余裕のある方だったけど自分は一人っ子だし。
kash06
夫婦で2人の子供、もしくは婚外で1人につき1人の子供って、最大限に働き回って頑張ってるケースを想像してしまう。それでようやく現状維持なのに、それ以上なんて既に想像できない。/養子を何人も取る外国人すごい。
jt_noSke
50
少女漫画文化がピンチ?紙の漫画の読み方がわからない… - Togetter
(20 P)
(10 村人)
otchy210
のらくろ、サザエさんから、手塚治虫を経てトキワ荘からその先の漫画表現の進化のさなかに身を置いた世代と、いきなりそこに放り込まれた世代で断絶はありそう。
rin51
少女漫画読んだことないんだが、少年漫画(週刊少年ジャンプは読んでた)とはまったく違うのかしら
NOV1975
社会 人
読めて当たり前じゃない以上当然の話だし、そこからスタートしてもそれほど問題ない程度の話でもある
lastline
未就学児から漫画読んでたけど、少女漫画はコマ割りが独特なんだよなぁ。ぶち抜きが特に
raitu
男子には「幼稚園から読めるコロコロがあるけど、女子にはそれに該当するものがない」ちゃおりぼんあたりも部数減で無理と
hidamari1993
漫画文法守ってない作品も多いので。
TakahashiMasaki
yogasa
小説なら右から左に読んでいけばいいけど、マンガって「え、そっちのフキダシ先の読むの!?」ってケースが度々あるからな。もうちょっと考えてUI設計して欲しいし、画面デザインレベルの問題だよ。
nakakzs
togetter マンガ
戦前生まれの世代の人と子供の頃漫画読んでたら、紙の本と同じようにスローにしか読めてなかったというのを思い出す。それに戻った感じが。|あとそれと別にコマ表現の複雑化もあるかも。
nagaichi
漫画
少女漫画に限らないけど、漫画の文法が分からないから、漫画読まないという人、意外と多いよ。
51
増田 : 異世界を渡り歩く作品ってなんで少ないん?
(20 P)
(13 村人)
nyomonyomo
ポールのミラクル大作戦?
rin51
シュタインズゲートとか「打ち上げ花火」は、、、違うか
nadegata
炎の転校生異世界編が待たれる
SeiSaguru
考え方
TRPGのリプレイだけど、アリアンロッドのベネットちゃんとかそんな感じかな…
wideangle
ゲームボーイのSaGaとSaGa2がそんな感じだ。たぶん今の水準だと設定とか膨大になって死ぬんだと思う。
Erlkonig
game
様々な例があると思うけど、真っ先に思いついたのがファイナルファンタジーSだったので一回脳を丸洗いした方がいい気がしてきた。
FTTH
# |ω・)……
幻想再帰のアリュージョニストの話をブチ込みやすいネタ振りをすると何にでも幻想再帰のアリュージョニストの話をブチ込む魔王が湧いて出てくるから止せ(俺は幻想再帰のアリュージョニストの話をしていません)
nakakzs
増田 創作
いちいち世界観の説明を1からしないといけないからね。だから説明のあまりいらない「時間世界(歴史)を渡る」というのはある。|既に出てるけど「さよりなパラレル」(竹本泉)が異世界渡りだな。
guldeen
rAdio
正統派としてはエターナル・チャンピオンシリーズぐらいしか思い当たらない…。なろうでは『異世界を渡りし者』というのがあったけど、後半へ行くほど失速が明らかに見て取れて結末も奇を衒った感じで残念だった。
bigburn
世界
ディケイドが異世界を破壊して回ってるからだって鳴滝が言ってたよ
hidamari1993
ゼルダの伝説ふしぎの木の実っていうゼルダシリーズの傑作があるんすよね。カプコンが開発したゼルダ。2作品やらなきゃいかんのだけどポケモンと違って殆ど別ゲーだから総ボリュームはかなりある。
REV
複数回の異世界転移/転生で、超チートな能力を身につけるというジャンルは"三度目""三回目"というキーワードで探そう。
52
けもみみおーこく国営放送の今後について:ねこみみメモ - ブロマガ
(19 P)
(18 村人)
k_wizard
-
FFF
あとで読む
wideangle
guldeen
yamifuu
kalmalogy
FTTH
# |ω・)……
だいじょうぶ? 云わんで良いこと云ってない?
yogasa
tyage
hidamari1993
hyaknihyak
raitu
ねこますさんはタレントではなくエンジニアとしてやっていきますよと
timetrain
VTuber
この人の凄さを今頃思い知ってる
jingi469
web
dododod
mae-9
mashori
仕事がバイトだった頃に比べて業務として仕事するようになってリソース不足から削っていくのは仕方がないよねって話だけど残念ではある
HolyGrail
53
マリナーズ イチロー 今季 試合に出場せず | NHKニュース
(19 P)
(18 村人)
kawase07
guldeen
harumomo2006
これマリナーズから声がかかった時から決まってたストーリーだと思う
bigburn
スポーツ イチロー
マリナーズをポケットマネーで救った山内博氏の最後の遺産という感慨もある
seo-sem-hp
toshi20
スポーツ
厳しい。
raf00
偉大な選手には「歳を取って衰え限界を見せて辞めていくまで」を見せてほしいと常々思っているけど、こんな形の展開はキングカズの他になかなかないので、素晴らしい決断だと応援したい。
InoHiro
white_rose
日本に帰ってきてプレーするの見たかったけど、本人が残りたいのかな。生殺しっぽい気もするけど敬意が払われてる状態なんだよね?
kiku-chan
あとで読む
jt_noSke
hidamari1993
kalmalogy
kaitoster
イチロー 野球
年に数回守備固めや代打で出場記録だけは更新して50歳まで現役にこだわるってことか。あのカズでさえそんな契約だったら引退を選びそう。日本でバッティングコーチとか解説者のお仕事はしたくないって事なのかな。
K-Ono
はにゃー。
yamifuu
yogasa
tuya
“出場選手登録の枠を外れたあともほかの選手たちと一緒に練習しながら、チームをサポートする役割を担い、来シーズン以降は試合への出場が可能な契約内容になっているということです。”
54
増田 : 所感や私感を「ポエム」と呼ぶのをやめろ
(18 P)
(6 村人)
myogab
「ポエム警察」居るならガンバレー。/「ポエム」が自己陶酔への揶揄の意味で使われるのは、もう半世紀くらいは続いている準慣用句なので、払拭するのも茨の道よね。
kusigahama
MINi
ninosan
Appleからカネもらって書く記事のこと?(悪意)
narwhal
日本語 ネタ
ポエムが詩でないのはマンションが邸宅でないのと同じことだ。
triggerhappysundaymorning
自称ならそうね.
55
「消費税還元セール」政府が解禁を検討 来年の増税時:朝日新聞デジタル
(18 P)
(6 村人)
myogab
ほんと、言ってきた事に一貫性が無いな…。
bigburn
これはひどい 経済
還元する必要がないように消費税減税すればどうだろう(提案)
kiku-chan
あとで読む
jt_noSke
ダジャレ
セールをさせ-るの?
yogasa
小売に負担押しつけてるだけでは……
FFF
あとで読む
56
マルクス生誕200年 出身地に中国から銅像 ドイツ | NHKニュース
(18 P)
(6 村人)
narwhal
政治
watapoco
キリストとムハンマドに次いで世界に影響もたらしましたね。
filinion
政治
マルクスが生きてたら、今の中国が社会主義国家だなんて断じて認めなかったろうけれども。
jt_noSke
ダジャレ
銅像をどうぞーって贈ったのか
hidamari1993
wideangle
草葉の陰で「こんなはずじゃなかったんだけどなあ」とか思ってそう。
57
余命及びその周辺に動きがあれば上昇する記事 - 凸っちゃおっかなー
(18 P)
(6 村人)
rgfx
watapoco
T_Tachibana
mae-9
kowyoshi
アレ
今の余命某って青林堂そのものかと思ったら違ってるようで、かつ闇が深いというかアレがキツい。
kanose
余命三年時事日記についての解説。めちゃくちゃ複雑だよ!
58
スルガ銀、11事業所で不正見逃し 改ざん資料元に融資:朝日新聞デジタル
(18 P)
(7 村人)
yamifuu
zakinco
repon
徹底的にやって欲しい。
jt_noSke
ダジャレ
これはダメな気がするが
machida77
wideangle
こりゃダメだ。
FTTH
# |ω・)……
59
【財政・憲法編】自民党は、財政健全化を日本国憲法に明記します。 | 自民党の主張「ここが論点」 / Jimin NEWS | 政策 | ニュース | 自由民主党
(18 P)
(14 村人)
kaeru-no-tsura
kyo_ju
政治
リフレ教団の反応予想"これは党内の財政再建派向けリップサービス。俺達の安倍は財政出動派、間違いない"/まぁリフレ派本来の教義からすれば"助けて!財政出動しないとリフレが効かないの!"と後から言い出すの自体笑止
T_Tachibana
憲法で定めるものは目標・目的であって手段ではない。「財政を健全にする」のは手段であって目標でも目的でもないはず
nagaichi
政治
日本を滅ぼしたい「反日勢力」なるものが実在するなら、ぜひ自民党改憲案を支持すべきですよね。
FFF
あとで読む
wideangle
で、これ自民党だけだと思うでしょ? 他もそんなに変わらんのだよなあ。勘弁してくれー。
white_rose
政治 これはひどい
rgfx
アベノミクスとは何だったのか
guldeen
アカン。家の借金ならまだしも、『預金率が高い国民がメインで買う国債』を、無理してまで減らすのは有害無益でしかない。国には通貨発行権があるし、その目的は『市中の通貨を調節し、景気の安定を図る』事。
kashmir108
"2010年4月30日"
FTTH
# |ω・)……
yogasa
公約レベルじゃね。それと、後から配慮はしている(推進はしないけどw)みたいな謎理論で回避するのが目に見えている
toshi20
憲法 政治
バカに改憲させちゃいけない、という見本のようなはなし。
bigburn
自民党 日本 これはひどい
自民党にとって最後の砦の「プライマリーバランス無視してでも経済優先」を自らぶっ壊して改憲にブレーキをかけていくスタイル面白い
60
増田 : 日記 お役所勤めでの出来事
(18 P)
(15 村人)
narwhal
社会
「先輩職員なんかは机の上も片付けが出来ないような方です」うるせーな喧嘩売ってんのか。
mae-9
公務員あるあるだなー。なんかやたらと他人を人間扱いしないことを正しいと考えている公務員っている。増田も含め、そんな人ばかりではないものの。
kanimaster
社会 communication
hatayasan
communication
職員にできないことを委託業者さんが行っている側面もあるよね。誰に対してであっても挨拶は大切ですよ。
rgfx
挨拶一つまともにしない職場は5S活動やる以前の問題、有り体に言ってクズ。いやまじで。
tailtame
あとで読む
こういう先輩みたいなのが店員に金払ってるからと横柄な態度を取るんだろうなぁ…。
guldeen
『あいつら出入りの業者なんかに、挨拶する必要なんてないんだよ』、とかヌカす先輩、異動の際に左遷扱いじゃなきゃいいですね:-p 贔屓とかでなく『人としてのマナー』は、あなたのように守っていきたいものです
REV
kana-kana_ceo
コミュニケーション
「おはやあ」
white_rose
ところで清掃のおばちゃんがフランクに話しかけてくるのは仲良くしてあまり汚させない作戦だと思ってるんだけど、どうだろう。
nkoz
あとで読む
kaitoster
社会 ネタ 公務員 仕事 コミュニケーション
会社でも中高年のおっさんほど挨拶しないのに、若手が挨拶しないとあとで逆ギレする率異様に高くてうんざりする。
kyo_ju
コミュニケーション 心理
挨拶等が目立ってハキハキしている=上司や関係者に(自分だけ)気に入られたいタイプである場合はある。そういう行動原理の人間が増えると職場が息苦しくなる訳で、嫌悪する人がいるのもそれなりの理はあると思うよ。
raitu
挨拶の重要性
ninosan
悪習を絶ちきるチャンスという事で。
61
増田 : ノープランドライブやめて
(17 P)
(9 村人)
tailtame
あとで読む
ノー プランド ライブ? 乙…。田舎の帰省中は子供のときはとても退屈だったのでわからなくもない…がゴロゴロが一番やの。
rin51
ノーブラに見えた
toya
増田
nkoz
REV
ドライブは、「よし!明日はドライブだ!朝5時に起きて、6時に出発しよう! 12時に○○ホテルのランチを予約してある!!」 ってやらない限り、渋滞地獄+行列地獄の地獄めぐりに
hidamari1993
nagaichi
夫婦は性格の不一致で別れられるけど、親子は別れられないからなあ。
narwhal
自動車 自動車脳の恐怖
やはり自動車は滅ぼされるべきだな。
rAdio
No-planned Live?
62
37歳彼氏「ごめん。オレ、本当は50歳」 年収&年齢を大幅サバ読み、絶対に許さない! - 弁護士ドットコム
(17 P)
(12 村人)
maname
サバ読める見た目に嫉妬
WinterMute
「相手が18歳未満だと知っていたら手を出さなかった」という発言に「そんなわけあるか」「見ればわかるだろう」みたいな不寛容なコメントをしていた人は、一貫してこの彼女にも厳しいのだろうか。
FTTH
# |ω・)……
本当は50歳なら「37歳彼氏」ではないのでは?「自称37歳」とか「50歳彼氏『ごめん、37歳というのは嘘』」とかが正しいタイトルでは?(ブクマカらしい面倒な絡み方)
narwhal
絶許 greed anger 奴隷狩り目線 atm タガメ女
"相談者は、相手が50歳で、経済力も乏しいことがわかっていれば「付き合うことも体の関係を持つこともありませんでした」と言います"
nakakzs
結婚 詐欺
結婚直前段階まで、その人の本当の情報が明らかにならないケースって多いよなあ。だからこそ結婚詐欺とか度々出てくるのだろうけど。
ysync
求められてない自分語
昨日カラオケの受付で、年齢欄に3て書いて消して47に直した。年とったことを失念した。てか一緒に過ごしてて実年齢わからないとかあるんか。
houyhnhm
流石にサバの読み方が限度超えてる。
hidamari1993
見た目30代の50代とか東山紀之かよ。嘘つくならもう少しうまくやろうな。
jt_noSke
bigburn
これはすごい あとで読む
50歳を37歳にカモフラージュし続ける本を大ヒットさせて収入を増やせばいいのでは
kalmalogy
逆の立場なら実年齢が交際に不利に働くなら偽るのは当然では
yuiseki
あとで読む
63
食べログフォロワー数日本一・川井潤の「違和感の多い料理店」vol.1 | GOETHE[ゲーテ]
(16 P)
(7 村人)
hidamari1993
fut573
他の分野もそうだけど、経済力で敗北して、景気が良い外国人がカジュアルに出せる額に追従できない感が。
REV
需要と供給の均衡点まで値段が上がるのが自然と思うのだけど、そうもいかないんだろうな、コンサートとか、人気ラーメンとか、同人誌とか、料理店とか、フェラーリとか。
zaikabou
『たった数千人の塊が今の変な美食の時代を作り出している』でしょうなぁ…。自分は客単価0.3〜1.0くらいのエスニックや中華や割烹系居酒屋を渡り歩いてる人間なんで、このあたりの流れはさっぱり解らぬ
hatayasan
food
「実感としては最近1万円程度ではあまり美味しいものになかなかありつけない感覚になってきている。」なんだこの世界は…
pollyanna
林真理子さんだったかも似たようなことを書いてたな。別世界だ。
watapoco
64
「認める方向で調整」という与党の検討が新聞に堂々載るという異常事態について - 読む国会
(16 P)
(12 村人)
filinion
政治 これはひどい
今の日本では、正しい歴史がどうだったかは政府与党に決定権があるので、面会が事実だったことを認めるにも党内の調整が必要になるのである。「現在を支配する者は過去をも支配する」ほんと、1984年の世界だよ…。
kaeru-no-tsura
kiku-chan
あとで読む
myogab
これは、「政府与党は役人の記憶すら自由自在に操作できる存在である」という「示威行為」である。決して妥協とか譲歩だとかいう追い詰められた行動ではない。今後は更に、記憶の創造や事実改変が罷り通るように…
nagaichi
政治
FFF
あとで読む
emiladamas
T_Tachibana
少し前に召喚していた柳瀬氏は学園関係者と会う前の柳瀬氏で、今度召喚して国会に来てもらう柳瀬氏は会った後の柳瀬氏なんだね私マスターだから知ってるんだ(FGO脳)
white_rose
anigoka
もしかしたら与党は既に脳の深部にTMSで刺激を与えて海馬から記憶を復活させる技術を隠し持ってるのかもしれない…!(白目(正常性バイアス気絶
kyo_ju
政治
政府への批判や追及について、刑事事件並みの立証責任が要求される(しかも政府側に黙秘権が許され、違法収集証拠は排除され、批判側に強制捜査手段はない)ようにいつのまにかなってしまった、日本政治という暗黒
nkoz
あとで読む
65
日本人男性と外国人男性の違いを表現したイラストに賛否両論集まる。今は外国人寄りの男性も増えてきた。 - Togetter
(16 P)
(13 村人)
Lhankor_Mhy
ジェンダー
家事労働のバランスについては事実だから、言われるのも仕方がないな。http://tmaita77.blogspot.jp/2014/03/blog-post_10.html
narwhal
心理 服飾 twitter ばーか 社会
日本人女性と外国人女性の違い
kyo_ju
日本 社会 性 差別
日本社会が性別役割分業に保守的なのは統計的事実だし、男性側の意識(従順な"可愛い女"希望。そういう子を釣る為外面を飾る)がそこに根差してるのも否めない訳で、このステレオタイプのうち日本人の姿は間違ってない
WinterMute
Twitterは早く通報理由に無断転載を追加しろ
wideangle
レイシストだ。
superpuma
大阪帰ったら相変わらずアジア旅行者多いんやけど異国情緒あるんやろかといつも思う
bigburn
「外国人男性はすごい」という舶来信仰の明治から来たタイムトラベラーか、レイシズムを知らない野蛮人を演じる自虐芸をやってる人たちはレベル高いな
hidamari1993
mae-9
バカでは。
n-styles
バズ狙いの無断転載腐れツイッタラーはともかくとして、人種差別丸出しの内容に同意してRTする脳味噌すっからかんの人たちが多数いることが大変残念。
REV
FFF
あとで読む
blackdragon
今時、外国人を一括りにする人や、それに納得しちゃう人がいるのがビックリ。日本人男性だって主語大き過ぎなのは置いといても。
66
増田 : なんか最近はてな見てるのがきつい
(16 P)
(11 村人)
nkoz
hidamari1993
政治経済のブコメはほとんど見る価値ないんで明らかなデマ記事のやつ以外はそっ閉じしとけばいいよ。
narwhal
わかる。はてなへの子育て真理教の浸透は深刻な状況にある。もうだめかもしれない。/ 既知の外のミサンドリストの連中は別に構わない。あいつらは面白いからもっと活躍してほしい。
myogab
内心の変化だろう。休養をお勧めする。
kash06
増田 はてな
10年前ははてなRSSによって、自分が目をつけた人たちが発信する話題と情報を追っていたので、つまり議題への参加だった。今はホッテントリで追うと、最大公約数的な文脈のない戦場しか見えなくなる。ってのもあるかな
nagaichi
はてな
10年以上前から「手斧」がどうとか言ってたコミュニティではなかったでしたっけ?
raf00
以前はもっとくだらない話題で盛り上がっていたが、成熟してどうでもいい議論が減ったので(匿名実名論とかブログ論とか)、ガチンコな話題が目立つのはある。
REV
黎明期から、無断リンク禁止 VS リンクは自由 でハンドアックス投げあってた気が
ninosan
互助会と糞ファルファだらけだった頃に比べれば天国だろ。1日にピピピピピピピピとたい焼きなんとかとりんごなんとかに木曜日がどうこうって見たときアタマ変になるかと思ったわ。
yogasa
はてななんてみるもんじゃないよ
white_rose
はてな
67
増田 : 野球という欠陥だらけのスポーツ
(16 P)
(11 村人)
otchy210
欠陥というか、ルールが複雑すぎて現状まで普及できたのが奇跡。案の定オリンピックからは外されたし、超長期的には衰退するスポーツなんだろうなと思う。
toronei
maname
yamifuu
hidamari1993
サッカーとかもはや如何にうまく相手選手を負傷させるかっていうクソゲーじゃねえかw
REV
欠陥だらけではあるが、夏休み、親父にドライブに連れてってもらったときにラジオから流れる甲子園、一点を追う展開は熱かった。
anigoka
アパッチ野球軍「せやで」
FTTH
# |ω・)……
ファンがこんなこと云ってるから楽天がクソ弱いんだよ(煽り)(応答がめんどくさくなったので人格批判に(切り替えていく))
yogasa
阪神戦を9時で切り上げてくれればそれ以上は望まないよ
kaitoster
スポーツ 野球
野球やテニスは試合の時間が決まってないのが一番の欠陥かも。一度テニスの試合を見に行ったら一試合が異様に長くていつ終わるのかと思った・・・。野球も電車の時間気にして途中で帰らないといけない人必ず出るし。
TakahashiMasaki
野球がクソってのは同意(時速500kmくらいのボールをなげる投手がいれば野手いらんやろ…あと投手にふたんがかかりすぎている
68
「ランチ食べ放題」で客が元をとれないワケ | 家計・貯金 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
(15 P)
(5 村人)
filinion
経済
この人みたいに、原価換算で代金よりたくさん食べないと「損」、って人は、買い物するたびに「損した!」と思い続けなきゃいけないわけで実に不幸だな。自分で飲食店開いて商品を食ったらいいのでは。
citron_908
経済 ネタ
元取れるとか取れないとか原価厨じゃないんだから
kiku-chan
あとで読む
kyo_ju
(
harumomo2006
なぜ元が取れると思うのか
69
ヰッさんのツイート: "今サイゼでひとり飯してるのだけど、隣に座っている60代くらいの男女グループが「大学生の孫が旅行好きなのだけど、タイ、台湾、インドネシアとかの発展途上国は
(15 P)
(5 村人)
narwhal
マックの女子高生 vs. サイゼの60代、ファイッ
nakakzs
Twitter 海外
トラベラーズチェックと同一視してるような。
anigoka
ありがちなマックJK話よりプロフィ画像のほうが強い
hidamari1993
REV
あと十年もすると「発展途上国、ガソリン買えなくて、みな電気自動車なんだって。先進国日本はスタンドが一杯で良かったわね」に
70
「株で【億の資産】を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法がスゴイ」を、まとめてみたInvestment Tech Hack
(15 P)
(5 村人)
pha
guldeen
maname
読み物としてあとで読む
suVene
あとで読む
raf00
71
西郷の墓地で大久保の法要「待った」 反発受け名称変更:朝日新聞デジタル
(15 P)
(7 村人)
nakakzs
社会 歴史
村八分も家事と葬儀の二分は加えないというが、それさえもか。
nkoz
jt_noSke
TakamoriTarou
まぁなんで他人の墓地で法要すんのイヤミか?って気持ちはわかる
NOV1975
社会 ネタ
こういうのが落ちるなんとか地獄とかってないのかなー
timetrain
揉め事 歴史
死後までもこうして狂信的に祭り上げる奴がいたからこそ西郷は死なねばならんかったんだってえのがよくわかるわ。
kaitoster
揉め事
『西郷と幼なじみだが、西南戦争で西郷を敗死させた大久保への風当たりは今も強い』←西郷の弟も「俺や大久保が賛同しない戦いなんて失敗するに決まっているだろ」って言ったくらいの負け戦だからなあ西南戦争。
72
消滅予想都市、人口減加速…8割の713自治体 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
(15 P)
(11 村人)
umeten
人口問題 少子化 高齢化 社会 日本的なるもの 地方問題 政治 経済
citron_908
地方
ちなみに消滅可能性都市には北海道だと旭川とか函館とか釧路あたりも入っててだな…「もう面倒見きれないから北海道なんてロシアにくれてやれ」って言ったらみんな納得すんの?
hidamari1993
地方都市に投資する道理はあっても無理矢理過疎地に金入れる道理はないんだな。その辺の分別はしてください。
kyo_ju
前回は"都市部でも自治体消滅"を煽ろうと何かの要因を意図的に無視して推計したんじゃね(都市部でのブレの大きさから推測)/真の過疎地の状況悪化加速は恐らく事実で、環境保全や農林漁業の観点から抜本対策は不可欠。
REV
昨日、皆が護持を誓った日本国憲法の11、12、13,14条により、地方だから、過疎だからと都市部との差別的な待遇は許されないのではないか。(※ "公共の福祉"という概念は、"戦力放棄"程度に無視な)
yamifuu
nakakzs
政治 社会
奈良に減少が集中しているのは何か理由があるのかな。|一票の格差を厳密に1倍にすると、こういう過疎地はどんどんなくなってゆくのかも。
raitu
東京から北関東に引っ越したら水道代が2倍になった。こんごインフラ費用格差はより広がるんだろう
mk16
都市 政治 北海道 地域 社会 少子化 地方
脱原発には好都合。過疎地が増えて発電用ダムを作りやすくなる。
jt_noSke
ninosan
だって官僚(笑)がそうしたがってるんだから。もう財務省あたりを夕張あたりに移転すればいんじゃね?
73
東京新聞 望月衣塑子記者が後藤田正晴デマツイートをバズらせるまでの軌跡 フェイクはこうして作られる | 以下略ちゃんの逆襲 ツイッターGOGO
(15 P)
(13 村人)
toronei
myogab
血筋でどうこうってのは、麻生が野中に向けたものくらいかな…
guldeen
イソコさん、もう記者と名乗るの、止めたら?ただの左派活動家じゃん。
wideangle
望月氏、器じゃないのに煽てられて木に登っちゃったんだなあという感じしかなく。映画とか何事なんだろうな。バカバカしい。
T_Tachibana
「情が無い」と評したのが安倍晋太郎ってのは割と有名な話だと思ってたんだけど、最初ツイートした人は何故後藤田という事にしたんだろう?
kyo_ju
Web 言論
これって、真偽を自ら検証する前にRTやブクマをした事がない人だけが石を投げられるたぐいの案件かと思うが、皆さん本当に大丈夫なの?
Mash
政治 メディア
hidamari1993
Yoshitada
「森友に関わってたら辞任」は安倍ちゃんの国会答弁で、今のところ撤回も削除もされてないし、報道動画も残ってるので、今回の話とは別な。
zaikabou
この記者やアフロ記者、残念ながらその才能が無いところを体当たり精神でぶち抜いてきた感があり
ketudan
既に言われてるけど、これデマだったこと以上に「血統差別的内容を平然と拡散」の方が問題だろうに、その点についてリベラル系idからの指摘や批判がない。
jt_noSke
bigburn
東京 デマ
デマ拡散は絶対ダメだが、カミソリ後藤田にそこまで注目されてたなら逆にスゴいわ
74
「親から『そろそろ国会に出ろ』と…」 “17連休”の6野党、批判に耐えかね審議復帰へ(1/2ページ) - 産経ニュース
(14 P)
(5 村人)
jt_noSke
bigburn
民主党 産経 政治
中坊林太郎が「親は関係ねえだろ親は」と言ってた
wideangle
あの戦術、地元の支援者にさえ理解されなくて広く国民一般にわかってもらえるかといえばなあ……というのは実際あるのではと思うけどなあ。
filinion
政治 メディア
「加計問題などで『首相に責任がある』は72%に達している」という事実を、「一連の不祥事に批判的な人にも審議拒否路線が支持されていないことがわかる」という野党批判へ繋げるアクロバティック産経理論。
filinion
75
裁量労働制のねつ造された比較データ、バレないための隠蔽プロセスを検証(第2回)(全6回予定)(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
(14 P)
(5 村人)
kiku-chan
あとで読む
zakinco
kaeru-no-tsura
myogab
総理や厚労相が阿呆なのか邪悪なのか判断し難い人間性も、この問題の扱い難いところなのよね。こういう指摘が理解できないくらい阿呆にも見える日頃の言動があるから役人にハメられた被害者との見立てに逃げられると
machida77
76
16歳少女、レイプされた翌日に火を付けられ殺害される インド 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
(14 P)
(5 村人)
watapoco
guldeen
国土が広ければトンデモな風習を抱える地域が多々あるのが大国事情だが、さすがにこういう人権無視な事件はドン引き。こういった風習が残る地域の男性の倫理観をどう『矯正』するかは、今後の世界的課題だが…
raitu
“少女が拉致され、レイプされたと家族から訴えを受けた地元の村議会は、容疑者の男たちに対して腹筋100回と5万ルピー(約8万円)の罰金を命じた”
hidamari1993
jt_noSke
77
学校行かずゲーム16時間 運動乏しく、肺は53歳判定:朝日新聞デジタル
(14 P)
(7 村人)
REV
“はまっていたのはキャラクターを集めて育て、対戦させるオンラインゲーム。常にバージョンアップされて新しいキャラが次々に登場し、終わりがない。” ゲームやって運動しないと、肺に きのこ が生えそうだな
narwhal
ゲーム脳の恐怖
「ゲームにはオーラがある」何を言っているのかよくわからない
yogasa
野菜、運動、瞑想500グラム、だっけ?
nakakzs
社会
このあたりの復帰システムっていうのが社会に不足しているのかなと思った。だから極端で問題がある戸塚ヨットみたいなのやアレな引き籠もり解消ビジネスまで需要が出て来てしまうわけで。
hidamari1993
jt_noSke
FFF
あとで読む
78
「普天間、人いなかった」 海兵隊トップが事実誤認発言 土地強奪の歴史無視 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
(14 P)
(6 村人)
hidamari1993
?
nagaichi
社会 軍事
houyhnhm
頭がどうかしてる。
FTTH
# |ω・)……
海兵隊トップがネラーってマ!?(マじゃねえ)
emiladamas
kowyoshi
沖縄 歴史 社会
すでに何度となく何人もあちこちで言われているだろうが、この海兵隊総司令は今後、2ちゃんねらー総司令と呼びたいわな
79
Win10の4月末更新でChromeがフリーズする不具合、5月8日の更新で対応。MSは一時対処法も紹介 - Engadget 日本版
(14 P)
(10 村人)
mashori
"Win+Ctrl+Shift+Bはほとんど馴染みのないキー操作ですが、先のRedditツリーによると「グラフィックドライバーをリセットするコマンド」と解説されています" ちょっと今後はこのショートカットキー使う機会ありそうだな
ks1234_1234
Windows chrome
chrome死んだら仕事にならない。「Win+Ctrl+Shift+B」 覚えられるかな。
kiku-chan
あとで読む
rgfx
yogasa
windows
jt_noSke
fut573
mkusunok
“Win+Ctrl+Shift+B”でグラフィックドライバをリセットできるのは朗報か
nakakzs
windows
Win10アップデートでの不具合率、体感でものすごい高くなってる気がする。この前USB認識しなくなるというどうしようもないもの喰らったせいもある。
tt_clown
windows
80
イチロー 異例の特別アドバイザー契約の理由…マリナーズGM「彼はダライ・ラマのような存在」― スポニチ Sponichi Annex 野球
(14 P)
(14 村人)
wideangle
bigburn
チベット スポーツ
レーザービームを放つサイクロップスが導き役のプロフェッサーXに成長したということか
yamifuu
guldeen
harumomo2006
「僕用の袈裟でも用意しますか」の回答は笑った
raitu
「選手みんなの心の支えになってくれ」みたいな話らしい
Midas
これはニューエイジ。ヒラリーでボロ負けし崖っぷちまで追い詰められた西海岸リベラル(要はグローバリズム)最後の砦(心のささえ)がアメリカの国技が世界一うまい敗戦国民(スターウォーズのヨーダと同じ。40年ぶり2どめ
kalmalogy
スポーツ
yogasa
Yoshitada
何を言ってるのか判らんが、何が言いたいのかはよく判る(^^)
kaitoster
スポーツ 野球
『「彼は我々のクラブハウスで、ダライ・ラマのような存在だ。みんなが教えを乞いに来る存在。チームの勝利のために彼が必要だ」。試合ではベンチには入らず、クラブハウスやビデオルームなどで状況を眺める』
yu-kubo
「彼は我々のクラブハウスで、ダライ・ラマのような存在だ」「ゴードンやカノでさえアドバイスを求めにいく。みんなが教えを乞いに来る存在。チームの勝利のために彼が必要だ」
toya
野球
toronei
81
プロムにチャイナドレスを着た米高校生 「中国文化を軽視か」と物議醸す|BIGLOBEニュース
(14 P)
(13 村人)
yuhka-uno
文化 ファッション
私の乏しい知識で言うと、もともと満州族の衣服だから好ましくないというのは聞いたことがないな…文革で否定された歴史があるが、現代では認められている。/元tweet→https://twitter.com/daumkeziah/status/988115815068139520
wideangle
「文化の盗用」絡み、そもそも意味をわかってない奴が騒いでめちゃくちゃになってる感じがする。
airj12
装飾方面の文化は真似と融合があってなんぼだろう
rgfx
プロムってそういう場だからなあ。なにをめんどくさい場でめんどくさくなることしてんのとしか。
kaeru-no-tsura
ディズニーに言え
bigburn
中国 ニュース
そもそもチャイナドレスも満州民族の民族衣装が中国全体に広まった、多民族国家の象徴じゃん。なんで狭いナショナリズムに囚われてるんだよ
jt_noSke
kiku-chan
あとで読む
guldeen
一周半回って、おかしな事になってる感じ。チャイナドレス自体、さまざまな文化の融合の産物なのだし。
watapoco
文化の盗用って突き詰めるとアメリカ息出来なくなるな。イギリス人にやめてねって言われたらどうすんのかしら。こないだアメリカって独自の食文化あるのって増田がバズってたけど、それ位独自が見つけにくい国なのに
hidamari1993
草
adramine
……
そんな事を吐かす輩には豚の血を頭からぶち撒けてやれ(『キャリー』の始まりだ)
T_Tachibana
82
英のガソリン車販売禁止、HVも対象か 現地報道 (写真=ロイター) :日本経済新聞
(13 P)
(6 村人)
Mash
自動車
2040年までにって飽きるほどフルモデルチェンジ出来るのですがそれは
wideangle
極端な案が出るもんだねえ。
kiku-chan
あとで読む
REV
現行プリウスPHVが、8.8kwhの電池積んで68km。80km走らせるには、電池を2割マシマシする大幅な向上が必要だな。
mkusunok
世界中で思いつきのような過激な政策が増えてることに理由はあるのかな
jt_noSke
ダジャレ
えーっ
83
ネット依存症、予防するには 費やした時間の記録から:朝日新聞デジタル
(13 P)
(6 村人)
myogab
ライフログ依存症になりそうね。
toya
yogasa
ここでネットを解約して下さいのコマを
nakakzs
ネット 生活
ネット依存症の根本には、本当はやらなくてもいいこと(ネトゲやソシャゲログインボーナスとかイベントとか)を「やらなくちゃいけない」と思い込んでしまう心理があると思う。書込みやブクマも。
jt_noSke
hidamari1993
84
ローソンのコーヒーは、なぜ「手渡し」なのか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
(13 P)
(7 村人)
hebomegane_sun
citron_908
経済
つい先日激混みのローソンでアイスコーヒー頼んでそれ思ったとこだわ…しかもそのローソンのレジが70代くらいのお婆ちゃんでまさにそういう接客だったので何となく和んで帰ってきた
TakamoriTarou
ローソンはこの一方で今回最も革新的なレジに更新、大手では唯一自動釣銭機導入するなどしている。またICタグによる一括自動精算、無人コンビニ実験もしてて、人間がやる所と自動化するところの見極めをしてる感じ。
T_Tachibana
コンビニコーヒーはローソン派(味の好みの問題)なんだけど、店員さんは大変だなあと思う。アイスコーヒーはガムシロ半分ちょっと、など自分なりの好みがあるので砂糖類はセルフが助かる。
hidamari1993
これなんか合理的な理由でもあんのかとずっと思ってたけどねえのかよ。ワロタ。
yogasa
kash06
職場近くのローソンでは、セルフと両方稼働したが、どんなに並んでなくてもほとんどの客はセルフにしなかった経緯あり。セルフだと何かオドオドしてしまう人には心から助かるので、上級者は責めないで欲しい。
85
増田 : 公務員に限ったことではなく、出入りの人間に優しくすると業務に支障が出..
(13 P)
(10 村人)
narwhal
社会 communication
セクハラを防止するため、職場においては職務としての発話以外の一切の雑談を法律で禁止するべき。
citron_908
増田 communication
まあ実際「愛想良くしてるとナメられるから厳しく接しなきゃならない、愛想は不要」って言いたいんだろうなあ。実際こういう事言う人もいないではないけど、個人的には同意しかねる
kiku-chan
kyo_ju
コミュニケーション 心理
わざわざ"役人の出入り業者への態度問題"に持ってきゃ炎上は必然/でも、以前の勤め先で"挨拶と愛想だけ一級品な奴"の尻拭い役に回され散々消耗した経験上、挨拶がモットーの奴と聞くと妖怪アンテナがビンビン立つのよ
hatayasan
communication
挨拶を通して業者と顔見知りの関係ができると馴れ合いになると考えておられるのだろうか。
houyhnhm
とんでもない理屈言い出してるが、お前それ表で言ったらとてもではないが正気ではないからな。
timetrain
増田 仕事
とりあえずひどくブラックな職場にお勤めの方だということはわかった
REV
雑談をしないように、敬礼を義務付けよう。
nkoz
guldeen
86
Oculus Go、2日間使って気づいた感想 良い点・気になる点 | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報
(13 P)
(8 村人)
FFF
あとで読む
bigburn
コンテンツ VR
持ち運びできるといってもバッテリの持ちが2時間程度、内蔵スピーカーは音漏れとなると外は厳しそう。家で寝転がってNetflix視聴かな
raitu
「Oculus Goは、一体型のヘッドセットなのでケーブルはありません」
enemyoffreedom
kanose
tyage
REV
レムと異世界生活ができるなら
yuiseki
87
Twitter、全3.3億人のユーザーにパスワード変更勧める告知 社内バグ発見で - ITmedia NEWS
(13 P)
(11 村人)
kiku-chan
あとで読む
retlet
nkoz
yamifuu
hidamari1993
raitu
“社内システムのバグで、パスワードをプレーンテキストで保存していたことが判明”
jt_noSke
yogasa
twitter
yuiseki
anigoka
例の謎の老人が過労死しちゃうよ!
mk16
twitter news
88
mineoが通信の最適化だけでなくhttps(SSL)では帯域制御もしているとのことなのでMVNO14社20枚のSIMで試してみた | orefolder.net
(13 P)
(7 村人)
rikuo
hidamari1993
TakamoriTarou
Httpsだけ帯域制限する意味が今一わからんのだけど。元売りから帯域で買ってきて再販するんだから、何通っても一緒だよな。全体を制限するならともかくポートで制限する理由は何だろ。直接サイトごとに制限は辛いから?
tt_clown
mobile network
legnum
安くする為の企業努力と切り分けないとだな。気づきにくいだけで大手3キャリアや大手プロバイダもやってんのかな
yogasa
jingi469
通信
89
元自民議員の学長「テレビ局を中韓の局が乗っ取り」:朝日新聞デジタル
(13 P)
(12 村人)
kaeru-no-tsura
toshi20
メディア トンデモ デマ
アパ会長とかDHC会長なんたらは、他国のメディア全体を乗っ取るという行為がどんだけ大変か、身をもって体験されたらいいと思う。やれるもんならやってみろよ。どんだけ妄想で「中韓は優秀」だと持ち上げたいわけ?
timetrain
日本会議 教育
こういう人が考える中韓の万能ぶりと、抗日ドラマにおける大日本帝国の万能ぶりは多分同じ根っこなんだろう
yu-kubo
これが“九州国際大(北九州市)学長”の発言ですか。この大学ではエビデンスとは無縁の教育をしているのでしょうか。そんなわけないよね。
yuiseki
kyo_ju
jt_noSke
hidamari1993
草。具体的にどうぞ。
machida77
陰謀論 デマ
ネットでも以前からあるデマ。
yogasa
mae-9
FFF
あとで読む
90
増田 : 移民反対派に聞きたい
(12 P)
(4 村人)
TakamoriTarou
経済に限って言うと、ロボット化など生産性向上の発展圧力が弱まるから。安易に奴隷を輸入してるんだとどっかでジリ貧だ。経済以外では欧州の例を見て解るように誰にとっても幸せにならない。
REV
外国人生活保護の増加の話を見ると、企業が「外国人を安く使い捨て、利益は俺持ち、福祉費用は自治体持ち。法人税下げでベンツ乗ろうず」 にしか思えない https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180502-00000001-fsi-bus_all
myogab
原則論としては反対ではないが、日本の差別環境の改善が先。外国人相手の差別労働の蔓延は、国民の労働環境の悪化をも現に招いているとの認識。
lastline
奴隷制みたいな扱い辞めた上で、文化衝突に対処したり、あるいは文句言わないなら幾らでも賛成すりゃいいんじゃないですかね
91
投票先決めてないPだぞ、囲め!! → まさかそこが伝わってなかったなんて…… - Togetter
(12 P)
(4 村人)
Mash
kashmir108
yamifuu
nkoz
92
達也から連絡がありました | 泰葉オフィシャルブログ「Yasuha Style」Powered by Ameba
(12 P)
(4 村人)
lastline
脳内ですかね
T_Tachibana
深淵を覗いちゃいけないって婆ちゃんが言ってたのにまた読んでしまったよ……
kowyoshi
芸能 アレ
最初、田中達也かなと思いました。そして吉田豪が喜びそうな展開になってるなあとも思いました。
nkoz
あとで読む
93
スペクトラムとグレーゾーン - A Fickle Child Psychiatrist
(12 P)
(4 村人)
pha
あとで読む
MINi
nkoz
あとで読む
p_shirokuma
娑婆世界 医療情報
afcpさんによる、スペクトラム概念(とディメンジョン診断)について。臨床的には、これで全く問題ないと私も思う。気になる問題は、こうした概念の広がりは臨床の外に社会的影響を絶対に及ぼさざるを得ない点。
94
nde / near death experienceさんのツイート: "にじさんじのバーチューバー、コラボ放送をすると途端に俺が死ぬほど嫌だった『学校のクラスで俺のことを虫としか思っていないような人間達が大声
(12 P)
(4 村人)
rgfx
オタク
オタクとは、みたいな
mae-9
rin51
つらい
otsune
95
賢い選択:価値の低い医療/下 症状のない人の腫瘍マーカー検査 がん早期発見は困難 - 毎日新聞
(12 P)
(4 村人)
REV
ベイズさまがみてる
これ、開業医とか人間ドック屋とかが、「コストの外部転嫁」やってるって話じゃ。
kiku-chan
あとで読む
filinion
医療 科学
pollyanna
わりと大事なことが書いてある。全文読める。
96
鉄腕アトムの「原画」約3500万円で落札 フランス | NHKニュース
(12 P)
(4 村人)
kaitoster
手塚治虫 マンガ フランス
そういえば藤子不二雄A先生が手塚治虫のアシスタントに行くと毎回現金での謝礼を断って、手塚の直筆原稿やサイン入りグッズを持って帰ったというのは有名な話だからA先生の死後手塚のお宝が大量に出てきそうだな。
bigburn
ニュース 日本 フランス
浮世絵が日本より海外のほうが大切に保管されてきた的な話だ。どの話の原画だろう?
kiku-chan
あとで読む
jt_noSke
ダジャレ
ああっと むちゃくちゃ高額!
97
セックス同意書 - セックスは、はじまる前からはじまっている。
(12 P)
(6 村人)
tyage
rgfx
良いと思います
nkoz
timetrain
ネタ 性
narwhal
漫画 ネタ 契約書
契約書法制はよ。
hidamari1993
98
日本女子、「コリア」破り決勝進出…世界卓球 : スポーツ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
(12 P)
(6 村人)
guldeen
『合同チームで参加』だったら、他国チームも「あー、そういう事ね」とまだ納得できたけど、開催中にこれは無いわ…。
yogasa
white_rose
スポーツの世界大会として全然フェアじゃないので勝てて良かったと思います。次回はやるなら最初から合同チームにして下さい。
kana-kana_ceo
韓国 北朝鮮 スポーツ 日本
記事によると「スターツ VS 韓国」「全農 VS 北朝鮮」「日本生命 VS 韓国」という試合が行われた、という話です。
hidamari1993
bigburn
なんでガチに試合して負かしたことが「南北融和に棹さす」とけなすコメがトップなんだか。そもそも大会中にチーム編成を変えるわ、一試合ナシにして休息を取るわでスポーツ的にヒドイことやったんだよ?
99
メモ:丸善キャンパスショップ立教大学池袋店 - 発声練習
(12 P)
(6 村人)
nkoz
kaeru-no-tsura
kaitoster
本 出版 書店
新店長リニューアル時に一般から募集した人材だったのか・・・。古参アルバイトを正社員登用して店長にするとか考えなかったのか丸善・・・。
hidamari1993
toya
REV
「組織の在り方に文句言いたいなら店長クラスに言わないといかん」 窓口の小役人に文句を言い続け、市長に言って俺の意見を通してこい、出来なきゃヤメロと留保の無い生の肯定を叫び続けるのがはてな民だと思ってる
100
デブでブサイクな男子大学生が女子店員よりもレディース服を売れるようになった話。|うすい よしき|note
(12 P)
(12 村人)
ysync
すごく面白く読めたけど、文章にもデブで不細工感でてる。ある意味狙い通りなのかもしれんが。
hebomegane_sun
yuiseki
seo-sem-hp
*プランニング
raitu
アイデアもすごいけど、そもそもメンタルがすごい。
MINi
shibuyan730
ファッション マーケティング 人生
kanimaster
marketing business fashion
mkusunok
いい話。仕事してて、こうやってブレイクスルーする成功体験って本当に大事だよね
guldeen
tyage
mashori
他人から見て「自分に合う服」ってなかなか決めにくいところがあるからそういう目線を貴重に感じるよね
version 1.0.4 by
CHILD'S SQUARE