1
        
            ブロッキングについて:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
            (93 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               hidamari1993
              hidamari1993
              
              
               gnt
              政治の季節 著作権 web
              川上会長は文字通り「とてもがんばった」らしい。義憤にかられ、積み上げた政治力を大きく蕩尽し、時間と手順を省略した。すごいな。だが無意味だ。つうか百害あって一利あるかないか。EM菌ぽい
              gnt
              政治の季節 著作権 web
              川上会長は文字通り「とてもがんばった」らしい。義憤にかられ、積み上げた政治力を大きく蕩尽し、時間と手順を省略した。すごいな。だが無意味だ。つうか百害あって一利あるかないか。EM菌ぽい
               T_Tachibana
              
              てかGoogleとBingと百度に八分してもらう(「八分」に問題が無いとは言わないけど)、アプリもApp StoreとGoogle Playで都度BANすれば良くね? 一般の人はそこから先のアングラワールドまでわざわざ読みには行かないよ。
              T_Tachibana
              
              てかGoogleとBingと百度に八分してもらう(「八分」に問題が無いとは言わないけど)、アプリもApp StoreとGoogle Playで都度BANすれば良くね? 一般の人はそこから先のアングラワールドまでわざわざ読みには行かないよ。
               rgfx
              
              忖度マンかっこわるー
              rgfx
              
              忖度マンかっこわるー
               hebomegane_sun
              
              ロビー活動が得意なフレンズなんだね
              hebomegane_sun
              
              ロビー活動が得意なフレンズなんだね
               coppieee
              
              緊急性あるのならスピード感持って法整備すればいいのに、法律無視は悪手でしかない
              coppieee
              
              緊急性あるのならスピード感持って法整備すればいいのに、法律無視は悪手でしかない
               lovecall
              
              ネットの民意を本当に読めてないのだろか?そんな話はしていないのだけど...。
              lovecall
              
              ネットの民意を本当に読めてないのだろか?そんな話はしていないのだけど...。
               WinterMute
              
              バカバカしい
              WinterMute
              
              バカバカしい
               mae-9
              
              むしろ現政府は無闇に危機感を煽ってやたら拙速に動くので困ったもんだと思っとりますが……。
              mae-9
              
              むしろ現政府は無闇に危機感を煽ってやたら拙速に動くので困ったもんだと思っとりますが……。
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               houyhnhm
              
              いやだから緊急だっつって政府責任でブロッキングやるならまだしも民間に責任を投げているのも問題だし、一部企業に対しての便宜を図るというのも問題だし、そもそも根拠がふわふわしてるのに緊急とかいう根拠ねえわ
              houyhnhm
              
              いやだから緊急だっつって政府責任でブロッキングやるならまだしも民間に責任を投げているのも問題だし、一部企業に対しての便宜を図るというのも問題だし、そもそも根拠がふわふわしてるのに緊急とかいう根拠ねえわ
               anigoka
              
              消費対象の拡散による希薄化での既得権益の減少を海賊版におっかぶせて巻き返そうというこの手の無自覚な業界の悪足掻きも、ブロッキングが既得権益減少の歯止めにはならないと気づいた頃にはもう時はお寿司やろなぁ
              anigoka
              
              消費対象の拡散による希薄化での既得権益の減少を海賊版におっかぶせて巻き返そうというこの手の無自覚な業界の悪足掻きも、ブロッキングが既得権益減少の歯止めにはならないと気づいた頃にはもう時はお寿司やろなぁ
               yogasa
              
              “こんなに迅速に対策を練り、実行にうつすのは珍しいことではないでしょうか。” 要請しかしていないのだが。あとはやさを評価するには遅すぎるのでは?
              yogasa
              
              “こんなに迅速に対策を練り、実行にうつすのは珍しいことではないでしょうか。” 要請しかしていないのだが。あとはやさを評価するには遅すぎるのでは?
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               shrk
              IP
              shrk
              IP
              
               retlet
              retlet
              
              
               kalmalogy
              
              さすがにちょっと
              kalmalogy
              
              さすがにちょっと
               temtan
              著作権
              「根本的な解決はブロッキングしかない」って散々言ってるけど、俺はむしろブロッキングって対処療法でしかないように感じるけどな。根本的には犯罪者をちゃんと捕まえられるようにすることでしょ。
              temtan
              著作権
              「根本的な解決はブロッキングしかない」って散々言ってるけど、俺はむしろブロッキングって対処療法でしかないように感じるけどな。根本的には犯罪者をちゃんと捕まえられるようにすることでしょ。
               nkoz
              nkoz
              
              
               n-styles
              
              "実はブロッキングに対してインターネット業界から出ている批判は一点で、ブロッキングには回避手段があるから実効性に欠けるということだけです" ????周りの業界人は「検閲するな、憲法を守れ」って言ってるぞ?
              n-styles
              
              "実はブロッキングに対してインターネット業界から出ている批判は一点で、ブロッキングには回避手段があるから実効性に欠けるということだけです" ????周りの業界人は「検閲するな、憲法を守れ」って言ってるぞ?
               TakamoriTarou
              
              昔から正しくブロックする制度の要望はあるが遅々として進まず結果緊急避難が必要になったことは知られるべきだ。興味ないWeb界隈は突然降って沸いたごとく騒ぐが、それは連中が被害の訴えに耳を傾けなかったただけ
              TakamoriTarou
              
              昔から正しくブロックする制度の要望はあるが遅々として進まず結果緊急避難が必要になったことは知られるべきだ。興味ないWeb界隈は突然降って沸いたごとく騒ぐが、それは連中が被害の訴えに耳を傾けなかったただけ
               toya
              toya
              
              
               NOV1975
              社会 web
              立場があるから全面否定はしないが、ここまでいうからには「ブロッキングしたことによる効果」をきっちり提示することは必要だぜ?やれよ?
              NOV1975
              社会 web
              立場があるから全面否定はしないが、ここまでいうからには「ブロッキングしたことによる効果」をきっちり提示することは必要だぜ?やれよ?
               Hamachiya2
              
              "実はブロッキングに対してインターネット業界から出ている批判は一点で、ブロッキングには回避手段があるから実効性に欠けるということだけです" 誰もそんな批判してなくて、「変な前例を作るな」の一点じゃないの?
              Hamachiya2
              
              "実はブロッキングに対してインターネット業界から出ている批判は一点で、ブロッキングには回避手段があるから実効性に欠けるということだけです" 誰もそんな批判してなくて、「変な前例を作るな」の一点じゃないの?
               HolyGrail
              HolyGrail
              
              
               wideangle
              wideangle
              
              
               kusigahama
              kusigahama
              
              
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               koizuka
              koizuka
              
              
               jingi469
              jingi469
              
              
               kawango
              kawango
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
             
               
             
               
               
             
               
               
               
               
             
               
              