1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               otsune
              otsune
              
              
               hidamari1993
              hidamari1993
              
              
               kanose
              kanose
              
              
               lovecall
              
              かわんごさんが定期的に罹る、ネットに書いちゃいけないことを言わずにいられなくなる病に名前を付けたい。これが他人に感染ると泥仕合炎上になる。
              lovecall
              
              かわんごさんが定期的に罹る、ネットに書いちゃいけないことを言わずにいられなくなる病に名前を付けたい。これが他人に感染ると泥仕合炎上になる。
               blackdragon
              
              切り取られて云々と言ってるが、これを読んで印象変わるか?
              blackdragon
              
              切り取られて云々と言ってるが、これを読んで印象変わるか?
               wideangle
              
              役人と結婚して、元官僚の元ドワンゴ役員から知事なんか出してるとこんな考えになるんだろうか。
              wideangle
              
              役人と結婚して、元官僚の元ドワンゴ役員から知事なんか出してるとこんな考えになるんだろうか。
               tyage
              tyage
              
              
               mkusunok
              
              情報公開の対応が大変としてkawangoさんが何故それを知ってるのか、社会的意義や諸外国との比較、文書改竄問題と国政調査権の関係とか論ずべきことは多い。電子化と同時に原課任せの対応を改むべき
              mkusunok
              
              情報公開の対応が大変としてkawangoさんが何故それを知ってるのか、社会的意義や諸外国との比較、文書改竄問題と国政調査権の関係とか論ずべきことは多い。電子化と同時に原課任せの対応を改むべき
               citron_908
              政治 行政
              これ、別に国は滅びないと思うけど、結局「由らしむべし、知らしむべからず」以上のことは言っておらず、やっぱり孔子の言うことは正しかったねという結論に
              citron_908
              政治 行政
              これ、別に国は滅びないと思うけど、結局「由らしむべし、知らしむべからず」以上のことは言っておらず、やっぱり孔子の言うことは正しかったねという結論に
               NOV1975
              社会
              これって「専制政治のほうがコストかかんないじゃんねーwww民主主義とか馬鹿なのwww」みたいなことを言っているのとあんまり変わんない気がするけど。
              NOV1975
              社会
              これって「専制政治のほうがコストかかんないじゃんねーwww民主主義とか馬鹿なのwww」みたいなことを言っているのとあんまり変わんない気がするけど。
               filinion
              行政
              「墨塗りするのに手間がかかって役所は無駄だし市民も情報が得られないので無駄」…バカなの?/行政が正しく機能していれば確かに無駄だが、正しく機能するのを保障するための情報公開制度なので。会計監査と一緒。
              filinion
              行政
              「墨塗りするのに手間がかかって役所は無駄だし市民も情報が得られないので無駄」…バカなの?/行政が正しく機能していれば確かに無駄だが、正しく機能するのを保障するための情報公開制度なので。会計監査と一緒。
               TakamoriTarou
              
              仮に犯罪がないと仮定すれば警察は不要で、悪用する輩が出出るから制度をなくすべき、みたいな理屈。長い歴史から人間は必ず間違いを犯すことを前提に、誤りを確実に検出する仕組みが最もマシと言う話なのだが
              TakamoriTarou
              
              仮に犯罪がないと仮定すれば警察は不要で、悪用する輩が出出るから制度をなくすべき、みたいな理屈。長い歴史から人間は必ず間違いを犯すことを前提に、誤りを確実に検出する仕組みが最もマシと言う話なのだが
               temtan
              政治 行政
              えー、ここまでメリットデメリットを考えた上で結論が「情報公開を止めるべき」ってスゲーな。情報公開やめたらどうやって権力を監視するんだ。その代替案が無いなら独裁が良いって考えてるとしか思えん。
              temtan
              政治 行政
              えー、ここまでメリットデメリットを考えた上で結論が「情報公開を止めるべき」ってスゲーな。情報公開やめたらどうやって権力を監視するんだ。その代替案が無いなら独裁が良いって考えてるとしか思えん。
               REV
              官僚語法
               コンプラがとやかく言われない時代に決められた価格とノルマで、「書類整備は当然のコスト」って言われて困っている。電子化や自動化って言われても導入には金が掛かるしな。だからこんな時間まで(略
              REV
              官僚語法
               コンプラがとやかく言われない時代に決められた価格とノルマで、「書類整備は当然のコスト」って言われて困っている。電子化や自動化って言われても導入には金が掛かるしな。だからこんな時間まで(略
               ymrl
              ymrl
              
              
               Lhankor_Mhy
              政治
              『究極的には国民の税金の無駄遣いを減らすということが一番大事』←そうかなあ? 俺は国の富が増えるなら何をしてもよい、とは思わないけど。だから情報公開の価値判断・効果測定は、意外と難しいと思ってる。
              Lhankor_Mhy
              政治
              『究極的には国民の税金の無駄遣いを減らすということが一番大事』←そうかなあ? 俺は国の富が増えるなら何をしてもよい、とは思わないけど。だから情報公開の価値判断・効果測定は、意外と難しいと思ってる。
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               yogasa
              
              必要なコストに思えるし優秀?ならもっと効率化せえよ
              yogasa
              
              必要なコストに思えるし優秀?ならもっと効率化せえよ
               Yoshitada
              
              情報の非公開があかんのは、組織内での情報共有まで阻害して、正しい情報が正しいタイミングで正しい部署に届かなくなるから、でもあるんですけどね。どこかの会社でユーザーの不満が経営層に届かなかったみたいに。
              Yoshitada
              
              情報の非公開があかんのは、組織内での情報共有まで阻害して、正しい情報が正しいタイミングで正しい部署に届かなくなるから、でもあるんですけどね。どこかの会社でユーザーの不満が経営層に届かなかったみたいに。
               white_rose
              white_rose
              
              
               T_Tachibana
              
              そもそも、官庁がなぜ情報公開にそんなに「手間をかける」のか。「優秀」な人たちがきちんと文書を作って適切に管理していれば粗なんて無いはずなのに。不思議ね。
              T_Tachibana
              
              そもそも、官庁がなぜ情報公開にそんなに「手間をかける」のか。「優秀」な人たちがきちんと文書を作って適切に管理していれば粗なんて無いはずなのに。不思議ね。
               ysync
              
              こっちは言いたいことはわかるな。/まぁ、個人がオンラインで勝手に決済書と議事録を漁れるような仕組みの方がいいのかもな。/まぁそこだけだと手間が減るだけで、本題は別だろうけどな。
              ysync
              
              こっちは言いたいことはわかるな。/まぁ、個人がオンラインで勝手に決済書と議事録を漁れるような仕組みの方がいいのかもな。/まぁそこだけだと手間が減るだけで、本題は別だろうけどな。
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               wapa
              
              事務的に大変で効率的でないからやめろ、しか言ってない。そして節々に感情的な野党やメディアへの不満を汚い言葉で混ぜていて、全然論理的でない。バイアスかかり過ぎでバランス感のない発言で、かなり失望。
              wapa
              
              事務的に大変で効率的でないからやめろ、しか言ってない。そして節々に感情的な野党やメディアへの不満を汚い言葉で混ぜていて、全然論理的でない。バイアスかかり過ぎでバランス感のない発言で、かなり失望。
               komamix
              
              カワンゴがオワコンになった理由がなんとなく分かる。たぶん本人は支離滅裂なこと書いてる意識はなくて本当に正しいこと言ってると信じ込んでるんだと思う
              komamix
              
              カワンゴがオワコンになった理由がなんとなく分かる。たぶん本人は支離滅裂なこと書いてる意識はなくて本当に正しいこと言ってると信じ込んでるんだと思う
               tetzl
              行政
              お近くで愚痴を聞く場面が多いのでしょうか|さっさと電子化して版管理とかオープンデータ化進めたら楽になるじゃないっすかーやりましょうよー
              tetzl
              行政
              お近くで愚痴を聞く場面が多いのでしょうか|さっさと電子化して版管理とかオープンデータ化進めたら楽になるじゃないっすかーやりましょうよー
               K-Ono
              
              そういえば京大卒だっけ。http://b.hatena.ne.jp/entry/s/m3myk.hatenablog.com/entry/2018/03/25/232219
              K-Ono
              
              そういえば京大卒だっけ。http://b.hatena.ne.jp/entry/s/m3myk.hatenablog.com/entry/2018/03/25/232219
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               pha
              あとで読む
              pha
              あとで読む
              
               flagburner
              Politics
              要約すると「民は由らしむべし,知らしむべからず」という上から目線の文章(棒)
              flagburner
              Politics
              要約すると「民は由らしむべし,知らしむべからず」という上から目線の文章(棒)
               timetrain
              政治
              公開以前の段階で管理がそもそも出来てないことが明らかになってるこのタイミングでそれ言うか
              timetrain
              政治
              公開以前の段階で管理がそもそも出来てないことが明らかになってるこのタイミングでそれ言うか
               mongrelP
              mongrelP
              
              
               border-dweller
              政治 言行録
              border-dweller
              政治 言行録
              
               pollyanna
              pollyanna
              
              
               toya
              toya
              
              
               kaitoster
              情報開示 政治
              現役官僚である奥様に見事に教育されてますね・・・。そして現役官僚達は情報公開請求してくるマスコミや野党や一般国民は自分たちの仕事を増やすだけの邪魔者としか思っていないことがよくわかるね。
              kaitoster
              情報開示 政治
              現役官僚である奥様に見事に教育されてますね・・・。そして現役官僚達は情報公開請求してくるマスコミや野党や一般国民は自分たちの仕事を増やすだけの邪魔者としか思っていないことがよくわかるね。
               You-me
              
              じゃあ情報公開止めれば国は滅びないかというとそんなことないのであまり意味のない問題設定だね
              You-me
              
              じゃあ情報公開止めれば国は滅びないかというとそんなことないのであまり意味のない問題設定だね
               houyhnhm
              
              ワロタ。文書管理を前提としてないのならそうなのだけど、文書管理についても規定されており、非公開箇所も始めから設定しておくところだ。これがCTO気取ってたとか悪い冗談であるよ。
              houyhnhm
              
              ワロタ。文書管理を前提としてないのならそうなのだけど、文書管理についても規定されており、非公開箇所も始めから設定しておくところだ。これがCTO気取ってたとか悪い冗談であるよ。
               enemyoffreedom
              
              "民主主義には相応のコストがかかる"以上の話ではないような。そして公的情報を隠ぺいすることで増加する社会的コストもあるだろうに。まぁネオリベな方がどんどんと独裁志向を増していくのは何度も見てきた光景か
              enemyoffreedom
              
              "民主主義には相応のコストがかかる"以上の話ではないような。そして公的情報を隠ぺいすることで増加する社会的コストもあるだろうに。まぁネオリベな方がどんどんと独裁志向を増していくのは何度も見てきた光景か
               kawango
              
              ひさしぶりに書いた。
              kawango
              
              ひさしぶりに書いた。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            