1
        
            増田 : コミティアに来る編集者がしんどい
            (65 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               mashori
              
              わからなくもない。ステレオタイプで接されると困るって話よな。大量の青田買いして取捨選択だけしかしてなくて育てる気のない人が多すぎる世の中(企業もそうよな)、人を見ない所から捨てられていく感じがするよ
              mashori
              
              わからなくもない。ステレオタイプで接されると困るって話よな。大量の青田買いして取捨選択だけしかしてなくて育てる気のない人が多すぎる世の中(企業もそうよな)、人を見ない所から捨てられていく感じがするよ
               highcampus
              増田 同人
              highcampus
              増田 同人
              
               pha
              あとで読む
              pha
              あとで読む
              
               tyage
              tyage
              
              
               maname
              maname
              
              
               sig
              増田 comic 同人 あとで読む
              sig
              増田 comic 同人 あとで読む
              
               Louis
              増田 コミティア 漫画 表現
              「編集者の人はプロになることが、単行本を出すことが、連載をすることが、正解だといつも話す。漫画を描いていると言うと、漫画家が将来の夢なんだねと言われる。でもそうじゃない、そうじゃなくて、ちがうのだ」
              Louis
              増田 コミティア 漫画 表現
              「編集者の人はプロになることが、単行本を出すことが、連載をすることが、正解だといつも話す。漫画を描いていると言うと、漫画家が将来の夢なんだねと言われる。でもそうじゃない、そうじゃなくて、ちがうのだ」
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               kaitoster
              マンガ 同人 漫画 コミティア 同人誌
              プロの漫画家が、編集者以外の誰とも会話せずにマンガ描き続けるの耐えられないからプロの漫画家廃業して同人作家に戻りますという一件があったな。同人誌の方が即売会でその場で読者と交流できるから楽しいとか。
              kaitoster
              マンガ 同人 漫画 コミティア 同人誌
              プロの漫画家が、編集者以外の誰とも会話せずにマンガ描き続けるの耐えられないからプロの漫画家廃業して同人作家に戻りますという一件があったな。同人誌の方が即売会でその場で読者と交流できるから楽しいとか。
               FTTH
                   # |ω・)……
              こういう自己愛の塊みたいな承認欲求こじらせたコミュ障大っ嫌い 商業全部蹴ってるならともかく、単発では書いてんならこの言い草はない
              FTTH
                   # |ω・)……
              こういう自己愛の塊みたいな承認欲求こじらせたコミュ障大っ嫌い 商業全部蹴ってるならともかく、単発では書いてんならこの言い草はない
               raitu
              
              コミュニーケーションのために同人誌で漫画を描いているひとが、プロの漫画家になることを編集から求められてしんどいという話
              raitu
              
              コミュニーケーションのために同人誌で漫画を描いているひとが、プロの漫画家になることを編集から求められてしんどいという話
               nitino
              
              文章もうまい
              nitino
              
              文章もうまい
               yuiseki
              あとで読む
              yuiseki
              あとで読む
              
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               rgfx
              rgfx
              
              
               nakakzs
              増田 マンガ コミティア
              コミティアが商業マンガ雑誌の草刈り場になっているという危惧はある。そしてその中に、昨年末に話題になった某アプリコミックのような使い捨て目的なのも混じっているというのも。
              nakakzs
              増田 マンガ コミティア
              コミティアが商業マンガ雑誌の草刈り場になっているという危惧はある。そしてその中に、昨年末に話題になった某アプリコミックのような使い捨て目的なのも混じっているというのも。
               mae-9
              mae-9
              
              
               toya
              増田 同人誌
              toya
              増田 同人誌
              
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               dal
              増田 マンガ
              dal
              増田 マンガ
              
               kash06
              増田
              ティアは出張編集部とか、ティア出身と言われるプロがいるとか、そういうイメージも合わさってアプローチする編集者がいるのかも? と中村公彦さんのインタビューを読んで思った事を思い出した。(…2回しか行ってな
              kash06
              増田
              ティアは出張編集部とか、ティア出身と言われるプロがいるとか、そういうイメージも合わさってアプローチする編集者がいるのかも? と中村公彦さんのインタビューを読んで思った事を思い出した。(…2回しか行ってな
               K-Ono
              
              コミティアはそういう人の率高いと思うよ。変な感情にとらわれる必要などなにもない。
              K-Ono
              
              コミティアはそういう人の率高いと思うよ。変な感情にとらわれる必要などなにもない。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
             
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
              