1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               nkoz
              nkoz
              
              
               watapoco
              watapoco
              
              
               mashori
              
              "別に友達通しで馴れ合うのは当然だしそれ自体はいいけどそれをネットの我々にまで強制しようとするその甘えた感覚は何なんですか"口出したその内容がほんと悪手だったよなあ。言い切れないなら足引張らないよう注意
              mashori
              
              "別に友達通しで馴れ合うのは当然だしそれ自体はいいけどそれをネットの我々にまで強制しようとするその甘えた感覚は何なんですか"口出したその内容がほんと悪手だったよなあ。言い切れないなら足引張らないよう注意
               hatayasan
              society
              例外規定は当事者でなければ理解されにくい。
              hatayasan
              society
              例外規定は当事者でなければ理解されにくい。
               kaitoster
              セクハラ 考え方 男女
              『ヨッピーさんは今自分がみんなをリードする立場で、周りに足を引っ張られてると感じているのかもしれませんが、実際は普通の人にとってのスタートラインより後ろの方にたって、みんなの足を引っ張っている』
              kaitoster
              セクハラ 考え方 男女
              『ヨッピーさんは今自分がみんなをリードする立場で、周りに足を引っ張られてると感じているのかもしれませんが、実際は普通の人にとってのスタートラインより後ろの方にたって、みんなの足を引っ張っている』
               fk_2000
              fk_2000
              
              
               mae-9
              mae-9
              
              
               pha
              pha
              
              
               Lhankor_Mhy
              なんとなくブクマ
              『我々が求めているのは、絶対にゆるがせにしてはいけない点を明確にいい切ってくれる人』←えええ、そこまで他人に求めるのもどうかなあ。自分でやりゃいいじゃん? それこそ、『「純粋な応援」を求め』てないか?
              Lhankor_Mhy
              なんとなくブクマ
              『我々が求めているのは、絶対にゆるがせにしてはいけない点を明確にいい切ってくれる人』←えええ、そこまで他人に求めるのもどうかなあ。自分でやりゃいいじゃん? それこそ、『「純粋な応援」を求め』てないか?
               NOV1975
              社会 考え方
              表現者側としては「ありとあらゆるシチュエーションについて絶対ダメ」とは言えないだろ、とは思うし僕自身もそうは思っている。じゃないと行き着く先は「存在そのものがセクハラ」な地獄ではないかなあ
              NOV1975
              社会 考え方
              表現者側としては「ありとあらゆるシチュエーションについて絶対ダメ」とは言えないだろ、とは思うし僕自身もそうは思っている。じゃないと行き着く先は「存在そのものがセクハラ」な地獄ではないかなあ
               coppieee
              coppieee
              
              
               rgfx
              rgfx
              
              
               font-da
              
              これこそ「ポリティカル・コレクトネス」だと思うけどなあ/性暴力被害者の支援してる人に向かって、第三者が「みんなで心を一つにするためにお前もこう言え」ってむちゃくちゃやと思うで……
              font-da
              
              これこそ「ポリティカル・コレクトネス」だと思うけどなあ/性暴力被害者の支援してる人に向かって、第三者が「みんなで心を一つにするためにお前もこう言え」ってむちゃくちゃやと思うで……
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               phallusia
              社会 かんがえ
              ほんこれ。
              phallusia
              社会 かんがえ
              ほんこれ。
               timetrain
              セクハラ 男女
              とても納得できた。程度は確かに問題になるけど程度を問題にしては本丸を潰せない
              timetrain
              セクハラ 男女
              とても納得できた。程度は確かに問題になるけど程度を問題にしては本丸を潰せない
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               oya3
              
              それに比べると岸はさすがと言うべきか、対応はベストだったな。自分視点で炎上しない最小限の謝罪を行って表舞台から消える。シナリオ以上に矛先がそれて、今頃ほくそ笑んでいるのでは。あと電通。
              oya3
              
              それに比べると岸はさすがと言うべきか、対応はベストだったな。自分視点で炎上しない最小限の謝罪を行って表舞台から消える。シナリオ以上に矛先がそれて、今頃ほくそ笑んでいるのでは。あと電通。
               sig
              あとで読む
              sig
              あとで読む
              
               kyo_ju
              kyo_ju
              
              
               rAdio
              Exactly Recommend
              rAdio
              Exactly Recommend
              
               wapa
              
              結局「パワハラを伴うセクハラ」だけ糾弾したかったんだろうな。セクハラの定義自体には権力の要素はなく「性的不快になる発言や行動」だから、そっちを許容した時点でぶれてしまった。
              wapa
              
              結局「パワハラを伴うセクハラ」だけ糾弾したかったんだろうな。セクハラの定義自体には権力の要素はなく「性的不快になる発言や行動」だから、そっちを許容した時点でぶれてしまった。
               Griffin
              Griffin
              
              
               shibuyan730
              社会 ネット
              shibuyan730
              社会 ネット
              
               airj12
              
              「間違いではないがあなたが言っちゃだめでしょう。」これはそう思う、けどfladdictさんが言っても反発多いのに驚いた「今は我慢してた方がメリット多くない?」と言うこと自体がハラスメントだと捉えられる事は学び
              airj12
              
              「間違いではないがあなたが言っちゃだめでしょう。」これはそう思う、けどfladdictさんが言っても反発多いのに驚いた「今は我慢してた方がメリット多くない?」と言うこと自体がハラスメントだと捉えられる事は学び
               ketudan
              
              ヨ氏は長文で色んなアングルからうにょうにょ言ってるけど、根っこにあるのが「はあちゅうの発言なんて問題ないだろ」って感覚なのは伝わってくるよなあれ
              ketudan
              
              ヨ氏は長文で色んなアングルからうにょうにょ言ってるけど、根っこにあるのが「はあちゅうの発言なんて問題ないだろ」って感覚なのは伝わってくるよなあれ
               highcampus
              社会
              highcampus
              社会
              
               yogasa
              
              彼はある程度バランス感覚ありそうに思っていたが、まわりを客観視するというのは難しいものだ。または、アンチが騒いでいるようにしか見えないかも。
              yogasa
              
              彼はある程度バランス感覚ありそうに思っていたが、まわりを客観視するというのは難しいものだ。または、アンチが騒いでいるようにしか見えないかも。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
             
               
              