1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               motoson
              社会
              motoson
              社会
              
               Midas
              
              数年前は紙屑同然だったコンビニ関係の印刷物、今や洒落や冗談では買えないほど高価になったのでひと時代が終わったのは感じる。1976年当時のローソン桜塚店のこのカッコよさ→http://i.imgur.com/KZL8gWA.jpg
              Midas
              
              数年前は紙屑同然だったコンビニ関係の印刷物、今や洒落や冗談では買えないほど高価になったのでひと時代が終わったのは感じる。1976年当時のローソン桜塚店のこのカッコよさ→http://i.imgur.com/KZL8gWA.jpg
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               FTTH
                   # |ω・)……
              FTTH
                   # |ω・)……
              
               rgfx
              rgfx
              
              
               WinterMute
              
              昼間の仕事だけにすべき、みたいな発言はインフラなど24時間人間が必要だったり、飲食店や娯楽施設など「仕事じゃない時間」に働く人間の存在をないものにしている。人間はもっとバラバラに生活し、働くべき。
              WinterMute
              
              昼間の仕事だけにすべき、みたいな発言はインフラなど24時間人間が必要だったり、飲食店や娯楽施設など「仕事じゃない時間」に働く人間の存在をないものにしている。人間はもっとバラバラに生活し、働くべき。
               mongrelP
              
              セコマ「おっ手を切っておいて真似かな?」
              mongrelP
              
              セコマ「おっ手を切っておいて真似かな?」
               machida77
              machida77
              
              
               nagaichi
              経済
              nagaichi
              経済
              
               raf00
              
              「深夜にコンビニやってるから生まれる需要(小腹減ったな、カップ麺あるけどコンビニ行こうかな?)」というのがあると思うが、それを含めてマイナスなら深夜営業止めた方がいい。コンビニ、あまりに便利過ぎる。
              raf00
              
              「深夜にコンビニやってるから生まれる需要(小腹減ったな、カップ麺あるけどコンビニ行こうかな?)」というのがあると思うが、それを含めてマイナスなら深夜営業止めた方がいい。コンビニ、あまりに便利過ぎる。
               kyoumoe
              
              コンビニのせいで深夜働く人間が増えた本気で言ってるのか。深夜働く人間が増えたのはインターネットが原因に決まってるのに。ネットがなければ通信業もIT産業もここまで忙しくないし運送業だってもっと余裕がある。
              kyoumoe
              
              コンビニのせいで深夜働く人間が増えた本気で言ってるのか。深夜働く人間が増えたのはインターネットが原因に決まってるのに。ネットがなければ通信業もIT産業もここまで忙しくないし運送業だってもっと余裕がある。
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               hatayasan
              business
              東海道新幹線が16両で統一している理屈で、24時間営業に一本化しないと経営的に効率がよくないのかな。
              hatayasan
              business
              東海道新幹線が16両で統一している理屈で、24時間営業に一本化しないと経営的に効率がよくないのかな。
               kaitoster
              コンビニ ビジネス
              『商品が売れさえすれば、人件費が増えようが減ろうが、原則として本部収益には影響しない。ある加盟店オーナーにいわせれば「深夜営業でいくら経費がかさんでも、まんじゅう1個でも売れれば本部は黒字」』
              kaitoster
              コンビニ ビジネス
              『商品が売れさえすれば、人件費が増えようが減ろうが、原則として本部収益には影響しない。ある加盟店オーナーにいわせれば「深夜営業でいくら経費がかさんでも、まんじゅう1個でも売れれば本部は黒字」』
               yogasa
              yogasa
              
              
               citron_908
              経済
              地方部のコンビニは近い将来24時間営業なくなるだろうなとは思ってる(現実北海道のセイコマは24時間店舗の方が少ないくらいになってる)
              citron_908
              経済
              地方部のコンビニは近い将来24時間営業なくなるだろうなとは思ってる(現実北海道のセイコマは24時間店舗の方が少ないくらいになってる)
               REV
              REV
              
              
               enemyoffreedom
              enemyoffreedom
              
              
               timetrain
              コンビニ
              セブンの姿勢は加盟店を人と思ってない典型に聞こえるから、オーナーの皆様は契約をかいくぐってどんどんファミマに流れて欲しい。
              timetrain
              コンビニ
              セブンの姿勢は加盟店を人と思ってない典型に聞こえるから、オーナーの皆様は契約をかいくぐってどんどんファミマに流れて欲しい。
               kusigahama
              
              ファミマが上手くやったら真似するんだろうけれども
              kusigahama
              
              ファミマが上手くやったら真似するんだろうけれども
               TakamoriTarou
              web
              ドミナント出店で至近距離に複数店舗あるようなところは一軒だけにするとかあってもいい気はする。ただ配送システムを弄らなきゃいけないからと言う野が以前の弁だったが、人材不足でそうも言えなくなってる感
              TakamoriTarou
              web
              ドミナント出店で至近距離に複数店舗あるようなところは一軒だけにするとかあってもいい気はする。ただ配送システムを弄らなきゃいけないからと言う野が以前の弁だったが、人材不足でそうも言えなくなってる感
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
              