1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               raitu
              
              “平成は31年3月末日で幕を閉じることになる”
              raitu
              
              “平成は31年3月末日で幕を閉じることになる”
               tetzl
              news
              西暦に統一して欲しいのはやまやまだけど、とはいえ「事前に変更が想定される要素とはいえ従前から突然の仕様変更を余儀なくされていたものが1年半以上前に決めてくれる」というだけでちょう助かるよな…
              tetzl
              news
              西暦に統一して欲しいのはやまやまだけど、とはいえ「事前に変更が想定される要素とはいえ従前から突然の仕様変更を余儀なくされていたものが1年半以上前に決めてくれる」というだけでちょう助かるよな…
               Mash
              社会
              Mash
              社会
              
               nagaichi
              社会
              nagaichi
              社会
              
               yogasa
              yogasa
              
              
               hatayasan
              society
              改元の時期がわかっているのはまだ楽としても、新年度の切替と被るとシステム部門の負担が増えそう。
              hatayasan
              society
              改元の時期がわかっているのはまだ楽としても、新年度の切替と被るとシステム部門の負担が増えそう。
               sucrose
              sucrose
              
              
               rgfx
              rgfx
              
              
               fk_2000
              
              2019年を平成29年と間違える人多そう
              fk_2000
              
              2019年を平成29年と間違える人多そう
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               Domino-R
              
              どうしても元号残したいなら、元号は名前だけ残すように出来ないか? 例えば今は平成2017年とかでどうよ。
              Domino-R
              
              どうしても元号残したいなら、元号は名前だけ残すように出来ないか? 例えば今は平成2017年とかでどうよ。
               TakamoriTarou
              
              改元だけ1月で、即位は4月でいいだろ。なんでこんな面倒なことをするのか。
              TakamoriTarou
              
              改元だけ1月で、即位は4月でいいだろ。なんでこんな面倒なことをするのか。
               facebooook
              facebooook
              
              
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               dal
              元号 天皇
              dal
              元号 天皇
              
               toronei
              toronei
              
              
               s-tomo
              
              「こういうネタで西暦の下二桁表記はやめろ」「むしろ和暦使うのをもうやめろ」
              s-tomo
              
              「こういうネタで西暦の下二桁表記はやめろ」「むしろ和暦使うのをもうやめろ」
               rindenlab
              
              "年末年始には陛下が重視する宮中行事が相次ぎ、19年1月7日には昭和天皇逝去30年の式年祭もあるため、宮内庁は難色を示していた"
              rindenlab
              
              "年末年始には陛下が重視する宮中行事が相次ぎ、19年1月7日には昭和天皇逝去30年の式年祭もあるため、宮内庁は難色を示していた"
               enemyoffreedom
              
              平成31年はありになるのか
              enemyoffreedom
              
              平成31年はありになるのか
               ks1234_1234
              社会 歴史
              へぇ あとブコメにあるもので4月1日生まれが学年別元号とあるが,学年は4月2日から区切りじゃなかったっけ ▼→ http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/shugaku/detail/1309966.htm ▼ああそうね,だから1日区切られるのか
              ks1234_1234
              社会 歴史
              へぇ あとブコメにあるもので4月1日生まれが学年別元号とあるが,学年は4月2日から区切りじゃなかったっけ ▼→ http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/shugaku/detail/1309966.htm ▼ああそうね,だから1日区切られるのか
               timetrain
              天皇制 元号
              どうあっても不満は出るだろうけど、それでも予め対策できるように計らった陛下のご判断を尊びたい。
              timetrain
              天皇制 元号
              どうあっても不満は出るだろうけど、それでも予め対策できるように計らった陛下のご判断を尊びたい。
               toya
              toya
              
              
               kalmalogy
              kalmalogy
              
              
               kyo_ju
              天皇制
              新元号と合わせて改憲を施行する(または、新天皇の初仕事を改憲の公布にする)という触れ込みで改憲発議の日程を調整してくる予感がしてきた。
              kyo_ju
              天皇制
              新元号と合わせて改憲を施行する(または、新天皇の初仕事を改憲の公布にする)という触れ込みで改憲発議の日程を調整してくる予感がしてきた。
               jt_noSke
              ダジャレ
              きりのいいところで退位させたいぃのか
              jt_noSke
              ダジャレ
              きりのいいところで退位させたいぃのか
               yu-kubo
              
              “政府は天皇陛下の退位日を2019年3月31日とし、皇太子さまが翌4月1日に新天皇に即位して、その日に新しい元号を施行することで最終調整に入った。新元号は政府が来年中に発表する方針だ。”
              yu-kubo
              
              “政府は天皇陛下の退位日を2019年3月31日とし、皇太子さまが翌4月1日に新天皇に即位して、その日に新しい元号を施行することで最終調整に入った。新元号は政府が来年中に発表する方針だ。”
               lastline
              
              なるほど。元号としてはキリがよいか
              lastline
              
              なるほど。元号としてはキリがよいか
               nkoz
              nkoz
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
              