1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               filinion
              差別 労働 男女
              「女性は向いてない」という主張の根拠が「なぜならオレがそう思うから」だ、っていうのであればそれは耳を傾けるに値しない。一人エコーチャンバー。
              filinion
              差別 労働 男女
              「女性は向いてない」という主張の根拠が「なぜならオレがそう思うから」だ、っていうのであればそれは耳を傾けるに値しない。一人エコーチャンバー。
               narwhal
              engineering 社会 労働 google
              次は「黒人とヒスパニックは生まれつきエンジニアに向かない。白人も実はいまいち向いてない」を回覧して大炎上させてみてほしい。
              narwhal
              engineering 社会 労働 google
              次は「黒人とヒスパニックは生まれつきエンジニアに向かない。白人も実はいまいち向いてない」を回覧して大炎上させてみてほしい。
               pc_nagomu
              *google 労働 男女
              pc_nagomu
              *google 労働 男女
              
               You-me
              
              とりあえずGoogleの入社試験にADAを知ってるかどうかというのをいれるといいのかしらねん(ぇ
              You-me
              
              とりあえずGoogleの入社試験にADAを知ってるかどうかというのをいれるといいのかしらねん(ぇ
               REV
              REV
              
              
               retlet
              retlet
              
              
               Lhankor_Mhy
              ジェンダー
              http://realtor-readyabooks.hatenablog.com/entry/2015/06/09/190209
              Lhankor_Mhy
              ジェンダー
              http://realtor-readyabooks.hatenablog.com/entry/2015/06/09/190209
               raf00
              
              ダイバーシティが進めば進むほどこの手の議論は増えるし、既に女性の力が強い会社だと「女性to女性の性差別」が少なくないのよね。
              raf00
              
              ダイバーシティが進めば進むほどこの手の議論は増えるし、既に女性の力が強い会社だと「女性to女性の性差別」が少なくないのよね。
               rgfx
              rgfx
              
              
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               yogasa
              Google
              yogasa
              Google
              
               wideangle
              wideangle
              
              
               bigburn
              男女
              同じ意見の人だけが話し合っているうちにそれが正しいことだとみんなが信じてしまうこと=「エコーチャンバー」という概念があるんだ。さすがなんでも定義する国アメリカ
              bigburn
              男女
              同じ意見の人だけが話し合っているうちにそれが正しいことだとみんなが信じてしまうこと=「エコーチャンバー」という概念があるんだ。さすがなんでも定義する国アメリカ
               ysync
              
              性差より個人差のほうがでかいから採用段階での差別はあってはならないが、結果として性差で偏りは出て当然じゃなかろか。/男女が全く同一なら子供産める分女性のほうが上位種だなw
              ysync
              
              性差より個人差のほうがでかいから採用段階での差別はあってはならないが、結果として性差で偏りは出て当然じゃなかろか。/男女が全く同一なら子供産める分女性のほうが上位種だなw
               NOV1975
              社会
              半々のところだけはその会社に来る優秀な人の順序が半々とは限らない、というところで真実かもしれないね(そして女性の方が多くなるかもしれない)
              NOV1975
              社会
              半々のところだけはその会社に来る優秀な人の順序が半々とは限らない、というところで真実かもしれないね(そして女性の方が多くなるかもしれない)
               s-tomo
              
              AIに判断させればッてコメントを見かけるが、これどういう結果が出ても「AIエンジニアが恣意的だ」って言われるやつだろ...
              s-tomo
              
              AIに判断させればッてコメントを見かけるが、これどういう結果が出ても「AIエンジニアが恣意的だ」って言われるやつだろ...
               Domino-R
              
              まあ男がソプラノで歌うことに生まれつき向いてないように、プログラマについても似た事が言える可能性はある。現に男が多い以上、問題の本質はそれが生来的か環境的かだが、企業は単に優秀な個人を採るでいいよ。
              Domino-R
              
              まあ男がソプラノで歌うことに生まれつき向いてないように、プログラマについても似た事が言える可能性はある。現に男が多い以上、問題の本質はそれが生来的か環境的かだが、企業は単に優秀な個人を採るでいいよ。
               houyhnhm
              
              言うほど有能さを求められてないと思うが。
              houyhnhm
              
              言うほど有能さを求められてないと思うが。
               toya
              エンジニア 女性 Google 仕事 社会
              toya
              エンジニア 女性 Google 仕事 社会
              
               ymrl
              ymrl
              
              
               sig
              gender
              sig
              gender
              
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               steel_eel
              
              女性が男性よりも『競争を避けて協調するように教育されている』可能性はあってもそれは『生まれつき』ではないよな。
              steel_eel
              
              女性が男性よりも『競争を避けて協調するように教育されている』可能性はあってもそれは『生まれつき』ではないよな。
               Mu_KuP
              
              性別ではなく、成人するまでの環境の差だけだよ。/日本でエンジニアが生まれにくい(かった)のも同様。
              Mu_KuP
              
              性別ではなく、成人するまでの環境の差だけだよ。/日本でエンジニアが生まれにくい(かった)のも同様。
               mkusunok
              
              優秀な女性エンジニアはいるし、特に周辺の女性差別の強い環境だと施策次第で優秀な女性を集めやすそうな気がするけど
              mkusunok
              
              優秀な女性エンジニアはいるし、特に周辺の女性差別の強い環境だと施策次第で優秀な女性を集めやすそうな気がするけど
               kyo_ju
              差別 言論 経営
              グーグルにも「ポリコレ棒ガー」みたいな理屈をこね出す暇な奴がいるのか。
              kyo_ju
              差別 言論 経営
              グーグルにも「ポリコレ棒ガー」みたいな理屈をこね出す暇な奴がいるのか。
               nkoz
              nkoz
              
              
               T_Tachibana
              T_Tachibana
              
              
               pollyanna
              pollyanna
              
              
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            