1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               nagaichi
              経済
              nagaichi
              経済
              
               REV
              
              工場を売り飛ばした金で食いつないでいる「元」富裕層が、「食材は自然食でなければ」「社会貢献の寄付は大事」「エコだから屋根に太陽電池」ってやってて、働いている娘息子が白目状態、っていうマンガっぽい
              REV
              
              工場を売り飛ばした金で食いつないでいる「元」富裕層が、「食材は自然食でなければ」「社会貢献の寄付は大事」「エコだから屋根に太陽電池」ってやってて、働いている娘息子が白目状態、っていうマンガっぽい
               guldeen
              guldeen
              
              
               sig
              あとで読む
              sig
              あとで読む
              
               kawase07
              kawase07
              
              
               CrowClaw
              CrowClaw
              
              
               toronei
              toronei
              
              
               citron_908
              労働 経済
              「日本で売るものは日本で作ったほうが安上がり」え、むしろそれを目指してたんじゃないの(棒)労道信仰の国で仕事がないと居場所に困る社会ではその方が喜ばしいでしょ
              citron_908
              労働 経済
              「日本で売るものは日本で作ったほうが安上がり」え、むしろそれを目指してたんじゃないの(棒)労道信仰の国で仕事がないと居場所に困る社会ではその方が喜ばしいでしょ
               shibuyan730
              日本 経済 work
              shibuyan730
              日本 経済 work
              
               myogab
              
              バブル期頃に生じてた「日本人の人件費は高過ぎる!」「左翼の分配政策のせいで国が破綻する!」って問題意識への対応を、切り捨てを、せっせと30年近くやり続けてんだもの。そりゃそうなるよね。
              myogab
              
              バブル期頃に生じてた「日本人の人件費は高過ぎる!」「左翼の分配政策のせいで国が破綻する!」って問題意識への対応を、切り捨てを、せっせと30年近くやり続けてんだもの。そりゃそうなるよね。
               TakahashiMasaki
              
              (しバカ隊のゴミ(ゴミに失礼)のブログにえさをやらないように  (毒でものんでしねばいいのに
              TakahashiMasaki
              
              (しバカ隊のゴミ(ゴミに失礼)のブログにえさをやらないように  (毒でものんでしねばいいのに
               yuiseki
              yuiseki
              
              
               kowyoshi
              日本 社会
              他の業種は知らないけど、漁業に関しては日本が一人負けしているのはまぎれもない事実なんですよね…
              kowyoshi
              日本 社会
              他の業種は知らないけど、漁業に関しては日本が一人負けしているのはまぎれもない事実なんですよね…
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               kaitoster
              労働 日本 経済 貧困 アジア
              『海外から見ると、すでに日本は「低賃金で過酷な長時間労働をやってくれる国」になりつつある』←日本が一か月のバカンス法を導入する日はいつになるのだろうか。
              kaitoster
              労働 日本 経済 貧困 アジア
              『海外から見ると、すでに日本は「低賃金で過酷な長時間労働をやってくれる国」になりつつある』←日本が一か月のバカンス法を導入する日はいつになるのだろうか。
               dal
              労働
              dal
              労働
              
               TakamoriTarou
              web
              労働の国際格差の話をするとき、購買力平価(基準でかなり変わる)で表したOECD統計一点突破は微妙。例えばバブル絶頂1990年でも主要ヨーロッパ諸国より貧しい事になってる。まじめに議論するならこの辺 https://goo.gl/PA8Ng7 で
              TakamoriTarou
              web
              労働の国際格差の話をするとき、購買力平価(基準でかなり変わる)で表したOECD統計一点突破は微妙。例えばバブル絶頂1990年でも主要ヨーロッパ諸国より貧しい事になってる。まじめに議論するならこの辺 https://goo.gl/PA8Ng7 で
               zaikabou
              
              最低賃金を強制的にかなり上げたのはタイだったかな。台湾も、土日の賃金を平日の倍にする法律が施行される
              zaikabou
              
              最低賃金を強制的にかなり上げたのはタイだったかな。台湾も、土日の賃金を平日の倍にする法律が施行される
               NOV1975
              社会
              「だけ」でもないし何を持って「貧しい」とするのかも疑問。日本は始終外食「できる」層がものすごく厚い。
              NOV1975
              社会
              「だけ」でもないし何を持って「貧しい」とするのかも疑問。日本は始終外食「できる」層がものすごく厚い。
               yogasa
              yogasa
              
              
               MINi
              MINi
              
              
               pha
              pha
              
              
               mashori
              
              現実を見ないまま茹でガエルみたいになると
              mashori
              
              現実を見ないまま茹でガエルみたいになると
               ysync
              
              今の自身の待遇や環境に不満があるなら嘆くだけでなくアクションすべきだし、概ね幸せなら他国はどうこうとかどうでもいい話よ。
              ysync
              
              今の自身の待遇や環境に不満があるなら嘆くだけでなくアクションすべきだし、概ね幸せなら他国はどうこうとかどうでもいい話よ。
               watapoco
              watapoco
              
              
               toshi20
              経済
              Twitterで「最近外国の旅行者が多いのは、日本の物価が安いから」説というのを見かけてハッとしたのを思い出した。バブル期の日本人がアジア諸国に感じていた感覚そのものだなあと。それだけが答えとも思わないけど。
              toshi20
              経済
              Twitterで「最近外国の旅行者が多いのは、日本の物価が安いから」説というのを見かけてハッとしたのを思い出した。バブル期の日本人がアジア諸国に感じていた感覚そのものだなあと。それだけが答えとも思わないけど。
               raf00
              
              いろんな反論はありえるんだけど、「日本で作るものを日本で作ったほうが安い」という点に関しては重く見なければならない。
              raf00
              
              いろんな反論はありえるんだけど、「日本で作るものを日本で作ったほうが安い」という点に関しては重く見なければならない。
               p_shirokuma
              娑婆世界 平家物語
              p_shirokuma
              娑婆世界 平家物語
              
               bigburn
              2017年
              平均年収の数字が落ちてるのは分かるが、「食費が安い」=生活費が安く済むプラス材料が出てるのを無視して「貧しくなったー」とはしゃぐの、日本Sugeeeとどう違うんだ
              bigburn
              2017年
              平均年収の数字が落ちてるのは分かるが、「食費が安い」=生活費が安く済むプラス材料が出てるのを無視して「貧しくなったー」とはしゃぐの、日本Sugeeeとどう違うんだ
               zakinco
              zakinco
              
              
               timetrain
              貧困 経済
              かくして雇用が戻ってきたが、パソナを始めとする派遣の跋扈によって給料激減状態なわけで
              timetrain
              貧困 経済
              かくして雇用が戻ってきたが、パソナを始めとする派遣の跋扈によって給料激減状態なわけで
               raitu
              
              「海外から見ると、すでに日本は「低賃金で過酷な長時間労働をやってくれる国」になりつつある」日本の1950-1970年代みたいな感じだな
              raitu
              
              「海外から見ると、すでに日本は「低賃金で過酷な長時間労働をやってくれる国」になりつつある」日本の1950-1970年代みたいな感じだな
               Griffin
              Griffin
              
              
               rgfx
              
              (日本のテレビってジジババを慰撫するためのコンテンツで溢れかえってる感が酷いのでなあ。今のアレを「普通の日本」と思ってる人は詰みそう。
              rgfx
              
              (日本のテレビってジジババを慰撫するためのコンテンツで溢れかえってる感が酷いのでなあ。今のアレを「普通の日本」と思ってる人は詰みそう。
               kiku-chan
              
              購買力平価は為替の影響を受けるので一つの目安だけれども、財政がアレだというスペインやイタリアと同じレベルというのはやはり衝撃! こっちは働きすぎとか言っているのにあいつら昼寝とかしてんだぞ(嫉妬)
              kiku-chan
              
              購買力平価は為替の影響を受けるので一つの目安だけれども、財政がアレだというスペインやイタリアと同じレベルというのはやはり衝撃! こっちは働きすぎとか言っているのにあいつら昼寝とかしてんだぞ(嫉妬)
               enemyoffreedom
              
              低成長・ゼロ成長は虎より猛し / 成長しないために先進国の中でも下位になってしまっていることは意識しておかないと
              enemyoffreedom
              
              低成長・ゼロ成長は虎より猛し / 成長しないために先進国の中でも下位になってしまっていることは意識しておかないと
               kyo_ju
              kyo_ju
              
              
               houyhnhm
              
              ほんこれ。
              houyhnhm
              
              ほんこれ。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
              