1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               narwhal
              学校
              即効性があるのは学級定員のアップやで。他にあるかい!教員不足に対応するため、また教員を一層削減して財政赤字の改善に資するため、50人学級にしよう。
              narwhal
              学校
              即効性があるのは学級定員のアップやで。他にあるかい!教員不足に対応するため、また教員を一層削減して財政赤字の改善に資するため、50人学級にしよう。
               mesotaro
              mesotaro
              
              
               yu-kubo
              education
              文部科学省の課長の対策がバカにしか見えなくて辛い。つべこべ言わずに給与を上げなさいよ。
              yu-kubo
              education
              文部科学省の課長の対策がバカにしか見えなくて辛い。つべこべ言わずに給与を上げなさいよ。
               T_Tachibana
              
              まずは教師の仕事量を減らそうよ。中学も部活は全面中止で。
              T_Tachibana
              
              まずは教師の仕事量を減らそうよ。中学も部活は全面中止で。
               ze-ki
              ze-ki
              
              
               nakakzs
              教育 社会
              もうこういう問題について「やりがいのアピール」が出てくる場合って、「具体的に手ののつけようがなく、もう手遅れ」と思っていると判断する。
              nakakzs
              教育 社会
              もうこういう問題について「やりがいのアピール」が出てくる場合って、「具体的に手ののつけようがなく、もう手遅れ」と思っていると判断する。
               dal
              
              教育ってこういう所遅れてるよな
              dal
              
              教育ってこういう所遅れてるよな
               raitu
              
              「少子化がさらに進むと教員の定数が削減されるため、教育委員会は、正規教員の採用を抑えて、非正規雇用の臨採の枠を広げている」
              raitu
              
              「少子化がさらに進むと教員の定数が削減されるため、教育委員会は、正規教員の採用を抑えて、非正規雇用の臨採の枠を広げている」
               myogab
              
              その大量の潜在教員って、先の免許更新制でほとんど失効してんじゃないの? よー知らんけど/バブルの内に少人数学級にしとけば十分なバッファとなってたろうにね/自称保守政治家の教職員憎悪が酷いから…兵糧攻め
              myogab
              
              その大量の潜在教員って、先の免許更新制でほとんど失効してんじゃないの? よー知らんけど/バブルの内に少人数学級にしとけば十分なバッファとなってたろうにね/自称保守政治家の教職員憎悪が酷いから…兵糧攻め
               mashori
              
              国が「若者を育てる気がないのでこのまま自分たちだけ生き延びてあとは潰れてください」って舵取りしてる。大問題だろこれは。やりがい搾取じゃあ人は入ってこねえよ。正規もそうだけど、金が回ってないんだろ
              mashori
              
              国が「若者を育てる気がないのでこのまま自分たちだけ生き延びてあとは潰れてください」って舵取りしてる。大問題だろこれは。やりがい搾取じゃあ人は入ってこねえよ。正規もそうだけど、金が回ってないんだろ
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               kusigahama
              
              労働時間よなぁ。未だに教師が紙のテストを手で採点して死にそうになってたりするので、最低限のIT化というか自動化は必要そう。
              kusigahama
              
              労働時間よなぁ。未だに教師が紙のテストを手で採点して死にそうになってたりするので、最低限のIT化というか自動化は必要そう。
               shibuyan730
              教育 work
              shibuyan730
              教育 work
              
               yogasa
              教育
              売り手市場で臨時雇いがそうぽんぽんとれるわけもなかろう……
              yogasa
              教育
              売り手市場で臨時雇いがそうぽんぽんとれるわけもなかろう……
               facebooook
              そもそも
              facebooook
              そもそも
              
               machida77
              
              精神論
              machida77
              
              精神論
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               lastline
              
              「公務員の給料減らせ」の弊害よな。非正規増やせば、データ上は給料減るし。
              lastline
              
              「公務員の給料減らせ」の弊害よな。非正規増やせば、データ上は給料減るし。
               nagaichi
              社会 教育
              文科省の課長が「やりがい」とかコメントしてるあたりの立ちくらみ感。
              nagaichi
              社会 教育
              文科省の課長が「やりがい」とかコメントしてるあたりの立ちくらみ感。
               timetrain
              教育
              不安定で給料も低い待遇に誰が望んでなりたいと思うか。そのくせ現場への要求はかつてより酷くなってるんだからドツボ。少子化改善のために正規採用を増やすくらいでないと駄目。とにかく教育予算が足りない
              timetrain
              教育
              不安定で給料も低い待遇に誰が望んでなりたいと思うか。そのくせ現場への要求はかつてより酷くなってるんだからドツボ。少子化改善のために正規採用を増やすくらいでないと駄目。とにかく教育予算が足りない
               font-da
              
              休職理由はうつが多いんじゃないかな。教員は勤務外の授業準備が担当時間の数倍かかるし、子どもたちを預かる重圧もあるので、臨時採用の賃金を上げるだけでは厳しいよ。正規を増やすしかないんだけどね。
              font-da
              
              休職理由はうつが多いんじゃないかな。教員は勤務外の授業準備が担当時間の数倍かかるし、子どもたちを預かる重圧もあるので、臨時採用の賃金を上げるだけでは厳しいよ。正規を増やすしかないんだけどね。
               enemyoffreedom
              
              獣医学部新設の次は教育学部新設かな。よっしゃこれまた岩盤規制に風穴やで!
              enemyoffreedom
              
              獣医学部新設の次は教育学部新設かな。よっしゃこれまた岩盤規制に風穴やで!
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               REV
              
              インパール作戦中止の決定から、73年と2日。
              REV
              
              インパール作戦中止の決定から、73年と2日。
               kash06
              社会 教育
              人が職業を選択する以上、その場の待遇ではなく、人生を計画できる長期的な見通しが、互いに立つものでないと…。或いは、よほど勤務時間を週何日で済むように機動性を高めるか。。。
              kash06
              社会 教育
              人が職業を選択する以上、その場の待遇ではなく、人生を計画できる長期的な見通しが、互いに立つものでないと…。或いは、よほど勤務時間を週何日で済むように機動性を高めるか。。。
               mkusunok
              
              待遇や労働時間の見直しが必要なところにこの精神論→文部科学省は、教員の仕事のやりがいなどを広く伝えることで、教員志望者のすそ野を広げていきたいとしています
              mkusunok
              
              待遇や労働時間の見直しが必要なところにこの精神論→文部科学省は、教員の仕事のやりがいなどを広く伝えることで、教員志望者のすそ野を広げていきたいとしています
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              