1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               ymrl
              ymrl
              
              
               airj12
              
              違うようで同じ意味で使ってる気がする
              airj12
              
              違うようで同じ意味で使ってる気がする
               nkoz
              nkoz
              
              
               CrowClaw
              CrowClaw
              
              
               myogab
              
              こういう論理を振りかざす輩はバブル期以前に多かった。典型的なサヨクによる弱者の恫喝そのものなんだけど、自意識的にどうなってるんだろな。
              myogab
              
              こういう論理を振りかざす輩はバブル期以前に多かった。典型的なサヨクによる弱者の恫喝そのものなんだけど、自意識的にどうなってるんだろな。
               kana-kana_ceo
              言葉 社会 批判 政治
              (はてなは50代くらいだろ)
              kana-kana_ceo
              言葉 社会 批判 政治
              (はてなは50代くらいだろ)
               mashori
              
              ああ…なろうでも「批判あるのでコメント欄閉鎖します」ってあるのはこういうことか… ていうか、非難と認識が同じになってるのか。非難の意味で批判って使ってるみたいだな。
              mashori
              
              ああ…なろうでも「批判あるのでコメント欄閉鎖します」ってあるのはこういうことか… ていうか、非難と認識が同じになってるのか。非難の意味で批判って使ってるみたいだな。
               filinion
              はてな 政治
              …いや…「批判=人格攻撃」と捉えるムラビト的思考こそ、むしろ日本の一般的風景ではなかったか。モヒカンが徘徊する古い「はてな村」こそ異質なのであって。ただ、議会政治に携わる者がムラビトでは困る、という。
              filinion
              はてな 政治
              …いや…「批判=人格攻撃」と捉えるムラビト的思考こそ、むしろ日本の一般的風景ではなかったか。モヒカンが徘徊する古い「はてな村」こそ異質なのであって。ただ、議会政治に携わる者がムラビトでは困る、という。
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               shibuyan730
              日本 ネタ 政治 世代 空気
              shibuyan730
              日本 ネタ 政治 世代 空気
              
               guldeen
              
              選挙前の討論会に出したら、当人の『学や世間常識の無さ』がバレるパターン、という事か。あと、『バズワード』というか『使う人ごとに示す範囲が違う』単語の場合、定義は事前にハッキリさせておきたいものだ。
              guldeen
              
              選挙前の討論会に出したら、当人の『学や世間常識の無さ』がバレるパターン、という事か。あと、『バズワード』というか『使う人ごとに示す範囲が違う』単語の場合、定義は事前にハッキリさせておきたいものだ。
               raitu
              
              「あいつらは「批判」をすっごい悪いことって意味で使ってるの。「批判」は和を乱すとか喧嘩を売るって意味でしかない。ケチをつける。因縁をつける。人の気分を悪くする。」
              raitu
              
              「あいつらは「批判」をすっごい悪いことって意味で使ってるの。「批判」は和を乱すとか喧嘩を売るって意味でしかない。ケチをつける。因縁をつける。人の気分を悪くする。」
               rindenlab
              rindenlab
              
              
               watapoco
              
              若者論として参考になった。高学歴でもいるかも。それとは別に、政治家にそんな配慮必要ない。正しく言葉を使えない愚か者はいらない。
              watapoco
              
              若者論として参考になった。高学歴でもいるかも。それとは別に、政治家にそんな配慮必要ない。正しく言葉を使えない愚か者はいらない。
               white_rose
              
              あれ「良い政治をしたい」くらいの意味で発言してるんだろうけど政治家としてその言葉を使う浅さはどうよ、と思ってた。けど増田の意見だとそのまんま独裁目指すってことなのね。好意的にとりすぎてたのか。
              white_rose
              
              あれ「良い政治をしたい」くらいの意味で発言してるんだろうけど政治家としてその言葉を使う浅さはどうよ、と思ってた。けど増田の意見だとそのまんま独裁目指すってことなのね。好意的にとりすぎてたのか。
               mobanama
              ことば
              "「批判」をすっごい悪いことって意味で使ってるの。「批判」は和を乱すとか喧嘩を売るって意味でしかない。ケチをつける。因縁をつける。人の気分を悪くする"
              mobanama
              ことば
              "「批判」をすっごい悪いことって意味で使ってるの。「批判」は和を乱すとか喧嘩を売るって意味でしかない。ケチをつける。因縁をつける。人の気分を悪くする"
               toshi20
              政治 増田
              俺のブコメは大体そんな感じなので、増田はもっと俺を名指しで取り上げて褒め称えるべき。
              toshi20
              政治 増田
              俺のブコメは大体そんな感じなので、増田はもっと俺を名指しで取り上げて褒め称えるべき。
               fk_2000
              
              「アンチなき選挙、アンチなき政権」って意味
              fk_2000
              
              「アンチなき選挙、アンチなき政権」って意味
               toya
              増田 コミュニティ 社会
              toya
              増田 コミュニティ 社会
              
               Louis
              増田
              「学力・教養はかなりの底辺だということ」から若者論につなげてられるとさすがに。というか33歳なのか今井絵理子、それを踏まえるとこの説も少し色褪せる。
              Louis
              増田
              「学力・教養はかなりの底辺だということ」から若者論につなげてられるとさすがに。というか33歳なのか今井絵理子、それを踏まえるとこの説も少し色褪せる。
               kanimaster
              政治 批判
              kanimaster
              政治 批判
              
               zaikabou
              
              とは言え、私なども、ゴールデン街で毎晩議論を吹っかけ合うおっさんをどう思うかと問われれば、うーん、なわけで、その流れと言われればそれまでか
              zaikabou
              
              とは言え、私なども、ゴールデン街で毎晩議論を吹っかけ合うおっさんをどう思うかと問われれば、うーん、なわけで、その流れと言われればそれまでか
               p_shirokuma
              たのしいレトリック
              批判は縁起でも無いって考えは、昨今、いろんなところに適用できそう
              p_shirokuma
              たのしいレトリック
              批判は縁起でも無いって考えは、昨今、いろんなところに適用できそう
               mesotaro
              mesotaro
              
              
               K-Ono
              
              いまの若者とか中高年とか関係なく批判は中傷って層はいて。中学高校のときもいたわけだ。俗にいうスクールカーストの上辺。ただはてなーはその辺にいれなかった面々が集まってるので……。
              K-Ono
              
              いまの若者とか中高年とか関係なく批判は中傷って層はいて。中学高校のときもいたわけだ。俗にいうスクールカーストの上辺。ただはてなーはその辺にいれなかった面々が集まってるので……。
               MINi
              MINi
              
              
               kiku-chan
              
              10年前のmixiの地域コミュで既にこんな感じだったな。建設的批判ですら攻撃と捉えるのは、この国のサイレントマジョリティーだと思う。議論が始まると「こいつ理屈っぽくてウザい、空気読めよ」という一種の反知性主義
              kiku-chan
              
              10年前のmixiの地域コミュで既にこんな感じだったな。建設的批判ですら攻撃と捉えるのは、この国のサイレントマジョリティーだと思う。議論が始まると「こいつ理屈っぽくてウザい、空気読めよ」という一種の反知性主義
               Yoshitada
              
              国会で強行裁決とか派手に「揉める」と一時支持率が下がり、その内、元へ戻るのも、同じ理屈だと思う。「何で揉めたのか」は、あまり世間の記憶に残ってない節がある。
              Yoshitada
              
              国会で強行裁決とか派手に「揉める」と一時支持率が下がり、その内、元へ戻るのも、同じ理屈だと思う。「何で揉めたのか」は、あまり世間の記憶に残ってない節がある。
               wideangle
              
              政治家なら政治家らしいこと言ってくれよ。
              wideangle
              
              政治家なら政治家らしいこと言ってくれよ。
               steel_eel
              
              実際教育を受けてない人の批判って『なんかよくわからんがイヤだ』以上の意味が1つもない難癖であることが大半なので、そういうところにいる人は『批判は無意味、批判なんて無くそう』ってなるのが妥当なんだよな。
              steel_eel
              
              実際教育を受けてない人の批判って『なんかよくわからんがイヤだ』以上の意味が1つもない難癖であることが大半なので、そういうところにいる人は『批判は無意味、批判なんて無くそう』ってなるのが妥当なんだよな。
               timetrain
              増田 政治 考察 世代
              大変納得できた。つまり絶対に権力もたせたらあかん奴を議員にしてしまってるということも
              timetrain
              増田 政治 考察 世代
              大変納得できた。つまり絶対に権力もたせたらあかん奴を議員にしてしまってるということも
               T_Tachibana
              
              批判を本人否定と捉える人なら老若男女問わずいるよ。まあメンヘラなんだけど。こないだのちーがーうーだーろー!!の人とか。野菜350gと瞑想で改善されるよ。
              T_Tachibana
              
              批判を本人否定と捉える人なら老若男女問わずいるよ。まあメンヘラなんだけど。こないだのちーがーうーだーろー!!の人とか。野菜350gと瞑想で改善されるよ。
               bigburn
              ことば 増田 政治
              「アイムグルート!」で何もかも表現している『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を思い出したよ
              bigburn
              ことば 増田 政治
              「アイムグルート!」で何もかも表現している『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を思い出したよ
               TakamoriTarou
              web
              自民党から百戦錬磨の政治屋が秘書として送り込まれていて、連中が検閲してコントロールしているわけだから、検閲する方は絵理子氏とは違う意味でとって流している可能性が高いということなのでは。
              TakamoriTarou
              web
              自民党から百戦錬磨の政治屋が秘書として送り込まれていて、連中が検閲してコントロールしているわけだから、検閲する方は絵理子氏とは違う意味でとって流している可能性が高いということなのでは。
               fromdusktildawn
              
              こういう人たちにとっては「何が正しいか?」よりも「敵か?味方か?」の方がはるかに重要。だから批判する人というのは「敵」でしかない。味方同士で何かを話し合って決めることはあっても、敵の意見は攻撃するだけ
              fromdusktildawn
              
              こういう人たちにとっては「何が正しいか?」よりも「敵か?味方か?」の方がはるかに重要。だから批判する人というのは「敵」でしかない。味方同士で何かを話し合って決めることはあっても、敵の意見は攻撃するだけ
               citron_908
              増田 政治
              空気読めだのコミュ力だの、社会のマジョリティは天然全体主義みたいなところがあるからな…煽り強すぎる気もするけど実際この増田の言うとおりなのだと思う
              citron_908
              増田 政治
              空気読めだのコミュ力だの、社会のマジョリティは天然全体主義みたいなところがあるからな…煽り強すぎる気もするけど実際この増田の言うとおりなのだと思う
               toronei
              
              そーいうことよな。
              toronei
              
              そーいうことよな。
               kyo_ju
              kyo_ju
              
              
               REV
              
              でもまあ、批判どころか提案でも、結構ムカつく俺老害
              REV
              
              でもまあ、批判どころか提案でも、結構ムカつく俺老害
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
              