1
        
            システムをハックする首相 - やしお
            (92 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               REV
              
              中選挙区だと、確かに、選挙区で自民党候補1人だと、国会で過半数とれないよな。で、複数出馬するので、本人の努力が必要→利権政治へ ってことか。
              REV
              
              中選挙区だと、確かに、選挙区で自民党候補1人だと、国会で過半数とれないよな。で、複数出馬するので、本人の努力が必要→利権政治へ ってことか。
               Mash
              Mash
              
              
               FTTH
              
              大長編ですが良い整理。全ての議論は最低でもこれぐらいは抑えてから始めたいところ。
              FTTH
              
              大長編ですが良い整理。全ての議論は最低でもこれぐらいは抑えてから始めたいところ。
               yuiseki
              あとで読む
              yuiseki
              あとで読む
              
               NOV1975
              社会
              いわゆる支持層がバカにされていることに気づいてないのが最強なんだよね。ポピュリズムを超越しとる
              NOV1975
              社会
              いわゆる支持層がバカにされていることに気づいてないのが最強なんだよね。ポピュリズムを超越しとる
               kaeru-no-tsura
              
              こういうのはやっぱりはてなダイアリーなんだなー。はてなブログじゃ読めない
              kaeru-no-tsura
              
              こういうのはやっぱりはてなダイアリーなんだなー。はてなブログじゃ読めない
               watapoco
              watapoco
              
              
               pha
              あとで読む
              pha
              あとで読む
              
               toya
              政治 歴史
              toya
              政治 歴史
              
               timetrain
              あとで見る 政治 システム 考察
              まだ途中。あとでじっくり読むが序盤の内容はかなり納得できるもの。
              timetrain
              あとで見る 政治 システム 考察
              まだ途中。あとでじっくり読むが序盤の内容はかなり納得できるもの。
               mae-9
              mae-9
              
              
               K-Ono
              
              得心いくまとめ。/社会党も民社党も「建前を蔑ろにしてでも現実に最適化」したらこうなっちゃったなーって気がする。/民社じゃねえ、民主だ(笑)
              K-Ono
              
              得心いくまとめ。/社会党も民社党も「建前を蔑ろにしてでも現実に最適化」したらこうなっちゃったなーって気がする。/民社じゃねえ、民主だ(笑)
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               Midas
              
              安倍晋三、むしろ最近ではお祖父さんに似てきた感じがする。岸信介もさんざん批判されてきた(しまいには右翼にまで刺される始末)だが全くノーダメージだった。国民は安倍晋三という人間を甘く見すぎてる
              Midas
              
              安倍晋三、むしろ最近ではお祖父さんに似てきた感じがする。岸信介もさんざん批判されてきた(しまいには右翼にまで刺される始末)だが全くノーダメージだった。国民は安倍晋三という人間を甘く見すぎてる
               T_Tachibana
              T_Tachibana
              
              
               rindenlab
              政治
              rindenlab
              政治
              
               rAdio
              Exactly Government
              rAdio
              Exactly Government
              
               yugui
              politics
              yugui
              politics
              
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               shibuyan730
              政治
              shibuyan730
              政治
              
               yogasa
              yogasa
              
              
               ysync
              
              ちょっとズレるが、そもそも2大政党制とかひいては政党そのものが、話を早くするためのハックであって、開発独裁の方がいいよねつーのとあまり変わらん気が。/選挙公約以外の党議拘束を違憲にすりゃいいのに。
              ysync
              
              ちょっとズレるが、そもそも2大政党制とかひいては政党そのものが、話を早くするためのハックであって、開発独裁の方がいいよねつーのとあまり変わらん気が。/選挙公約以外の党議拘束を違憲にすりゃいいのに。
               Domino-R
              
              「アセンブリ」としての国会はもう機能してない。だからデモ/大衆行動が必要で、それは国会・野党がダメだから成り代わるのではなく、それを機能させるため。その意味でデモは不可欠な民主政治プロセスなの。
              Domino-R
              
              「アセンブリ」としての国会はもう機能してない。だからデモ/大衆行動が必要で、それは国会・野党がダメだから成り代わるのではなく、それを機能させるため。その意味でデモは不可欠な民主政治プロセスなの。
               kanose
              kanose
              
              
               kyo_ju
              kyo_ju
              
              
               fk_2000
              fk_2000
              
              
               rgfx
              
              ?/「倫理はさておき」というの、運営が仕事してない・差別扇動垂れ流しOKなSNSに流されてる当世ならではの肉bot感しかない。そんなんでも未だに人権が認められてるのは本国の誇りかもな。もう長くないだろうけど。
              rgfx
              
              ?/「倫理はさておき」というの、運営が仕事してない・差別扇動垂れ流しOKなSNSに流されてる当世ならではの肉bot感しかない。そんなんでも未だに人権が認められてるのは本国の誇りかもな。もう長くないだろうけど。
               Yoshitada
              
              見事な分析だが、さて、システムに最適化しすぎてモンスター化したこのメカニズム(あえて安倍ちゃん個人とはしない)をどうしたものか……。
              Yoshitada
              
              見事な分析だが、さて、システムに最適化しすぎてモンスター化したこのメカニズム(あえて安倍ちゃん個人とはしない)をどうしたものか……。
               MINi
              MINi
              
              
               houyhnhm
              
              周り固める人に有害無益な人を並べ必要に応じてイケニエに捧げてきた祭祀システムが重要で、また何もしないからこそ薄い期待を様々な人から貰う事が出来る、まさに現代型の政権である、と思うよ。
              houyhnhm
              
              周り固める人に有害無益な人を並べ必要に応じてイケニエに捧げてきた祭祀システムが重要で、また何もしないからこそ薄い期待を様々な人から貰う事が出来る、まさに現代型の政権である、と思うよ。
               wetfootdog
              **人 **政
              "「昔だったら内閣が2,3個吹っ飛んでてもおかしくない」といった言い方を見かけるけれど、それでも安定しているのは、それでシステムへ適合しているからだ"
              wetfootdog
              **人 **政
              "「昔だったら内閣が2,3個吹っ飛んでてもおかしくない」といった言い方を見かけるけれど、それでも安定しているのは、それでシステムへ適合しているからだ"
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              