1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               tetzl
              business
              会場側も同一会場で複数予約受け付けるくらいしないと合成の誤謬システムの予感|何となく可変式宴会場のことを思ってから、ホテルとかのディナーショーは実質こういう回し方してたりするのかな、とか思った
              tetzl
              business
              会場側も同一会場で複数予約受け付けるくらいしないと合成の誤謬システムの予感|何となく可変式宴会場のことを思ってから、ホテルとかのディナーショーは実質こういう回し方してたりするのかな、とか思った
               seo-sem-hp
              *プランニング
              seo-sem-hp
              *プランニング
              
               T_Tachibana
              T_Tachibana
              
              
               mashori
              
              紙のチケットやめて、アプリしかないだろ。キャンセル何日前までは返金100%とかにして。で、空いたら公式がまた売れるやつ。まとめ買いをする時点で顔写真必須とかしないと、厳しそう
              mashori
              
              紙のチケットやめて、アプリしかないだろ。キャンセル何日前までは返金100%とかにして。で、空いたら公式がまた売れるやつ。まとめ買いをする時点で顔写真必須とかしないと、厳しそう
               kusigahama
              kusigahama
              
              
               yuiseki
              yuiseki
              
              
               kaitoster
              芸能 ビジネス ライブ 転売
              ホテルの仮押さえ問題で、てるみくらぶが倒産したばかりなのに今度はライブハウスの仮押さえ問題が発生しそう・・・。
              kaitoster
              芸能 ビジネス ライブ 転売
              ホテルの仮押さえ問題で、てるみくらぶが倒産したばかりなのに今度はライブハウスの仮押さえ問題が発生しそう・・・。
               Domino-R
              
              東京で、小規模でと制限はあるが面白い。開かれるライブの数と総観客数は一定なので、全ての箱を束ねれば会場側の損失リスクはヘッジできる。最適化問題だAIにでも考えさせろ。/やってみて課題を洗い出せばいい。
              Domino-R
              
              東京で、小規模でと制限はあるが面白い。開かれるライブの数と総観客数は一定なので、全ての箱を束ねれば会場側の損失リスクはヘッジできる。最適化問題だAIにでも考えさせろ。/やってみて課題を洗い出せばいい。
               raitu
              raitu
              
              
               HolyGrail
              HolyGrail
              
              
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               Midas
              
              根本的に間違ってる。水商売の基本「なぜ人はわざわざお金と時間を払ってまでその芸を生で見たがるのか」が解ってない。例えば我々はコンサートへいって「思ってたより勢いがあってよかった」みたいに言ったりする
              Midas
              
              根本的に間違ってる。水商売の基本「なぜ人はわざわざお金と時間を払ってまでその芸を生で見たがるのか」が解ってない。例えば我々はコンサートへいって「思ってたより勢いがあってよかった」みたいに言ったりする
               mongrelP
              
              基本意図はいい。問題点は会場側がリスキーだってことか。会場が漸進的に大きくできいからなぁ。
              mongrelP
              
              基本意図はいい。問題点は会場側がリスキーだってことか。会場が漸進的に大きくできいからなぁ。
               yogasa
              yogasa
              
              
               highcampus
              ビジネス
              highcampus
              ビジネス
              
               tailtame
              あとで読む
              劇団四季のチケット出品くらいなら… http://www.shiki.jp/id_help/ticket_menu/list/11151011_2010.html
              tailtame
              あとで読む
              劇団四季のチケット出品くらいなら… http://www.shiki.jp/id_help/ticket_menu/list/11151011_2010.html
               kalmalogy
              
              結論は微妙だが分析は良い。本人確認が「来場者にとって転売チケットを購入してもライブが見れない可能性を生じさせた」という指摘も鋭い
              kalmalogy
              
              結論は微妙だが分析は良い。本人確認が「来場者にとって転売チケットを購入してもライブが見れない可能性を生じさせた」という指摘も鋭い
               toronei
              
              演出上、小屋のサイズがある程度決まってるものとか、10万人以上需要が当然のようにあるものとかの解決になってないよね。ほとんどの転売問題にこれだと対応できないんじゃないかな?
              toronei
              
              演出上、小屋のサイズがある程度決まってるものとか、10万人以上需要が当然のようにあるものとかの解決になってないよね。ほとんどの転売問題にこれだと対応できないんじゃないかな?
               rin51
              転売屋 転売
              ジャストインタイムを実現すると結局誰かが割を食うわけだが、ようするに転売屋殺すべし
              rin51
              転売屋 転売
              ジャストインタイムを実現すると結局誰かが割を食うわけだが、ようするに転売屋殺すべし
               tt_clown
              misc
              tt_clown
              misc
              
               dal
              business 転売
              dal
              business 転売
              
               raf00
              
              考察・施策は荒っぽいとしても主催者・出演者の立ち位置をバラせたのはすごく大きく、応援したい。 / しかし「チケットが行き渡る」問題とは別に「より良い席を確保したい」問題もあるんだよな
              raf00
              
              考察・施策は荒っぽいとしても主催者・出演者の立ち位置をバラせたのはすごく大きく、応援したい。 / しかし「チケットが行き渡る」問題とは別に「より良い席を確保したい」問題もあるんだよな
               K-Ono
              
              おもしろい。すべてのライブに適用できるかというと現状そうもいかないけど、本人も言ってる通り特定条件下においては使える。PDCA回すだけの価値はある。
              K-Ono
              
              おもしろい。すべてのライブに適用できるかというと現状そうもいかないけど、本人も言ってる通り特定条件下においては使える。PDCA回すだけの価値はある。
               fk_2000
              
              よく書いたなあ
              fk_2000
              
              よく書いたなあ
               guldeen
              blog management entertainment 考察 business
              かなりの長文で図解入り。これを取り上げて議論…できるだけのアタマが、日本の芸能マスコミには期待できなさそうってのが、悲しい。
              guldeen
              blog management entertainment 考察 business
              かなりの長文で図解入り。これを取り上げて議論…できるだけのアタマが、日本の芸能マスコミには期待できなさそうってのが、悲しい。
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               migiri
              migiri
              
              
               nasunori
              nasunori
              
              
               timetrain
              芸能 転売
              これくらい有名な人が本気で取り組んでいること自体は賞賛したい。会場の負荷は上がるよな、やっぱり
              timetrain
              芸能 転売
              これくらい有名な人が本気で取り組んでいること自体は賞賛したい。会場の負荷は上がるよな、やっぱり
               Luigitefu
              
              解決になってるのか、まだわからないけど、ある程度問題の整理はされてる気がする。
              Luigitefu
              
              解決になってるのか、まだわからないけど、ある程度問題の整理はされてる気がする。
               toya
              toya
              
              
               lastline
              
              会場が近辺に数カ所あり、お笑いライブくらいの規模ならありな試みかも。大規模になると、また別の仕組みが必用だろうけど。
              lastline
              
              会場が近辺に数カ所あり、お笑いライブくらいの規模ならありな試みかも。大規模になると、また別の仕組みが必用だろうけど。
               TakamoriTarou
              web
              吉本興業のように多数の興行をやっている所ならではの考え方だなー。会社としていくつも会場を押さえて置いて、同地域でいくつも興行を企画、地域だけ決めてチケットを売り後で数に合わせ会場マッチングという。
              TakamoriTarou
              web
              吉本興業のように多数の興行をやっている所ならではの考え方だなー。会社としていくつも会場を押さえて置いて、同地域でいくつも興行を企画、地域だけ決めてチケットを売り後で数に合わせ会場マッチングという。
               mesotaro
              mesotaro
              
              
               mae-9
              mae-9
              
              
               kaeru-no-tsura
              
              会場のあと決めが出来るんならやればいい。基本、今はハコ不足で殆どの会場でそれが出来ないんだけど
              kaeru-no-tsura
              
              会場のあと決めが出来るんならやればいい。基本、今はハコ不足で殆どの会場でそれが出来ないんだけど
               anigoka
              
              この話をしくじり先生形式でTEDして欲しいw
              anigoka
              
              この話をしくじり先生形式でTEDして欲しいw
               myogab
              
              さて
              myogab
              
              さて
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
              