1
        
            日本人の買春ツアーについて - Togetterまとめ
            (123 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               elve
              
              最後に関係無いの入れるから面倒な感じに
              elve
              
              最後に関係無いの入れるから面倒な感じに
               FTTH
                   # |ω・)……
              FTTH
                   # |ω・)……
              
               ch1248
              Togetter 社会 歴史・文化
              この話最初に知ったの中学生の頃で、島耕作読んだ時だった。
              ch1248
              Togetter 社会 歴史・文化
              この話最初に知ったの中学生の頃で、島耕作読んだ時だった。
               nagaichi
              社会 現代史 歴史認識
              一世代前に衆知のものだった知識が今の若い人にないのは仕方ないし、現在からの類推で歴史を判断するのが未熟でしかないのだとしても、安易に隣国や他民族に批判を転嫁するのは醜い態度であると覚えてほしい。
              nagaichi
              社会 現代史 歴史認識
              一世代前に衆知のものだった知識が今の若い人にないのは仕方ないし、現在からの類推で歴史を判断するのが未熟でしかないのだとしても、安易に隣国や他民族に批判を転嫁するのは醜い態度であると覚えてほしい。
               kash06
              社会
              そういうのを「武勇伝」として聞かされた。彼らは単に「社員旅行でちょっと夜のオプション付き」みたいな感覚で、あまりに驚いた。今から10〜15年前に退職を迎えた方の話だったが、こればかりは後輩には伝えてない
              kash06
              社会
              そういうのを「武勇伝」として聞かされた。彼らは単に「社員旅行でちょっと夜のオプション付き」みたいな感覚で、あまりに驚いた。今から10〜15年前に退職を迎えた方の話だったが、こればかりは後輩には伝えてない
               toshi20
              性 歴史
              そういう時代に片足突っ込んでたおっさんとしては「えーこういう事まで日本人がやったと信じないの?」と呆れるしかないわけである。どんだけ日本人を清廉な人間だけの民族と思ってるの?反日とか関係ないわ馬鹿が。
              toshi20
              性 歴史
              そういう時代に片足突っ込んでたおっさんとしては「えーこういう事まで日本人がやったと信じないの?」と呆れるしかないわけである。どんだけ日本人を清廉な人間だけの民族と思ってるの?反日とか関係ないわ馬鹿が。
               contractio
              わたくしたちの日本
              わたくしたちの日本(忘れる
              contractio
              わたくしたちの日本
              わたくしたちの日本(忘れる
               Louis
              
              コメント欄にハングル使う人間に指摘されたくはないみたいな発言が並んでて、そんなこと言い始めたら日本語使う人には韓国を批判する資格はないみたいな話になりそう
              Louis
              
              コメント欄にハングル使う人間に指摘されたくはないみたいな発言が並んでて、そんなこと言い始めたら日本語使う人には韓国を批判する資格はないみたいな話になりそう
               border-dweller
              性 歴史
              border-dweller
              性 歴史
              
               kowyoshi
              togetter 日本 歴史 買春
              コメント欄がいつものように地獄
              kowyoshi
              togetter 日本 歴史 買春
              コメント欄がいつものように地獄
               toronei
              toronei
              
              
               kyo_ju
              性 暴力 心理 日本
              大日本帝国時代から、一人だと弱いしその結果として礼儀正しかったりもするが徒党を組むと根っこの酷薄さを暴走させる日本人(少なくとも男性)というのは変わらない訳で。今は主にネットで暴走しているというだけ。
              kyo_ju
              性 暴力 心理 日本
              大日本帝国時代から、一人だと弱いしその結果として礼儀正しかったりもするが徒党を組むと根っこの酷薄さを暴走させる日本人(少なくとも男性)というのは変わらない訳で。今は主にネットで暴走しているというだけ。
               bigburn
              社会 歴史 日本
              「日本の母親は男の子をどうしつけているのか」という見出しを含めてひどい時代があったんだな…
              bigburn
              社会 歴史 日本
              「日本の母親は男の子をどうしつけているのか」という見出しを含めてひどい時代があったんだな…
               brainparasite
              Togetter 歴史 社会
              brainparasite
              Togetter 歴史 社会
              
               machida77
              
              当時はだいぶ報道されたし、その後も残り続けた。同人サークルで買春ツアー行ってるところまであった。
              machida77
              
              当時はだいぶ報道されたし、その後も残り続けた。同人サークルで買春ツアー行ってるところまであった。
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               raf00
              
              2000年代でも中国への進出盛んだった時期はIT関係のえらい人達が大いにハメ外されたりしていましたよね。
              raf00
              
              2000年代でも中国への進出盛んだった時期はIT関係のえらい人達が大いにハメ外されたりしていましたよね。
               komamix
              
              今は団体が減ったのかあんま日本人見ない/いまバンコクに行くと少年を買う西欧人ばっかだよね。ホテルの朝食のときに白人のデブと現地の少年の組み合わせばっかで気持ち悪くなる
              komamix
              
              今は団体が減ったのかあんま日本人見ない/いまバンコクに行くと少年を買う西欧人ばっかだよね。ホテルの朝食のときに白人のデブと現地の少年の組み合わせばっかで気持ち悪くなる
               mereco
              
              海外買春だけじゃないけど、つるんで大挙して行くことで男同士の絆深めてる感じがウワァ~って思う
              mereco
              
              海外買春だけじゃないけど、つるんで大挙して行くことで男同士の絆深めてる感じがウワァ~って思う
               mae-9
              mae-9
              
              
               Domino-R
              
              他国と違い、日本は公然と組織ぐるみでやってる。/慰安婦問題は90年代だが、その頃中韓がデッチ上げたのではなく、それ以前は誰も(日本に限らず)性的搾取・暴力を今ほど「問題」と思ってなかったのよね。
              Domino-R
              
              他国と違い、日本は公然と組織ぐるみでやってる。/慰安婦問題は90年代だが、その頃中韓がデッチ上げたのではなく、それ以前は誰も(日本に限らず)性的搾取・暴力を今ほど「問題」と思ってなかったのよね。
               yogasa
              yogasa
              
              
               wideangle
              
              つらい。
              wideangle
              
              つらい。
               TakamoriTarou
              web
              中国じゃないのそれ、と言っている輩の詳細が気になる。今から37年前だから、それより若い人に知らない人にお前は過去を反省しない歴史修正主義者であるみたいに言い放つのは絶対にいいことではないわけで。
              TakamoriTarou
              web
              中国じゃないのそれ、と言っている輩の詳細が気になる。今から37年前だから、それより若い人に知らない人にお前は過去を反省しない歴史修正主義者であるみたいに言い放つのは絶対にいいことではないわけで。
               timetrain
              買春 海外 日本人
              バブル前までの日本人ってとても誇れないネタがわんさかあったな。そう思うとバブル崩壊で多少は謙虚になったということかもしれない。
              timetrain
              買春 海外 日本人
              バブル前までの日本人ってとても誇れないネタがわんさかあったな。そう思うとバブル崩壊で多少は謙虚になったということかもしれない。
               raitu
              
              1980年代にビートたけしが買春ツアーをネタにしたテレビコントをやってて当時小学生の僕は強烈にドン引きしたことを今でも覚えてる
              raitu
              
              1980年代にビートたけしが買春ツアーをネタにしたテレビコントをやってて当時小学生の僕は強烈にドン引きしたことを今でも覚えてる
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               T_Tachibana
              
              日本人男性特有の現象として「団体旅行で行く」というのがあるね(最近は中国人もそうなのかな?) 日本女性がバリやプーケットに行く場合は個人か友人とだし。
              T_Tachibana
              
              日本人男性特有の現象として「団体旅行で行く」というのがあるね(最近は中国人もそうなのかな?) 日本女性がバリやプーケットに行く場合は個人か友人とだし。
               houyhnhm
              
              因みに、買春ツアー、13とかそこらの児童の買春だから。今もそうだけど。日本はアメリカと並ぶ最大の児童買春国だから。観光バスで買い付けに行くとか頭もおかしかったし。だから東南アジアに日系かなり多いよ。
              houyhnhm
              
              因みに、買春ツアー、13とかそこらの児童の買春だから。今もそうだけど。日本はアメリカと並ぶ最大の児童買春国だから。観光バスで買い付けに行くとか頭もおかしかったし。だから東南アジアに日系かなり多いよ。
               white_rose
              
              日本人だけの問題じゃないからいいわけないでしょう。日本人だけじゃないっていう人は何が言いたいんだろう。
              white_rose
              
              日本人だけの問題じゃないからいいわけないでしょう。日本人だけじゃないっていう人は何が言いたいんだろう。
               rgfx
              rgfx
              
              
               REV
              
              イギリス人が、アメリカ人が、アラブ人が通った道を日本人が通り、中国人が通ってる。なお、日本人が通っているときだけ、世界的な非難を浴びるもよう
              REV
              
              イギリス人が、アメリカ人が、アラブ人が通った道を日本人が通り、中国人が通ってる。なお、日本人が通っているときだけ、世界的な非難を浴びるもよう
               kiku-chan
              
              20年くらい前かな、某自動車メーカーの人がこういう理由でタイ工場に出張で行きたがる人が多いって言ってたな
              kiku-chan
              
              20年くらい前かな、某自動車メーカーの人がこういう理由でタイ工場に出張で行きたがる人が多いって言ってたな
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               hima-ari
              
              むしろ無い方がオカシイわよね。人類も所詮は獣。本能に根ざした現象を異常視して無かったことにしようとするから恥を上塗りすることになるし、対策や対応もトンチンカンなものになるんじゃないかしら。
              hima-ari
              
              むしろ無い方がオカシイわよね。人類も所詮は獣。本能に根ざした現象を異常視して無かったことにしようとするから恥を上塗りすることになるし、対策や対応もトンチンカンなものになるんじゃないかしら。
               NOV1975
              社会
              こんな周知の事実まで否定する奴が70年以上前のことを捏造するのも当然だよな、と考えるといろんなことの度合いが知れそうものだが、そんなのを支持する側は日本人としてのがないのだろうか
              NOV1975
              社会
              こんな周知の事実まで否定する奴が70年以上前のことを捏造するのも当然だよな、と考えるといろんなことの度合いが知れそうものだが、そんなのを支持する側は日本人としてのがないのだろうか
               pha
              pha
              
              
               enemyoffreedom
              
              「農協月へ行く」でも読ましとけ。まぁ筒井康隆は反日とか言い出すのかもしれないが
              enemyoffreedom
              
              「農協月へ行く」でも読ましとけ。まぁ筒井康隆は反日とか言い出すのかもしれないが
               zaikabou
              zaikabou
              
              
               TakahashiMasaki
              TakahashiMasaki
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              