1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               wideangle
              
              発達度合いによって男性保育士に着替えさせられるのは嫌ってのが早く出た子ならまあできる限り女性が、というのならわかるけど、2歳3歳とかで、親が何となく嫌だからだけだと合理性ないよなあ。「できるだけ」程度か
              wideangle
              
              発達度合いによって男性保育士に着替えさせられるのは嫌ってのが早く出た子ならまあできる限り女性が、というのならわかるけど、2歳3歳とかで、親が何となく嫌だからだけだと合理性ないよなあ。「できるだけ」程度か
               toronei
              toronei
              
              
               ch1248
              Togetter 社会 教育 政治
              ch1248
              Togetter 社会 教育 政治
              
               airj12
              
              冷静に真摯にでも迎合しない受け答え凄いなあ / 親として心配なのは分かるけど不安を理由に排斥したらそれは差別、責められるべきは保育士ではなく犯罪者
              airj12
              
              冷静に真摯にでも迎合しない受け答え凄いなあ / 親として心配なのは分かるけど不安を理由に排斥したらそれは差別、責められるべきは保育士ではなく犯罪者
               yogasa
              yogasa
              
              
               Mash
              社会
              Mash
              社会
              
               filinion
              男女 育児 教育
              んー…。小学校低学年でも、男性教員は女子の着替えを見ないように配慮すると思うけど(内科検診とか男女別々にやる)。担任そのものを外せと言われたら無茶だが、着替えに限るとどうなんだろ…。
              filinion
              男女 育児 教育
              んー…。小学校低学年でも、男性教員は女子の着替えを見ないように配慮すると思うけど(内科検診とか男女別々にやる)。担任そのものを外せと言われたら無茶だが、着替えに限るとどうなんだろ…。
               shibuyan730
              教育 政治 ジェンダー
              shibuyan730
              教育 政治 ジェンダー
              
               gnt
              sexuality
              何言ってんだ。幼児性愛者であっても保育士になれるべきに決まってるだろ。内心の自由。
              gnt
              sexuality
              何言ってんだ。幼児性愛者であっても保育士になれるべきに決まってるだろ。内心の自由。
               SeiSaguru
              考え方
              こういう考え方のママたちは、自分の旦那には育児任せないんかなぁ… それとも自分の子はまた別?
              SeiSaguru
              考え方
              こういう考え方のママたちは、自分の旦那には育児任せないんかなぁ… それとも自分の子はまた別?
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               kyo_ju
              性 行政
              直接対話する気概だけは買うけどこの姿勢だと後へ退けなくなりそう。一つの行政機関が全体として未成年女子に対する性被害と男子のそれとの非対称性を否定する立場に固着してしまうのは危険じゃね。
              kyo_ju
              性 行政
              直接対話する気概だけは買うけどこの姿勢だと後へ退けなくなりそう。一つの行政機関が全体として未成年女子に対する性被害と男子のそれとの非対称性を否定する立場に固着してしまうのは危険じゃね。
               Nihonjin
              
              女だけ働いて、男はみんな生活保護でよい。
              Nihonjin
              
              女だけ働いて、男はみんな生活保護でよい。
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               watapoco
              
              市長支持。てか差別的すぎて心が冷えた/ある種の母親が子供を守るを大義名分に差別や虐待するのちゃんと介入できるようにしないと世の中よくならない。ワクチン打たせないとか。母親も責任軽くなって楽やと思うわ。
              watapoco
              
              市長支持。てか差別的すぎて心が冷えた/ある種の母親が子供を守るを大義名分に差別や虐待するのちゃんと介入できるようにしないと世の中よくならない。ワクチン打たせないとか。母親も責任軽くなって楽やと思うわ。
               raf00
              
              ベースとして市長のプランが良いとは思うが、「男性保育士にお着替えさせたくない気持ちはわかる」「とはいえ父親役・力仕事は必須…」と脳内で激しく葛藤はした。フェミの議論でなく「母」の議論だよなこれ。
              raf00
              
              ベースとして市長のプランが良いとは思うが、「男性保育士にお着替えさせたくない気持ちはわかる」「とはいえ父親役・力仕事は必須…」と脳内で激しく葛藤はした。フェミの議論でなく「母」の議論だよなこれ。
               kusigahama
              kusigahama
              
              
               mongrelP
              
              介護士や看護師と同様力仕事がいるばあいにぜったいすうたりんとはおもってた。
              mongrelP
              
              介護士や看護師と同様力仕事がいるばあいにぜったいすうたりんとはおもってた。
               Domino-R
              
              リスク回避の観点からは、統計的に男性の排除に一定の合理性はあるといわざるを得ない。ただそれを言ったら社会全体から男性を排除すべきでw 、現実的にはいかにして共存できるかを考えるべき問題だろうね。
              Domino-R
              
              リスク回避の観点からは、統計的に男性の排除に一定の合理性はあるといわざるを得ない。ただそれを言ったら社会全体から男性を排除すべきでw 、現実的にはいかにして共存できるかを考えるべき問題だろうね。
               mae-9
              mae-9
              
              
               REV
              REV
              
              
               rgfx
              
              このおっさんの雑な発想点よ…。男性看護師とか普通にいる世の中だっつうの。
              rgfx
              
              このおっさんの雑な発想点よ…。男性看護師とか普通にいる世の中だっつうの。
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               mesotaro
              mesotaro
              
              
               Lhankor_Mhy
              ジェンダー 社会
              その理屈だとまず男性の小児科医を排除しなければならないと思うので、そして実際にそうしないのは「お医者様は大丈夫」というバイアスによるものなので、熊谷市長を支持するよ。
              Lhankor_Mhy
              ジェンダー 社会
              その理屈だとまず男性の小児科医を排除しなければならないと思うので、そして実際にそうしないのは「お医者様は大丈夫」というバイアスによるものなので、熊谷市長を支持するよ。
               nagaichi
              社会 ジェンダー
              nagaichi
              社会 ジェンダー
              
               komamix
              
              市長の方も最初からちゃんとしたデータをもっと用意して数値としてこうだからここは安心だしここはリスクを受け入れる必要があるって説明してほしい。予想されたリプ見繕ってTwitterで反論するぐらいなら最初から出せ
              komamix
              
              市長の方も最初からちゃんとしたデータをもっと用意して数値としてこうだからここは安心だしここはリスクを受け入れる必要があるって説明してほしい。予想されたリプ見繕ってTwitterで反論するぐらいなら最初から出せ
               TakamoriTarou
              web
              学校の話を混ぜるんだとすると、公立は原則共学になる流れであり、一方で私立で男子校なり女子校なりはあるんで、需要があるならそういう所ができるだけでは。そのための私立って制度があるんであり。
              TakamoriTarou
              web
              学校の話を混ぜるんだとすると、公立は原則共学になる流れであり、一方で私立で男子校なり女子校なりはあるんで、需要があるならそういう所ができるだけでは。そのための私立って制度があるんであり。
               ymrl
              ymrl
              
              
               ysync
              
              むしろ、そういうのが一定数混じっても、犯行に至れない幼児にトラウマ植えない仕組みが必要なんだろうけどね。/少しズレるが、表向きは品行方正だけど、自宅で思い出しておかずにみたいな人は許されるんだろうか?
              ysync
              
              むしろ、そういうのが一定数混じっても、犯行に至れない幼児にトラウマ植えない仕組みが必要なんだろうけどね。/少しズレるが、表向きは品行方正だけど、自宅で思い出しておかずにみたいな人は許されるんだろうか?
               NOV1975
              社会 人
              なんか不安とかなんかヤダは全ての差別の源流なので、そこを理性的に排除できないのであればそれは差別を肯定している。ただ、それをもって差別主義者だと言い募るのは解決策からは程遠い。
              NOV1975
              社会 人
              なんか不安とかなんかヤダは全ての差別の源流なので、そこを理性的に排除できないのであればそれは差別を肯定している。ただ、それをもって差別主義者だと言い募るのは解決策からは程遠い。
               timetrain
              ジェンダー 男女 育児 教育
              結果的に根付いてしまった女性側の被害者意識と、現段階で染みついた印象的な犯罪率からくる印象はなかなか強固だろうけど、理念としては熊谷さんを尊敬する。
              timetrain
              ジェンダー 男女 育児 教育
              結果的に根付いてしまった女性側の被害者意識と、現段階で染みついた印象的な犯罪率からくる印象はなかなか強固だろうけど、理念としては熊谷さんを尊敬する。
               WinterMute
              
              貧乏人には犯罪者が多いから貧乏人と子供を接触させるな、的主張をこうも恥ずかしげもなくできるのすごい。トランプ支持者がフェミニストを名乗っているがごとき。
              WinterMute
              
              貧乏人には犯罪者が多いから貧乏人と子供を接触させるな、的主張をこうも恥ずかしげもなくできるのすごい。トランプ支持者がフェミニストを名乗っているがごとき。
               rindenlab
              togetter
              rindenlab
              togetter
              
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               kiku-chan
              kiku-chan
              
              
               emiladamas
              emiladamas
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
              