(9 村人)mkusunok「メールが失礼」って人もいれば「電話が失礼」って人もいて予め分かってないとこじれる。あとメールが着信したら寝てても起きるって人に深夜メールしてはダメとかも raituキーボードが速く打てない人にとっては電話の方が手軽なんだろうなとは。自分は極力メール派ですが toronei FFFあとで読む hima-ari無計画無鉄砲で事前に何も考えてないが為にレスポンスが早くないとなんのやり取りも出来ないボケ老人向けの丁寧。音声入力が発達すればチャットで対応って手も使えそうなんだけどなぁ… REV「電話するのが仕事」派と、「電話していると仕事になんね」派の温度差って奴では。 guldeencommunication あるある society business mail web media「電話は相手のオンタイムの時間を奪う」という概念が無い人は困る。メールなら、オフタイムでも読んだり返信を送ったりできる。 bigburn社会人 電話番号分かる。電話は後に記録が残らないので困るのよ…特に日にち steel_eelそもそもメールの方がやり取りが残るから正式なやり取りとして適切だよね。電話をいちいち録音するのもアレだし。