1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               toronei
              
              しかしbuzzfeedみたいな信頼のおけるネットメディアができたのは大きいよな。
              toronei
              
              しかしbuzzfeedみたいな信頼のおけるネットメディアができたのは大きいよな。
               nadegata
              nadegata
              
              
               toshi20
              メディア 労働
              新聞記者は「残業で疲れ切った姿=美しい姿」として来た企業風土のところがほとんどだからなあ。体裁を整えたかったんだろうが、こりゃ悪手もいいところだな。
              toshi20
              メディア 労働
              新聞記者は「残業で疲れ切った姿=美しい姿」として来た企業風土のところがほとんどだからなあ。体裁を整えたかったんだろうが、こりゃ悪手もいいところだな。
               yogasa
              労働
              yogasa
              労働
              
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               rgfx
              rgfx
              
              
               bigburn
              これはひどい あとで読む 2016年
              社会の木鐸を自任してる朝日新聞社員のタレコミ先がバズフィードってどういうジョークだ…
              bigburn
              これはひどい あとで読む 2016年
              社会の木鐸を自任してる朝日新聞社員のタレコミ先がバズフィードってどういうジョークだ…
               mashori
              
              “所属長は、「日頃から部下に時短を強く呼びかけていたので、本人に断りなく修正していいと思った」と話した”労働基準など違反してもいいと思っているっていう表明ですよね。罰則厳しく反則金と税金を連結すべき
              mashori
              
              “所属長は、「日頃から部下に時短を強く呼びかけていたので、本人に断りなく修正していいと思った」と話した”労働基準など違反してもいいと思っているっていう表明ですよね。罰則厳しく反則金と税金を連結すべき
               komamix
              
              新聞労連は強力だからな/BuzzFeedのライターってかなりの人数が朝日の傘下で同じ社屋で務めてたハフィントンの元社員でしょ。そりゃ交友あるだろうし現役ハフィントン社員と違って好きに書けるしね
              komamix
              
              新聞労連は強力だからな/BuzzFeedのライターってかなりの人数が朝日の傘下で同じ社屋で務めてたハフィントンの元社員でしょ。そりゃ交友あるだろうし現役ハフィントン社員と違って好きに書けるしね
               rindenlab
              
              "所属長は、「日頃から部下に時短を強く呼びかけていたので、本人に断りなく修正していいと思った」と話した" 意味が分からない…
              rindenlab
              
              "所属長は、「日頃から部下に時短を強く呼びかけていたので、本人に断りなく修正していいと思った」と話した" 意味が分からない…
               zaikabou
              
              『所属長は、「日頃から部下に時短を強く呼びかけていたので、本人に断りなく修正していいと思った」と話したという』ふぁー
              zaikabou
              
              『所属長は、「日頃から部下に時短を強く呼びかけていたので、本人に断りなく修正していいと思った」と話したという』ふぁー
               kobeni_08
              
              いろんな会社、特に企業体質が長時間労働デフォなところがどんどん発覚して社会的信頼を失えばいいと思う
              kobeni_08
              
              いろんな会社、特に企業体質が長時間労働デフォなところがどんどん発覚して社会的信頼を失えばいいと思う
               TakamoriTarou
              web
              パンドラの蓋が開いた感がある。マスコミ各社におかれましては、最後に希望が出てくるまで開けっ放しにして出し尽くして欲しい。
              TakamoriTarou
              web
              パンドラの蓋が開いた感がある。マスコミ各社におかれましては、最後に希望が出てくるまで開けっ放しにして出し尽くして欲しい。
               raf00
              
              これをbuzzfeedが明らかにしたことに感動する。buzzfeed自体はホワイトであるようでさらにぐぬぬぬぬ。
              raf00
              
              これをbuzzfeedが明らかにしたことに感動する。buzzfeed自体はホワイトであるようでさらにぐぬぬぬぬ。
               ysync
              
              業務の特異性として残業時間が長時間化するのはやむをえないとしても、最低限金は払えよ。そして、年単位でもいいから労働時間の帳尻は合わせろと。
              ysync
              
              業務の特異性として残業時間が長時間化するのはやむをえないとしても、最低限金は払えよ。そして、年単位でもいいから労働時間の帳尻は合わせろと。
               T_Tachibana
              T_Tachibana
              
              
               nofrills
              media Japan
              記事の中身ではなくこの記事に対する反応を見て思ったのだが、BuzzFeed Japanの中の人(たち)が朝日や毎日などの新聞社で記者になった人(たち)だということは知られてないの? 人脈・情報の流れのルートはそりゃあるよ
              nofrills
              media Japan
              記事の中身ではなくこの記事に対する反応を見て思ったのだが、BuzzFeed Japanの中の人(たち)が朝日や毎日などの新聞社で記者になった人(たち)だということは知られてないの? 人脈・情報の流れのルートはそりゃあるよ
               You-me
              
              元朝日新聞記者、古巣に牙を剥く(オウエンシテルヨー/古田さん以外にも元朝日の人増えてますよ〜こちらの籏智さんも元朝日(twitterのプロフィール参照https://twitter.com/togemaru_k
              You-me
              
              元朝日新聞記者、古巣に牙を剥く(オウエンシテルヨー/古田さん以外にも元朝日の人増えてますよ〜こちらの籏智さんも元朝日(twitterのプロフィール参照https://twitter.com/togemaru_k
               wapa
              
              創刊編集長の古田氏が元朝日新聞だから、その辺のコネなのかな?
              wapa
              
              創刊編集長の古田氏が元朝日新聞だから、その辺のコネなのかな?
               yu-kubo
              news
              3月以前も100時間とか120時間とかを下回るように改ざんされた結果に見えますね。
              yu-kubo
              news
              3月以前も100時間とか120時間とかを下回るように改ざんされた結果に見えますね。
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               mesotaro
              mesotaro
              
              
               timetrain
              BuzzFeed 労働 朝日新聞
              赤旗よりBuzzFeedが信用できるという判断か。元は新聞記者だった人が起こしたものだしなあ
              timetrain
              BuzzFeed 労働 朝日新聞
              赤旗よりBuzzFeedが信用できるという判断か。元は新聞記者だった人が起こしたものだしなあ
               nagaichi
              労働 社会
              nagaichi
              労働 社会
              
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               kana-kana_ceo
              なにそれ こわい 朝日新聞 ビジネス
              社長「超過勤務が多いな。工夫しろ」所属長「工夫しました」
              kana-kana_ceo
              なにそれ こわい 朝日新聞 ビジネス
              社長「超過勤務が多いな。工夫しろ」所属長「工夫しました」
               border-dweller
              media 労働
              border-dweller
              media 労働
              
               feita
              
              マスメディア界のブレイドみたいな存在になってきたなBF(大袈裟か)
              feita
              
              マスメディア界のブレイドみたいな存在になってきたなBF(大袈裟か)
               machida77
              
              朝日あたりの新聞がこれで広告代理店がああでは長時間労働・サービス残業は改善されそうにない
              machida77
              
              朝日あたりの新聞がこれで広告代理店がああでは長時間労働・サービス残業は改善されそうにない
               nakakzs
              朝日新聞 労働
              なんだかねえ。他人のブラックは悪だが、自分はいいブラック(=ブラックなのにそうと思っていない)って思っている感じの企業組織が日本で蔓延しているようで。
              nakakzs
              朝日新聞 労働
              なんだかねえ。他人のブラックは悪だが、自分はいいブラック(=ブラックなのにそうと思っていない)って思っている感じの企業組織が日本で蔓延しているようで。
               mongrelP
              
              Buzzfeed、朝日系なのに有能だ
              mongrelP
              
              Buzzfeed、朝日系なのに有能だ
               guldeen
              media work company これはひどい
              マスコミ企業ですらこの脱法ぶりじゃ、厚労省や労基署の「サビ残撲滅キャンペーン」が浸透するわけもない。他紙からのバッシングを期待。
              guldeen
              media work company これはひどい
              マスコミ企業ですらこの脱法ぶりじゃ、厚労省や労基署の「サビ残撲滅キャンペーン」が浸透するわけもない。他紙からのバッシングを期待。
               REV
              
              やはり改ざんがお家芸なのだろう。
              REV
              
              やはり改ざんがお家芸なのだろう。
               jt_noSke
              ダジャレ
              そうかい、残念だね
              jt_noSke
              ダジャレ
              そうかい、残念だね
               yuiseki
              あとで読む
              yuiseki
              あとで読む
              
               tt_clown
              work
              tt_clown
              work
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
              