1
        
            「よく発達した発達障害」の話 - シロクマの屑籠
            (67 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               filinion
              社会 医療 心理
              父は、わがままで空気を読めず家族に迷惑ばかりかける男で、私は大嫌いだった。今にして思えば発達障害だと思うし、それが定年まで勤め上げて息子2人を大学に通わせたのは偉業だと思うが、しかし好きにはなれない。
              filinion
              社会 医療 心理
              父は、わがままで空気を読めず家族に迷惑ばかりかける男で、私は大嫌いだった。今にして思えば発達障害だと思うし、それが定年まで勤め上げて息子2人を大学に通わせたのは偉業だと思うが、しかし好きにはなれない。
               retlet
              retlet
              
              
               dal
              発達障害
              発達障害だけど生きるのに然程困っていない人というのは確かにいるなあと最近丁度思っていた所だった。
              dal
              発達障害
              発達障害だけど生きるのに然程困っていない人というのは確かにいるなあと最近丁度思っていた所だった。
               nagaichi
              社会 心理
              nagaichi
              社会 心理
              
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               ritsuca_ms
              life 社会 medical
              ritsuca_ms
              life 社会 medical
              
               kusigahama
              kusigahama
              
              
               mesotaro
              mesotaro
              
              
               Lhankor_Mhy
              社会
              幼稚園の先生に「いつもぼーっとしてるので少し足りないかと思ったけど、話すと普通なのでたぶん大丈夫でしょう」と言われたらしい。服を着る時にボタンをひとつとめては5分休む子供だったらしい。
              Lhankor_Mhy
              社会
              幼稚園の先生に「いつもぼーっとしてるので少し足りないかと思ったけど、話すと普通なのでたぶん大丈夫でしょう」と言われたらしい。服を着る時にボタンをひとつとめては5分休む子供だったらしい。
               hatayasan
              disability
              「個人それぞれが自分自身の性質と社会との折り合いをどこまで・どんな風に社会的に成長させてきたのか」
              hatayasan
              disability
              「個人それぞれが自分自身の性質と社会との折り合いをどこまで・どんな風に社会的に成長させてきたのか」
               kanimaster
              医療 社会
              kanimaster
              医療 社会
              
               toronei
              toronei
              
              
               zu2
              zu2
              
              
               ysync
              
              単に個性にすぎないものを、社畜適性が無いから異常と看做すのがおかしいんだと思うよ。
              ysync
              
              単に個性にすぎないものを、社畜適性が無いから異常と看做すのがおかしいんだと思うよ。
               guldeen
              life society 心理 health
              「今まで、どうにか生きてこれたじゃないか」ってのは、生存バイアスでもあるが、一方では『実績』でもあるわけで。
              guldeen
              life society 心理 health
              「今まで、どうにか生きてこれたじゃないか」ってのは、生存バイアスでもあるが、一方では『実績』でもあるわけで。
               rindenlab
              rindenlab
              
              
               T_Tachibana
              T_Tachibana
              
              
               raitu
              
              「あなたは発達障害に該当するし、今は人生が難しい局面になっているかもしれないけれども、それでもあなたは今まで世渡りをやってのけていたんですよ!生きてきたんですよ!」
              raitu
              
              「あなたは発達障害に該当するし、今は人生が難しい局面になっているかもしれないけれども、それでもあなたは今まで世渡りをやってのけていたんですよ!生きてきたんですよ!」
               yuiseki
              あとで読む
              yuiseki
              あとで読む
              
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               feita
              
              高度の発達した発達障害は何と区別がつかないのだろう。
              feita
              
              高度の発達した発達障害は何と区別がつかないのだろう。
               kiku-chan
              
              社会適応って言うけど、その適応すべき社会はまともなのかという
              kiku-chan
              
              社会適応って言うけど、その適応すべき社会はまともなのかという
               nitino
              心理・社会
              興味深い
              nitino
              心理・社会
              興味深い
               rgfx
              rgfx
              
              
               pha
              発達障害
              pha
              発達障害
              
               REV
              
              放置していても、死ぬまで社会的に問題が起きない『発達障害』を検出するのが「過剰診断」ってやつかな ←違う話
              REV
              
              放置していても、死ぬまで社会的に問題が起きない『発達障害』を検出するのが「過剰診断」ってやつかな ←違う話
               toya
              handicapped
              「医学的な判断の根拠となる診断基準のさらに根っこの部分には、「ともかくも娑婆世界で生き続けている人は、みんな、たいしたものだ」という理解と、生きている人達への敬意があってしかるべきだと思う」
              toya
              handicapped
              「医学的な判断の根拠となる診断基準のさらに根っこの部分には、「ともかくも娑婆世界で生き続けている人は、みんな、たいしたものだ」という理解と、生きている人達への敬意があってしかるべきだと思う」
               houyhnhm
              
              適当過ぎる。それだからシロクマセンセはみさわさん煽ったんでしょうね。反省も学習もないのはやはり危険ですね。
              houyhnhm
              
              適当過ぎる。それだからシロクマセンセはみさわさん煽ったんでしょうね。反省も学習もないのはやはり危険ですね。
               kyo_ju
              メンタルヘルス 人生
              本題ではないが"現代精神医学の診断病名に該当しないからといって、その人が「ラクな人生を歩んでいる」などと謗る論調"というのはどこの誰辺りの議論を指すのかしら。前後の文脈からみても唐突に感じるし。
              kyo_ju
              メンタルヘルス 人生
              本題ではないが"現代精神医学の診断病名に該当しないからといって、その人が「ラクな人生を歩んでいる」などと謗る論調"というのはどこの誰辺りの議論を指すのかしら。前後の文脈からみても唐突に感じるし。
               p_shirokuma
              娑婆世界
              社会には、「よく発達した」「すっかり社会に適応している」発達障害的素因を持った人が案外たくさんいるように私には見受けられます。
              p_shirokuma
              娑婆世界
              社会には、「よく発達した」「すっかり社会に適応している」発達障害的素因を持った人が案外たくさんいるように私には見受けられます。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
             
               
               
               
               
              