1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               sig
              あとで読む
              sig
              あとで読む
              
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               citron_908
              行政 デザイン
              金の話を問題にするんならそもそも国民文化祭の開催の是非自体から問うのが筋でしょうよ…ぶっ叩き方がおかしい
              citron_908
              行政 デザイン
              金の話を問題にするんならそもそも国民文化祭の開催の是非自体から問うのが筋でしょうよ…ぶっ叩き方がおかしい
               toronei
              toronei
              
              
               timetrain
              デザイン 仕事
              イベントの規模と持続性に応じてどこに発注するか変えるべきだとは思うが、根底にデザイン軽視すぎるところが感じられて、オリンピックロゴ騒動の反動が根深いと感じる。奈良はもっと他に突く所があるやろ
              timetrain
              デザイン 仕事
              イベントの規模と持続性に応じてどこに発注するか変えるべきだとは思うが、根底にデザイン軽視すぎるところが感じられて、オリンピックロゴ騒動の反動が根深いと感じる。奈良はもっと他に突く所があるやろ
               T_Tachibana
              
              いいデザインだなあ。
              T_Tachibana
              
              いいデザインだなあ。
               s-tomo
              
              くまモンには遠く及ばない経済効果しか見込めないのにそんなとこに発注しやがって、っていう話な気がする...
              s-tomo
              
              くまモンには遠く及ばない経済効果しか見込めないのにそんなとこに発注しやがって、っていう話な気がする...
               Delete_All
              
              目の前にある仕事をするのが馬鹿馬鹿しくなるくらい、実に夢のある話だ。
              Delete_All
              
              目の前にある仕事をするのが馬鹿馬鹿しくなるくらい、実に夢のある話だ。
               junta1999
              design
              junta1999
              design
              
               kana-kana_ceo
              行政 Design ビジネス なんかください
              お金くださし。(この国民文化祭に540万円投入する意味があるのかどうかが問題点で、ロゴの費用が高いかどうかは関係ない話)
              kana-kana_ceo
              行政 Design ビジネス なんかください
              お金くださし。(この国民文化祭に540万円投入する意味があるのかどうかが問題点で、ロゴの費用が高いかどうかは関係ない話)
               yogasa
              yogasa
              
              
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               TakamoriTarou
              web
              「このデザインは540万の価値がない」って事なのか、それとも「事業規模に対して30万円程度で公募で済む範囲でやるべきで、予算かけすぎ」って意味なのか。後者なら、役不足ということで、まぁわからなくもない。
              TakamoriTarou
              web
              「このデザインは540万の価値がない」って事なのか、それとも「事業規模に対して30万円程度で公募で済む範囲でやるべきで、予算かけすぎ」って意味なのか。後者なら、役不足ということで、まぁわからなくもない。
               You-me
              
              これは「随意契約でやるな」とは言えても「30万が適切」とはいったらまずいよねぇ
              You-me
              
              これは「随意契約でやるな」とは言えても「30万が適切」とはいったらまずいよねぇ
               highcampus
              デザイン
              んー、「単なる絵ですもんね」というのは、「くまモンはキャラクターだからキャラクタービジネスで経済効果があったのであって、今回のロゴはそういう効果は見込めない非キャラクターの絵」ってことじゃないの?
              highcampus
              デザイン
              んー、「単なる絵ですもんね」というのは、「くまモンはキャラクターだからキャラクタービジネスで経済効果があったのであって、今回のロゴはそういう効果は見込めない非キャラクターの絵」ってことじゃないの?
               ymrl
              ymrl
              
              
               dal
              行政 design
              ぜつぼうだなあ
              dal
              行政 design
              ぜつぼうだなあ
               kiku-chan
              
              くまモンぐらいに経済効果があればそのくらいのコストを掛けて有名デザイナーに発注する価値はあるのだろうけどな
              kiku-chan
              
              くまモンぐらいに経済効果があればそのくらいのコストを掛けて有名デザイナーに発注する価値はあるのだろうけどな
               lastline
              
              奈良県行政が割とひどいっぽいのだが、発注が不当に高いかは判断しかねる。ただ、イベントのロゴマークにそこまでお金をかけるべきかってというと微妙。公募の金額は安く見えるけど選考課程をの手間を加味すべき
              lastline
              
              奈良県行政が割とひどいっぽいのだが、発注が不当に高いかは判断しかねる。ただ、イベントのロゴマークにそこまでお金をかけるべきかってというと微妙。公募の金額は安く見えるけど選考課程をの手間を加味すべき
               nekora
              
              外野から分からんのは無理も無いので、540万の根拠をはっきりさせれば何の問題も無い。発注前に各工程毎に工数見積もりの明細を出させるべき。時間単金はx円で下書きにy人H、清書にz人Hとか。
              nekora
              
              外野から分からんのは無理も無いので、540万の根拠をはっきりさせれば何の問題も無い。発注前に各工程毎に工数見積もりの明細を出させるべき。時間単金はx円で下書きにy人H、清書にz人Hとか。
               Louis
              奈良 デザイン
              こんな高いところに発注するな、という意味かと思ったら「県は『くまモン』の発注額を引き合いに適切だと言っているが、今回のロゴは単なる絵ですもんね。全然性格が違う」ロゴを「絵」って……
              Louis
              奈良 デザイン
              こんな高いところに発注するな、という意味かと思ったら「県は『くまモン』の発注額を引き合いに適切だと言っているが、今回のロゴは単なる絵ですもんね。全然性格が違う」ロゴを「絵」って……
               zaikabou
              
              糸井重里なら一行一千万円…まあ、金額の妥当性と、有名デザイン事務所に随意契約で発注するのが妥当なイベントなのか、というのは別の話で
              zaikabou
              
              糸井重里なら一行一千万円…まあ、金額の妥当性と、有名デザイン事務所に随意契約で発注するのが妥当なイベントなのか、というのは別の話で
               REV
              ニーメラー様がみてる
               「メル鯖支出は不当。Gmailならタダ」「MS Officeは不当。Libre Officeならタダ」「MS windows(以下略」と、訴訟が相次ぐ予感。あと、訴訟に関する費用もちょっと気になる。
              REV
              ニーメラー様がみてる
               「メル鯖支出は不当。Gmailならタダ」「MS Officeは不当。Libre Officeならタダ」「MS windows(以下略」と、訴訟が相次ぐ予感。あと、訴訟に関する費用もちょっと気になる。
               bigburn
              これはひどい 2016年
              540万には有名デザイナーの宣伝効果も入ってるでしょ。無名デザイナーならハフポストが記事にしましたかという話だ
              bigburn
              これはひどい 2016年
              540万には有名デザイナーの宣伝効果も入ってるでしょ。無名デザイナーならハフポストが記事にしましたかという話だ
               steel_eel
              
              原価厨が市民団体を作って活動し出したのか…。
              steel_eel
              
              原価厨が市民団体を作って活動し出したのか…。
               houyhnhm
              
              500万超えが妥当かは置いておいて、随意契約である意味はなさそうな値段だなとは。
              houyhnhm
              
              500万超えが妥当かは置いておいて、随意契約である意味はなさそうな値段だなとは。
               CrowClaw
              
              市民派連中もいよいよ愛国婦人会みたいになってきたな
              CrowClaw
              
              市民派連中もいよいよ愛国婦人会みたいになってきたな
               wideangle
              
              このイベントに540万かける必要があるか、と、デザインに10万30万でいいだろと思うことはまた別問題だよなあ……。
              wideangle
              
              このイベントに540万かける必要があるか、と、デザインに10万30万でいいだろと思うことはまた別問題だよなあ……。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
              