1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               CrowClaw
              
              仮に民主国に清く正しいPC主義が膾炙した場合「何を言っても許される」のは独裁国家ぐらいになる(ただし体制への批判を除いて)。北朝鮮を馬鹿にして笑っているリベラルは自分が何を言ってるのか少しは考えるべき
              CrowClaw
              
              仮に民主国に清く正しいPC主義が膾炙した場合「何を言っても許される」のは独裁国家ぐらいになる(ただし体制への批判を除いて)。北朝鮮を馬鹿にして笑っているリベラルは自分が何を言ってるのか少しは考えるべき
               raitu
              
              米国は極端から極端に振れやすい印象がある。なんて言い方もポリティカルコレクトネスに引っかかるんだろうな
              raitu
              
              米国は極端から極端に振れやすい印象がある。なんて言い方もポリティカルコレクトネスに引っかかるんだろうな
               ysync
              
              平等とはほど遠い資本主義を選択せざろう得ない人間の業。/必要なのは言葉狩りではなく、被差別者の実害を無くす事と保障。そして無くすべきは偏見。
              ysync
              
              平等とはほど遠い資本主義を選択せざろう得ない人間の業。/必要なのは言葉狩りではなく、被差別者の実害を無くす事と保障。そして無くすべきは偏見。
               yu-kubo
              society politics
              “ウィスコンシン大学ミルウォーキー校が行った「適切なことば?」(Just Words?)というキャンペーンによれば、ポリティカルコレクトネスという用語そのものが、すでにポリティカリーコレクトではないらしい。”
              yu-kubo
              society politics
              “ウィスコンシン大学ミルウォーキー校が行った「適切なことば?」(Just Words?)というキャンペーンによれば、ポリティカルコレクトネスという用語そのものが、すでにポリティカリーコレクトではないらしい。”
               watapoco
              
              PCは特定の人ではなく多様な人の幸せや快適を増やす概念だと思っている。なので強く支持する者だし人気ブコメには納得だけど、あまり糾弾するスタイルをとるのはPCの目指す世界から遠いと思う。
              watapoco
              
              PCは特定の人ではなく多様な人の幸せや快適を増やす概念だと思っている。なので強く支持する者だし人気ブコメには納得だけど、あまり糾弾するスタイルをとるのはPCの目指す世界から遠いと思う。
               filinion
              差別 政治
              いいことなんじゃないの。他民族が共生する以上、互いに配慮するのは必要なことだ。/我が国で「労働力不足を補うために移民の受け入れを」とか言ってる人々には、異文化に配慮した社会を築く覚悟はあるんだろうか?
              filinion
              差別 政治
              いいことなんじゃないの。他民族が共生する以上、互いに配慮するのは必要なことだ。/我が国で「労働力不足を補うために移民の受け入れを」とか言ってる人々には、異文化に配慮した社会を築く覚悟はあるんだろうか?
               narwhal
              社会 差別 文化
              異星人にはスシを食わせよう!
              narwhal
              社会 差別 文化
              異星人にはスシを食わせよう!
               sucrose
              sucrose
              
              
               mae-9
              
              こんなに繊細な国なのに家に拳銃が置いとけるんだよなー、とよくわからん感想を持った。
              mae-9
              
              こんなに繊細な国なのに家に拳銃が置いとけるんだよなー、とよくわからん感想を持った。
               guldeen
              guldeen
              
              
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               Nihonjin
              読んでない
              「おまえは何者か?」と問われないのが理想。/むかし何かのドキュメンタリーみてたら、ホワイトトラッシュの人が「最近の黒人は調子に乗ってる。その点ラテンアメリカ系は謙虚でいい(※英語できない)」とか言ってた
              Nihonjin
              読んでない
              「おまえは何者か?」と問われないのが理想。/むかし何かのドキュメンタリーみてたら、ホワイトトラッシュの人が「最近の黒人は調子に乗ってる。その点ラテンアメリカ系は謙虚でいい(※英語できない)」とか言ってた
               steel_eel
              
              『二重否定を否定の意味で使用してはいけない』とかまで差別であるという話になると、教育自体が成立しなくなってくるんじゃないですかね…。
              steel_eel
              
              『二重否定を否定の意味で使用してはいけない』とかまで差別であるという話になると、教育自体が成立しなくなってくるんじゃないですかね…。
               TakamoriTarou
              TakamoriTarou
              
              
               RPM
              ポリコレ
              随分前に太った人を「水平方向に不自由な人」と呼ぼう的なのがネタになってたけど、ネタじゃなくなってきたのな。というか何でもそうだけど、急激に物事を進めると強烈なカウンターが来て大概えらいことになるけど。
              RPM
              ポリコレ
              随分前に太った人を「水平方向に不自由な人」と呼ぼう的なのがネタになってたけど、ネタじゃなくなってきたのな。というか何でもそうだけど、急激に物事を進めると強烈なカウンターが来て大概えらいことになるけど。
               mesotaro
              mesotaro
              
              
               white_rose
              
              PCが息苦しいと大声で叫ぶ人は、観察していると行き過ぎたPCどころかヘイトスピーチレベルの発言する人ばかりなので……。/SJWという用語も「マスゴミ」並みに判別ワードだなあ
              white_rose
              
              PCが息苦しいと大声で叫ぶ人は、観察していると行き過ぎたPCどころかヘイトスピーチレベルの発言する人ばかりなので……。/SJWという用語も「マスゴミ」並みに判別ワードだなあ
               nekora
              欧米先進国
              SJW恐るべし。元々黒人暴動を防ぐ為の苦肉の策に様々な思惑を持つ者たちが乗っかり肥大化した結果だ。多様性はあらゆる場面で(その場に居ない)あらゆる人物が傷つかないよう配慮することではない。
              nekora
              欧米先進国
              SJW恐るべし。元々黒人暴動を防ぐ為の苦肉の策に様々な思惑を持つ者たちが乗っかり肥大化した結果だ。多様性はあらゆる場面で(その場に居ない)あらゆる人物が傷つかないよう配慮することではない。
               lisagasu
              
              石原慎太郎を10年以上も首都の知事にした国の人がトランプの皮肉は言えないと思うよ、公に批判されてるだけあっちのがマシ/言葉の表面じゃなく中身で判断する世の中であってほしいな、あとブリトーは美味しい
              lisagasu
              
              石原慎太郎を10年以上も首都の知事にした国の人がトランプの皮肉は言えないと思うよ、公に批判されてるだけあっちのがマシ/言葉の表面じゃなく中身で判断する世の中であってほしいな、あとブリトーは美味しい
               raf00
              
              PCが「政治的正しさ」と訳されていただいぶ昔からちっとも前進していないわけだね。馬鹿を「知的にチャレンジ」と言い換えるだけ…みたいな頭の悪さから、「喋れねえ…!」と悩む段階には進んでいるけれど。
              raf00
              
              PCが「政治的正しさ」と訳されていただいぶ昔からちっとも前進していないわけだね。馬鹿を「知的にチャレンジ」と言い換えるだけ…みたいな頭の悪さから、「喋れねえ…!」と悩む段階には進んでいるけれど。
               tt_clown
              politics
              tt_clown
              politics
              
               kiku-chan
              あとで読む
              忙しくてまだ読んでいないけれど、jbpressの記事だしブコメ見てると読む勝ちなさそう
              kiku-chan
              あとで読む
              忙しくてまだ読んでいないけれど、jbpressの記事だしブコメ見てると読む勝ちなさそう
               hima-ari
              
              さらに批判を強めてる向きも、気持ちは分かるがそろそろSJW対策始めないと中々厄介な話になると思うので、どうか真面目に考えて頂きたい所… そもそも、差別者を排除すれば良いって発想は差別者そのものなのでは…
              hima-ari
              
              さらに批判を強めてる向きも、気持ちは分かるがそろそろSJW対策始めないと中々厄介な話になると思うので、どうか真面目に考えて頂きたい所… そもそも、差別者を排除すれば良いって発想は差別者そのものなのでは…
               rgfx
              
              言葉を選べっていうの、「お外ではパンツ履いとけよ(呆れ)」っていう程度の話なんだよなあ。
              rgfx
              
              言葉を選べっていうの、「お外ではパンツ履いとけよ(呆れ)」っていう程度の話なんだよなあ。
               fut573
              
              常に最新の知識と教養をアップデートしないと公の場に出れなくなるのはそれはそれで排除なのではないかと思うときがある。
              fut573
              
              常に最新の知識と教養をアップデートしないと公の場に出れなくなるのはそれはそれで排除なのではないかと思うときがある。
               NOV1975
              社会
              自由の国。/差別がなくなれば配慮がいらなくなるわけでもないので、建前を守ることが大事になる。しかしそれはある意味では抑圧である。建前だけの自由が大事というのが社会の帰結で良いんだっけ
              NOV1975
              社会
              自由の国。/差別がなくなれば配慮がいらなくなるわけでもないので、建前を守ることが大事になる。しかしそれはある意味では抑圧である。建前だけの自由が大事というのが社会の帰結で良いんだっけ
               hidamari1993
              hidamari1993
              
              
               wideangle
              
              基本的な理念は間違いじゃなさそうなのになんかとてつもなく嫌なものになってきてる気がする。
              wideangle
              
              基本的な理念は間違いじゃなさそうなのになんかとてつもなく嫌なものになってきてる気がする。
               FFF
              あとで読む
              最近のサウスパークってどうなんだろ
              FFF
              あとで読む
              最近のサウスパークってどうなんだろ
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               InoHiro
              InoHiro
              
              
               kaitoster
              アメリカ 差別 ポリティカルコレクト
              もはやアメリカ国内でも白人と黒人で使う英語が異なるとは・・。
              kaitoster
              アメリカ 差別 ポリティカルコレクト
              もはやアメリカ国内でも白人と黒人で使う英語が異なるとは・・。
               yogasa
              yogasa
              
              
               w03wwww
              アメリカ 差別 社会
              w03wwww
              アメリカ 差別 社会
              
               timetrain
              アメリカ 差別 ポリティカルコレクト
              途中までは正しかったんだろうけど、暗示だのなんだの、結局「オレの不愉快」がでかい人間が暴虐振るうことに行き着くよ。既に白人は少数派だ。爆発するといい。
              timetrain
              アメリカ 差別 ポリティカルコレクト
              途中までは正しかったんだろうけど、暗示だのなんだの、結局「オレの不愉快」がでかい人間が暴虐振るうことに行き着くよ。既に白人は少数派だ。爆発するといい。
               shibuyan730
              アメリカ 政治 差別
              shibuyan730
              アメリカ 政治 差別
              
               ze-ki
              ze-ki
              
              
               toronei
              
              大学ってどうしてもこういう先鋭化するだろうしね。/しかし日本は現状ポリコレ気にしなさすぎだけど、やり始めたらすごそうだよなあ。
              toronei
              
              大学ってどうしてもこういう先鋭化するだろうしね。/しかし日本は現状ポリコレ気にしなさすぎだけど、やり始めたらすごそうだよなあ。
               dal
              差別 ポリティカルコレクト
              dal
              差別 ポリティカルコレクト
              
               houyhnhm
              
              名誉白人の視点から、だが。
              houyhnhm
              
              名誉白人の視点から、だが。
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
              