1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               yuiseki
              
              他人の自由の制限を主張するのは財産や身体の安全や人格の毀損など自分の権利を侵された等の事情がある時に限るべきと子どもにも教えてあげてほしい https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%85%B1%E3%81%AE%E7%A6%8F%E7%A5%89
              yuiseki
              
              他人の自由の制限を主張するのは財産や身体の安全や人格の毀損など自分の権利を侵された等の事情がある時に限るべきと子どもにも教えてあげてほしい https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%85%B1%E3%81%AE%E7%A6%8F%E7%A5%89
               Nihonjin
              *性*
              子供にも「変態」という観念があるのが興味深い。いつ覚えたのかそれとも生得的なのか。/小学1年のとき体育の授業で女の子のブルマに砂がついてたので払ってあげたらまわりに「変態」と言われてつらかった思い出。
              Nihonjin
              *性*
              子供にも「変態」という観念があるのが興味深い。いつ覚えたのかそれとも生得的なのか。/小学1年のとき体育の授業で女の子のブルマに砂がついてたので払ってあげたらまわりに「変態」と言われてつらかった思い出。
               REV
              
              難問だが、「元作品の著作者側からの要請」「『子供が集まる映画館やレジャー施設、子供向けイベント会場』からの要請」は可能とする立場。
              REV
              
              難問だが、「元作品の著作者側からの要請」「『子供が集まる映画館やレジャー施設、子供向けイベント会場』からの要請」は可能とする立場。
               kaeru-no-tsura
              
              >自分には高感度のプリキュア大友レーダーが装備されているので
              kaeru-no-tsura
              
              >自分には高感度のプリキュア大友レーダーが装備されているので
               nyomonyomo
              
              うちにも女児が居るけど、プリキュアが大好きでプリキュアになりたいおじさんたちも居るんだよっていうんじゃ駄目なのかなぁ
              nyomonyomo
              
              うちにも女児が居るけど、プリキュアが大好きでプリキュアになりたいおじさんたちも居るんだよっていうんじゃ駄目なのかなぁ
               angmar
              
              題材のマンガは子供にトラウマを植え付けたという内容ではなく子供と語るきっかけを得たという話に見えるが……この人の娘さんにしろ実際にそういう場面に遭遇したわけではないわけだしその場合の反応も未知数
              angmar
              
              題材のマンガは子供にトラウマを植え付けたという内容ではなく子供と語るきっかけを得たという話に見えるが……この人の娘さんにしろ実際にそういう場面に遭遇したわけではないわけだしその場合の反応も未知数
               wideangle
              
              TPO読めよ社会人だろという話の感じするが。あと全然関係ないが頭に月光デカ浮かんで困る。
              wideangle
              
              TPO読めよ社会人だろという話の感じするが。あと全然関係ないが頭に月光デカ浮かんで困る。
               NOV1975
              社会
              TPOに配慮するのが大人なので、そいつらは大人ではなく、言っても無駄な可能性がある。
              NOV1975
              社会
              TPOに配慮するのが大人なので、そいつらは大人ではなく、言っても無駄な可能性がある。
               elve
              
              気持ちわかる気がするけど、やな書き方するなぁ
              elve
              
              気持ちわかる気がするけど、やな書き方するなぁ
               toronei
              toronei
              
              
               lisagasu
              
              ここでプリキュアコス擁護してる人はGロッソでヒーローのコスしてる女性ファンやSHTのエロ無しBL絵をpixivにあげてる腐女子も当然排除しないんだよね、男子向けコンテンツに女は来るなと言わないんだよね心強いです
              lisagasu
              
              ここでプリキュアコス擁護してる人はGロッソでヒーローのコスしてる女性ファンやSHTのエロ無しBL絵をpixivにあげてる腐女子も当然排除しないんだよね、男子向けコンテンツに女は来るなと言わないんだよね心強いです
               guldeen
              guldeen
              
              
               mesotaro
              mesotaro
              
              
               kanimaster
              コスプレ 社会
              kanimaster
              コスプレ 社会
              
               rgfx
              
              フィクション・コンテンツ・ファンとの距離のとり方について、自他の境界について、何歳から考えさせるのがいいのか、という。パターナリズム持ちだして過保護になっちゃいませんか、とも。
              rgfx
              
              フィクション・コンテンツ・ファンとの距離のとり方について、自他の境界について、何歳から考えさせるのがいいのか、という。パターナリズム持ちだして過保護になっちゃいませんか、とも。
               kusigahama
              
              それは多様性のなんたるかを学ぶために必要な衝撃ではないかな。「小学生ならある程度状況が」ってのは既に偏見が身について変な人として隔離することを覚えちゃってるだけでは
              kusigahama
              
              それは多様性のなんたるかを学ぶために必要な衝撃ではないかな。「小学生ならある程度状況が」ってのは既に偏見が身について変な人として隔離することを覚えちゃってるだけでは
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               kana-kana_ceo
              アニメ 社会 表現の自由
              (幼児向けでないアニメとは)
              kana-kana_ceo
              アニメ 社会 表現の自由
              (幼児向けでないアニメとは)
               nagaichi
              社会 サブカル
              クィア排除に直結する要望であるのに加えて、表現の自由への制約は必要最小限でなければならないとする憲法学の通説から鑑みても、これは社会制度的には受け入れがたい希望と考えます。
              nagaichi
              社会 サブカル
              クィア排除に直結する要望であるのに加えて、表現の自由への制約は必要最小限でなければならないとする憲法学の通説から鑑みても、これは社会制度的には受け入れがたい希望と考えます。
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               TakamoriTarou
              web
              ゾーニング論は様々あるが、その中で最も醜悪なものの一つがこれ「親が説明できないからやめろ」という奴と、可能性だけを理由にして子どもを盾にする奴。主語を自分において気にくわないという奴のほうがまだマシだ
              TakamoriTarou
              web
              ゾーニング論は様々あるが、その中で最も醜悪なものの一つがこれ「親が説明できないからやめろ」という奴と、可能性だけを理由にして子どもを盾にする奴。主語を自分において気にくわないという奴のほうがまだマシだ
               nakakzs
              社会 考え方
              「ゾーニング」という場合によっては強制を伴う言葉を使ったのでかなり混乱するものになっている感。公共の場所ではやる側は子供などそういう状況があるのを理解考慮しマナーを最大限心がけよ、ならわかる。
              nakakzs
              社会 考え方
              「ゾーニング」という場合によっては強制を伴う言葉を使ったのでかなり混乱するものになっている感。公共の場所ではやる側は子供などそういう状況があるのを理解考慮しマナーを最大限心がけよ、ならわかる。
               feita
              
              「親はオタでも子は育つ!」の件はむしろ子供が何かしらのきっかけで単独でそういう人を見た場合、差別的な偏見で見るようになる危険性があったので、むしろ親がいる時に出会えていい機会だったようにも思えるけど。
              feita
              
              「親はオタでも子は育つ!」の件はむしろ子供が何かしらのきっかけで単独でそういう人を見た場合、差別的な偏見で見るようになる危険性があったので、むしろ親がいる時に出会えていい機会だったようにも思えるけど。
               yogasa
              
              おっさんが勝手気ままに振る舞うのよりは子どもの夢を大事にしてあげたいな / ちゃんと読んでない人多いけど何が何でもすべてをやめろとは言ってないでしょ
              yogasa
              
              おっさんが勝手気ままに振る舞うのよりは子どもの夢を大事にしてあげたいな / ちゃんと読んでない人多いけど何が何でもすべてをやめろとは言ってないでしょ
               WinterMute
              
              クリスマスにおける女性や若者のサンタコスをすべて排除しろってことになる。境目があるとしたら「いっぱいいるかどうか」だけなので、実在性とは関係がないのでは?
              WinterMute
              
              クリスマスにおける女性や若者のサンタコスをすべて排除しろってことになる。境目があるとしたら「いっぱいいるかどうか」だけなので、実在性とは関係がないのでは?
               ninosan
              
              歌舞伎の女形くらい徹底的にやれってこと?と一瞬思ったがそもそも歌舞伎は会場行かないと見れないかと気づいた。
              ninosan
              
              歌舞伎の女形くらい徹底的にやれってこと?と一瞬思ったがそもそも歌舞伎は会場行かないと見れないかと気づいた。
               kaitoster
              アニメ イベント コスプレ プリキュア ゾーニング
              川崎にはピンク色の服を着たミニスカ姿のおじさんが10年以上も普通に毎日街歩いているんだけどなあ・・・。
              kaitoster
              アニメ イベント コスプレ プリキュア ゾーニング
              川崎にはピンク色の服を着たミニスカ姿のおじさんが10年以上も普通に毎日街歩いているんだけどなあ・・・。
               T_Tachibana
              
              男がプリキュアの格好するのはいいけど、まず「鏡」は見てほしいと。その格好で外に出て警察に通報されない自信がある人だけにしていただけるのが世の中のへいわの為だと思われます。
              T_Tachibana
              
              男がプリキュアの格好するのはいいけど、まず「鏡」は見てほしいと。その格好で外に出て警察に通報されない自信がある人だけにしていただけるのが世の中のへいわの為だと思われます。
               timetrain
              コスプレ プリキュア アニメ
              聖闘士星矢の801同人誌を誤って手に取ってしまいトラウマをたたき込まれた人間として、ゾーニングには賛成せざるを得ない
              timetrain
              コスプレ プリキュア アニメ
              聖闘士星矢の801同人誌を誤って手に取ってしまいトラウマをたたき込まれた人間として、ゾーニングには賛成せざるを得ない
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               CrowClaw
              PCバカ
              そもそもあれだけ大量にプリキュアがいて一人も元男性がいないということ自体仮面ライダーやウルトラマンと同じ男女差別。こんなことを主張するなら当然作品の中身も「青少年の教育に配慮したもの」にすべきだろう
              CrowClaw
              PCバカ
              そもそもあれだけ大量にプリキュアがいて一人も元男性がいないということ自体仮面ライダーやウルトラマンと同じ男女差別。こんなことを主張するなら当然作品の中身も「青少年の教育に配慮したもの」にすべきだろう
               You-me
              
              がんばって”難しい話”をしましょう。クロスドレッサーのお父さんは幼稚園の参観に来るなってのと同じような話よコレ。友達の男の子がプリキュアのコスプレしようとしたら止めるの?自分の子がそれをキモチ悪いと(ry
              You-me
              
              がんばって”難しい話”をしましょう。クロスドレッサーのお父さんは幼稚園の参観に来るなってのと同じような話よコレ。友達の男の子がプリキュアのコスプレしようとしたら止めるの?自分の子がそれをキモチ悪いと(ry
               nekora
              
              変態恐るべし。性的逸脱者は道徳的逸脱者。犯罪者予備軍と言っていいだろう。変質者に警戒は当然。ましてプリキュアのごとき異様な扮装で幼女先輩を脅かすとは言語道断。女装の法規制を急げ。
              nekora
              
              変態恐るべし。性的逸脱者は道徳的逸脱者。犯罪者予備軍と言っていいだろう。変質者に警戒は当然。ましてプリキュアのごとき異様な扮装で幼女先輩を脅かすとは言語道断。女装の法規制を急げ。
               houyhnhm
              
              一律規制とはならない手前で配慮したいものですねえ。版権モノであるが故に苦情がそちら側に向かう可能性があります。
              houyhnhm
              
              一律規制とはならない手前で配慮したいものですねえ。版権モノであるが故に苦情がそちら側に向かう可能性があります。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              