1
        
            増田 : なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する
            (114 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               mashori
              
              まだ対等とか思ってるから新聞買われなくなるんだよな。新聞雑誌が上から目線である限り見捨てられていく一方なの自覚するのに20年ほど遅い。つまりもう金払うつもり無いなら取材受ける必要ない。邪魔だし。
              mashori
              
              まだ対等とか思ってるから新聞買われなくなるんだよな。新聞雑誌が上から目線である限り見捨てられていく一方なの自覚するのに20年ほど遅い。つまりもう金払うつもり無いなら取材受ける必要ない。邪魔だし。
               guldeen
              guldeen
              
              
               pha
              あとで読む
              pha
              あとで読む
              
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               hima-ari
              
              これが第四の権力かー。実に傲慢なこって…
              hima-ari
              
              これが第四の権力かー。実に傲慢なこって…
               junta1999
              あとで読む
              junta1999
              あとで読む
              
               airj12
              
              「取材を断りたいという目的で謝礼を要求するというのは、あまりにも常識外れで業界のことを分かってない素人的な対応といえる。」対等?
              airj12
              
              「取材を断りたいという目的で謝礼を要求するというのは、あまりにも常識外れで業界のことを分かってない素人的な対応といえる。」対等?
               hagex
              
              謝礼を払ってくれるマスコミも結構いるよ。NHKや朝日は絶対に出さないね
              hagex
              
              謝礼を払ってくれるマスコミも結構いるよ。NHKや朝日は絶対に出さないね
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               mongrelP
              
              そもそもタレント業としてもやろうとしてる時点で無理筋
              mongrelP
              
              そもそもタレント業としてもやろうとしてる時点で無理筋
               kaitoster
              マスコミ メディア 報道 スポーツ ビジネス
              対等な関係と言いながら取材対象に事前に記事チェックすらしてもらわないで好き勝手にデタラメ記事ばっかり書いてるから叩かれるんだろ・・・。
              kaitoster
              マスコミ メディア 報道 スポーツ ビジネス
              対等な関係と言いながら取材対象に事前に記事チェックすらしてもらわないで好き勝手にデタラメ記事ばっかり書いてるから叩かれるんだろ・・・。
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               yogasa
              
              断ってもつきまとう癖に何言ってんだ
              yogasa
              
              断ってもつきまとう癖に何言ってんだ
               mobanama
              社会
              "取材対象とマスコミの間には、ビジネスとか金銭のやりとりを抜きにした対等な関係が前提"本当に対等だと思ってるの?
              mobanama
              社会
              "取材対象とマスコミの間には、ビジネスとか金銭のやりとりを抜きにした対等な関係が前提"本当に対等だと思ってるの?
               T_Tachibana
              
              実際には車代を多く包んだり食事代という名目で謝礼は出しているんだろうけど。欧米ではどうしてるんだろう。
              T_Tachibana
              
              実際には車代を多く包んだり食事代という名目で謝礼は出しているんだろうけど。欧米ではどうしてるんだろう。
               nkoz
              nkoz
              
              
               You-me
              
              マスメディアという立場の非対称性に無自覚なまま表面だけで対等と思ってるからいろいろおかしいのかな。ゲラ見せないとか結構対等じゃないよ?/ちなポリシーあって払わない見せないとかは桶よ。専門家チェックはし
              You-me
              
              マスメディアという立場の非対称性に無自覚なまま表面だけで対等と思ってるからいろいろおかしいのかな。ゲラ見せないとか結構対等じゃないよ?/ちなポリシーあって払わない見せないとかは桶よ。専門家チェックはし
               toronei
              
              なんでお前らの勝手に作ったマイルールにこっちが従わないかんと、この流れなら火に油になるよな。
              toronei
              
              なんでお前らの勝手に作ったマイルールにこっちが従わないかんと、この流れなら火に油になるよな。
               font-da
              
              説得したいなら、ダラダラと書かずに、論理的に社会正義について説明すべきでは?私は知人記者の話で謝礼を払わない件や実名報道は納得したし、性暴力事件に取り組む記者には頭がさがるが、この文章では無理でしょう
              font-da
              
              説得したいなら、ダラダラと書かずに、論理的に社会正義について説明すべきでは?私は知人記者の話で謝礼を払わない件や実名報道は納得したし、性暴力事件に取り組む記者には頭がさがるが、この文章では無理でしょう
               TakamoriTarou
              web
              理屈はわかるが、金は受け取らないけど競合が発表する度に何度もKindle日本初上陸を伝え、iPhone導入の布石を打ち続けた経団連がスポンサーの株屋の同人誌とか読むと、金払う払わない関係ないだろと思うわけです
              TakamoriTarou
              web
              理屈はわかるが、金は受け取らないけど競合が発表する度に何度もKindle日本初上陸を伝え、iPhone導入の布石を打ち続けた経団連がスポンサーの株屋の同人誌とか読むと、金払う払わない関係ないだろと思うわけです
               ze-ki
              
              ステマの話と謝礼の話は支払いの方向が逆だから例としてはあんまり意味ないと思うけど
              ze-ki
              
              ステマの話と謝礼の話は支払いの方向が逆だから例としてはあんまり意味ないと思うけど
               bigburn
              マスコミ 増田 報道
              “マスコミが取材対象に謝礼を払うという習慣はこの業界にない”主語が巨大すぎる。自分の関わったメディアはきちんと払ってたよ
              bigburn
              マスコミ 増田 報道
              “マスコミが取材対象に謝礼を払うという習慣はこの業界にない”主語が巨大すぎる。自分の関わったメディアはきちんと払ってたよ
               kyo_ju
              マスコミ 芸能 スポーツ
              "タダでネタを提供してあげる-もらう""ネタにして宣伝してもらう-あげる"という関係は、個別に見て行けば対等なものではあり得ないと思いますが。取材者優位の場合も、情報源優位の場合もあるというだけの話で。
              kyo_ju
              マスコミ 芸能 スポーツ
              "タダでネタを提供してあげる-もらう""ネタにして宣伝してもらう-あげる"という関係は、個別に見て行けば対等なものではあり得ないと思いますが。取材者優位の場合も、情報源優位の場合もあるというだけの話で。
               TakahashiMasaki
              
              (名前もあきらかにできずはて匿などという低俗な場を使用する卑劣なマスコミ関係者(死ねゴミ)
              TakahashiMasaki
              
              (名前もあきらかにできずはて匿などという低俗な場を使用する卑劣なマスコミ関係者(死ねゴミ)
               mae-9
              
              もうちょい書きようあるんでは……。この話ではマスコミ寄りな意見の俺でも、この文章はムッとするぜ。
              mae-9
              
              もうちょい書きようあるんでは……。この話ではマスコミ寄りな意見の俺でも、この文章はムッとするぜ。
               seo-sem-hp
              トラブル
              seo-sem-hp
              トラブル
              
               wetfootdog
              
              いやだからこれ「対価によってコメントを変えるやつが出てくる」「対価の過当競争が起こる」という負の部分があることもちゃんと説明しないとダメでしょ(対価の競争が起きるとメディア格差→情報格差が生じる)
              wetfootdog
              
              いやだからこれ「対価によってコメントを変えるやつが出てくる」「対価の過当競争が起こる」という負の部分があることもちゃんと説明しないとダメでしょ(対価の競争が起きるとメディア格差→情報格差が生じる)
               white_rose
              
              この理屈もわかるけど、貴重な時間使わせてそれなりの受け答え求めて何もないというのも、やっぱりもやもやするなあ。断ればいいとは言っても。
              white_rose
              
              この理屈もわかるけど、貴重な時間使わせてそれなりの受け答え求めて何もないというのも、やっぱりもやもやするなあ。断ればいいとは言っても。
               toya
              増田 メディア
              toya
              増田 メディア
              
               timetrain
              増田 マスコミ
              松井秀喜さんの焼肉のことかな。
              timetrain
              増田 マスコミ
              松井秀喜さんの焼肉のことかな。
               NOV1975
              社会 media
              ところが某容疑者とかの要求にはこたえる、とかあったよね。つまり初めの方にあるように、「タダで無視れるところからむしって儲ける」モデルなのだね。で、それに引き換えた正義の記事の頻度最近落ちてるのでは?
              NOV1975
              社会 media
              ところが某容疑者とかの要求にはこたえる、とかあったよね。つまり初めの方にあるように、「タダで無視れるところからむしって儲ける」モデルなのだね。で、それに引き換えた正義の記事の頻度最近落ちてるのでは?
               feita
              
              「ウチ(マスコミ業界)では昔からそうだから」以上のこと言ってないような。その業界じゃない人間からすると「しらんがな」としか言いようがなくないか。
              feita
              
              「ウチ(マスコミ業界)では昔からそうだから」以上のこと言ってないような。その業界じゃない人間からすると「しらんがな」としか言いようがなくないか。
               raf00
              
              おかしなことを言っていると理解できなくなる業界の慣習。「対等だから取材を拒否されたら名指しでボコっていい」みたいな、全く対等じゃない暴力なんとかならんかね。
              raf00
              
              おかしなことを言っていると理解できなくなる業界の慣習。「対等だから取材を拒否されたら名指しでボコっていい」みたいな、全く対等じゃない暴力なんとかならんかね。
               adramine
              media 増田 ……
              対等なら拘束時間に応じて料金が発生するのが当たり前だ。ましてや記事にして内面の切り売りする訳だから、安すぎるぐらいだろ。
              adramine
              media 増田 ……
              対等なら拘束時間に応じて料金が発生するのが当たり前だ。ましてや記事にして内面の切り売りする訳だから、安すぎるぐらいだろ。
               houyhnhm
              
              インタビューでお金取るのザラだと思うけど。番宣の場合タダとかあると思うけど、それお前らが払ってないだけでギャラは発生してるものだし。対等云々関係ない。
              houyhnhm
              
              インタビューでお金取るのザラだと思うけど。番宣の場合タダとかあると思うけど、それお前らが払ってないだけでギャラは発生してるものだし。対等云々関係ない。
               kiku-chan
              あとで読む
              その業界の常識に染まると、世間一般の常識が通用しなくなるよね。業界の人がドヤ顔で解説してボロカスに叩かれるパターン
              kiku-chan
              あとで読む
              その業界の常識に染まると、世間一般の常識が通用しなくなるよね。業界の人がドヤ顔で解説してボロカスに叩かれるパターン
               watapoco
              
              払う媒体は払う。自分の常識が全てではないよ。マスメディア関係者は自分たちを俯瞰しないとそのうち本当にウェブメディアに抜かれると思う。
              watapoco
              
              払う媒体は払う。自分の常識が全てではないよ。マスメディア関係者は自分たちを俯瞰しないとそのうち本当にウェブメディアに抜かれると思う。
               ninosan
              
              いやいやいやいやいや「断ればいい」って書いてるけど、そしたら「無言で立ち去った」「逃げた」って感じで印象操作しだすだろ。っていうかこいつ本当にメディア関係者か?
              ninosan
              
              いやいやいやいやいや「断ればいい」って書いてるけど、そしたら「無言で立ち去った」「逃げた」って感じで印象操作しだすだろ。っていうかこいつ本当にメディア関係者か?
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
             
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
              