1
        
            偽りの記憶が「史実」になる恐れ 戦争証言とメディアの責任
            (66 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               mae-9
              mae-9
              
              
               toshi20
              歴史 メディア
              あとで読む。
              toshi20
              歴史 メディア
              あとで読む。
               kiku-chan
              kiku-chan
              
              
               nagaichi
              報道 戦後
              nagaichi
              報道 戦後
              
               ymrl
              ymrl
              
              
               sig
              history buzzfeed media
              sig
              history buzzfeed media
              
               yu-kubo
              mass media
              “大木氏は「証言者に非はなく、裏を取らずに聞いたままを記事にしたメディア側に責任がある」と前置きした上で、おかしな点を次のように指摘する。”
              yu-kubo
              mass media
              “大木氏は「証言者に非はなく、裏を取らずに聞いたままを記事にしたメディア側に責任がある」と前置きした上で、おかしな点を次のように指摘する。”
               proto_typo
              proto_typo
              
              
               Louis
              
              オーラルヒストリーの危うさについて
              Louis
              
              オーラルヒストリーの危うさについて
               timetrain
              BuzzFeed 軍事 歴史
              記憶が怪しくなってる人は当然いっぱいいるわけで、その辺りの裏取りもできなくなってる新聞の現状も不安。吉村先生はあの内容を作るためにどんだけ取材されたのか。すさまじい
              timetrain
              BuzzFeed 軍事 歴史
              記憶が怪しくなってる人は当然いっぱいいるわけで、その辺りの裏取りもできなくなってる新聞の現状も不安。吉村先生はあの内容を作るためにどんだけ取材されたのか。すさまじい
               yogasa
              yogasa
              
              
               yugui
              history 事例
              yugui
              history 事例
              
               buhikun
              歴史 歴史修正主義 メディア 証言 なんじゃこら なるほどひどい 民事訴訟
              反対尋問に晒されない証言には証拠能力を認めないのが民事訴訟の大原則。
              buhikun
              歴史 歴史修正主義 メディア 証言 なんじゃこら なるほどひどい 民事訴訟
              反対尋問に晒されない証言には証拠能力を認めないのが民事訴訟の大原則。
               mk16
              BuzzFeed 歴史 報道 軍事 メディア 戦争
              mk16
              BuzzFeed 歴史 報道 軍事 メディア 戦争
              
               bigburn
              あとで読む twitter 報道
              しかし戦時中に超人機が開発されてたとかリモコン巨人が南洋の島に封印とか、史実に紛れ込ませたい衝動もある
              bigburn
              あとで読む twitter 報道
              しかし戦時中に超人機が開発されてたとかリモコン巨人が南洋の島に封印とか、史実に紛れ込ませたい衝動もある
               T_Tachibana
              T_Tachibana
              
              
               emiladamas
              
              大木毅へのインタビュー
              emiladamas
              
              大木毅へのインタビュー
               kashmir108
              kashmir108
              
              
               w03wwww
              歴史 軍事 メディア
              w03wwww
              歴史 軍事 メディア
              
               border-dweller
              歴史 media
              border-dweller
              歴史 media
              
               nekora
              歴史修正主義
              "1941年当時、シンガポールはイギリス領だった。なぜ、日本の秘密任務の潜水艦がそこから出港できるのか。・日本の潜水艦が、いつ建造されて、どこで沈んだのかは史資料で特定できる。"
              nekora
              歴史修正主義
              "1941年当時、シンガポールはイギリス領だった。なぜ、日本の秘密任務の潜水艦がそこから出港できるのか。・日本の潜水艦が、いつ建造されて、どこで沈んだのかは史資料で特定できる。"
               mame-tanuki
              歴史 軍事
              証言者が超高齢になった現在における戦争証言報道の難しさ〉「 事実に迫ろうだとか、肩に力を入れないことが大事。お年寄りの昔語りを聞くという気持ちで、『本当かな?』と疑いながら聞くくらいがちょうどよい 」
              mame-tanuki
              歴史 軍事
              証言者が超高齢になった現在における戦争証言報道の難しさ〉「 事実に迫ろうだとか、肩に力を入れないことが大事。お年寄りの昔語りを聞くという気持ちで、『本当かな?』と疑いながら聞くくらいがちょうどよい 」
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              