1
        
            増田 : id名の後悔
            (103 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               Erlkonig
              neta
              後悔はしてないけどこのIDが結構その後の私の振る舞いの方向性を決定づけた感はあり、今でもときどき高いところに立って高笑いの練習とかしてる。
              Erlkonig
              neta
              後悔はしてないけどこのIDが結構その後の私の振る舞いの方向性を決定づけた感はあり、今でもときどき高いところに立って高笑いの練習とかしてる。
               keiseiryoku
              はてな
              微塵も後悔したことはないどころか永久に誇らしく思い続けるであろう。/テキトーにつけたIDでも人気が出て愛着がわくパターンもあった。
              keiseiryoku
              はてな
              微塵も後悔したことはないどころか永久に誇らしく思い続けるであろう。/テキトーにつけたIDでも人気が出て愛着がわくパターンもあった。
               garamani1983
              はてな
              外で呼ばれたら死ぬ名前。ただ、だが、はてなIDとしては字面も数字との組み合わせも上手くいったかな、と。1983年は、俺の生年ではないところがミソ。
              garamani1983
              はてな
              外で呼ばれたら死ぬ名前。ただ、だが、はてなIDとしては字面も数字との組み合わせも上手くいったかな、と。1983年は、俺の生年ではないところがミソ。
               kyo_ju
              はてな
              Twitterのスクリーンネームのごとく、アカウントを維持したままで変更できるといいのにと思っている。
              kyo_ju
              はてな
              Twitterのスクリーンネームのごとく、アカウントを維持したままで変更できるといいのにと思っている。
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               mattn
              
              id に歳とか年号入れてる人がわりかし後悔してる気がする。
              mattn
              
              id に歳とか年号入れてる人がわりかし後悔してる気がする。
               nkoz
              あとで読む
              nkoz
              あとで読む
              
               nadegata
              
              「実際なで肩じゃない」「一般名詞なので同ハンドルネームの人多数」という欠点はありますがこのIDはもはや自分のアイデンティティになってる。本名よりしっくり来るね。
              nadegata
              
              「実際なで肩じゃない」「一般名詞なので同ハンドルネームの人多数」という欠点はありますがこのIDはもはや自分のアイデンティティになってる。本名よりしっくり来るね。
               kyoumoe
              
              読みやすいし漢字ひらがなどっちでも書けるし外で呼ばれても特に恥ずかしくないし藤林杏と一生添い遂げるという固い意志が感じられるので完璧だと思う
              kyoumoe
              
              読みやすいし漢字ひらがなどっちでも書けるし外で呼ばれても特に恥ずかしくないし藤林杏と一生添い遂げるという固い意志が感じられるので完璧だと思う
               ysync
              
              特に不満はない。元は y-sync だったが、ハイフン通らないサービスがそこかしこにあったので、いつからか詰めた。
              ysync
              
              特に不満はない。元は y-sync だったが、ハイフン通らないサービスがそこかしこにあったので、いつからか詰めた。
               machida77
              
              数字入りはSPAMアカウントみたいで、適当につけすぎたかなと今でも思っている。
              machida77
              
              数字入りはSPAMアカウントみたいで、適当につけすぎたかなと今でも思っている。
               nagaichi
              はてな
              本名の苗字ですよ。気の利いたハンドルを考えるのが面倒くさかったので。本名自体もどっかで公開してます。十数年ネットやってるけど、意外と炎上もしないので後悔もあまりありません。
              nagaichi
              はてな
              本名の苗字ですよ。気の利いたハンドルを考えるのが面倒くさかったので。本名自体もどっかで公開してます。十数年ネットやってるけど、意外と炎上もしないので後悔もあまりありません。
               rindenlab
              
              今何やってるんだろ、あの会社/割とidではてなー認識してるな
              rindenlab
              
              今何やってるんだろ、あの会社/割とidではてなー認識してるな
               You-me
              
              もしこれではてなが仕様変えるとしたらID名変えられる方で他のIDに☆を引き継げるじゃないようにしてくらはい
              You-me
              
              もしこれではてなが仕様変えるとしたらID名変えられる方で他のIDに☆を引き継げるじゃないようにしてくらはい
               houyhnhm
              
              積み上がってきたら消すかも。くらい。
              houyhnhm
              
              積み上がってきたら消すかも。くらい。
               NOV1975
              Web
              3文字スコアネーム+生年でちょーわかりやすいidにして何の公開もない。
              NOV1975
              Web
              3文字スコアネーム+生年でちょーわかりやすいidにして何の公開もない。
               hidamari1993
              
              KanonのBGMから取ったんですがよくひだまりスケッチからだと思われるのだけが心残りです。いや…ひだまりスケッチ好きですけど…。
              hidamari1993
              
              KanonのBGMから取ったんですがよくひだまりスケッチからだと思われるのだけが心残りです。いや…ひだまりスケッチ好きですけど…。
               yuyol
              
              随分前に名前を変えたくてアカウント作り直したけど、いまとなってはこの名前も変えたい…が、ここまで育て上げちまったのでこのまま使用します…
              yuyol
              
              随分前に名前を変えたくてアカウント作り直したけど、いまとなってはこの名前も変えたい…が、ここまで育て上げちまったのでこのまま使用します…
               hima-ari
              
              idとかけ離れたハンドル名乗ってる時点でお察しください。まぁ、ハンドルの方も大概なんですけどね…
              hima-ari
              
              idとかけ離れたハンドル名乗ってる時点でお察しください。まぁ、ハンドルの方も大概なんですけどね…
               airj12
              
              若干の後悔はあるけど誰も気にしとらんだろうな、と
              airj12
              
              若干の後悔はあるけど誰も気にしとらんだろうな、と
               zaikabou
              
              よく転生してる人、おるやろ/このidは学生の時の高座名で、本名よりもリアルでの認知度が高くなってしまっている…
              zaikabou
              
              よく転生してる人、おるやろ/このidは学生の時の高座名で、本名よりもリアルでの認知度が高くなってしまっている…
               kowyoshi
              増田 はてな村
              ははは
              kowyoshi
              増田 はてな村
              ははは
               K-Ono
              
              まあ普通に本名だし……ウソですけど。
              K-Ono
              
              まあ普通に本名だし……ウソですけど。
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               kusigahama
              
              実在の地名なんで、やらかすと風評被害ありそうだし、若干背筋伸ばしとこうとは思う。
              kusigahama
              
              実在の地名なんで、やらかすと風評被害ありそうだし、若干背筋伸ばしとこうとは思う。
               sig
              増田 hatena
              sig
              増田 hatena
              
               FTTH
                   # |ω・)……
              手元にあった広告チラシの目についた単語を適当にぶっこんだらまさか10年を超えて使い続ける名前になるとはですよ
              FTTH
                   # |ω・)……
              手元にあった広告チラシの目についた単語を適当にぶっこんだらまさか10年を超えて使い続ける名前になるとはですよ
               FFF
              増田 ネタ
              使おうと思った文字がもう使われてたので仕方なく
              FFF
              増田 ネタ
              使おうと思った文字がもう使われてたので仕方なく
               narwhal
              narwhal
              
              
               kaeru-no-tsura
              
              かれこれ20年になるコテハン。気に入ってる
              kaeru-no-tsura
              
              かれこれ20年になるコテハン。気に入ってる
               hagex
              
              ネット上では問題ないけど、口に出されていわれると恥ずかしい……と感じていた時期もありました。
              hagex
              
              ネット上では問題ないけど、口に出されていわれると恥ずかしい……と感じていた時期もありました。
               kash06
              増田
              ooooさんかと思ったら、やっぱりooooさんだった! 私は「おぉぉ…さん」と後ろを省略していた。/ 字面で選んだ為、実は自分でも読み方を決めていなかったのだが、逆に周囲が「かっしゅさん」と呼んでいたのに気付いた
              kash06
              増田
              ooooさんかと思ったら、やっぱりooooさんだった! 私は「おぉぉ…さん」と後ろを省略していた。/ 字面で選んだ為、実は自分でも読み方を決めていなかったのだが、逆に周囲が「かっしゅさん」と呼んでいたのに気付いた
               timetrain
              はてな 増田
              このid、twitterでは別人が使っているので、わざわざ別の名前のidでtwitter連携する気にもならなくてずるずるきてる。それが不満
              timetrain
              はてな 増田
              このid、twitterでは別人が使っているので、わざわざ別の名前のidでtwitter連携する気にもならなくてずるずるきてる。それが不満
               REV
              REV
              
              
               fk_2000
              
              もう10年以上使ってる
              fk_2000
              
              もう10年以上使ってる
               ninosan
              
              ←このid15年くらいつかってる気がする
              ninosan
              
              ←このid15年くらいつかってる気がする
               feita
              
              英字のみなのでさすがに「†闇に降臨せし黒き堕天使†」的な後悔はなさそうだが…。
              feita
              
              英字のみなのでさすがに「†闇に降臨せし黒き堕天使†」的な後悔はなさそうだが…。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
             
              