1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               kalmalogy
              ネタ 人物
              “正当な批判に対しても、あの人が言いたいのは反論ではなく結局は「私を責めないで」ということでしかないのだから、対話しても本当に話にならない”
              kalmalogy
              ネタ 人物
              “正当な批判に対しても、あの人が言いたいのは反論ではなく結局は「私を責めないで」ということでしかないのだから、対話しても本当に話にならない”
               toshi20
              考察
              ずんばらりんと刀一本で解体した!ってくらいの見事さ。うん。
              toshi20
              考察
              ずんばらりんと刀一本で解体した!ってくらいの見事さ。うん。
               rgfx
              rgfx
              
              
               raf00
              
              本人の反応 http://lineblog.me/kaya_hojo/archives/5523986.html を含めて、完璧な説明
              raf00
              
              本人の反応 http://lineblog.me/kaya_hojo/archives/5523986.html を含めて、完璧な説明
               bigburn
              イベント 社会
              ロマン氏の「いかに物書きの資質がないか」という冷静な添削がすごい。こういうことは周囲の人や編集者が言ってあげるべきなんだよ…。
              bigburn
              イベント 社会
              ロマン氏の「いかに物書きの資質がないか」という冷静な添削がすごい。こういうことは周囲の人や編集者が言ってあげるべきなんだよ…。
               zaikabou
              zaikabou
              
              
               hatayasan
              book review
              「氏の現状は、ある種の男性の好みのド真ん中である氏のルックスと氏のわかりやすい経歴によるタレントとしてのニーズに支えられたもの」新書の帯のインパクトが強烈なんだよね。
              hatayasan
              book review
              「氏の現状は、ある種の男性の好みのド真ん中である氏のルックスと氏のわかりやすい経歴によるタレントとしてのニーズに支えられたもの」新書の帯のインパクトが強烈なんだよね。
               MINi
              MINi
              
              
               rAdio
              rAdio
              
              
               kanose
              kanose
              
              
               kiku-chan
              
              まったくもって納得の分析だった。炎上の前から北条さんのFBページを閲覧していたけど、彼女はアゲ嬢とか好きな分野については熱く面白い文章を書くな
              kiku-chan
              
              まったくもって納得の分析だった。炎上の前から北条さんのFBページを閲覧していたけど、彼女はアゲ嬢とか好きな分野については熱く面白い文章を書くな
               yuhka-uno
              メンタルヘルス
              "ほんとにいけないのは弱さゆえに流されてしまうことではなく、弱さを世間にアピールすることで批判や追求から逃れようという弱さゆえの姑息さだ。"この手の人は、自分で自分がわからないからねぇ…
              yuhka-uno
              メンタルヘルス
              "ほんとにいけないのは弱さゆえに流されてしまうことではなく、弱さを世間にアピールすることで批判や追求から逃れようという弱さゆえの姑息さだ。"この手の人は、自分で自分がわからないからねぇ…
               kusigahama
              kusigahama
              
              
               kowyoshi
              北条かや ロマン優光
              コラムニストとしてのロマンはもう少し評価されていい。
              kowyoshi
              北条かや ロマン優光
              コラムニストとしてのロマンはもう少し評価されていい。
               watapoco
              
              的確で優しいなあ。確かに創作向きよね。/タレント的女性文筆家いくらでもいるし開き直ればよかったのにとほんと思う。死ぬ死ぬ詐欺ってウォッチ以外することない所に自らすすんでる。
              watapoco
              
              的確で優しいなあ。確かに創作向きよね。/タレント的女性文筆家いくらでもいるし開き直ればよかったのにとほんと思う。死ぬ死ぬ詐欺ってウォッチ以外することない所に自らすすんでる。
               brainparasite
              人物
              特定の世界を入口から見て帰るだけのようなこと繰り返して批判されてた人が、世間に安定して提供できるコンテンツが結局死ぬか死なないかのクリフハンガーポエムというのはある種の悲劇だなーと思う。
              brainparasite
              人物
              特定の世界を入口から見て帰るだけのようなこと繰り返して批判されてた人が、世間に安定して提供できるコンテンツが結局死ぬか死なないかのクリフハンガーポエムというのはある種の悲劇だなーと思う。
               Louis
              
              やはり彼女は東京MX向きのキャラなのかも。朝の番組だけでなく五時の番組にも出て欲しい。
              Louis
              
              やはり彼女は東京MX向きのキャラなのかも。朝の番組だけでなく五時の番組にも出て欲しい。
               FTTH
                   # |ω・)……
              FTTH
                   # |ω・)……
              
               pha
              pha
              
              
               houyhnhm
              
              何つーかなあ、小利口であるとは思うんだけど、脇に立ってる女性キャスターみたいな「才媛」止まりだとは思うよ。知能が媚びの方にしか向かってない感じの、正直、どうでもいいや。
              houyhnhm
              
              何つーかなあ、小利口であるとは思うんだけど、脇に立ってる女性キャスターみたいな「才媛」止まりだとは思うよ。知能が媚びの方にしか向かってない感じの、正直、どうでもいいや。
               seo-sem-hp
              人物
              seo-sem-hp
              人物
              
               T_Tachibana
              T_Tachibana
              
              
               narwhal
              あとで読む
              narwhal
              あとで読む
              
               superpuma
              
              「当該の人はもう仕方ないので支援したり使う人間がホームランバカ」というフェーズに移行してきた気もする
              superpuma
              
              「当該の人はもう仕方ないので支援したり使う人間がホームランバカ」というフェーズに移行してきた気もする
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               toronei
              toronei
              
              
               triggerhappysundaymorning
              
              北条かやが悪質なのはせっかく緩く定義して共感の道具にしようとしていた言葉を阿呆な私物化の結果,発明者がその定義を守ろうとする行為が,傍目に「大して独創性もない言葉の権利を主張してる」と見えちゃう事.
              triggerhappysundaymorning
              
              北条かやが悪質なのはせっかく緩く定義して共感の道具にしようとしていた言葉を阿呆な私物化の結果,発明者がその定義を守ろうとする行為が,傍目に「大して独創性もない言葉の権利を主張してる」と見えちゃう事.
               anigoka
              
              “黒子から伸びた毛を守るために自分の腸を引っこ抜いて振り回してみせて相手を威嚇するみたいな行動を繰り返している現状”www
              anigoka
              
              “黒子から伸びた毛を守るために自分の腸を引っこ抜いて振り回してみせて相手を威嚇するみたいな行動を繰り返している現状”www
               yuiseki
              yuiseki
              
              
               toya
              人物
              「正当な批判に対しても、あの人が言いたいのは反論ではなく結局は「私を責めないで」ということでしかないのだから、対話しても本当に話にならないのだ」
              toya
              人物
              「正当な批判に対しても、あの人が言いたいのは反論ではなく結局は「私を責めないで」ということでしかないのだから、対話しても本当に話にならないのだ」
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              