1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               houyhnhm
              
              死も一つの詫びとしては認めるかな。でも、やらかした事の取り返しにはならない。
              houyhnhm
              
              死も一つの詫びとしては認めるかな。でも、やらかした事の取り返しにはならない。
               citron_908
              communication 心理
              命を人質とかそういう話より、オレ的にこの「嫌われないように振る舞おうとして全員に嫌われる」流れって見てて心底キツイんだよなあ…嫌われる事を恐れない、嫌う事を躊躇しない強さが欲しい
              citron_908
              communication 心理
              命を人質とかそういう話より、オレ的にこの「嫌われないように振る舞おうとして全員に嫌われる」流れって見てて心底キツイんだよなあ…嫌われる事を恐れない、嫌う事を躊躇しない強さが欲しい
               narwhal
              揉め事 あとで読む
              narwhal
              揉め事 あとで読む
              
               timetrain
              DV 心理
              死ぬ死ぬ詐欺の人間はほんとさっさと死ねと思う。大体周りに迷惑かけてるだけだし
              timetrain
              DV 心理
              死ぬ死ぬ詐欺の人間はほんとさっさと死ねと思う。大体周りに迷惑かけてるだけだし
               wideangle
              wideangle
              
              
               MINi
              MINi
              
              
               watapoco
              
              これ結構ケースバイケースで、長年付き合った恋人の別れ話とか責任感ある人の大ポカではあると思うんだわ。でもツイッターでの批判にいきなり「死にます」は確実に「命を人質に人を支配したい」タイプ。
              watapoco
              
              これ結構ケースバイケースで、長年付き合った恋人の別れ話とか責任感ある人の大ポカではあると思うんだわ。でもツイッターでの批判にいきなり「死にます」は確実に「命を人質に人を支配したい」タイプ。
               ch1248
              Togetter 身体と精神 社会
              俺も依存傾向があるので耳の痛い話だが、アルコール依存性の底付き体験の話は知れて良かった。
              ch1248
              Togetter 身体と精神 社会
              俺も依存傾向があるので耳の痛い話だが、アルコール依存性の底付き体験の話は知れて良かった。
               toronei
              
              「土下座は相手にバツ悪くさせるためにするもの」って言うてる人もおったな。
              toronei
              
              「土下座は相手にバツ悪くさせるためにするもの」って言うてる人もおったな。
               kaeru-no-tsura
              
              後から参戦がさらなる餌になってる。嫌うなら言及せず完全無視がいちばん
              kaeru-no-tsura
              
              後から参戦がさらなる餌になってる。嫌うなら言及せず完全無視がいちばん
               ymrl
              ymrl
              
              
               bigburn
               togetter
              「死んでお詫び」スタイルの面倒さはあちこちで共有されてるのね。「それはあなたが決めること」とボールを投げ返すのが大事と
              bigburn
               togetter
              「死んでお詫び」スタイルの面倒さはあちこちで共有されてるのね。「それはあなたが決めること」とボールを投げ返すのが大事と
               lisagasu
              
              このエントリに共感するのは自分の身近(とくに母親)にこのタイプがいる人、反発するのは自身がこのタイプorイネなんとかの自覚ある人じゃないかな/私の母もこのタイプだけど高齢なので矯正は諦めてる 一方(続
              lisagasu
              
              このエントリに共感するのは自分の身近(とくに母親)にこのタイプがいる人、反発するのは自身がこのタイプorイネなんとかの自覚ある人じゃないかな/私の母もこのタイプだけど高齢なので矯正は諦めてる 一方(続
               guldeen
              もめごと communication gender
              世間が抱く「『メンヘラ』のイメージ」がこれですわな。
              guldeen
              もめごと communication gender
              世間が抱く「『メンヘラ』のイメージ」がこれですわな。
               yu-kubo
              communication
              “依存症の世界では、「イネーブラー」と言って、依存症者の世話を焼いたり尻拭いをしてあげたりして、結果的に依存症者が依存症者のままでいることを助長させてしまう人が、本人の周辺にいることが多い。”
              yu-kubo
              communication
              “依存症の世界では、「イネーブラー」と言って、依存症者の世話を焼いたり尻拭いをしてあげたりして、結果的に依存症者が依存症者のままでいることを助長させてしまう人が、本人の周辺にいることが多い。”
               Nihonjin
              logic
              言ってることの構造はどちらも「わたしは責任が取れない(よって、あなたの責任である)」ということだと思うが、他人の無意識を「診断」するときは常に自分の無意識の不透明さがつきまとうのを忘れてはならないと思う
              Nihonjin
              logic
              言ってることの構造はどちらも「わたしは責任が取れない(よって、あなたの責任である)」ということだと思うが、他人の無意識を「診断」するときは常に自分の無意識の不透明さがつきまとうのを忘れてはならないと思う
               T_Tachibana
              
              またその通りっちゃーその通りなんだけど、リスカ常習やODで何度も病院搬送されてるような人に対してはもうちょい別の対処法も必要ではないかという感想を持った。
              T_Tachibana
              
              またその通りっちゃーその通りなんだけど、リスカ常習やODで何度も病院搬送されてるような人に対してはもうちょい別の対処法も必要ではないかという感想を持った。
               kiku-chan
              あとで読む
              kiku-chan
              あとで読む
              
               white_rose
              
              そもそもどっちもどっちな些細な話をまとめ作って大騒ぎ、で今度はこれ。手首くらいは切っちゃうかもねと思ったらそれも想定内ですか。北条氏を大嫌いなのは伝わりましたが集団リンチの親玉なってる自覚ありますか
              white_rose
              
              そもそもどっちもどっちな些細な話をまとめ作って大騒ぎ、で今度はこれ。手首くらいは切っちゃうかもねと思ったらそれも想定内ですか。北条氏を大嫌いなのは伝わりましたが集団リンチの親玉なってる自覚ありますか
               tatsunop
              communication 心理 炎上 考察
              いかに言質を取らせずに相手の脅迫を無効化するか、というのは結構重要な気もする。/ これの下位互換で「辞める」系もあるよなぁ。
              tatsunop
              communication 心理 炎上 考察
              いかに言質を取らせずに相手の脅迫を無効化するか、というのは結構重要な気もする。/ これの下位互換で「辞める」系もあるよなぁ。
               FTTH
                   # |ω・)……
              (追記に)でもどうせ死ぬ気も死ぬ度胸もない(リスカ写真UPぐらいがせいぜい)だし、死んだら死んだで後顧の憂いも無くなるし、云っても悪くはならん気は(という人にこの手合は寄ってこないが)
              FTTH
                   # |ω・)……
              (追記に)でもどうせ死ぬ気も死ぬ度胸もない(リスカ写真UPぐらいがせいぜい)だし、死んだら死んだで後顧の憂いも無くなるし、云っても悪くはならん気は(という人にこの手合は寄ってこないが)
               kusigahama
              kusigahama
              
              
               myogab
              
              弱者の恫喝。共依存。
              myogab
              
              弱者の恫喝。共依存。
               inumash
              人生
              本当に罪悪感で潰れそうになってることのSOSとして出ることもあるので、私は普段の言動によって対応を変えるかな。特に責任感の強い人が言い出したら一度目は本気で受け止めることにしてる。
              inumash
              人生
              本当に罪悪感で潰れそうになってることのSOSとして出ることもあるので、私は普段の言動によって対応を変えるかな。特に責任感の強い人が言い出したら一度目は本気で受け止めることにしてる。
               machida77
              
              責任のアウトソーシングの究極であり、脅迫でもある。
              machida77
              
              責任のアウトソーシングの究極であり、脅迫でもある。
               toya
              toya
              
              
               yuiseki
              依存 依存症
              yuiseki
              依存 依存症
              
               yuhka-uno
              言及した
              >id:sasoridanさん、「じゃあ死ねば」と言うのではなく、こちらは「死ね」とも「死ぬな」とも言わずに、徹底して「それはあなたが決めることですね」という態度を取るということです。
              yuhka-uno
              言及した
              >id:sasoridanさん、「じゃあ死ねば」と言うのではなく、こちらは「死ね」とも「死ぬな」とも言わずに、徹底して「それはあなたが決めることですね」という態度を取るということです。
               otsune
              otsune
              
              
               nakakzs
              ネット 炎上
              nakakzs
              ネット 炎上
              
               nekora
              ころしあえー
              asin:4794214723 "平気で悪事をする人びとのあいだでもっとも普遍的な行動は、ふつうの人が予想するように、私たちの恐怖心に訴えるものではない。私たちの同情心に訴えるものなのだ。"
              nekora
              ころしあえー
              asin:4794214723 "平気で悪事をする人びとのあいだでもっとも普遍的な行動は、ふつうの人が予想するように、私たちの恐怖心に訴えるものではない。私たちの同情心に訴えるものなのだ。"
               RPM
              揉め事 mental
              RPM
              揉め事 mental
              
               mobanama
              うまいこと言う
              mobanama
              うまいこと言う
              
               superpuma
              
              すぐハラキリする人
              superpuma
              
              すぐハラキリする人
               zaikabou
              zaikabou
              
              
               REV
              REV
              
              
               kanose
              
              今回ライターの倫理の方に注目が集まっているけど、このお詫びスタイルにはいろいろな人に既視感があったと思う
              kanose
              
              今回ライターの倫理の方に注目が集まっているけど、このお詫びスタイルにはいろいろな人に既視感があったと思う
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
              