(11 村人)emiladamas子ども手当はバラマキでポルポトだから一緒にしてはいけません myogab買収は逮捕モノなのに、税金使えばヤリ放題と。1人殺せば犯罪者、百人殺せば英雄…みたいな。 toshi20政治 経済こういうのをなんていうかボク知ってる!「焼け石に水」って言うの!そんな予算出す金あるなら、まず消費税下げろ。 inumash政治軽減税率だの高齢者への特別給付だの若者への商品券だの言ってないで消費増税止めなさいな。 guldeeneconomy society japan government lifeロスジェネは?ねぇ、ロスジェネは???(涙) rgfx ze-ki nkoz facebooookpolitics Health, Labour and Welfare 公明っぽい で、保育園落ちたは?“21年度に配られた定額給付金は、高齢者世帯よりも子育て世帯の方が受給額から消費に回す割合が多く” jt_noSke lastlineロスジェネは年とっても、結果として人数は他の世代に比べれば多いとかなるから、どこまでもやっかいものになりそう……
kaeru-no-tsura
bigburn やまもといちろう 社会 少子化 いい解説。出産が女性の「権利」であるフランスと「義務」であるとする例の校長、まるで正反対だよね…
atawi 少子化
toronei
REV 「原稿を載せるから原稿料を払う」と「原稿を載せてやるから出稿料を払え」は、原稿を載せる点では全く同じ。なんで、原稿料を払うF社に投稿が集まり、出稿料を徴収する我が社に投稿が集まらないのか理解できない。
p_shirokuma 有性生殖 発想の違いがよくわかる文章だった。だが、フランスの歴史と文化のコンテキストに思いを馳せると、東アジア諸国にそれを導入する難度の高さにクラクラする。
mongrelP 手法が違うから問題って話で、「女性の権限は国家のためなら阻害されてもいい」とか校長は言ってるように見えるんだけど違うの?
yu-kubo society “どうでしょう、「同じ」なのは「少子化どげんかせんといかん!」という危機意識だけで、そこから先は真逆の話をしていますよね。むしろ対立する思想・思考だと言っても良いくらいです。”
mae-9
Domino-R 良い指摘。「女性の自由」の観点が抜け落ちてるから「支援」の発想が出て来ず、むしろ「男も子育て」的に家庭に押し付けることになる。/男子も女子も仕事なんかより子供を優先しなさい、なら違ったがな。
kobeni_08 私は「3年間抱っこし放題」って政策は選択肢として歓迎したいんだけど、その場合、この三原則みたいに「元の仕事に復職を保証」とセットでないと意味がないと思うんだよね。職がなくなるとかはもっての他で
rgfx
yogasa
raf00 違いを分かりやすく指摘。この指摘は圧倒的に正しい。正しくて現代においてこの違いをきちんと認識しないと伝わらないことも強調したその上で、いろいろ感じるところがある。
kanose わかりやすい解説。はてなIDつきでさっそくいちゃもんだとかコメントしている人がいて笑った
NOV1975 社会 「権利と義務は表裏一体、全員が産む前提でなければならない」くらいの勢いがほしいところ/産むことが何より大事派の人って個人の自律性を軽視というか、任せたら危険くらいには思っているんじゃないかな。
phallusia 社会 education
yuiseki
toya 社会
nekora ちなみに英仏の実態は… http://togetter.com/li/953170 http://dot.asahi.com/wa/2016031700208.html
border-dweller 性
stealthinu 社会 文化 教育 違いがよくわかった。『出産は「女性の義務(責務)」ではなく「女性の権利」であり、「権利」だからこそそれを行使することで不利益を被るような社会であってはならない。それがシラク三原則の根底にある考え方』
zaikabou
mereco 産む気がない人に説教することと、産む気のある人が産みやすい世の中にすることの圧倒的な隔たり
houyhnhm やまもとい***は、その辺りの人間の機微というのにはかなり疎いから・・・・・・まあ、政策を考えるには向いてないんですよね。
ymrl
nagaichi 社会
pollyanna
machida77 出産を個人に全て負わせるのと出産しやすい社会を作ることの違い。制度としても意識としても大きく違う。
hima-ari 勉強になる話。「リスクに対するインセンティブ」と「権利に対する保護」、確かに似ている部分はあっても全然違うね。なるほどなー。
zu2
emiladamas
enemyoffreedom
inumash 社会 教育 twitter 昨日twitterでつらつら書いてたことをブログでまとめてみました。ちなみにフランスの少子化対策はシラク三原則だけではなくてミッテラン時代からの中長期的な施策と社会意識の変化をこそ見るべきだと思います。