1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               white_rose
              コミュニケーション 社会
              white_rose
              コミュニケーション 社会
              
               toronei
              
              まず長い。そして内容は正論でもこの書き方はうざい。相手に届かない言葉なんてどれだけ正論でも無駄。いや相手に届かない正論ほど酷いものはない。
              toronei
              
              まず長い。そして内容は正論でもこの書き方はうざい。相手に届かない言葉なんてどれだけ正論でも無駄。いや相手に届かない正論ほど酷いものはない。
               yuhka-uno
              増田 家族 虐待
              これ逆でしょ。親が子供を守ってるんじゃなくて、親が親戚連中から責められる煩わしさを回避するために、子供を人身御供に差し出しているという構図。
              yuhka-uno
              増田 家族 虐待
              これ逆でしょ。親が子供を守ってるんじゃなくて、親が親戚連中から責められる煩わしさを回避するために、子供を人身御供に差し出しているという構図。
               adramine
              
              父方がカルト系信者の可能性を考えないのかね、この説教ジジイは。
              adramine
              
              父方がカルト系信者の可能性を考えないのかね、この説教ジジイは。
               emiladamas
              emiladamas
              
              
               timetrain
              増田 人生
              うん、甘やかされて育ってるなあ、と思った
              timetrain
              増田 人生
              うん、甘やかされて育ってるなあ、と思った
               hima-ari
              
              ムラ文化の極み。一人で生きていけない雑魚は大人しく暇を持て余しとくべきなのは確か。以前は帰省の楽しみなぞ無いどころかシコれない苦痛がパなかったけど、発達障害の治療で半EDになってから苦痛は激減したなぁ。
              hima-ari
              
              ムラ文化の極み。一人で生きていけない雑魚は大人しく暇を持て余しとくべきなのは確か。以前は帰省の楽しみなぞ無いどころかシコれない苦痛がパなかったけど、発達障害の治療で半EDになってから苦痛は激減したなぁ。
               bigburn
              増田 人生
              会わなければ無関係な人で済んでいたのが、親戚づきあいしたばかりに関係がこじれることがよくありまして。身内の殺人事件が一番多いわけで
              bigburn
              増田 人生
              会わなければ無関係な人で済んでいたのが、親戚づきあいしたばかりに関係がこじれることがよくありまして。身内の殺人事件が一番多いわけで
               T_Tachibana
              
              集まり云々は置いといて、親戚との絆は細くてもいいから残しておくといいんだぜ。例えば海外滞在中に死んだ時に現地行って骨拾ってくれる人な(今年親類で実際にあった。従兄弟が引き受けなかったら私の仕事だった)
              T_Tachibana
              
              集まり云々は置いといて、親戚との絆は細くてもいいから残しておくといいんだぜ。例えば海外滞在中に死んだ時に現地行って骨拾ってくれる人な(今年親類で実際にあった。従兄弟が引き受けなかったら私の仕事だった)
               kashmir108
              kashmir108
              
              
               FTTH
                   # |ω・)……
              まあ、正論でしょ。
              FTTH
                   # |ω・)……
              まあ、正論でしょ。
               motoson
              人生
              しかし、こっちの言い分もわかる歳になってしまった。
              motoson
              人生
              しかし、こっちの言い分もわかる歳になってしまった。
               mae-9
              
              田舎の「正論」だな。一理はあるけど、ぼかぁ、都会モンなので、こういう理屈は嫌いです。親戚付き合いなんか、どんな手段を講じてでもなるべく遠ざけるに限るよ。
              mae-9
              
              田舎の「正論」だな。一理はあるけど、ぼかぁ、都会モンなので、こういう理屈は嫌いです。親戚付き合いなんか、どんな手段を講じてでもなるべく遠ざけるに限るよ。
               zaikabou
              
              言葉遣いはアレだが、この人の言う事は正しい。でも中高生ならまあいいんじゃない。あと、親戚付き合いの無い世界に生きるという選択肢も、勿論あり
              zaikabou
              
              言葉遣いはアレだが、この人の言う事は正しい。でも中高生ならまあいいんじゃない。あと、親戚付き合いの無い世界に生きるという選択肢も、勿論あり
               font-da
              
              うちは、正月の集まりは10年くらい前に廃止されたが、この間父が「本当にアレは無駄な集まりだった」と言っていた。遠くの親戚より近くの他人だわなあ。
              font-da
              
              うちは、正月の集まりは10年くらい前に廃止されたが、この間父が「本当にアレは無駄な集まりだった」と言っていた。遠くの親戚より近くの他人だわなあ。
               K-Ono
              
              親戚とかもう20年くらい会ってないけど特に支障ないよ。
              K-Ono
              
              親戚とかもう20年くらい会ってないけど特に支障ないよ。
               citron_908
              増田 life
              「世の中こういうものだ」というよくある小姑案件だ…歳が歳なのでこの増田の言いたいことは分かるが、一つだけ言えるのは、もしこの集まりにこの手の説教好きがいたらそれこそ自分は行きたくないという事だけだ
              citron_908
              増田 life
              「世の中こういうものだ」というよくある小姑案件だ…歳が歳なのでこの増田の言いたいことは分かるが、一つだけ言えるのは、もしこの集まりにこの手の説教好きがいたらそれこそ自分は行きたくないという事だけだ
               kusigahama
              
              たいしたメリットが期待できないんだよなぁ。
              kusigahama
              
              たいしたメリットが期待できないんだよなぁ。
               TakamoriTarou
              web
              これも「プロトコール」って奴で、それに従うことが一番合理的に出来ていると言う話であり。人間いつか死ぬ、親も死ぬと言うことを頭にいれ考えれば実感が出来るが、元増田を含め実感出来ないのは仕方がない事かも
              TakamoriTarou
              web
              これも「プロトコール」って奴で、それに従うことが一番合理的に出来ていると言う話であり。人間いつか死ぬ、親も死ぬと言うことを頭にいれ考えれば実感が出来るが、元増田を含め実感出来ないのは仕方がない事かも
               feita
              
              なにこれ怖…。
              feita
              
              なにこれ怖…。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            