1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               raitu
              
              説明責任を果たせないデザイナーは皆パクリ呼ばわりされても仕方ないということでokなのかしら
              raitu
              
              説明責任を果たせないデザイナーは皆パクリ呼ばわりされても仕方ないということでokなのかしら
               bigburn
              オリンピック ロゴ 社会
              イラクのフセイン政権をぶっ壊した後に「大量破壊兵器は実はなかったんですよ」に冷静に耳を傾ける的な諸行無常感を覚える…
              bigburn
              オリンピック ロゴ 社会
              イラクのフセイン政権をぶっ壊した後に「大量破壊兵器は実はなかったんですよ」に冷静に耳を傾ける的な諸行無常感を覚える…
               kiku-chan
              kiku-chan
              
              
               dododod
              dododod
              
              
               nkoz
              nkoz
              
              
               kashmir108
              kashmir108
              
              
               kusigahama
              
              学びがある
              kusigahama
              
              学びがある
               era1978
              era1978
              
              
               filinion
              デザイン
              なるほど…これは説得的だと言わざるを得ない。/…で、例のトートバッグの件でも佐野氏を擁護していたデザイン畑の人がいたのは専門的にはどうなんだろう。アレでかなりデザイン系の人を信頼しなくなったんだが。
              filinion
              デザイン
              なるほど…これは説得的だと言わざるを得ない。/…で、例のトートバッグの件でも佐野氏を擁護していたデザイン畑の人がいたのは専門的にはどうなんだろう。アレでかなりデザイン系の人を信頼しなくなったんだが。
               ritsuca_ms
              design logo copyright
              ritsuca_ms
              design logo copyright
              
               mesotaro
              mesotaro
              
              
               hidamari1993
              hidamari1993
              
              
               tatsunop
              design copyright communication society 考察 解説
              言語化してなかった部分が丁寧に解説されてる。/ なんとなく、デザイン畑の人は美術系が多くてロジカルな説明が得意でない人も多いことを連想した。
              tatsunop
              design copyright communication society 考察 解説
              言語化してなかった部分が丁寧に解説されてる。/ なんとなく、デザイン畑の人は美術系が多くてロジカルな説明が得意でない人も多いことを連想した。
               temtan
              
              丁寧で真摯な説明だと思うけど「(一般人が見たら同じでもデザイナから見て)別物になるようにパクって弄って作った」可能性を考えると「盗作でない」の説明には弱いかなぁ(筆者も「盗作でない」とは言ってないけど
              temtan
              
              丁寧で真摯な説明だと思うけど「(一般人が見たら同じでもデザイナから見て)別物になるようにパクって弄って作った」可能性を考えると「盗作でない」の説明には弱いかなぁ(筆者も「盗作でない」とは言ってないけど
               seo-sem-hp
              seo-sem-hp
              
              
               brainparasite
              design logo 著作権
              brainparasite
              design logo 著作権
              
               phallusia
              design 社会
              phallusia
              design 社会
              
               watapoco
              watapoco
              
              
               p_shirokuma
              たのしいレトリック
              p_shirokuma
              たのしいレトリック
              
               mae-9
              mae-9
              
              
               dal
              logo オリンピック
              dal
              logo オリンピック
              
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               atawi
              design
              atawi
              design
              
               timetrain
              デザイン 著作権 東京オリンピック
              こういうまともな解説がテレビとかで流れてたのかな?
              timetrain
              デザイン 著作権 東京オリンピック
              こういうまともな解説がテレビとかで流れてたのかな?
               kanose
              デザイン
              kanose
              デザイン
              
               toshi20
              デザイン 著作権 文化
              ふむ。
              toshi20
              デザイン 著作権 文化
              ふむ。
               TakamoriTarou
              web
              最終案に対し別ものと言う解説はこれで良いと思うが、ではプロデザイナで構成されているはずの審査委員会通した時の、最終案で組織委員会の一担当者という素人に改変される前の原案についても同様に解説して欲しい
              TakamoriTarou
              web
              最終案に対し別ものと言う解説はこれで良いと思うが、ではプロデザイナで構成されているはずの審査委員会通した時の、最終案で組織委員会の一担当者という素人に改変される前の原案についても同様に解説して欲しい
               yuiseki
              
              本人の会見で説明されてることを文章で整理してもう少し丁寧にした程度の内容だけどそのもう少しが足りなかったのだろうか http://bunbuntokuhoh.hateblo.jp/entry/2015/08/26/152006
              yuiseki
              
              本人の会見で説明されてることを文章で整理してもう少し丁寧にした程度の内容だけどそのもう少しが足りなかったのだろうか http://bunbuntokuhoh.hateblo.jp/entry/2015/08/26/152006
               yu-kubo
              design
              “本来は専門性の高い意思決定は、信任によりプロへ権限委託されるべきものです。しかしながら…選考理由の説明が適切にされなかった点…などが重なり、国民の納得を得ることができず権限委託に失敗しました。”
              yu-kubo
              design
              “本来は専門性の高い意思決定は、信任によりプロへ権限委託されるべきものです。しかしながら…選考理由の説明が適切にされなかった点…などが重なり、国民の納得を得ることができず権限委託に失敗しました。”
               junta1999
              design logo
              junta1999
              design logo
              
               FFF
              あとで読む
              FFF
              あとで読む
              
               K-Ono
              
              結局は「説明責任」とかいうみんなが大好きな単語に収束する感/ところでヤフコメかと思ったらFBだったでござる。
              K-Ono
              
              結局は「説明責任」とかいうみんなが大好きな単語に収束する感/ところでヤフコメかと思ったらFBだったでござる。
               kalmalogy
              デザイン 文化 著作権
              kalmalogy
              デザイン 文化 著作権
              
               hima-ari
              
              丁寧な解説。正義の鉈を振るってた人らがこれ見てまだブー垂れてるの見て思う所、世界平和は遠いんだなーって感じるの。でもでもだってと往生際の悪い大東亞戦争肯定カルト系ネトウヨにソックリというか。
              hima-ari
              
              丁寧な解説。正義の鉈を振るってた人らがこれ見てまだブー垂れてるの見て思う所、世界平和は遠いんだなーって感じるの。でもでもだってと往生際の悪い大東亞戦争肯定カルト系ネトウヨにソックリというか。
               Lhankor_Mhy
              文化 design 著作権
              大変分かりやすい。でも五輪ロゴ否定が強いはてなでは叩かれそうだな。
              Lhankor_Mhy
              文化 design 著作権
              大変分かりやすい。でも五輪ロゴ否定が強いはてなでは叩かれそうだな。
               mongrelP
              
              で、なんで訴えてるんですかね。
              mongrelP
              
              で、なんで訴えてるんですかね。
               rindenlab
              デザイン
              rindenlab
              デザイン
              
               retlet
              design
              retlet
              design
              
               sig
              design logo branding copyright olympic
              sig
              design logo branding copyright olympic
              
               houyhnhm
              
              袋小路に嵌まり込んで抜け出せてなさがある。/あまりに工業製品チックなデザインが、何故デザイナーにはエッジの効いたモノに見えるのか謎で仕方がない。風呂場のタイルのデザインの話をしている訳ではないんだが。
              houyhnhm
              
              袋小路に嵌まり込んで抜け出せてなさがある。/あまりに工業製品チックなデザインが、何故デザイナーにはエッジの効いたモノに見えるのか謎で仕方がない。風呂場のタイルのデザインの話をしている訳ではないんだが。
               machida77
              
              最初から盗作ではないという点は受容しているが、他で画像盗用をしてるデザイナーのエンブレムが認められることはないだろう/この文章でも評価や構想の捉え方、法的問題の考え方は理解できない点が残る。
              machida77
              
              最初から盗作ではないという点は受容しているが、他で画像盗用をしてるデザイナーのエンブレムが認められることはないだろう/この文章でも評価や構想の捉え方、法的問題の考え方は理解できない点が残る。
               airj12
              design
              airj12
              design
              
               kana-kana_ceo
              Design 校正に来ました
              分かりやすい解説です。 / 「遠目みた」→「遠目でみた」
              kana-kana_ceo
              Design 校正に来ました
              分かりやすい解説です。 / 「遠目みた」→「遠目でみた」
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               T_Tachibana
              design
              T_Tachibana
              design
              
               otsune
              otsune
              
              
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               mobanama
              社会
              初めにそういう説明すればいいのにしんかったんはやっぱり一般国民にはわからんと思ってたからだろうか。
              mobanama
              社会
              初めにそういう説明すればいいのにしんかったんはやっぱり一般国民にはわからんと思ってたからだろうか。
               Domino-R
              
              これ「デザイン界」の中の「一部」の意見よね。ベルギーだって「デザイナー」じゃないの? 彼が「似てる」と言ってるよ。/これ似たものを作っちゃった側の理屈で、作られた方が同じ見解とは思えない。
              Domino-R
              
              これ「デザイン界」の中の「一部」の意見よね。ベルギーだって「デザイナー」じゃないの? 彼が「似てる」と言ってるよ。/これ似たものを作っちゃった側の理屈で、作られた方が同じ見解とは思えない。
               You-me
              
              タイトルは似てないじゃなくて「なぜ五輪ロゴはリエージュロゴの盗作ではないと考えるのか」の方がよかったでふね/ちな私は似てるけど盗作じゃないでしょう派っす
              You-me
              
              タイトルは似てないじゃなくて「なぜ五輪ロゴはリエージュロゴの盗作ではないと考えるのか」の方がよかったでふね/ちな私は似てるけど盗作じゃないでしょう派っす
               yoshi1207
              デザイン
              良い記事。特に「まとめ」。長いので「両ロゴの類似性」と「まとめ」から文を起こして詳細を述べる構成でも良かったかも/デザイナーのコミュ力不足は、アートに接近しすぎて訓練が足りないためではないか?と思う
              yoshi1207
              デザイン
              良い記事。特に「まとめ」。長いので「両ロゴの類似性」と「まとめ」から文を起こして詳細を述べる構成でも良かったかも/デザイナーのコミュ力不足は、アートに接近しすぎて訓練が足りないためではないか?と思う
               mattn
              
              解説もっともだと思う。逆にオリジナリティの無い物をデザイナーの知名度加味して選んだ委員会がどうよって事に思えて仕方ないが。
              mattn
              
              解説もっともだと思う。逆にオリジナリティの無い物をデザイナーの知名度加味して選んだ委員会がどうよって事に思えて仕方ないが。
               yogasa
              オリンピック
              ちゃんと説明すれば理解してもらえたかもね。全部怠慢なだけやん
              yogasa
              オリンピック
              ちゃんと説明すれば理解してもらえたかもね。全部怠慢なだけやん
               kanimaster
              design
              kanimaster
              design
              
               wacking
              wacking
              
              
               toya
              design 文化 著作権
              「デザインは課題解決や設計であって、美しさやキャッチーさは全体の一部でしかありません」
              toya
              design 文化 著作権
              「デザインは課題解決や設計であって、美しさやキャッチーさは全体の一部でしかありません」
               toronei
              toronei
              
              
               hiro_y
              hiro_y
              
              
               raf00
              
              すこぶるつきでわかりやすく、周辺の要素も合わせて完璧な説明。なので再コンペを「透明性がある」方向で検討するのは非常に危うい。で、その上でエンブレム以外での佐野氏の所業について冷静に追求されるべき。
              raf00
              
              すこぶるつきでわかりやすく、周辺の要素も合わせて完璧な説明。なので再コンペを「透明性がある」方向で検討するのは非常に危うい。で、その上でエンブレム以外での佐野氏の所業について冷静に追求されるべき。
               ymrl
              ymrl
              
              
               stealthinu
              文化 著作権
              リエージュのロゴと類似してないことを詳しく丁寧に説明されてる。リエージュロゴとの類似が主の問題と考えてる人は少ないだろう。
              stealthinu
              文化 著作権
              リエージュのロゴと類似してないことを詳しく丁寧に説明されてる。リエージュロゴとの類似が主の問題と考えてる人は少ないだろう。
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               Midas
              
              これは嘘をついてる(素人騙しの悪質な嘘)。この説明が正しくなる為には「モジュールとして分割された三角や四角」が先ずコンセプトとして完成形の前に存在してなければならない(そうでなければ単なる後付けの屁理屈
              Midas
              
              これは嘘をついてる(素人騙しの悪質な嘘)。この説明が正しくなる為には「モジュールとして分割された三角や四角」が先ずコンセプトとして完成形の前に存在してなければならない(そうでなければ単なる後付けの屁理屈
               guldeen
              なるほど design art law
              「文化的文脈」の例で「し・J」を持ってきたのには思わず笑ってしまったが、同じ事が「ナチスの鍵十字」と「古来からの寺院での卍」の『西洋からの同一視』誤解にあるとなると、笑っては済まされない。
              guldeen
              なるほど design art law
              「文化的文脈」の例で「し・J」を持ってきたのには思わず笑ってしまったが、同じ事が「ナチスの鍵十字」と「古来からの寺院での卍」の『西洋からの同一視』誤解にあるとなると、笑っては済まされない。
               lastline
              
              よくまとまっているが、本来これを佐野氏や選考委あるいは組織委がきちんと説明すべき内容だったと思う。あるいは、もっと早い段階です他の誰かがしておくべきだっただろう
              lastline
              
              よくまとまっているが、本来これを佐野氏や選考委あるいは組織委がきちんと説明すべき内容だったと思う。あるいは、もっと早い段階です他の誰かがしておくべきだっただろう
               kagioo2uma
              design
              kagioo2uma
              design
              
               w03wwww
              デザイン オリンピック 著作権 ロゴ
              w03wwww
              デザイン オリンピック 著作権 ロゴ
              
               tt_clown
              misc
               http://anond.hatelabo.jp/20150901191914 で言われてた話(アルファベットの「E」とカタカナの「ヨ」の部分辺りからか)を実際に詳細に説明してみました、的な印象。
              tt_clown
              misc
               http://anond.hatelabo.jp/20150901191914 で言われてた話(アルファベットの「E」とカタカナの「ヨ」の部分辺りからか)を実際に詳細に説明してみました、的な印象。
               white_rose
              
              良記事。
              white_rose
              
              良記事。
               triggerhappysundaymorning
              
              「真似てない」「偶然」てのは良いんだよ別に.でもぱっと見図形としては「似てる」よね?デザイナーって職種は意味バイアス掛かりすぎて図形としての近似が見えなくなっちゃうの?
              triggerhappysundaymorning
              
              「真似てない」「偶然」てのは良いんだよ別に.でもぱっと見図形としては「似てる」よね?デザイナーって職種は意味バイアス掛かりすぎて図形としての近似が見えなくなっちゃうの?
               ks1234_1234
              デザイン 文化 知的財産権 著作権 トラブル
              長いけど,長くなるゆえんがある。
              ks1234_1234
              デザイン 文化 知的財産権 著作権 トラブル
              長いけど,長くなるゆえんがある。
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               rgfx
              
              (「大衆によるデザイン判断は、デザインの一側面しかジャッジできない。」今後、公共性の高いロゴデザインの選定過程はUSの選挙シーンのようにワンフレーズ・ポリティクスに収斂していくのかもね。
              rgfx
              
              (「大衆によるデザイン判断は、デザインの一側面しかジャッジできない。」今後、公共性の高いロゴデザインの選定過程はUSの選挙シーンのようにワンフレーズ・ポリティクスに収斂していくのかもね。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
              