1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               hima-ari
              
              アメリカでもこのザマというのが絶望感あるわね…
              hima-ari
              
              アメリカでもこのザマというのが絶望感あるわね…
               ysync
              
              資本主義社会の行き着く先でしょ。法を遵守し対価が見合っていればブラックとは言い難い。現場(倉庫)の労働環境の酷さは人権問題的にアウトだとは思うがな。私企業は法できっちり縛らんとこうなるという未来図よ。
              ysync
              
              資本主義社会の行き着く先でしょ。法を遵守し対価が見合っていればブラックとは言い難い。現場(倉庫)の労働環境の酷さは人権問題的にアウトだとは思うがな。私企業は法できっちり縛らんとこうなるという未来図よ。
               ritsuca_ms
              あとで読む
              ritsuca_ms
              あとで読む
              
               zaikabou
              zaikabou
              
              
               otsune
              otsune
              
              
               Domino-R
              
              まあ引越し屋バイトみたいに、若いうち短期間だけ働いて稼ぐ場みたいになってるなら、そういう経営はアリだとは思う。業態的にもIT企業というより運送屋みたいなものなのだから、ノリも体育会系になるだろう。
              Domino-R
              
              まあ引越し屋バイトみたいに、若いうち短期間だけ働いて稼ぐ場みたいになってるなら、そういう経営はアリだとは思う。業態的にもIT企業というより運送屋みたいなものなのだから、ノリも体育会系になるだろう。
               Lhankor_Mhy
              労働
              Lhankor_Mhy
              労働
              
               feita
              
              消費者側が便利に感じるサービスの裏側は企業側(の末端の方)がワリ食ってる可能性が高いってのは…。ワタミなんかは自分の守備範囲外だからいいけど、アマゾンとなると使うのやめられるかと言うと…。
              feita
              
              消費者側が便利に感じるサービスの裏側は企業側(の末端の方)がワリ食ってる可能性が高いってのは…。ワタミなんかは自分の守備範囲外だからいいけど、アマゾンとなると使うのやめられるかと言うと…。
               contractio
              contractio
              
              
               rgfx
              
              「Amazonを辞めた人材は宝の山だという声もある。一方で元Aは好戦的過ぎるため注意が必要だという。」「こんな環境に置かれてる社員達が他人を思いやるような精神を保てるとは思えん」/NyTimesやるなあ。
              rgfx
              
              「Amazonを辞めた人材は宝の山だという声もある。一方で元Aは好戦的過ぎるため注意が必要だという。」「こんな環境に置かれてる社員達が他人を思いやるような精神を保てるとは思えん」/NyTimesやるなあ。
               timetrain
              amazon 労働 米国
              ブラック企業は他の会社が社員を守るために使っている負担を価格に反映させているから公害そのものであるというのに納得。しかしそれしかないになりつつあるからヨドバシ頑張って……
              timetrain
              amazon 労働 米国
              ブラック企業は他の会社が社員を守るために使っている負担を価格に反映させているから公害そのものであるというのに納得。しかしそれしかないになりつつあるからヨドバシ頑張って……
               kiku-chan
              kiku-chan
              
              
               raitu
              
              楽天やヨドバシドットコムとの労働環境比較表が見てみたい。
              raitu
              
              楽天やヨドバシドットコムとの労働環境比較表が見てみたい。
               airj12
              
              Bezosは怖い人だとは思う / 給与水準が知りたい
              airj12
              
              Bezosは怖い人だとは思う / 給与水準が知りたい
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               CrowClaw
              CrowClaw
              
              
               zakinco
              
              まあ、Amazonだし。昔は便利で使っていたが、今はAmazonでしか手に入らない物を買う時しか使わないようにしている。
              zakinco
              
              まあ、Amazonだし。昔は便利で使っていたが、今はAmazonでしか手に入らない物を買う時しか使わないようにしている。
               nkoz
              nkoz
              
              
               machida77
              machida77
              
              
               bigburn
              ブラック企業 仕事 これはひどい Togetter
              密告ツールで社員同士が首の斬り合いで上層部は無傷、差別にならない不平等で訴訟も起こせない…資本主義の産んだモンスターだわ
              bigburn
              ブラック企業 仕事 これはひどい Togetter
              密告ツールで社員同士が首の斬り合いで上層部は無傷、差別にならない不平等で訴訟も起こせない…資本主義の産んだモンスターだわ
               pc_nagomu
              amazon 労働
              pc_nagomu
              amazon 労働
              
               TakamoriTarou
              web
              その上で、ネットでアフィリエイトと称し金まいて反対意見が出ないよう取り巻きを育成(マスコミがが広告出す企業批判しづらいのと同じ)、さらにワシントンポストを買収してロビー活動、規制の機能を阻害している。
              TakamoriTarou
              web
              その上で、ネットでアフィリエイトと称し金まいて反対意見が出ないよう取り巻きを育成(マスコミがが広告出す企業批判しづらいのと同じ)、さらにワシントンポストを買収してロビー活動、規制の機能を阻害している。
               NOV1975
              社会
              優秀な人材が競争で辞めざるを得ない環境はどっかでなんか起きる気がする(不祥事的な方向で
              NOV1975
              社会
              優秀な人材が競争で辞めざるを得ない環境はどっかでなんか起きる気がする(不祥事的な方向で
               kawase07
              kawase07
              
              
               nagaichi
              労働 これはひどい
              nagaichi
              労働 これはひどい
              
               yugui
              労働
              yugui
              労働
              
               FFF
              Togetter amazon
              FFF
              Togetter amazon
              
               wacking
              wacking
              
              
               nekora
              欧米先進国
              nekora
              欧米先進国
              
               toronei
              
              ヨドバシ・ドット・コムはどうなんかなあ。
              toronei
              
              ヨドバシ・ドット・コムはどうなんかなあ。
               toya
              toya
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
              