(9 村人)nagaichiIT AI 社会AIによる「差別事件」。大真面目な話、差別の解消は過ちを繰り返す間での学びでしかありえないと思わせる。 FTTH # |ω・)…… filinion人工知能 差別本気でゴリラと誤認識したのではなくて、「人間達がこれを“ゴリラ”と呼んでいるから、これはゴリラなのだろう」と“正しく”学習してしまった、ということなのか…。AIは人類を映す鏡なのか…。恐ろしい話だ。 nekora黒人 ysyncこれなにげに難しい問題な気が。リスク回避するためには人らしきものを判別する際だけバイアスかける必要が出るんじゃないかと。 rgfx「Absolutely. Machines aren't biased, but they can easily learn racism from us if we aren't careful.」 #facepalm retlet sucrose hyaknihyak
wacking セキュリティ
ch1248 Webサービス セキュリティ 会計 事件
mk16 セキュリティ security Webサービス これはひどい アプリ 銀行 web twitter 家計簿
pha
shibuyan730 家計簿 iPhone
facebooook security アプリ アレ 閑歳孝子
ysync MS moneyんときは銀行のページからmoney形式でexportかけて取り込んでた気がした。自動よりツキイチでその作業したほうがいい気がするんだが。てか家計簿はローカルのがいいだろ。/なんでMS money潰したんだろな?
mitukiii
feita 「新生銀行の残高いくつだっけ」と思ってネットでログインしようとすると色々面倒くさすぎて心が折れてやっぱいいやってなる。
tetzl security 乱数表全部入力とか銀行側セキュリティ担当者が助走つけて殴ってくるレベル
k_wizard -
seo-sem-hp
You-me ちょっとブルっとした。
hidamari1993
timetrain Webサービス セキュリティ 家計簿 その辺が怖くてZaimを回避した。乱数表までとかアイエエエエ
kyoumoe 残高見られる以上の何の被害があるのかわからないけど、この情報だけで振込ができると思っている情弱が結構な割合いるっぽいのでそいつら騙す方法考えたほうが面白いと思う
bigburn アプリ twitter Webサービス ログインパスワードでは残高照会程度しかできないので(そこは銀行も自覚的でしょ)そんなに問題ないのでは。振込用の乱数表を預けろ系サービスは使わない方向で
Blue-Period この辺無邪気に叩いてる人は日々の残高や取引チェックしてなさそうなので、不正送金されても気づかなそう。。。
mattn
machida77 家計簿アプリと金融機関との連携、認証。
watapoco この手のサービス、昔一度使ってみようとして、暗証番号求められて唖然としたけど変わらんのね。
kaitoster アプリ セキュリティ Webサービス 『新生銀行でオンライン操作で振込を実施するには別途、新生銀行が発行する乱数表が必要となります。Zaim ではこの情報は保持しておらず、また取得の過程で入力こともありません』←Zaim焦って「入力こと」誤字ってる。
triggerhappysundaymorning 乱数表は拙いね.zaim利用してるし,自分とこの銀行は大抵バンキングは別にパスワード必要な仕様なので大惨事にはならんと踏んで利用してる.むしろ銀行からみて超ウザいよね.
ritsuca_ms これはひどい security app
K-Ono ちょっと前は「バカかこれ」一色だったのに今回はわりと両論出てて隔世感。
FFF セキュリティ アプリ これはひどい
tyage
kusigahama 利便性のためなら残高流出リスクくらいは呑めるかなぁ。writeまで預かる話とは分けたいが、そもそも預かるべきではないか。スクレイピングはださいが、しかし銀行側にAPI実装するメリットが薄いよなぁ。
phallusia PC・web money 社会 乱数表全入力わろたw初回だけとはいえ、復活の呪文並に面倒くさいから挫けて登録に至らない自信ある。
contractio アプリ制作者もさることながら金融機関側がなぁ
raf00 いろいろ怖いので銀行情報連携は使ってないんだけど、結構昔からこういう機能はあって(NTTコムとか)、その界隈での事故事件は過去に発生していないというのは覚えておいていい。もちろん、将来はわからん。
white_rose
rgfx それなofほんそれ>「本来は銀行側がOAuthとか用意してくれればいいんでしょうが」
rindenlab 使ってないから知らなかった…使うのも怖いし、仮にそんなサービスを自社で運営すると考えると、それも怖い
stealthinu security これはひどい アプリ うわ… まさか乱数表入れろとかなってるとは思わなんだ。これは恐ろしすぎ。もしこれで情報漏洩して実被害が出た場合、運営会社は保証とかすることになるのだろうか。
n-styles そんなひどい話じゃなくて、残高確認までに必要な情報だけ預ければいいので渡す情報は使ってる銀行次第です。大抵、オンラインバンキングで金銭のやりとりには別の決済用パスワードが必要で、それは預けない仕様。
elve
TakamoriTarou web NTTが認証しデータ集約するAgurippa立ち上げてましたが、自社サービス以外死にました。その後この手のが出てきて、規約違反だろ預金補償聞かなくなるが使う間抜けいるのかと思ったら流行って世の中こんなもんかと思う
yu-kubo internet security
hyaknihyak
mashori この手法ヤバイからMUFGはワンタイムパスワード制にしたのかな
yamifuu
hima-ari 必要性は分かるし、悪意も無いんだろうけど、これは確かになにやら起きかねん恐ろしさがあるわね…
harumomo2006 現状ではそれ以外の方法ないよね。Microsoft Moneyの時代から基本は変わってないんじゃないかな
enemyoffreedom 「本来は銀行側がOAuthとか用意してくれればいいんでしょうがね……」
airj12 乱数表入れるのは衝撃的 / 口座の情報を銀行から統一フォーマットでエクスポートできて、自分で家計簿アプリにインポートできる様になるまで家計簿アプリは要らない
mobanama 社会 web うあー
jt_noSke
tuisumi security ああいうサービスで口座情報も自動で管理できますみたいな宣伝してて、銀行と提携したりしてんのかなと思ってたけど、乱数表全部入力とかログインパス渡すとかそういう力技で解決してたんか
otsune