1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               elve
              タイトルだけで
              自分が観てる作品の元ネタまで調べる気も無いのに似たような作品見かけたら即「パクリ!!」って糾弾したいだけの人が増えたように見えるね、とタイトルだけで言ってみるw
              elve
              タイトルだけで
              自分が観てる作品の元ネタまで調べる気も無いのに似たような作品見かけたら即「パクリ!!」って糾弾したいだけの人が増えたように見えるね、とタイトルだけで言ってみるw
               rin51
              rin51
              
              
               border-dweller
              漫画
              border-dweller
              漫画
              
               reima
              Twiter Togetter どうでもいい
              別に問題ではないと思うがね。原点回帰を義務のように押し付けるマニアにはうんざりしてるんで。「これは俺が考えた」とか言うバカはともかくとして、分かる人だけが分かっていればそれでいい話ではないかと思うよ。
              reima
              Twiter Togetter どうでもいい
              別に問題ではないと思うがね。原点回帰を義務のように押し付けるマニアにはうんざりしてるんで。「これは俺が考えた」とか言うバカはともかくとして、分かる人だけが分かっていればそれでいい話ではないかと思うよ。
               mashori
              
              磯部磯兵衛もそうなんの?
              mashori
              
              磯部磯兵衛もそうなんの?
               kanimaster
              Togetter マンガ
               マックで隣の女子高生が言ってたような感じの話。面白いけど。
              kanimaster
              Togetter マンガ
               マックで隣の女子高生が言ってたような感じの話。面白いけど。
               Midas
              ああ勘違い バカのみほん ぜんぜん解ってない ポイントがズレてる
              江口については「スタイルを作りだし多くの人が模倣した」は関係ない。単に賞味期限が切れただけ。美人画というジャンルの宿命。中原淳一や竹久夢二がどれほど持て囃されてたか今の我々には想像もつかないのと同じ
              Midas
              ああ勘違い バカのみほん ぜんぜん解ってない ポイントがズレてる
              江口については「スタイルを作りだし多くの人が模倣した」は関係ない。単に賞味期限が切れただけ。美人画というジャンルの宿命。中原淳一や竹久夢二がどれほど持て囃されてたか今の我々には想像もつかないのと同じ
               nagaichi
              漫画
              nagaichi
              漫画
              
               WinterMute
              漫画
              “大学生の漫画好き男子に「大友克洋の何が凄いのか全然わからない、『AKIRA』も『童夢』も他の漫画によくあるシーンばかりじゃないですか」”バンド・デシネのマニアだったのでは?(真顔
              WinterMute
              漫画
              “大学生の漫画好き男子に「大友克洋の何が凄いのか全然わからない、『AKIRA』も『童夢』も他の漫画によくあるシーンばかりじゃないですか」”バンド・デシネのマニアだったのでは?(真顔
               T_Tachibana
              T_Tachibana
              
              
               tsugo-tsugo
              tsugo-tsugo
              
              
               raitu
              
              大友克洋と江口寿史の話
              raitu
              
              大友克洋と江口寿史の話
               kanose
              漫画 イラスト
              kanose
              漫画 イラスト
              
               myogab
              
              女子高生で、それを古いと認知できる感性が逆に凄い…かも。あの作風…そんな言うほど一般化してるかいねえ。
              myogab
              
              女子高生で、それを古いと認知できる感性が逆に凄い…かも。あの作風…そんな言うほど一般化してるかいねえ。
               anigoka
              
              とゆー文脈や薀蓄を差し置いてもやっぱ「古い」し「似てない」のは同意|そもそもターゲティングした消費者であるJKに共感を得られない時点でマーケ敗北 それ以上でもそれ以下でもない
              anigoka
              
              とゆー文脈や薀蓄を差し置いてもやっぱ「古い」し「似てない」のは同意|そもそもターゲティングした消費者であるJKに共感を得られない時点でマーケ敗北 それ以上でもそれ以下でもない
               watapoco
              
              あー、江口寿史については女子高生のコメントも分かるや。むしろひばりくんのが今見ても新しさあると思う。/大友克洋は美術史に残るレベルで絵が上手いと思うので表現方法にしか目がいかない大学生くんよく分からん
              watapoco
              
              あー、江口寿史については女子高生のコメントも分かるや。むしろひばりくんのが今見ても新しさあると思う。/大友克洋は美術史に残るレベルで絵が上手いと思うので表現方法にしか目がいかない大学生くんよく分からん
               mesotaro
              mesotaro
              
              
               yuhka-uno
               togetter 歴史 表現
              シャネルのマリンルックみたいな話。ファッドとファッションの違いとか。
              yuhka-uno
               togetter 歴史 表現
              シャネルのマリンルックみたいな話。ファッドとファッションの違いとか。
               yogasa
              yogasa
              
              
               raf00
              
              元祖が薄れていく問題や、お約束あっての掟破り問題などはありつつも、最近の高品質で潤沢なコンテンツに満たされた世代に「オリジナルを敬えよ!」って言っても物足りないだろうそりゃあ…という思いはある。
              raf00
              
              元祖が薄れていく問題や、お約束あっての掟破り問題などはありつつも、最近の高品質で潤沢なコンテンツに満たされた世代に「オリジナルを敬えよ!」って言っても物足りないだろうそりゃあ…という思いはある。
               filinion
              歴史 メディア
              「画期的」な業績は、期が画されるのをリアルタイムで体験した人にとってはインパクトがあるけど、物心ついたときには新時代だった人にとってそのすごさは歴史に過ぎないし、むしろ陳腐で古くさく見える、という。
              filinion
              歴史 メディア
              「画期的」な業績は、期が画されるのをリアルタイムで体験した人にとってはインパクトがあるけど、物心ついたときには新時代だった人にとってそのすごさは歴史に過ぎないし、むしろ陳腐で古くさく見える、という。
               toronei
              toronei
              
              
               guldeen
              
              スポーツ選手の全盛期は最大で20年程だが名作は(録画技術が発達した現代なら歌や映画など)作者や役者が没した後でも楽しめる。ただ、当時の熱狂を知らねば『思い出補正』が無いが為に過去の作品に辛辣になるのは必然
              guldeen
              
              スポーツ選手の全盛期は最大で20年程だが名作は(録画技術が発達した現代なら歌や映画など)作者や役者が没した後でも楽しめる。ただ、当時の熱狂を知らねば『思い出補正』が無いが為に過去の作品に辛辣になるのは必然
               lastline
              
              表現者や批評家でもないなら別に良いのでは。
              lastline
              
              表現者や批評家でもないなら別に良いのでは。
               bigburn
              Togetter 文化 歴史
              エンタメは新しいほどバージョンアップされるから「オリジナルを敬え」という歴史的価値と「でも私ら知りませんがな」という消費者意見も等価に正しいのでは
              bigburn
              Togetter 文化 歴史
              エンタメは新しいほどバージョンアップされるから「オリジナルを敬え」という歴史的価値と「でも私ら知りませんがな」という消費者意見も等価に正しいのでは
               mobanama
              とりあえずぶくま
              mobanama
              とりあえずぶくま
              
               kana-kana_ceo
              Twitter マンガ 歴史 文化 CM
              江口寿史が降臨する所為で、皆が気を使ってる雰囲気があって、大変おもしろいです。
              kana-kana_ceo
              Twitter マンガ 歴史 文化 CM
              江口寿史が降臨する所為で、皆が気を使ってる雰囲気があって、大変おもしろいです。
               houyhnhm
               #| ω・人\……
              houyhnhm
               #| ω・人\……
              
               otsune
              otsune
              
              
               TakahashiMasaki
              togetter twitter
              (江口のDQNっぷりにひいたわ(なんでクリエータってこんなのが多いの
              TakahashiMasaki
              togetter twitter
              (江口のDQNっぷりにひいたわ(なんでクリエータってこんなのが多いの
               nkoz
              nkoz
              
              
               nakakzs
              twitter togetter マンガ 文化
              ネタか本気か、明らかに後に影響を与えた有名なゲーム音楽を「ボカロ作り手のパクリ」というアレなコメントしてるのならニコニコあたりでよく見る。
              nakakzs
              twitter togetter マンガ 文化
              ネタか本気か、明らかに後に影響を与えた有名なゲーム音楽を「ボカロ作り手のパクリ」というアレなコメントしてるのならニコニコあたりでよく見る。
               p_shirokuma
              オタク文化
              シューターとしては、ゼビウスやスターフォースの位置づけを思い出さずにいられない。
              p_shirokuma
              オタク文化
              シューターとしては、ゼビウスやスターフォースの位置づけを思い出さずにいられない。
               kowyoshi
              Togetter 漫画 歴史
              萌え4コマの世界だと「あずまんが大王」が相当するかなと思ったが、きらら的なという意味ではやはり「トリコロ」だよなあと思ったり
              kowyoshi
              Togetter 漫画 歴史
              萌え4コマの世界だと「あずまんが大王」が相当するかなと思ったが、きらら的なという意味ではやはり「トリコロ」だよなあと思ったり
               seo-sem-hp
              seo-sem-hp
              
              
               REV
              
              当時の前衛芸術が、古典的なクラッシックとなり博物館に収納される話
              REV
              
              当時の前衛芸術が、古典的なクラッシックとなり博物館に収納される話
               rAdio
              Culture Rights
              rAdio
              Culture Rights
              
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
              