1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               Blue-Period
              
              iPhone4s + iOS8.3でそんなことやってたらしぬ
              Blue-Period
              
              iPhone4s + iOS8.3でそんなことやってたらしぬ
               tetzl
              はてな
              はてなが「全文を表示する」→「ページ分割を全て結合」→「魚拓」→\ブクマページはこちらです/ までしてくれたら言うことないのに(過大な要求
              tetzl
              はてな
              はてなが「全文を表示する」→「ページ分割を全て結合」→「魚拓」→\ブクマページはこちらです/ までしてくれたら言うことないのに(過大な要求
               filinion
              はてな
              これは思う。老害の記憶捏造かもだけど、1次ソースよりyahooニュースのブクマが伸びる現象、昔より増えてきた気がする。かくいう自分も、元記事探すの面倒でyahooをブクマすることが増えてきた。年取ったんだろう。
              filinion
              はてな
              これは思う。老害の記憶捏造かもだけど、1次ソースよりyahooニュースのブクマが伸びる現象、昔より増えてきた気がする。かくいう自分も、元記事探すの面倒でyahooをブクマすることが増えてきた。年取ったんだろう。
               kaeru-no-tsura
              はてブ
              ホントそれ! 自分は必ずやってるけど、※読みたいときはグヌヌとなる(けど絶対Yahoo!にはブクマしない)
              kaeru-no-tsura
              はてブ
              ホントそれ! 自分は必ずやってるけど、※読みたいときはグヌヌとなる(けど絶対Yahoo!にはブクマしない)
               kanose
              
              わかる。一次ソースブクマしたい派
              kanose
              
              わかる。一次ソースブクマしたい派
               wacking
              
              わりとやってるけどめんどいのではてなの方で何か解決策実装して
              wacking
              
              わりとやってるけどめんどいのではてなの方で何か解決策実装して
               toya
              増田 Yahoo!
              toya
              増田 Yahoo!
              
               suVene
              
              表出してるところがフックPoint。その先は違うツール。
              suVene
              
              表出してるところがフックPoint。その先は違うツール。
               ysync
              
              一次二次だけでなく、同一の話題が新聞各社で割れるのもあるので、はてな側がブクマページに関連エントリーを引っ張ってきてくれるのが理想かな。キーワードと初ブクマ日付等で引っ掛けられそう。
              ysync
              
              一次二次だけでなく、同一の話題が新聞各社で割れるのもあるので、はてな側がブクマページに関連エントリーを引っ張ってきてくれるのが理想かな。キーワードと初ブクマ日付等で引っ掛けられそう。
               houyhnhm
              
              金で売り渡してる訳なんで気にしない。
              houyhnhm
              
              金で売り渡してる訳なんで気にしない。
               Domino-R
              
              はてなー(の一部)はYahooニュース自体にではなくコメント欄にこそブクマする価値を見出しているのだということを忘れてはいけない。
              Domino-R
              
              はてなー(の一部)はYahooニュース自体にではなくコメント欄にこそブクマする価値を見出しているのだということを忘れてはいけない。
               feita
              
              ニコニコニュースも一次ソースにリンクされてないことあるよね。
              feita
              
              ニコニコニュースも一次ソースにリンクされてないことあるよね。
               TakamoriTarou
              web 社会
              自分も消えにくさの観点からソースを見に行く派だけど、Yahoo!はたしかアクセス数に対して利用料を支払う仕組みだと聞いた事があるので、広告クリックせず本家にアクセスするよりYahoo!のほうが金になるんじゃという話も
              TakamoriTarou
              web 社会
              自分も消えにくさの観点からソースを見に行く派だけど、Yahoo!はたしかアクセス数に対して利用料を支払う仕組みだと聞いた事があるので、広告クリックせず本家にアクセスするよりYahoo!のほうが金になるんじゃという話も
               Lhankor_Mhy
              はてな
              分かる。なるべくそうしてる。
              Lhankor_Mhy
              はてな
              分かる。なるべくそうしてる。
               rgfx
              
              「はてなに一時ソースと統合するように要望」あー。そのためのはてブトピック機能なんだけど、ルミネ級に大炎上した案件じゃないと串刺しで拾ってきてくれないのでなあ。Googleニュース検索つかうのがいいのかなあ。
              rgfx
              
              「はてなに一時ソースと統合するように要望」あー。そのためのはてブトピック機能なんだけど、ルミネ級に大炎上した案件じゃないと串刺しで拾ってきてくれないのでなあ。Googleニュース検索つかうのがいいのかなあ。
               You-me
              
              私はできるだけそうしてるけどさ、yahooの方が見やすいことほんと多くてねぇ。スポーツ紙のサイトとかほんと見にくくて
              You-me
              
              私はできるだけそうしてるけどさ、yahooの方が見やすいことほんと多くてねぇ。スポーツ紙のサイトとかほんと見にくくて
               NOV1975
              web
              言及先が分散するのは丸ごと配信を選択した者側の業なんだから気にしない。無断転載や編集要素の薄いまとめサイトなら話は別
              NOV1975
              web
              言及先が分散するのは丸ごと配信を選択した者側の業なんだから気にしない。無断転載や編集要素の薄いまとめサイトなら話は別
               dododod
              
              2chまとめ でなかったら別にどっちでも
              dododod
              
              2chまとめ でなかったら別にどっちでも
               enemyoffreedom
              
              原則はそうだろうが、ソースサイトによってはYahoo記事の方が寿命が長かったり、Yahooなら全文読めるのにソースサイトでは冒頭部しか読めなかったりする事例も増えてきたので
              enemyoffreedom
              
              原則はそうだろうが、ソースサイトによってはYahoo記事の方が寿命が長かったり、Yahooなら全文読めるのにソースサイトでは冒頭部しか読めなかったりする事例も増えてきたので
               tuisumi
              
              同じ内容の記事でも朝日と読売とヤフーとTV局と・・・っ色々あってそれぞれ何か同じ位みんながブクマしてると自分はどこブクマするか迷う
              tuisumi
              
              同じ内容の記事でも朝日と読売とヤフーとTV局と・・・っ色々あってそれぞれ何か同じ位みんながブクマしてると自分はどこブクマするか迷う
               reima
              増田
              本文は正直どうでもいい。タイトルには同意。うちは基本的に元記事の方を見るようにはしてるけど、マイホットエントリや村はてブで元記事が見つからなかった場合は、いちいち調べずにそのままスルーしちゃうけども。
              reima
              増田
              本文は正直どうでもいい。タイトルには同意。うちは基本的に元記事の方を見るようにはしてるけど、マイホットエントリや村はてブで元記事が見つからなかった場合は、いちいち調べずにそのままスルーしちゃうけども。
               hidamari1993
              
              日本人らしく長い物に巻かれるようにブクマが一番多いとこにブクマします
              hidamari1993
              
              日本人らしく長い物に巻かれるようにブクマが一番多いとこにブクマします
               nakakzs
              増田 はてブ Yahoo
              比較して、元ソースの消える速度がYahooよりも遅いサイトはなるべくそっちにブクマする。IT系はほぼ元サイトの方がアーカイブ性がよい。逆にテレビ局は一瞬で消える。
              nakakzs
              増田 はてブ Yahoo
              比較して、元ソースの消える速度がYahooよりも遅いサイトはなるべくそっちにブクマする。IT系はほぼ元サイトの方がアーカイブ性がよい。逆にテレビ局は一瞬で消える。
               K-Ono
              
              そんなことより配信先ニュースって、消えちゃうのよあっという間に。だからしたくはないんだけどスマートフォンだと追跡に時間がかかってしまうのでなあ……。
              K-Ono
              
              そんなことより配信先ニュースって、消えちゃうのよあっという間に。だからしたくはないんだけどスマートフォンだと追跡に時間がかかってしまうのでなあ……。
               myogab
              
              そう心がけた時もあった…が、めんどくてね。ワンクリックで辿れるんなら 、それくらいはするけど…。はてブで自動処理してくれれば良いのに…。
              myogab
              
              そう心がけた時もあった…が、めんどくてね。ワンクリックで辿れるんなら 、それくらいはするけど…。はてブで自動処理してくれれば良いのに…。
               timetrain
              増田 はてな
              しばらくそれをやろうとしたけど、ブコメが集まるのはyahooということも多くてなあ……。ITmediaとかならいいけど、元ソースの方が早く消える場合もあるし、ブックマークとはって問題もはらんでる
              timetrain
              増田 はてな
              しばらくそれをやろうとしたけど、ブコメが集まるのはyahooということも多くてなあ……。ITmediaとかならいいけど、元ソースの方が早く消える場合もあるし、ブックマークとはって問題もはらんでる
               tailtame
              hatena bookmark
              許諾配信ニュースだからなぁ。でもブコメが分散してるのはもったいないのはある。たまにタイトルでぐぐっても元記事見つからないんだよね…。Yahooとかの方が分割記事になってなくて見やすいとかあるの!
              tailtame
              hatena bookmark
              許諾配信ニュースだからなぁ。でもブコメが分散してるのはもったいないのはある。たまにタイトルでぐぐっても元記事見つからないんだよね…。Yahooとかの方が分割記事になってなくて見やすいとかあるの!
               lastline
              
              提供ニュースは、提供する側が対価を得ているので一次ソースに拘る理由は特にないと思う。これは、寄稿の場合もね
              lastline
              
              提供ニュースは、提供する側が対価を得ているので一次ソースに拘る理由は特にないと思う。これは、寄稿の場合もね
               Louis
              増田 Yahoo
              (Yahooの方が先に消えると思ってた……)
              Louis
              増田 Yahoo
              (Yahooの方が先に消えると思ってた……)
               motoson
              hatena
              割とやってる / わー、すごい議論の場になってた
              motoson
              hatena
              割とやってる / わー、すごい議論の場になってた
               kowyoshi
              増田 Yahoo!ニュース
              しとるで?(ヤフーニュースのコメント欄を揶揄する目的の場合は別)
              kowyoshi
              増田 Yahoo!ニュース
              しとるで?(ヤフーニュースのコメント欄を揶揄する目的の場合は別)
               jt_noSke
              ダジャレ
              そうっすね
              jt_noSke
              ダジャレ
              そうっすね
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               mame-tanuki
              はてな 増田
              ソリティアおじさんみたいに「自分のブコメに幾つ星が付くでゴザルかな?ブフォー」と死んだ目ではてブするようになってから、もう一次ソースが云々とかよりブコメ一覧が長いエントリーに巻かれろな人生…
              mame-tanuki
              はてな 増田
              ソリティアおじさんみたいに「自分のブコメに幾つ星が付くでゴザルかな?ブフォー」と死んだ目ではてブするようになってから、もう一次ソースが云々とかよりブコメ一覧が長いエントリーに巻かれろな人生…
               kana-kana_ceo
              はてなブックマーク Yahoo!
              (Yahoo!の方が見やすくなってたり、全文表示してたりするし、何より一次ソース探すのが面倒だったりするし、ニュースってそのうち消えちゃうし〜、みたいな理由によるのではないか)
              kana-kana_ceo
              はてなブックマーク Yahoo!
              (Yahoo!の方が見やすくなってたり、全文表示してたりするし、何より一次ソース探すのが面倒だったりするし、ニュースってそのうち消えちゃうし〜、みたいな理由によるのではないか)
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
              