1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               mobanama
              社会 差別
              "「性的マイノリティの団体・個人の圧力」という多分にフィクショナルな理由に基づき、表現行為に対して自粛を迫るという行為がもしもあったとするならば、それは人権を守るためとても大切な、表現の自由を抑圧する
              mobanama
              社会 差別
              "「性的マイノリティの団体・個人の圧力」という多分にフィクショナルな理由に基づき、表現行為に対して自粛を迫るという行為がもしもあったとするならば、それは人権を守るためとても大切な、表現の自由を抑圧する
               wacking
              wacking
              
              
               hidamari1993
              
              「「性的マイノリティの団体・個人」を怪物視・あるいは怪物化し、性に関する差別を助長するもの」とまで言うなら講談社に対して正式に抗議すべきだと思う。そうでないならこの表明はあんまり意味がない。
              hidamari1993
              
              「「性的マイノリティの団体・個人」を怪物視・あるいは怪物化し、性に関する差別を助長するもの」とまで言うなら講談社に対して正式に抗議すべきだと思う。そうでないならこの表明はあんまり意味がない。
               mk16
              社会 LGBT 漫画 表現の自由 マンガ 差別 表現規制 comic 表現
              mk16
              社会 LGBT 漫画 表現の自由 マンガ 差別 表現規制 comic 表現
              
               mongrelP
              mongrelP
              
              
               otsune
              otsune
              
              
               hima-ari
              
              表明としては良い感じ。差別が維持されることを望む当事者との闘いは、反差別運動におけるファイナルステージ感あるわよね。エセ同和問題もまだまだ燻ってるからなぁ… 是非乗り越えて欲しいところなの。
              hima-ari
              
              表明としては良い感じ。差別が維持されることを望む当事者との闘いは、反差別運動におけるファイナルステージ感あるわよね。エセ同和問題もまだまだ燻ってるからなぁ… 是非乗り越えて欲しいところなの。
               yu-kubo
              human rights
              “「性的マイノリティの団体・個人の圧力」という多分にフィクショナルな理由に基づき、表現行為に対して自粛を迫るという行為がもしもあったとするならば…表現の自由を抑圧するものだろうと考えます。”
              yu-kubo
              human rights
              “「性的マイノリティの団体・個人の圧力」という多分にフィクショナルな理由に基づき、表現行為に対して自粛を迫るという行為がもしもあったとするならば…表現の自由を抑圧するものだろうと考えます。”
               CrowClaw
              
              他者の評価が全てな社会では誰かに嫌われないことが最重要視されるのだからこうなって当然。差別無関係。問題は既に「自由な表現」が極めて困難になってる事
              CrowClaw
              
              他者の評価が全てな社会では誰かに嫌われないことが最重要視されるのだからこうなって当然。差別無関係。問題は既に「自由な表現」が極めて困難になってる事
               ymrl
              ymrl
              
              
               toronei
              toronei
              
              
               HolyGrail
              HolyGrail
              
              
               gnt
              media
              「謝ったら死んじゃう病」と同じくらい厄介なのが、日本マスメディア企業の「『お問い合せ』受けると死んじゃう病」だと思う。
              gnt
              media
              「謝ったら死んじゃう病」と同じくらい厄介なのが、日本マスメディア企業の「『お問い合せ』受けると死んじゃう病」だと思う。
               ch1248
              マンガ 社会 事件 NEWS
              まあそうだろうなあ……。
              ch1248
              マンガ 社会 事件 NEWS
              まあそうだろうなあ……。
               pollyanna
              pollyanna
              
              
               guldeen
              society gender comic
              『極端な状況を出し、それを打破する』という物語の構図が、連載だとやりにくくなる危険を感じる。
              guldeen
              society gender comic
              『極端な状況を出し、それを打破する』という物語の構図が、連載だとやりにくくなる危険を感じる。
               rgfx
              
              「この作品の性に関する描写に、特段の問題があるとは思われない。多分にフィクショナルな理由に基づき自粛をせまるのは、表現の自由を抑圧するものである。」
              rgfx
              
              「この作品の性に関する描写に、特段の問題があるとは思われない。多分にフィクショナルな理由に基づき自粛をせまるのは、表現の自由を抑圧するものである。」
               TakahashiMasaki
              
              "サヨク活動は実際に怪物であった歴史" これ結構正しいぞ(日本赤軍とか解同の矢田事件・八鹿高校事件をしらんのかみんな
              TakahashiMasaki
              
              "サヨク活動は実際に怪物であった歴史" これ結構正しいぞ(日本赤軍とか解同の矢田事件・八鹿高校事件をしらんのかみんな
               nadegata
              漫画
              “それはまた、「性的マイノリティの団体・個人」を怪物視・あるいは怪物化し、性に関する差別を助長するものに他なりません。”
              nadegata
              漫画
              “それはまた、「性的マイノリティの団体・個人」を怪物視・あるいは怪物化し、性に関する差別を助長するものに他なりません。”
               inumash
              社会
              id:KoshianXの言ってることは、鉄オタとアニオタとアイドルオタを“オタク”でひと括りにした挙句に一部の鉄オタが起こした問題の責任をまともな鉄オタだけじゃなく他ジャンルのオタにまで背負わせようとするのと同じ。
              inumash
              社会
              id:KoshianXの言ってることは、鉄オタとアニオタとアイドルオタを“オタク”でひと括りにした挙句に一部の鉄オタが起こした問題の責任をまともな鉄オタだけじゃなく他ジャンルのオタにまで背負わせようとするのと同じ。
               brainparasite
              マンガ LGBT
              ここ数年、マスメディアは守るべきコンテンツと守らなくていいコンテンツの選球をことごとく誤ってるなあ…。
              brainparasite
              マンガ LGBT
              ここ数年、マスメディアは守るべきコンテンツと守らなくていいコンテンツの選球をことごとく誤ってるなあ…。
               nagaichi
              社会 漫画 表現の自由
              nagaichi
              社会 漫画 表現の自由
              
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               kanose
              漫画
              kanose
              漫画
              
               nekora
              
              今や同性愛はPC攻守交替した結果、以前にも増してタブーとなった。保革賛否いずれの立場にしても文字通りの命懸けで活動家やそのシンパと24時間体制で対峙する覚悟が無ければ触れないのが吉。営利企業なら猶更だ。
              nekora
              
              今や同性愛はPC攻守交替した結果、以前にも増してタブーとなった。保革賛否いずれの立場にしても文字通りの命懸けで活動家やそのシンパと24時間体制で対峙する覚悟が無ければ触れないのが吉。営利企業なら猶更だ。
               kusigahama
              kusigahama
              
              
               NOV1975
              社会 表現
              今頃講談社の中の人は「自粛しなければ配慮がないと責められ、自粛したら配慮がないと責められ、いったいどうしたら…」と頭を抱えているだろうが表現で商売している以上はっきり答えを出さないといかんよ。
              NOV1975
              社会 表現
              今頃講談社の中の人は「自粛しなければ配慮がないと責められ、自粛したら配慮がないと責められ、いったいどうしたら…」と頭を抱えているだろうが表現で商売している以上はっきり答えを出さないといかんよ。
               FFF
              LGBT 表現
              FFF
              LGBT 表現
              
               FTTH
                   # |ω・)……
              FTTH
                   # |ω・)……
              
               kowyoshi
              漫画 表現規制 LGBT
              非実在抗議に怯えての自粛…いくら講談社が幸福の科学にあんなことされたとはいえ…だな
              kowyoshi
              漫画 表現規制 LGBT
              非実在抗議に怯えての自粛…いくら講談社が幸福の科学にあんなことされたとはいえ…だな
               kalmalogy
              表現の自由
              関連団体にとってはイメージアップの美味しいネタだからどんどんこういう記事を上げると良いと思う。皮肉ではなく。
              kalmalogy
              表現の自由
              関連団体にとってはイメージアップの美味しいネタだからどんどんこういう記事を上げると良いと思う。皮肉ではなく。
               enemyoffreedom
              enemyoffreedom
              
              
               n-styles
              
              過度にタブーを作ることで逆に差別を助長すると。これに対して出版社はどうリアクションとるかな。
              n-styles
              
              過度にタブーを作ることで逆に差別を助長すると。これに対して出版社はどうリアクションとるかな。
               wideangle
              wideangle
              
              
               Louis
              
              「然るべきLGBT団体」がしっかり声明を出してる。「それはまた、「性的マイノリティの団体・個人」を怪物視・あるいは怪物化し、性に関する差別を助長するものに他なりません」
              Louis
              
              「然るべきLGBT団体」がしっかり声明を出してる。「それはまた、「性的マイノリティの団体・個人」を怪物視・あるいは怪物化し、性に関する差別を助長するものに他なりません」
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
              